この猛暑の中、鳥取砂丘へ観光に行った人達の悲壮な声 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この猛暑の中、鳥取砂丘を訪れた観光客は。
観光客:「熱いです。あそこ(馬の背)の上まで(行きました)…海は無理でした。(笑)」
Q:いま何をされたいですか?
観光客:「お風呂入りたいです。(笑)」
Q:馬の背まで行ってどうでした?
観光客(子ども):「疲れた。」
Q:もう行きたくない?
観光客(子ども):「(頷いたあと)もうい来たくない。」
~馬の背の上で~
Q:お子さんをどこからおんぶしてきました?
観光客:「下からです。」
Q:いま何をされたいですか?
観光客:「もう帰りたい・・・(笑)」
Q:鳥取砂丘は楽しかった?
観光客(子ども):「暑かった!」
https://i.imgur.com/L48S2DT.jpg https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4889875b0b8ff5f6cb722d99a2c38b2e459ab2&preview=auto
🧏🏼♀ タ 🧏🏿♂ サ 🏊🏻♀ 鮮 🚶🏼♀ は 🦹🏼♂ 明 🏃🏼♀ 文 🏄🏿♂ ン 🙇🏽♀
· 鳥取砂丘は東西16キロ、
南北2・4キロと広大だが、
観光地とされている場所は天然記念物の指定エリアとほぼ重なる。
その面積は約146ヘクタールで ...
統一教.会はセ.ックスカル.ト.!
日本人の全.財産搾取&.性.奴.隷.化!
🤽♀ タ 🚣🏾♂ サ 🏄🏾♂ ン 🧛♂ は 🙅🏿♀ 韓 👮🏽♂ 子 🦸🏾♂ 鶴 🧎♂
でも鳥取駅は砂丘の中央あたりだから電車の人は大変だよな
どこの国もそうだけど国民の大多数ってバカなんだよね
あそこに真夏に行くと砂漠で遭難した気分を体験できる
リピーターがいないから自然が護られているんだよ(´・ω・`)
うちのとーちゃんも5年ほど前、夏の鳥取砂丘行ったな
地獄だったって言ってた
>>1 鳥取にはコーヒー店がたくさんあるから
火傷しそうなほど熱いコーヒーで渇きを癒せ
これがいい思い出になるのは16歳以上
小学生レベルで親につれられてこれはただのトラウマ
これがいい思い出になるのは16歳以上
小学生レベルで親につれられてこれはただのトラウマ
>>25 波打ち際で腹ばいになるとチンコが波と砂で気持ちいいぞ
バイキン入ってウミガメになるけど
10月くらいに行ったら丁度良かった
でも砂丘そのものより、砂の美術館が一番面白かった
ほんとの砂漠はこんなものじゃない
湿度の高い砂場はツラいのは確かだけど
あそこ夕暮れ時に行くと最高だった
両手に脱いだスニーカー持って、裸足で誰もいない場所を歩いてるとマジで異世界転生の気分が味わえるぞ
鳥取県産の卵を島根県産に偽造
これのメリットがわからんw
4月頃はよかった
スケボーみたいなやつで斜面滑ってたら結構面白かったで
> 観光客(子ども):「(頷いたあと)もうい来たくない。」
なんだよこのクソみたいな変換
>>38 鳥取砂丘「緑化」に悩む コロナ禍 除草ボランティア半減
鳥取砂丘(鳥取市)が、雑草の増加による「緑化」に悩まされている。ボランティアらによる除草が行われてきたが、新型コロナウイルスの影響で参加者が半減。関係者は「砂丘本来の景観が失われてしまう」と危機感を募らせる。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/84602 個人的な実際の砂丘イメージ
砂礫が凄いマジですごい
大体雪降ってる砂も舞ってる
雪が凄いと砂?どこ?雪しか見えねえ…になる
大概日本海が荒れまくってる
海水浴場の砂浜でも裸足じゃ歩けないほど熱いのに
当たり前だろ
>>66
ノノ ブチ!!
彡)ノハミ∩ ブチ!!
( ´・ω・)ノ ⌒ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`) 小学校の修学旅行で行ったな
頂上から転がったら穴という穴ちんこの皮の間にも砂入ってた
(´・ω・`)
まじで裸足が気持ちいい
めっちゃフカフカしてる
ただし帰りの車が悲惨なことになる
鳥取砂丘で遭難してヘリコプター呼ぶ猛者とか出現しそう
アップダウンが激しくてGWでも結構しんどかったのに
真夏に行ったら下手したら死ぬ
鳥取砂丘よりも島根に琴ヶ浜っていう砂浜があって、そこは砂浜歩くとキュッキュ鳴いて面白いよ
鳥取砂丘は緑化防ぐためにあえて除草している
これ豆な
ゴレンジャー観てたら砂丘でボンガボンカ火薬爆発させててワロタ
>>40 小学校の臨海学校が鳥取だったんだけど海きれいだったな
いいじゃん別に
楽しいところとか快適なところなんて腐るほどあるんだし1回ぐらい地獄見る夏があったっていい
定年前のジジィだけど
退職したら世界各地を旅行しようと思ってたが
サハラ砂漠とかはやめといた方がいいのか?
