>>34
タリバンあたりから思ってたけど、宣伝をゲームっぽく仕立てたり、アップテンポなBGM入れたPV作ったり、プロパガンダも当世風味だよね
ゲーム脳なヒーロー渇望層にはぶっ刺さるわけで

ゴーストオブキエフ、とかゴーストオブツシマ意識してんじゃねえかなと思ったよ、故郷を守るため鬼神となった孤高の戦士(しかもめっちゃ強い)みたいな

すごく浅薄な見方かもしれんが、技術の向上で兵器は操作するものに大した練度も刻苦を伴う習熟も必要とせず、そこそこの被害をもたらせるようになった
ゆえに、プロパガンダでもって感情を極度に刺激され、ノセられ昂ぶらせた徴募の一般人に武器を持たせて便利使いし、正規軍は温存する、みたいな流れが主流になんのかな?