X



【悲報】格安オフィス「WPS Office」のキングソフトさん、中国本社が中国共産党による検閲認める [295723299]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コラット(光) [ニダ]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:57:10.09ID:J5eGEpvx0●?2BP(4000)

中国当局がIT企業に押し付ける「監視機能」...板挟みの企業が見せたギリギリの抵抗
2022年7月29日(金)11時30分
チャウンシー・ジャン

中国で人気のワープロソフト「WPS」に疑惑が KINGSOFT OFFICE
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2022/07/220802p13_PSC_05-thumb-554xauto-483544.jpg

<中国IT大手キングソフトが暗に認めた当局による「検閲」。中国当局のプレッシャーと、ユーザーの板挟みという苦しい立場に置かれているようだ>

6月下旬、中国IT大手キングソフトが提供するクラウドベースのワープロソフト「WPSオフィス」に検閲疑惑が浮上した。中国の作家が原稿をクラウドに保存したところ、「違法な」情報が含まれているとしてアクセスできなくなったと告発したのだ。

同社は当初、検閲を否定しつつも、7月13日には中国のサイバーセキュリティー法に従っているだけだと発表。来年末までに無料版WPSから広告を排除すると告知するなど、ユーザーのつなぎ留めに必死になっている。

1989年のリリース以来、WPSは中国においてマイクロソフト・オフィスに代わる業務ソフトとなってきた。今回、国内法に従わざるを得ない状況をユーザー離れのリスクを冒してまで認めたことは、同社がユーザーと当局の板挟みになっている証拠でもある。

国内法の縛りを受け自社製品に監視機能を付けているとみられる中国IT大手は少なくない。リスクを冒した声明は、キングソフトなりの「告発」だったのかも。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/it-23.php
0003しぃ(岡山県) [IN]
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:04.13ID:gTzOOFAF0
💇🏾‍♂ 文 🙆🏼‍♂ 明 🏌🏾‍♀ 鮮 🧝🏾‍♀ は 🙍🏼‍♂ サ 💂🏻‍♂ タ 🚶‍♀ ン 🤹🏼‍♀
サ タ ン がそろいました!

· キングソフトのWPSオフィスは中国製で怪しくてMicrosoftオフィスのパクリなんて言われがちですが、
実際のところどう Wordをあまり使わないので比較できないが、
見た …

統一.教.会.は.セックスカルト!
日.本人.の全.財産搾取&性奴.隷化.!

🤷🏼‍♀ 子 💆🏼‍♂ 鶴 ⛹🏾‍♀ ン 🙋🏾‍♂ は 🕵🏻‍♀ タ 👷🏾‍♀ サ 🧎🏽‍♂ 韓 🚶🏻‍♂
0007ピクシーボブ(鹿児島県) [ES]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:16.83ID:WTQKQ4+K0
逮捕アル
0011バリニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:05:50.13ID:bBxub/GL0
数千円するWPSOfficeは要らんわ

同等で無償のlibreOfficeで十分だし
0016キジ白(東京都) [PK]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:10:49.36ID:cuxeatjm0
>>10
力こそが正義
いい時代になったものだ
0018トンキニーズ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:13:59.14ID:fPpmN2o40
キングなんとかとかなんちゃら21とか
普通に避けるべき社名だろ
手を出すほうが悪い
0020マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:19:42.59ID:MSbr3k2L0
誰か天安門のWikiの中国語訳をクラウドに保存して試してみて
0022バリニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:21:51.87ID:bBxub/GL0
初めて自分でパソコンを買ったときはキングソフトオフィス付きだったわ

>>18
ABCクッキング最低だな
0024スコティッシュフォールド(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:27:37.28ID:TWc2IiLa0
こういう記事見ると、中国製品でネットに繋がるものは基本検閲されてるって考えておくのが正解だね。
個人の情報はともかく、クレカ情報抜かれるとキツイな。
0027ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/30(土) 01:31:55.75ID:pGV3Z0Gw0
異常に安いんだが、
中国製PCに入っていたり
する

オプションで選べたり
プリインストールとか
格安すぎてそれだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況