X



【サタン】中国「科学は宗教に優越する。カルトはそもそも宗教ではないから全面禁止」 [928380653]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンクス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:31:15.65ID:v+2iMTsH0●?2BP(4276)

「統一教会」について中国政府「信者の血と汗を騙し取る邪教」と警告。合同結婚式のことは…

・中華人民共和国憲法 三十六条
中華人民共和国公民は、宗教信仰の自由を有する。
(中略)
何人も、宗教を利用して社会秩序を破壊してはならない。公民の身体・健康に損失を与えたり、
国家の教育制度を妨害する活動を行ってはならない。宗教団体及び宗教事務は、外国勢力の支配を受けない。

https://sakisiru.jp/32132

これは完全にサタンの国だわ…
日本の右翼がやたら中国嫌う理由も良くわかる
0004ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:33:01.95ID:A8eJTEze0
中国のこういう姿勢だけは評価できる
0008マンクス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:33:44.21ID:aWyEDwdx0
早く旧統一教会を潰してくれ。
0010スナネコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:34:06.32ID:Y8llLDrP0
支那は共産党という宗教が全てなのだから他の宗教は禁止
0011エジプシャン・マウ(茸) [GB]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:35:42.63ID:tl4gDxmB0
共産カルトは言うことが違うな
0012ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:36:32.52ID:AW6MC/9i0
どこにもスレタイの文章が見当たらないんだが
0013シャム(光) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:36:40.76ID:WiMU9ewJ0
>>5
統一教会とか元々韓国で流行したカルトやん
0014マンクス(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:36:42.29ID:tS4bx17K0
日本が中国に併合してもらえば
オマエラが嫌いな統一教会も創価も、中共が一掃してくれるぞ
0015しぃ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:36:42.57ID:GXLzNPzb0
科学ってよりバチバチの儒教やん
世に蔓延る各種宗教よりだいぶマイルドではあるけど
0017(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:36:53.70ID:74MIgAG40
キンペーが言うなら保護しないと
0018アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:36:59.82ID:DMKlx+ac0
中国の国家体制自体が…いや何でもない
0019ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:37:08.44ID:xgVGedre0
共産党は仏より上にあるのさ
0021ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [IN]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:38:02.56ID:X3TzPWiM0
世界最強カルト教祖キンペー様
0022黒トラ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:39:10.77ID:C4V1N/jn0
共産主義が人類史上最悪の宗教
0024コラット(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:39:27.95ID:7gfJ/2HC0
>>2
アホやで根本解決にならへん
臭い物に蓋をするのは科学じゃなーい
0025ターキッシュバン(東京都) [HK]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:39:50.98ID:LUI/UHQz0
ソ連だとクリスマスに十字架とか宗教連想するもの禁止で
国旗とかソ連の星とか飾ったからな
共産主義はカルトよ
0030サバトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:41:28.22ID:J0Hu19m70
孔子 怪力乱神を語らず
孔子は神秘的な事は一切語らなかった
2500年前の人なのに凄いね
0031(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:41:40.96ID:txj9QsIp0
共産党は科学にすら優越するからな
0033縞三毛(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:42:11.91ID:toBaQT7H0
太平天国の乱(キリスト教カルト教団)

死者 2000万人以上
0035カラカル(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:43:02.74ID:WZ0aqIJC0
習近平>科学>カルト
0037コラット(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:43:30.62ID:7gfJ/2HC0
>>26
先進国は物に依存し金を拝む
結局、これは拝金主義者との宗教戦争でしかない
その余ったお金が自分に流れ込む事はない
0039サバトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:43:38.69ID:J0Hu19m70
>>23
土着の道教の流れでしょう
0040チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:43:48.32ID:TbvbBZPP0
>>4
体制に反旗を翻すのは宗教起点なのが四幅常だから
0042サビイロネコ(群馬県) [IN]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:44:08.24ID:PStSg0Ck0
さすが父さん
やっぱり父さんに統治してもらうのが一番アル
0046ジャガー(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:45:58.70ID:lFnz7LQa0
>>6
人間の善悪の元が宗教やぞ
0047サバトラ(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:46:16.69ID:WD8WJxhM0
習近平の肖像を毀損することが罰せられる時点で、それ宗教だから
0049ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:47:47.46ID:vJnpUOks0
共産カルトと反共カルトの醜い争い
0051アムールヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:48:41.83ID:tH8G8EVE0
民主主義だと信仰の自由があるから根本的にカルトを規制しにくいのかもな
そういう部分では中国はいいね
0052チーター(光) [AU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:49:07.64ID:FbFGlhKj0
科学を信じるという宗教
無神教という宗教

何らかの信念を持てばそれは宗教なんだよ
0053コラット(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:49:11.34ID:SDqAuRst0
毛沢東を崇拝している時点でカルトです
0054コラット(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:49:19.59ID:7gfJ/2HC0
>>45
それは信仰が足りないと言うのと同じだね
良い教祖になれるよ君ぃ

