「熱中症で死亡するのは脳のタンパク質が変質するから」ツイート拡散 本当か医師に聞いた
熱中症予防策についても聞きました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/25/news037.html 
熱中症で死ぬ理由は「脳のタンパク質が熱で変質して戻らなくなるから」という投稿がTwitterで拡散していました。注目を集める一方、正しくないという指摘も。本当なのか、医師に聞きました。

ねとらぼ のロゴ
ニュース
2018年7月26日
「熱中症で死亡するのは脳のタンパク質が変質するから」ツイート拡散 本当か医師に聞いた
熱中症予防策についても聞きました。
[ねとらぼ]
Share
1895
LINE
11
advertisement

 熱中症で死ぬ理由は「脳のタンパク質が熱で変質して戻らなくなるから」という投稿がTwitterで拡散していました。注目を集める一方、正しくないという指摘も。本当なのか、医師に聞きました。

熱中症タップで拡大

暑い日が続きます。熱中症に注意
advertisement

 オンライン健康相談「first call」の総合診療医、田中公孝先生に、熱中症で死亡する理由についてだけでなく、熱中症はどういう症状なのか、どのような防止策をとればいいのかについても質問しました。

―― 「熱中症で死ぬ理由は脳のタンパク質が熱で変質して戻らなくなる」は事実でしょうか?

田中先生 脳のタンパク質が熱で変質するというメカニズムではなく、脱水で循環障害(血液やリンパの循環が阻害され、臓器や組織に障害が生じること)に陥り、脳や腎臓など臓器への血流が減ること、暑さで体温調節中枢が障害されることなどのメカニズムで体にダメージが与えられます。

 さらに、筋肉をつくる骨格筋細胞が融解や壊死を起こす横紋筋融解や、体のナトリウム不足による筋痙攣(けいれん)などが重なり、多臓器不全、ショックなどを起こし、最悪の場合、熱中症で亡くなってしまうという流れになります。なので、事実ではないと思います。