砂漠の夜は冷えるって聞いた
砂丘も夜行けば涼しいのかな
海水浴場もなく、砂のみの特別な景色を堪能したいなら、
暑い夏は避けたいところだよね。普通
でも、毎年夏が観光ピークなん?ものずきだなあ
クソだアチーだ何もねえだの文句言われる鳥取の気持ち考えた事あんの?
夏場にあんな所に行ってケイッ死にますよ?
どこの国も一握りの才能ある人間と凡人とそれ以下の馬鹿でできてるんだよ
観光って晴天がいいけど
夏だけは曇りでいいわ炎天下外出る事自体危険w
浜松の中田島砂丘近いからウォーキングでたまに行って流木に座って海眺めてるけど夏に行くもんじゃねーわ
砂の山登るのしんどすぎる
冬にいったら雪積もってて草だった
鳥取って雪降るんだな
こういう暑い日は鍾乳洞とか栃木の大谷資料館良いよね
こういうとこと遊園地と動物園は夏に行くもんじゃない
>>58 あげあげこげこげ
だんだんたの島根
左山口右鳥取
>>62 最近は「さっきゅう」じゃなくて「そうきゅう」って読む人のほうが多いんだろうなあ
そもそも、鳥取ってどうやって行くんだ?
東京→名古屋→大阪→広島→山口
だから、
行きようがないだろうが。
水をやれ…
水を飲ませてやれ
あいつはカーリマンだ…
>>88 海岸に向かって急激な砂の下り坂
戻って来るのがたいへんそうだったので見下ろしてやめたw
鳥取砂丘は緑化を防ぐため頑張って草抜きしている。
砂漠の民が聞いたらブチ切れそう
秋に行くもんだよね?
馬鹿にはこれが解らない
砂漠の熱風知らないアホが多すぎる
草抜きマジかw
やっぱり観光系の執念って凄いな、金のために緑を減らすってw
>>66 ハゲは鳥取砂丘の砂を頭にかけると御利益があるんじゃね
10代の頃、真夏に兼六園行って後悔した記憶
有名な観光地でも、時期や年齢層があってないとだめだよね
>>138 なんで砂漠は草生えないんだろう
鳥取砂丘は生えるのに
イラク戦争のアメリカ軍のコスプレして行けば砂漠気分盛り上がる
一昨年くらいに砂丘見に行こうとしたけど暑すぎて辿り着く前に心折れて帰ったわ
>>155 雨が降るから
砂丘は意外と水が溜まりやすい
なんで鳥取砂丘なんか行ったんだ?このクッソ暑い日に
ちなみに4年前くらいだったか砂丘でやったポケモンGOイベントの写真が面白い
人が来すぎて生態系が狂ったとまで言われたw
>>40 やっぱ有名な観光地だけあって綺麗にしてるな
うちの近くに中田島砂丘ってあるけど漂流物だらけやw
県民は賢いから夏場は大江ノ郷でパンケーキ食ってるぞ
ギネスブックの最高気温はアメリカの
デスバレーみたいだけど、サハラ砂漠じゃね?そこは、て感じのハナキンデータランド
Q:夏休みの海外どこ行くんですか
子供「イスタンブール!!」
Q:何が楽しみですか
子ども「ん〜 プール!!」
あんなの近所の公園で散歩してるようなもんだろ大げさ過ぎだよ
あんなとこでバテてるようじゃ富士山は無理だぞ
鳥取砂丘の海までの500往復くらいする感覚
砂漠っぽくていいじゃん
ちな俺が去年はじめて砂丘にいったときの写真
https://i.imgur.com/Pv0iO7o.jpg こうはならんだろ、遠出したのに
GWに行ったけどなかなか良い所だったよ
鳥取一の観光地なだけある
そんなにどこかへ行きたいかな
家の中最高すぎるのに
夏場は飲み物持って行かないと海まで行ったら喉カラカラになって戻るの辛くなる
偉大な知事様が統治する鳥取県
日本人にはその鳥取県の素晴らしさがわからないだろうな
想像力の欠如
家族揃ってそうなの?
夏に砂丘で…
「観光客の話を聞くとうちの家族はただのバカじゃん」
登山とかも子供の時分では分からんよな
苦しかった思い出しかない
暑いのが大好きで上と下の砂からの照り返しを味わいたかったんだろなあ
冬は冬で吹雪いてきて遭難仕掛けるんだよな
風強いは前見えないわで
>>68 子どもが死んで嘆いてるようにしか見えんwww
砂丘は砂漠みたいなんだと夢を持って20歳くらいの時に初めて鳥取行ったらただの砂浜でがっかりした
>>208 離岸流防止のテトラポッドが設置されてないから遊泳禁止なんよ
>>7 「民」って感じは針で目を縫われた人の象形文字から来てるってツイッターで言ってた!