誰かや何かを責めても否定しても何一つ変わりはしない
真っ直ぐ自分を見られるかどうかだけだ
0055(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:49:24.93ID:nshmxnnf0
科学も宗教という人も居るけど、むしろ科学は思想や道徳的な概念を取り込めないのが問題なのよね
物理法則なんかは人間に都合が良く出来てる訳じゃないからな
0056ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:49:46.13ID:QFkQPyOp0
スレタイが意味不明
0057セルカークレックス(愛知県) [SA]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:50:24.16ID:5V30HCdI0
共産主義教万歳!
0058バーマン(北海道) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:50:28.33ID:+j0J7mBV0
カルトが跋扈してイランとかアフガニスタンみたいになりそう
0060チーター(光) [AU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:52:41.32ID:FbFGlhKj0
科学の洗礼を受けた現代人の素朴な宗教感に近いのはニーチェの汎神論と仏教の空の概念の中間あたりだろう
0061ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:52:53.26ID:Ozyvf3W80
日本にも中国の36条導入で良いなw
0062アンデスネコ(京都府) [AU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:53:25.33ID:pSBr+4Jx0
>>56
おまえバカだろ
壺買え
0063ソマリ(長野県) [ID]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:54:20.76ID:C7RGjc0m0
宗教以上の害悪なくせに
0064ハバナブラウン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:55:02.07ID:Cv4XkSTj0
まあ昔から共産主義は宗教を人の心を惑わせる麻薬、アヘンみたいなものって敵視してるからな
全ては最新科学理論に基づいた共産主義が解決する、信じるなら共産主義を信じろと
0065サバトラ(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:55:14.01ID:WD8WJxhM0
>>61
9条の害に比べれば瑣末な話だな
0066しぃ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:55:14.23ID:GXLzNPzb0
そう、幸福の科学ならね
0067ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:56:45.83ID:Ozyvf3W80
>>65
些末ではないけど9条も害ですね。
0069黒トラ(茸) [IN]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:57:36.30ID:K/X1B33k0
別に中国が嫌われるのは宗教がらみだからじゃねーよ
0071ラ・パーマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:57:48.77ID:P/QehkY00
スターリンを崇拝したソ連
毛沢東を崇拝している中国
金日成を崇拝している朝鮮
0072ウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:58:00.66ID:PFrOwKqj0
科学は究極の宗教であり、国家は最大の宗教団体である。
0073アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:58:18.51ID:9xxvVLWh0
共産主義=無宗教=悪魔崇拝
マルクスはサタニストだったという事実
0074しぃ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:59:25.25ID:nMEwd8ij0
独裁のやり方の違いなだけだな
洗脳か恐喝か
まあ恐喝の方が単純明快な分批判を受けやすいが
洗脳は分かりにくくしてるから圧倒的にたちが悪く根絶しにくい
0075サバトラ(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/20(水) 18:59:44.92ID:WD8WJxhM0
>>67
瑣末だわ
というか、憲法9条の前提になってる憲法前文とか、どう見ても宗教でしょw
0076サーバル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:00:00.32ID:Uts6HOLr0
まああれだな
1ビット脳の5chだと宗教を認めるか全禁止するかの二元論の議論になりがちだが
反社のカルトじゃなければ認めて
反社のカルトを禁止するだけでいいんだよ
0078ヤマネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:01:16.83ID:A4+JsMa50
>>4
だって政府が宗教みたいなもんやん
0079マレーヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:02:25.58ID:bL3/CZn70
こういう部分は中国の方がまとも
0081茶トラ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:02:51.65ID:iQnBE+aC0
素晴らしいな
0086イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:04:11.34ID:bmvpNNJi0
共産主義は経済学的にはとっくの昔に否定された理論で科学でない。非科学的なイデオロギーであり、カルト宗教。
中国最大の宗教が共産主義であり、それ以外の法輪功やらその他カルトを弾圧するのは当然。
0088(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:04:46.08ID:ReNDnCam0
日本でも信教の自由はあっても詐欺の自由はないんですよ
さっさと犯罪者を捕らえろ
0089ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:04:59.36ID:Ozyvf3W80
>>75
というかアレはファンタジーですねw

そして20条は弄ると危険。
先の36条程度に縛るのはありかななどと。
0092サバトラ(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:07:43.94ID:WD8WJxhM0
>>89
完全な非宗教国家とか、絵に描いた餅だよ
おまえもかなりお花畑だな
0095ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:08:41.97ID:Ozyvf3W80
>>92
信教の自由は保証すると書いてあるので、よく読んでからレスしましょうね。
0100サバトラ(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:11:40.29ID:WD8WJxhM0
>>95
>国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教活動もしてはならない。

こんなもの無理に決まってるだろw
0101縞三毛(北海道) [JP]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:12:04.09ID:9d6Ldc6P0
カルトの定義をして、規制するべきだな
所詮、情弱から金巻き上げるだけだから
宗教というより商売だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況