あれは眺める場所
その場に立つなんて地元民はしない
>>7 そうだぞ、ついでに言えば「どいつもこいつもバカばっかだよねー」みたいなこと言ってるバカも必ずいる
>>40 BUCK-TICKのジュピターのPV思い出した
サウナとかジョギングみたいなもんだね
その後のビールがうまい的な
いいよね
ほんとに倒れたらバカだけど
>>1 県外客はこの先の急な砂浜で泳いでよく溺れてあの世へw
東西16キロってなんだよ
もっと小さいのかと思ったら広大じゃねーか
>>230 コーヒーは普通やけどたっぷり
スイーツは旨かった
砂漠で遭難してみたい気持ちって誰でもちょっとはあるよね(´・ω・`)
>>1 両親が鳥取出身なんだけど
鳥取って何にも無いぞ
あって砂丘
でもよく考えてみ
砂丘って砂ぞ
でかいけどただの砂
テレビに騙されんなよ
ホワイトベース家出してフラフラさまようアムロみたいな絵ヅラになりそう
>>68 クソ暑いはずのに、作品名は『ピエタ』に決定
第1波のとき感染が爆発していた大阪から砂丘にたくさんの観光客がきて
「鳥取は感染が広がってないから安心して子供たちを遊ばせられる」
でも鳥取から「ふざけんな、ウィルスを持ち込まないで!」とクレームが
そんか記事があったな
親と行った旅行とかインパクトあるほどいい
年取ってからしみじみ思い出すんだよ
>>21 他県から来て二度行く奴は居ないだろうなあ
価値が無いとは思わんが如何せん僻地過ぎるから
行程に入れづらいんだ
サハラ砂漠に行けよ
ヘリで砂漠のど真ん中に行けば確実に死ねる
砂丘って湿度どうなの
乾いてれば気温高くても都市部より快適だと思うけど
子供の頃、ここでラクダに乗ったような気がする。岡山の親せきの家に遊びに行った時。
パッと見そんなに広くなさそうだから一人で手ぶらにサンダル履きで
奥の方まで突き進んでいったら軽く遭難しかけたわ
砂丘舐めたらあかん
ttps://i.pinimg.com/564x/82/c6/4a/82c64a1829dda43d34a4af86add8562e.jpg
てか何で行こうと思ったんよ
涼しいと思ってたんか?
>>223 ツイの過去とか掘り返すと確実にバカを晒してる
そもそもが、ツイやる時点でバカだもんな
>>15 いちじく艦長の空容器とコンドームは確実に落ちてるよな
あれ、なんなん?
鳥取市には日帰りで2回行ったことある、智頭方面から車で行って途中で因久山焼窯元
みたいな看板があって立ち寄って茶道用の桐箱入りの緑色の平茶碗を買った。
>>48 誰もいない時間とかあんの? 意外とスカスカ?
>>266 夏だったら夜7時前とか最高だったわ
まだだいぶ明るいし
地元民がひっしこいて草抜きして
砂漠化してるんだよねここ
>>247 子供の頃バス旅行で1度行ったけど、大阪からでも結構遠いな(´・ω・`)
車でも電車でも3時間はかかる
沖縄・北海道の方が時間的に近いw
>>272 高速なら途中のSAで名物食ったり、下道ならあちこち観光したり温泉寄ったり、それが旅ってもんよ
馬の背でいろはす500円位で売ったらいいんじゃね。
浅草橋で工作材料買い回ってて日焼けするとは思わなかった
砂丘長芋とラッキョウもよろしくね
あと大栄スイカもおいしいよ
>>217 お盆を持って歩く人みたいに見えるのに…民
>>68 「神でも悪魔でもいいからこの子の仇を取ってくれええええええ!」
砂丘は食い物に結びつき難いのがお気の毒だなw
サンドカフェも砂丘蕎麦も全く食指動かなかった
真ん中にオアシス作ってリゾートにすりゃ良いんだよ
水道管引いていいから
あまり知られてないけど日本一広い砂丘は青森県の猿ヶ森砂丘
外に出ていい気温じゃないだろ
しかも遮蔽物全くない砂丘とかやばすぎ
>>261 東京どんだけ恐ろしい事になってるんだろ
もしかしてゴジラが暴れて一面火の海になってる?
暑い時にわざと言ってるんだろう。極限を楽しむために。
娘が駆け下りてくる動画を撮影したがっている親父が
なぜか娘の両手に風車を持たせて撮影開始
開始5秒でバランスを失った娘が転倒して、本当に数メートル転がり風車も粉々に
あれは下手したら死んでもおかしくなかったぞ
親父は撮影を続けてたけど
あんなとこ夏行くってアホか
でもクマなんとかって建築家がデザインしたおしゃんてぃカフェwがもうすぐ砂丘にオープンするwww
>>290 鳥取砂丘に比べると平たい砂丘よな
しかも自衛隊の訓練地だから立入禁止だし
で、コロナ感染怖いから
いつまでもマスク着けているんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています