X



【衝撃】10台に1台の車カスが任意保険未加入と判明!←怖すぎる・・・ [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1イータ・カリーナ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:49:50.80ID:oOApLXDS0●?2BP(6000)

自動車「任意保険」未加入はなんと10%! 自賠責の代わりに「義務化するべき」は暴論か、それとも真実か
6/26(日) 7:11

10台に1台は任意保険未加入

 この国の自動車は10台に1台の確率で、任意保険(自動車共済含む)に入っていない。筆者(日野百草、ノンフィクション作家)は恐ろしい数だと思う。「たった10%」とは思えない。

 本稿では任意保険に入っていない車を便宜上「未加入車」とするが、こうした未加入車との遭遇率は「たった10%」ではなく、「10%も」と考えるべきだろう。任意保険に入らないユーザーが10%もいる現実、ちなみにバイク(原付除く)に至っては2台に1台、約50%が任意保険に入っていない。

 原付に至っては約70%も未加入だが、こちらはファミリーバイク特約分も入れればもう少し下がるだろう。ともあれ、そもそも車だバイクだ関係なく、任意保険未加入で乗るなど想像するだけでも恐ろしい。

「もし加害者になったら」を考える

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5f9fca37b0e4f3a35981e10796a3c49e40a133
2022/06/27(月) 12:51:58.64ID:CTD1bid+0
自賠責と一本化しちゃえよ
2022/06/27(月) 12:52:33.34ID:22BRDWxO0
馬鹿どもに車を与えるなっ!!
2022/06/27(月) 12:53:19.79ID:XC3/Wrqo0
未加入者は免許更新を1年とかにしてやればいい
更新の度に厳しい試験付き
5タイタン(茨城県) [IT]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:53:32.63ID:bOrpWkwB0
自賠責すら入ってないわ
2022/06/27(月) 12:53:34.29ID:Tgrk8brP0
ファミリーバイク特約の対象を150ccまで拡げる保険屋出てこいや~
2022/06/27(月) 12:54:02.01ID:PCWTvI4K0
いくらなんでもそれは無いやろ
2022/06/27(月) 12:54:05.23ID:sE0VilyO0
被害者になる心配はするくせに、加害者になる心配は一切しないからな
2022/06/27(月) 12:54:24.82ID:/vxBzpJv0
多分動かしてないだけじゃね
10馬頭星雲(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:55:00.70ID:akXARG+80
法律で義務化させるべき
払えないなら乗るな
2022/06/27(月) 12:55:06.26ID:u5B5LAnx0
車カスって車すら買えない貧乏人の僻みとしか思われないんだからやめた方がいいよ
2022/06/27(月) 12:55:37.56ID:ARpT17xI0
保険も払えないやつは車持つなと思うけどなあ。
強制加入させると車所有者へるからトヨタとかが反対しそう。
2022/06/27(月) 12:55:40.14ID:Ncz4K/3X0
怖すぎだろと思ったけど作業用の軽トラは任意保険入ってなかったわ
2022/06/27(月) 12:56:16.74ID:UJ9HmkFV0
車乗ってるのは田舎民と金持ちしかおらんしなあ
もしくは車貧乏
2022/06/27(月) 12:56:24.91ID:OtO/5dTT0
分母となる数字はなんなんだろう?
2022/06/27(月) 12:56:50.88ID:QTtB0dSM0
乗るときだけ1DAY保険なのかも
2022/06/27(月) 12:57:05.87ID:GIq9us0C0
どうせ自動車屋の販売用のとか混ぜてるんだろ?
イベント用で乗る日だけかける人もいるし
2022/06/27(月) 12:57:40.19ID:xdFBHA0q0
自賠責を10万でも30万でもいくらでも高くしていいから
対人無制限対物3億とかにすべき

金持ってない、任意保険にも入れないような奴から車を取り上げろ
19ベクルックス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:57:41.57ID:7DWWP1eU0
ある程度の台数を構えてる運送会社はあえて未加入らしいね
保険料や保険を使用した場合の割増等を勘案すると万一の事故時でも自腹の方が安くつくらしい
2022/06/27(月) 12:58:25.19ID:sZSG39rW0
>>12
ホンダのディラーは任意保険未加入者は車売ってくれませんよ。
2022/06/27(月) 12:58:27.43ID:ZG8frkCY0
>>6
PCX需要か
22アクルックス(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:59:05.86ID:ys6tysCG0
バイク乗りって車を乗るやつも多いだろし保険のこと知ってるだろ 
バイクの任意は入らないのか?
2022/06/27(月) 12:59:07.62ID:1I/PvVak0
任意保険加入者がどうして自賠責も入らないといかんのだ?
おかしくね?
24デネブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:59:20.45ID:TuiEwrEO0
大体自賠責で賄えないのがおかしいよ
利権以外なんの意味があるんだよ
25ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:00:14.39ID:3NNqUqOS0
損害賠償逃げ得を無くせばいい
怖い人達に取立てできるようにするとか
2022/06/27(月) 13:00:23.78ID:1BofQXeJ0
保険は入っとけ
いつ殺っちまうか分からないからな
27かみのけ座銀河団(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:00:44.44ID:2PfOsF9K0
>>18
自賠責保険に対物はありません
2022/06/27(月) 13:01:27.85ID:FEtMPbwO0
任意保険入ってないのと事故起こして相手が悪いのに保険が1円も出ないので泣き寝入りって話よくあるような
2022/06/27(月) 13:01:42.02ID:GIq9us0C0
>>19
事業用ナンバーは必ず加入はしてるよ
金額がどうとか実際に使うかどうかは会社次第だけど
未加入とは違う
30北アメリカ星雲(神奈川県) [TH]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:02:00.51ID:Yg4xJsyx0
自賠責を5倍にしよう
任意は車両保険とかファミバイ特約のみ
2022/06/27(月) 13:02:05.97ID:gXuWiuKW0
だっていらないしな
普通の運転してたら人跳ね飛ばすなんて100パーセントありえない
あったとしたらそれは歩行者側に過失ある場合だけだからどのみち負担額は軽くなる
2022/06/27(月) 13:03:04.19ID:BEPs0fdQ0
保険はいらないやつは運転するな
2022/06/27(月) 13:03:23.02ID:TZUyfkpo0
対物かけてないのが多すぎ
2022/06/27(月) 13:03:33.05ID:1BofQXeJ0
>>28
相手が自腹を切るんじゃないのか😰
2022/06/27(月) 13:06:22.49ID:KstNQE4N0
すごい勇気だなとは思う、もらい事故なのに0:100にならない理不尽よくあるのに
2022/06/27(月) 13:06:44.26ID:qLWrIX8V0
タクシー、トラック、営業車もやばい
37木星(東京都) [RU]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:06:45.83ID:ZXAfVgb/0
ぶつけられた方から見ると

無保険 = 動物

だぞ。
動物とぶつかったと思うしかないんだから。
2022/06/27(月) 13:07:33.90ID:Ntf34NKF0
>>5
流石に本当なら免許なくなるぞw
免許すらない無敵の人かもしれんけどw
39ベガ(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:07:39.31ID:DJVR/ejj0
嘘だろ
2022/06/27(月) 13:07:52.59ID:XWHsPrZ30
でもパトカーや役所なんかの公用車は任意未加入だよ。
別に払えれば保険に加入する必要ないからな。
41キャッツアイ星雲(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:08:29.53ID:tg0FbOjn0
貧困層が厚くなるとこういう輩が増えるよな
42ベガ(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:08:35.68ID:DJVR/ejj0
事故ったらどうするの?
2022/06/27(月) 13:09:21.48ID:rKF4va6v0
任意だからいいだろバカ
自賠責すら入ってねーわ。こんなの払ってる奴はバカ。搾取される側の人間
2022/06/27(月) 13:09:22.10ID:Ntf34NKF0
>>20
ディラーの斡旋すげーなw
会社の団体割引とか受けてる奴どーすればいいの?
2022/06/27(月) 13:09:38.00ID:1BofQXeJ0
>>38
最近のドライバーは無免許みたいな運転するからわからんな
2022/06/27(月) 13:10:04.44ID:e55wIPYO0
>>42
被害者の泣き寝入りが大半
2022/06/27(月) 13:11:44.75ID:eG8JdlsW0
>>20
ディーラー側から保険会社に確認するの?
48ソンブレロ銀河(東京都) [HK]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:11:51.63ID:zFrAWc5Q0
任意保険入ってない車のナンバーを赤文字にしろよ
2022/06/27(月) 13:12:01.85ID:Ntf34NKF0
>>42
ぶつけられて相手が任意未加入の時の絶望感w
未成年だったから親にケツ持たせたわw
2022/06/27(月) 13:12:42.01ID:1BofQXeJ0
>>46
それたまに耳にするが自分が加入してる保険屋が相手を許すのかな?
2022/06/27(月) 13:13:28.47ID:O2r7EmaM0
>>28
そういうときはどうしたらいいんかな?
自分の保険には念の為に弁護士特約とかはつけてるけど、
相手が保険未加入の場合とか使えるんだろうか?
事故ったことがないからわからん。
2022/06/27(月) 13:13:30.77ID:9FRGGcXP0
>>28
裁判起こせばいいけど起こさないで文句を言ってるだけのような気がするわ
53高輝度青色変光星(日本のどこか) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:13:44.11ID:xpNLOHgB0
任意も払えないようなゴミが車なんで無用の長物。さっさと法改正して免許失効させるべき。
2022/06/27(月) 13:14:50.65ID:Ntf34NKF0
>>47
前の保険そのまま引き継ぐ時とか保険屋からディラーに車両番号とかナンバーの確認が入るけど
もうそれは納車寸前で売っちゃった後だからな〜wホンダは念力で心でも読むんでね?
2022/06/27(月) 13:15:36.90ID:dBBeR+WW0
>>4
それいいじゃん
任意保険にも入り忘れる認知症から免許証奪い取るべき
2022/06/27(月) 13:16:56.54ID:UbMgNQ480
>>34
示談→拒否される→訴訟→取れるものがないか逃げられる→泣き寝入り
保険会社は保険会社との交渉はするけど任意未加入の相手に対して弁護士とか用意してくれるかわからん
57タイタン(東京都) [EU]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:18:30.55ID:9CHrtI8K0
保険入ってないやつの為の無保険車なんちゃらとか言う保険料を払うのが当たり前なのがムカつくわ
58ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:19:00.32ID:50MbReiV0
>>44
何言ってんだお前?それともただのレス乞食?
2022/06/27(月) 13:19:44.24ID:R7yjFd2H0
>>16
あれは自己名義の車には使えないはず
60カストル(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:20:03.22ID:SWAV5afl0
保険業界の利権にもなるんだから自賠責保険のカバー範囲を任意保険と同じにしろよ
せめて対人対物補償は無制限にしろ
61プレセペ星団(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:20:12.43ID:R7BgtrEMO
事故多い人は保険加入断られますよ、保険会社は公益や慈善事業してるわけじゃないからね
そんなに心配なら自賠拡充しろよ
2022/06/27(月) 13:20:37.68ID:/U3BC5ys0
そんなバカおるの?
2022/06/27(月) 13:20:49.04ID:sfajuHBT0
掛け捨てだからなぁうちは田舎で車必須だからずっと掛け続けてるが使った事ないからな。けどじゃあ入らないかっていうと恐ろしくてそれは無理
2022/06/27(月) 13:23:57.54ID:R7yjFd2H0
続きのところにもっとヤバいこと書いてあった

>さらに恐ろしい話をするなら、この国には任意保険の未加入どころか、自動車損害賠償責任保険(自賠責)にも入っていない「無保険車」が走っている。

 国土交通省が2019年に発表した「車検切れ運行車両対策の実施結果」によれば、2018年9月から2019年3月までに35都道府県で調査した結果、

「3万7403台中、43台が車検切れ(0.11%)」

つまり自賠責に入っていなかったと考えられる。

 この調査は「可搬式ナンバー自動読取装置」を用いたもので、ナンバーを返納しないままの保管車や在庫、部品取り車の類いは入っていない。純然たる公道走行車両に対する補足調査である。
2022/06/27(月) 13:23:58.89ID:sZSG39rW0
>>47
契約前に任意保険の保険証コピー提出要求されるよ。
2022/06/27(月) 13:24:24.61ID:kmtQmF5k0
そうなの?
タクシー最大手の日本交通は任意保険未加入だよ?
2022/06/27(月) 13:26:29.29ID:YzxLKK3m0
本来の役目を果たすのが重要
メインは自賠責
サブが任意保険
逆転してるのが問題
68ガーネットスター(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:26:44.14ID:UbgVPpJ00
アラブの大富豪みたいなやつは保険なんか入らんから
そういう連中だろ
69バーナードループ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:27:56.42ID:FWLBgXuK0
ブラジル人やグエンとかが保険掛けるわけないもんな
2022/06/27(月) 13:29:00.85ID:L3Rk8+Mq0
任意保険なんて入る必要ないぞ
保険屋の豪華ビルに高い給料はお前らアホが出してるw
71ビッグクランチ(山形県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:29:23.53ID:PXtgl4B10
自賠責の特約広げたらいいのに
723K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:29:36.52ID:QfJTIRtQ0
>>28
これがあるから入らない方が得なんかねって思うンダけど
2022/06/27(月) 13:30:15.96ID:EA6bOrEx0
2022/06/27(月) 13:30:22.56ID:L3Rk8+Mq0
>>50
取り立てなんて莫大な時間と金がかかるからな
2022/06/27(月) 13:31:09.00ID:f1OY+lml0
>>1
警察に委託したらどうか、検問で任意保険加入の有無を確かめて入っていなかったら加入を促すみたいな風にして。
763K宇宙背景放射(茸) [MX]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:31:43.83ID:cb9Fy1lE0
>>65
車両なしでも加入できる自動車保険どこ?
2022/06/27(月) 13:31:59.58ID:Br+yTu9q0
郵便や都市ガスとかの大きな会社は保険料より自己負担した方が安いから入ってないぞ
2022/06/27(月) 13:32:59.74ID:Gr0dqpKY0
>>1
無保険車特約に入って自衛しやきゃ
外国人なんか任意保険入らんぞ
2022/06/27(月) 13:33:07.83ID:Xg7UgEpd0
外国人は保険入ってないだろう
ヤラれ損
2022/06/27(月) 13:33:21.85ID:Gr0dqpKY0
>>75
任意だから強制はできんだろう
2022/06/27(月) 13:33:39.21ID:EA6bOrEx0
制度がおかしすぎなんだよな 通院と軽い修理ぐらいならほとんど自賠責で済ませるんだから任意と分けずに一本化して
車検時に今の自賠責みたいに徴収すればいいのに 今みたいに任意にする意味ってなんなんだろう?
2022/06/27(月) 13:34:33.91ID:Ww7lZZFG0
>>2
自賠責さえ払わないヤツが今以上に増えるね
2022/06/27(月) 13:34:44.01ID:mIhH/p2q0
>>56
弁護士特約つけとけ
84エウロパ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:35:04.59ID:Xco/nT7B0
怖すぎる
2022/06/27(月) 13:35:16.31ID:NvSROD1J0
>>81
自賠責は対人だけで修理費なんて出ないが
2022/06/27(月) 13:35:34.43ID:lZVrvKRx0
任意だからな。
87土星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:37:39.79ID:4lKWtNY80
10台に1台てやばいな

一日何台とすれ違うんだっての
88ベガ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:38:15.34ID:cCjHzlna0
自助
2022/06/27(月) 13:38:32.87ID:VylhXrt70
当たらなければどうということはない
2022/06/27(月) 13:38:58.86ID:ACbRneB20
事故ったらちゃんと責任取れ
2022/06/27(月) 13:39:39.36ID:fNNIkC360
>>55
免許と車が紐付いてないんだよ
2022/06/27(月) 13:40:24.60ID:3LZ3yrp70
任意入ってない馬鹿が事故起こす確率高い
知り合いが事故られて泣き寝入り車全損むち打ちでなんの保証も無しやった
2022/06/27(月) 13:40:53.55ID:Gr0dqpKY0
>>79
ネット保険も酷いと聞く
とにかく払わないとか
2022/06/27(月) 13:42:22.95ID:EA6bOrEx0
>>85
そうなんだね でも一本化の車検時に徴収でいいと思うんだよな
分けるなら追加の車両保険だけでいいと思う
2022/06/27(月) 13:42:39.79ID:NvSROD1J0
無保険の相手との事故のために
無保険車傷害や人身傷害補償ってものがある
今の任意保険なら大体補償に含まれてる
自分の車の修理は車両保険使うしかないけどな
2022/06/27(月) 13:43:22.94ID:s2Wqe7gd0
>>1
企業などの営業車とかだと入ってないケースのが多いんでね?
97ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:43:25.37ID:2r3DWGeP0
任意保険はもちろん入ってるけど未加入の人間って万が一事故ったらどう落とし前をつけるんだろう?
こう言う未加入の人ってよっぽどの上級国民か自分だけは絶対大丈夫って考えてる脳内お花畑の人なのかな?
2022/06/27(月) 13:43:58.79ID:sZSG39rW0
>>76
車両保険はオプションだから、つけたくなかったら入らなくて良いよ。
ただ対人と対物は高いの入っておくべき。
2022/06/27(月) 13:44:02.48ID:ARpT17xI0
まだ日本人が多いから9割いるかもしれんけど外国人が増えると保険未加入だらけになりそうだなあ。
保険どころか免許すら持ってないで運転してる外国人とかいるし。
2022/06/27(月) 13:44:20.60ID:CHcUPwwv0
Kintoみたいにサブスクで全部コミコミにせんとあかんやろ
101ポラリス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:45:22.66ID:xyZVbyit0
対人対物無制限になってるけどホントに支払ってあげてるのかね
102オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:45:46.75ID:DE6o7QDT0
バイクの括りではピンクナンバーの原付きが増えたせいで未加入車両が多いのはわかるが
車で無保険ってそもそも免許持ってんのかね…
103エウロパ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:45:58.44ID:Xco/nT7B0
事故起こした時にかかる金のこと考えたら任意保険入らないと怖すぎる。大きな人身事故したら家庭崩壊や夜逃げなんじゃね。
2022/06/27(月) 13:47:11.67ID:Za1AwcIF0
車検いって隣で任意入ってないなら代車出せませんて聞くことあったな
105高輝度青色変光星(日本のどこか) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:47:22.50ID:xpNLOHgB0
>>52
よくこのての話で裁判起こせばいいって簡単に言うアホがいるけどなんでこっちが被害者なのになんでお金と時間かけて裁判やらんといけないと言う話だから。とんでもない労力と金がかかる上相手が金ないような糞ゴミとかだったら起こしても無駄なおまけ付き。
2022/06/27(月) 13:48:14.66ID:rO4uR7nV0
>>97
そもそも責任なんて取る気のないクズ
生活困窮者だと、差し押さえすらむずかしい、ようは無敵の人
107ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:50:29.78ID:uw2ISOQ20
給料25万円のやつがいて、どんだけ差し押さえられるのか?
地方で給料25万円を下回ってるやつがどれだけいるのか?
そこら辺があまり理解されてない
2022/06/27(月) 13:50:39.88ID:n0A56hzn0
保険入って無い母子家庭の車にひかれたけど
逃げ切られて俺もう歩けないよ
109プロキオン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:51:19.18ID:OX3im1v40
田舎だとセカンドカー持ちがデフォなんだけど二台とも保険入るのキツいからね
年寄りの軽トラとかほとんど入ってなさそう
2022/06/27(月) 13:51:46.71ID:FUUWsfl30
>>108
自分の保険使えなかったん?
2022/06/27(月) 13:52:05.83ID:qsFVrh5K0
>>108
足切断かわいそす
2022/06/27(月) 13:52:19.98ID:XqwRfUmJ0
>>5
俺も!
2022/06/27(月) 13:52:45.94ID:H51ao7Ax0
>>110
自分の保険なんてかけてないよ
20歳だったし
2022/06/27(月) 13:53:16.07ID:XqwRfUmJ0
>>23
おかしい
その保険金も使い道が不明
2022/06/27(月) 13:53:23.38ID:LXDOjYaS0
>>104
運転する人の任意保険で補償できるんだっけ
ということは>>1の10%内訳にはディーラー代車なんかも含まれてるのか
116ウォルフ・ライエ星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:53:42.95ID:eKJz4c8B0
無保険者特約なんてのに入ってるけど人身だけで物損では降りないらしい
2022/06/27(月) 13:53:51.89ID:y1us9oTn0
あまり乗らないからって任意入れないで、会社の人に無理にやらされて走ったらさっそく死亡事故を起こして、親父のマイホーム資金はパーになって、
無理にやらされたからオレは悪くないとかあまりに往生際が悪いのでガールフレンドにも振られて、会社でも冷や飯食いの上に一生賠償金天引きなんて例がある。
ま、そういう自己中じゃ先は見えてはいた、とは言えるな。
2022/06/27(月) 13:54:00.71ID:H51ao7Ax0
>>23
自賠責で払いきれない部分を補うのが任意保険じゃないのか?
2022/06/27(月) 13:54:23.08ID:RuLuPTjP0
いや実際加害者になったときにカバーしきれんから任意があるわけで
義務化するか、自賠責を拡大するかは必要だろうよ
2022/06/27(月) 13:54:28.02ID:1IxXva300
   
原発再開にトコトン反対している 
  【立憲民主党】のせいで 
電気がトコトン足りなくなりました!
    
  【立憲民主党】は 
    パヨク(ゴキブリ在日韓国人) 
  さまが支配してやってるニダ!
  
原発再開にトコトン反対している 
  【立憲民主党】のせいで
電気がトコトン足りなくなりました!
 
  【立憲民主党】は  
    パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
  さまが支配してやってるニダ! 
   
電気代がトコトン上がって
 日本人がトコトン苦しむといいニダ!
 
2022/06/27(月) 13:54:42.33ID:euH6OAso0
前居た会社が入ってなかった。台数多いから保険料が賠償金こえると言っていたは
2022/06/27(月) 13:55:18.09ID:FUUWsfl30
>>104
俺もディーラーで車両も含めて自分の任意保険が使えますって言われたけど他人の車運転した時の特約とか入ってないけど大丈夫?って聞いたら「たぶん大丈夫」って言われたから不安しかなかったわw
2022/06/27(月) 13:56:34.33ID:FUUWsfl30
>>113
家族が加入してる自動車保険でも補償されるケースが多いと思うんだけどそういうのもなかったのか
2022/06/27(月) 13:56:50.96ID:Sqe3TXcQ0
任意じゃなくせばいいだけ。カスに資格を与えるな。
2022/06/27(月) 13:57:39.11ID:+tjPKUhc0
>>123
火災保険まで調べてくれたけど家族は対象外だったわ
126グレートウォール(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:58:15.63ID:VVWqNeui0
俺は保険屋に25%いるって聞いた
2022/06/27(月) 13:58:20.57ID:FUUWsfl30
>>125
悲しいなぁ
128ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:58:23.68ID:uw2ISOQ20
自転車なんか、多くの自治体で保険加入が強制だからな
まあ入ってないやつだらけだけど
129アークトゥルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 13:59:18.14ID:81oeFJeJ0
まじかよ
気軽に事故れないな
2022/06/27(月) 13:59:55.55ID:zaEH7yWH0
暑くて溶けそう

https://youtu.be/4UkbPEx5LBg
131デネブ・カイトス(千葉県) [SE]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:00:44.20ID:XZHEYULl0
大手の運送屋とかタクシーなんかもみんな入ってないからな
保険料を自社で貯めておいて払った方が安くつく
132ウォルフ・ライエ星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:00:48.18ID:eKJz4c8B0
チャリで事故った時は相手が90だっけど
自賠責保険だと慰謝料が1日当たり4000円なのが
車に掛けてた車以外の事故と自転車特約弁護士特約を使って弁護士に依頼したら慰謝料が一気に上がった。
当初60万円だったのが100万円超えに
弁護士に裁判すればもう少し貰えるって言われたけど勘弁したった。
2022/06/27(月) 14:01:19.24ID:j4Q7zLw30
>>112
そうかいわかったよ、今すぐ死んで
2022/06/27(月) 14:01:29.01ID:rO4uR7nV0
>>126
共済の奴がいるから、完全に無保険は12%らしい
2022/06/27(月) 14:01:30.27ID:NvSROD1J0
任意には等級があるからな
長年無事故の人も、しょっちゅう事故起こす人も同じ保険料じゃ不公平だろう
だから保険料一律で最低限の補償の自賠責と、それ以外をカバーする任意に分かれてる
2022/06/27(月) 14:01:49.22ID:n2XAR/8K0
自転車に乗ってた叔父さん、無保険の車に当てられて入院
その後、加害者は金払わず逃げたな
仮に捕まえても金ないから、どうしようもない
2022/06/27(月) 14:02:32.62ID:2UUtthOc0
保険入ってるからって油断してるから事故るんだよ
2022/06/27(月) 14:03:06.59ID:h9yKeZCw0
支払い能力がない人に事故られれば人生詰むよ
これだけは確実

>>1
1割じゃないと思うわ
3割未加入じゃないかな?
沖縄に至ってほぼ半分w
https://www.sonpo.or.jp/report/statistics/syumoku/ctuevu0000004shr-att/kanyu_jidosha_ken.pdf
2022/06/27(月) 14:03:16.97ID:j4Q7zLw30
お前らいいことを教えてやろう
昨日みたyoutubeで言ってたが、自賠責保険の証書を車に積んでないだけでも罰金30万円らしいぞ
140トリトン(和歌山県) [EU]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:03:19.58ID:6N++Wb350
電力会社の車も入っていないと聞いた
運送会社も一部あると聞いたが、会社名間違えるとダメなので書かない
141エウロパ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:03:51.37ID:Xco/nT7B0
自賠責保険は人が死亡したら保険降りないからね?自賠責保険だけで人身事故で人殺したらやばいからな。覚悟して乗ってな。
2022/06/27(月) 14:04:15.39ID:y1us9oTn0
>>23
無保険車の問題が目に余ったので自賠責が義務化されたけど、今どき、それだけでは焼け石に水だから任意で追加が常識。
2022/06/27(月) 14:04:19.14ID:CuKJfqlY0
未加入者は危険に対する警戒意識が低いとして裁判でもきつく当たるべき
2022/06/27(月) 14:05:04.53ID:kRlVjVKj0
>>82
どうやって?
145ウォルフ・ライエ星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:05:11.71ID:eKJz4c8B0
昔はおるかーのトラックは保険に入ってないとか言われてたな
最近は荷主が無保険の会社に仕事を出さないんじゃないかな
2022/06/27(月) 14:05:36.14ID:Ww7lZZFG0
1DAYのって自分の名義のには使えないのか
2022/06/27(月) 14:05:45.23ID:DwaImh2Q0
クズ上等なら任意未加入で示談逃げるのが一番金かからないんだろうな
そりゃ未加入がいるわけだよ
2022/06/27(月) 14:06:05.80ID:h9yKeZCw0
刑務所で払い終えるまで強制労働奴隷化が最適
2022/06/27(月) 14:06:08.00ID:SQlipJFl0
自賠責保険で全て賄える様にしろ
金が余って6000億円も財務省に盗まれてんじゃねーかよ
2022/06/27(月) 14:06:36.53ID:y1us9oTn0
>>119
自賠責だと無条件なので、年齢等の減額がないから全般に割高すぎ、ということはあるんだよね。
2022/06/27(月) 14:08:17.95ID:y1us9oTn0
>>149
まあ、小役人に掠め取られてる分はあるな。
オレの分を全部返せ!
152ウォルフ・ライエ星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:09:52.08ID:eKJz4c8B0
自賠責保険だと死亡が3000万円で傷害が120万円
任意保険はこの範囲で収まれば支払わなくて良いから慰謝料を値切って来るのよ
2022/06/27(月) 14:10:00.45ID:RuLuPTjP0
>>150
マイナンバーと免許番号と紐付けすりゃ、等級管理もできそうなもんだがなあ

てか、マイナンバーなんて自動車に限らず国民の等級管理に使わんのならいらんもんな
154デネブ・カイトス(千葉県) [SE]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:10:11.88ID:XZHEYULl0
>>138
本人がしっかりしていればその程度では全く詰まない
無保険車障害特約などつけておくのが常識
155ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:10:25.91ID:p438EkVW0
>>149
アクアとか所持でゴールドかつあんま距離乗らないって人はめちゃくちゃ負担上がるけどな
保険会社なら車種や走行距離からリスク考えて金額設定するけどさ
2022/06/27(月) 14:10:35.57ID:PGaKxb120
煽りクンは任意入れてないから
相手にぶつけて貰って、クルマ新しくしたいんだな。
2022/06/27(月) 14:11:30.13ID:yVacjudJ0
俺も無保険車特約つけてるから問題ねーわ(´・ω・`)
158ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:34.81ID:n2m+hkh70
ないものは払えないから被害者の大半は泣き寝入りすることになるってほんと?
2022/06/27(月) 14:12:04.98ID:h9yKeZCw0
>>154
今そんな神の手もあるんだな
車運転できないから
あんまり知らないんだわ
2022/06/27(月) 14:12:48.94ID:aVe+g/Ei0
早く安全装置付き車を必須にして、車の値段を上げて、買わせないようにすることだな
161ウンブリエル(石川県) [GR]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:13:27.18ID:1U4pxQ9z0
10%の半分くらいは金持ちが増えて自賠責でカバーできない部分は手持ち資産から普通に支払えるんだろ。
162クェーサー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:13:48.69ID:gdLw+w440
自賠責どころか無車検、無免許のトリプルで事故ってバレた人ならいる
163バン・アレン帯(茸) [CH]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:13:55.96ID:lkIMOCXO0
この時期軽自動車乗り窓から腕だして片手運転してる奴は高確率パチで言う赤保留
2022/06/27(月) 14:14:31.65ID:OP7MaLe/0
任意入れバカは自賠責から金引っ張れるの知らないんだよね
死亡事故でもない限り自賠責の範囲で充分な金もらえるわ
165ビッグクランチ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:14:47.60ID:vxkZHpmG0
>>2
自賠責保険の保険料めちゃくちゃ上がるだろ
バカなの?
166ディオネ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:15:17.48ID:b/Q0dXuN0
>>2
一本化しろとまでは言わんが
対人、対物に関しては自賠責の範囲にして
任意保険は事故を起こした側の為の保険に特化させろとは思う
167ウォルフ・ライエ星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:15:38.64ID:eKJz4c8B0
無保険車特約って人身だけで車両は保証されないんじゃないか
車両保険に入っていれば治せるけど
2022/06/27(月) 14:16:31.85ID:yVacjudJ0
車両保険入れるのは当たり前だろ(´・ω・`)
2022/06/27(月) 14:16:33.67ID:0+XvXeHg0
そういう奴からのもらい事故は泣き寝入りもあるのかね
170ビッグクランチ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:17:21.86ID:vxkZHpmG0
つまり
相手側無保険車特約が必須ということだよね
2022/06/27(月) 14:17:49.41ID:rO4uR7nV0
そもそも、被害者が無保険のために特約代払わなきゃいけない現状がおかしい
172ウォルフ・ライエ星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:18:30.69ID:eKJz4c8B0
俺のGTRは車両保険に入れないんだぜ
2022/06/27(月) 14:20:36.93ID:GzO49tTl0
まぁ自賠責の補償額は見直してもいいと思う
2000万では少ないし5000万くらいでいいんじゃないかね?
174カペラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:21:54.05ID:Hic5FFnq0
>>5
違反にならなかったっけ?
175プレアデス星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:21:56.91ID:NlM7TL7V0
>>5
車検切れの車?運転しているの見つかると免許なくなるよ。
2022/06/27(月) 14:22:38.39ID:Og8Vse8C0
>>52
損害賠償訴訟起こせば金額の確定だけできるけど相手が支払いに応じないと取れない。
あくまでも金額の確定な。
で、確定した賠償金を回収しようとすると自身で回収すると法に触れるから差押えの訴訟を別途自費で起こす必要がある。
許可が出れば執行官により差押えをすることになるけど差押えするものがなければ徒労で終わる。
差押えする相手の財産は自分が調査会社使って(自費で)調査しておく必要がある。裁判所や執行官が調べて差押えとかはしないからね。
177百武彗星(光) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:23:27.35ID:AaVrfdY30
>>160
1割のバカのために、社会がそうするって。
それは社会の為になってるの?
178オールトの雲(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:23:39.52ID:uUrkfV+F0
>>173
財源がない
財務省に6000億円も盗まれたし
2022/06/27(月) 14:25:49.28ID:trKufyap0
そろそろ任意保険の更新だわ
任意入らないとか信じられんな
2022/06/27(月) 14:25:59.26ID:yUTKS67s0
轢いたやつが精神病だったんで賠償0で放置された
あいつが今も生きていると思うと地球を滅ぼしたくなる
181海王星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:26:26.38ID:hZwTuiA+0
事故後は速やかに帰国。
2022/06/27(月) 14:27:03.55ID:rO4uR7nV0
これからは車検切れの車に平然と乗るクズや任意保険すら入れない貧困層が増えてくんだろうな、最悪だな
183プレアデス星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:27:39.85ID:NlM7TL7V0
>>146
1dayのコンビニとかで掛けられる任意保険は自分名義の車はダメだった。
複数持っていて、月に一度しか乗らない車両はそれにしようとしたら、断られた。
2022/06/27(月) 14:28:52.90ID:8Pd3cj7h0
自賠責で支払い何とかしろよ
何のための強制保険なんだよバカ
2022/06/27(月) 14:30:14.11ID:yVacjudJ0
最近はNシステム使って車検切れ取り締まりやるから車検受けとけ(´・ω・`)
2022/06/27(月) 14:30:17.20ID:QQbqp8lk0
>>23
二重保険じゃねーぞ。自賠責の超過分を任意で払っているわけで
2022/06/27(月) 14:33:01.78ID:Og8Vse8C0
>>71
自賠責保険の料金がきっと高額になるけどね。
しかも所詮自賠責保険だから事故対応や示談交渉は自身でやる事になる。
面倒くさいの嫌なら結局任意保険に加入で乗物に支払う保険料の総額が高くなっただけじゃんってオチが待ってる。
188アリエル(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:33:06.44ID:yFJQCGVZ0
>>130
死ね
2022/06/27(月) 14:34:18.61ID:tRFFcPX30
若者が車持たないのも納得
2022/06/27(月) 14:34:54.86ID:GdrumVvw0
田舎に行くと任意保険入ってない貧乏輩が結構いるから注意な
2022/06/27(月) 14:40:13.53ID:8Pd3cj7h0
保険料でカードレール屋とか信号屋とか
高確率で天下り会社に金が流れる仕組みできてるからな
2022/06/27(月) 14:42:36.30ID:ZkJZUkHM0
年齢によってはボッタクりだもの、入るのあほらしくなるわ
2022/06/27(月) 14:48:54.20ID:6qttSHaV0
爺さんが自宅→畑→農協→近所の買い物くらいに使う軽トラは任意無保険が多い
ソースはワイの事故相手
2022/06/27(月) 14:49:26.58ID:3gXwSy7y0
無保険相手に相手8:2俺の事故した事有るけどスーパー面倒臭かった
修理代全額振り込ませるまで月1電話し続けて2年半掛かったわ
195ミラ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:49:31.97ID:cAY+oOiE0
車検あるのに入らないって、どういう寸歩
196土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:50:57.34ID:lhGN4/Sq0
>>82
ちょっち意味が
197土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:51:45.97ID:lhGN4/Sq0
>>195
強制保険と任意保険の区別くらいつけようぜ
198土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:52:31.07ID:lhGN4/Sq0
>>184
意味が…
2022/06/27(月) 14:55:02.81ID:wrqR6Y6U0
保険会社も自賠責の保障額までしか払わない事が多い。そこを超えそうになると難癖つける。
さも自分たちが保険で払った風な態度で建て替えて自賠責への請求代理してるだけ。保険会社の懐はまったく痛まない。
そのくせ等級は下げる。
自動車保険取り扱う仕事してた時いつもこの部分もやもやしてた。
200水メーザー天体(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 14:57:21.62ID:KR9fM0Mq0
ファミリーバイク特約は250cc?までだから実際のバイクの加入率は結構上がるだろうな
2022/06/27(月) 14:59:05.59ID:SRvQCom80
事故る確率から言えば入らなくてもいいんじゃね。まあ俺はなんとなく入ってるけど

ただレンタカーで標準以外の補償を付けるやつはもれなく馬鹿
2022/06/27(月) 15:00:27.05ID:Tgrk8brP0
>>200
125ccだよ
2022/06/27(月) 15:01:14.35ID:yVacjudJ0
つーこ下半身裸で運転しちゃいけねーってのか
理不尽すぎんだろ(´・ω・`)
204ニュートラル・シート磁気圏尾部(石川県) [JP]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:02:33.59ID:/NgRszuv0
殆んどの事故で100対0が無いのに無保険は勇気あるな
一時停止無視で突っ込まれても過失90対10で
相手が高級車ならヤバくね
205ミラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:04:33.11ID:tUg8a5mj0
一番怖いのは事故処理をとっとと終わらせたくて仕方が無い警察の対応なんだよな
かみさんが若い頃、飲酒運転&任意保険なし&速度違反の車両と事故った時に警察がくそだと理解したわ
206キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:05:15.63ID:Tr+6DcWc0
原付の任意保険は殆どがファミリーバイク特約だろ
207チタニア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:05:20.38ID:whL72rJa0
確か大手の運送屋は年間の任意保険料より個別の事故対応で賠償金を払った方が安価になると聞いた。ようは事故しなければ任意保険料は無駄。
2022/06/27(月) 15:05:43.16ID:jQgFbjj00
車両保険のみ任意保険で他は自賠責にすれ
2022/06/27(月) 15:06:09.71ID:jASq5yEM0
先日軽トラで追突した後に自分で首を掻ききって自殺した兵庫の爺さんおったけど
あれやっぱ無保険やったんやろか
続報がないから気になってしゃーない
210黒体放射(茸) [TW]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:07:47.93ID:Zdenr7yD0
>>174
違反だね、免停レベルの
211カリスト(岐阜県) [SE]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:01.08ID:AmDoI+ni0
>>208
それが一番現実的だよな
任意保険強制できないなら自賠責保険の額を今の2~3倍くらいにして 対人の保障厚くするしかない
んで任意の方は車輛保険をメインにして  真面目な運転者は損するけど これやらないと無保険のアホと事故ったら詰む
212キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:23.97ID:Tr+6DcWc0
>>209
そういうの困るよな
死んだところで凹んだバンパーは戻らないので心を鬼にして遺族に請求することになる
213かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:33.32ID:F1zpbfPG0
中国人やベトナム人なんて殆ど無免許無車検無保険だろ
214アルゴル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:40.38ID:lO9QK8ja0
>>62
東南アジアからの就労者は無保険多いよ
もともと保険の概念がないし掛ける金あるなら家族に送金する。大きい事故起こしたら帰国か失踪
215リゲル(兵庫県) [RO]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:09:27.77ID:Bla8rzFK0
事故ったら終わりやん
どうするん
216キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:10:11.81ID:Tr+6DcWc0
>>213
昔ブラジル人らとよく遊んでたけど任意入っとるら?つて聞いたらイラナ~イ、わふー!!って言ってた
2022/06/27(月) 15:10:54.41ID:14lV5dKP0
「いくらでも払ったるがな」ってな金持ちは入らないんじゃないかな?
2022/06/27(月) 15:11:08.23ID:YUzCeN6+0
無保険カスは事故したら相手を恫喝して切り抜けようとするだろう
219赤色矮星(広島県) [AU]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:11:22.70ID:kmsU46cO0
金ねぇンだわ
2022/06/27(月) 15:12:41.23ID:jQgFbjj00
>>217
ビルゲイツは生命保険入ってないだろうしな
221褐色矮星(茸) [CZ]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:13:22.15ID:oAMFqaW90
プリウス幼虫に突っ込まれて新車を廃車にされた挙げ句謝罪一切なし
弁護士特約で大金ゲットしたが未だに納得していない節はある
222ダークマター(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:13:34.87ID:UUgExEY80
対人対物無制限弁護士特約が最低ラインだろ
2022/06/27(月) 15:14:47.92ID:TycM5l/B0
>>8
これ
2022/06/27(月) 15:15:09.67ID:jQgFbjj00
>>222
等級が面倒くさいがそこまで自賠責でやってほしいよね
225金星(光) [OM]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:16:09.46ID:6597xn+s0
自賠責で対人無制限なんだから任意なんかいらんだろ
あくまでも「任意」やぞ
2022/06/27(月) 15:16:19.51ID:TycM5l/B0
>>19
以前は佐川とかヤマトとか個別に対処した方が安上がりだったけど今はもうそういうの法的に規制されたんじゃなかったっけ?

自衛隊も任意保険入ってないとか見た様な
2022/06/27(月) 15:16:44.27ID:qEjNimlY0
無保険者に賠償させるために差押えに成功した人なんておそらくいないだろうし逃げ得になってるんだよな
2022/06/27(月) 15:17:05.98ID:ECMuaGc40
車の運転はリスクが高すぎるからな
うちの父親は県庁勤務だから大学卒業してから毎日広電通勤してる
カッペはチンピラ多いからね
2022/06/27(月) 15:19:21.18ID:nqN3T1yy0
>>227
俺はバイクで停止してる車に追突したけど警察呼んだし相手の保険屋から電話あって「支払う意志ありますか?」って聞かれたけど1円も払ってないわ
回収がめんどくさいからあれ泣き寝入りしたんかな?
2022/06/27(月) 15:19:46.92ID:8Owtif9S0
型落ちの高級車は警戒してるわ。
231カペラ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:20:35.04ID:UHJClL780
バイクは普通に無保険いるよな
俺は対物対人は入れてるけど車両は高くなりすぎて無理だわ
232はくちょう座X-1(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:21:14.16ID:Ak4wyTcz0
事故起こすような運転してるやつはだいたい未加入なわけよ。想像力皆無
2022/06/27(月) 15:22:37.72ID:Gr0dqpKY0
>>231
若い頃バイク乗ってたけど
最初の数年間スゲー保険料高かった思いであるな
2022/06/27(月) 15:23:53.70ID:jQgFbjj00
>>227
弁護士特約ついてると案外回収してるって聞いたことあるな
235プランク定数(東京都) [NZ]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:28:02.02ID:nLU3QCmp0
義務化すれば保険料上がると言うけど
自分か身内が無保険に轢き殺されるのと保険料上がるのどっちがマシ?
2022/06/27(月) 15:28:39.18ID:j9pREKGl0
自賠責のみとかわけわからんネット外資保険とかのやつって車買える金あんのにどこケチってんだよ
車が5万のワゴンRとかなら分かるけどさ
2022/06/27(月) 15:29:15.59ID:ZsRxi3gG0
>>82
車検通らんよ
2022/06/27(月) 15:33:37.01ID:jiD2x9T/0
自賠責で被害者は十分な補償を受けられて、任意保険は事故った時の面倒な色々の保証にすればいい
これなら自賠責が高くなるのもやむを得ん
任意保険はその分安くなる
2022/06/27(月) 15:37:17.98ID:VTPCE85W0
>>76
乗ってから保険契約じゃおかしいんだから普通初車でも保険契約してから納車だろw
で車ないから契約するとき保険会社とディーラーの営業が一部やり取りする
2022/06/27(月) 15:37:32.20ID:UssOFXtg0
刑事を重くして実刑以上にすれば良い
2022/06/27(月) 15:37:58.85ID:1yER5X0/0
自賠責を高くするとますます地方は過疎化するよ
2022/06/27(月) 15:39:18.68ID:TELWIV+C0
任意保険を義務化するなら自賠責は廃止すべきなんだが
これも自民党の利権なんだろうね
243冥王星(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/27(月) 15:41:42.92ID:70tKbEkv0
>>232
5chでチャリカス連呼してるようなのがそれだな
突っ込むと道交法わかってねえし
2022/06/27(月) 15:44:35.45ID:gc0x3fkl0
>>242
自賠責を任意保険同等の内容にして保険料アップでいいだろ
民間保険会社に配慮してるからこうなる
任意保険を民間保険会社にも参入させ選択出来るようにすればいい
2022/06/27(月) 15:48:48.57ID:41Tt+8bm0
まあそんなもんかなって思ったりもする
246エウロパ(熊本県) [NL]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:00:22.40ID:Xh9/qyrz0
こういう自動車のネガキャンしたところで電気自動車が
優位に立てるわけじゃないのにな
247天王星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:01:17.06ID:OBObmU7S0
>>225
自賠責って対人無制限なの?
2022/06/27(月) 16:02:07.50ID:XNLpdaOU0
任意だからいーんだよ
気になるなら政治家にでもなって法改正しなよ
2022/06/27(月) 16:02:18.92ID:jeqzXzu30
一律強制にしろと言う奴は、自分の等級を書いていけ
250ベテルギウス(星の眠る深淵) [NL]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:34.32ID:OPM6HC7F0
>>23
人身事故の賠償金が任意保険から支払われると思ってる馬鹿なのか?
馬鹿は運転するなよ…
251ハダル(光) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:39.08ID:2q20Uwma0
事故起こしたことあるから本当に助かったわ
以來めちゃくちゃ保険料上がったけど払ってる
等級が全然上がらん…
2022/06/27(月) 16:05:07.38ID:WAyw4XgX0
金無いやつから取るのは困難
もっと重罪にして手首から先を切り落とすくらいの事しないと
2022/06/27(月) 16:05:09.90ID:h3iK3ocD0
強制はしなくていいよ その代わり善良な被害者をちゃんと救済してくれ
2022/06/27(月) 16:06:38.32ID:OZNSsPqu0
運任せかよ
255イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:08:45.94ID:fDW8AtVr0
どうせ事故らねえし
金がなくて任意なんて入れねンだわ
文句あるならお前が払えよ
256イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:09:46.15ID:fDW8AtVr0
任意だからいいんだよ
257ボイド(山形県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:10:16.19ID:S4Bpb9jh0
自分の保険で相手の修理費を出すっていう考えじゃなくて自分自身のために保険をかけるという考え方だと無保険車に突っ込まれても安心。逆に自分が突っ込む場合もあるし
2022/06/27(月) 16:10:35.72ID:nqN3T1yy0
自己破産すりゃチャラだからな
2022/06/27(月) 16:14:48.17ID:5/DO1f7J0
>>168
誰が俺のオンボロ中古車に車両保険入れるんだよハゲ
2022/06/27(月) 16:19:51.81ID:gP2dO3u30
まじかよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
261セドナ(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:26:32.25ID:vwMh12it0
ハズレ引いたら終わりかよw
262イータ・カリーナ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:30:11.15ID:oOApLXDS0
以前バイトの面接してた時に自動車通勤の場合は対人対物無制限の任意保険加入が条件
と説明したら「任意保険入らないといけないんですかあ?私入ってないんですう」
とか平気で言ってきた奴がいた。速攻不採用にしたけどw
何も考えてなさそうな奴だった。
2022/06/27(月) 16:34:05.38ID:inNx580G0
自賠責1億化+対物1000万円
2022/06/27(月) 16:35:06.25ID:muGGOnIs0
任意保険って名前があかんから入らないバカが多い
車検時とかで法令義務化するか自賠責を拡張しろ
あと無車検車はNシスでわかるんだから現行犯でしょっ引けばいくらか減るわ
265プロキオン(高知県) [FR]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:35:26.06ID:/Y5/fbjt0
ドライバー経験10年、5万キロ以上
30歳以上
交通ルール絶対厳守(速度厳守)
年間貯蓄率2割以上

なら入らなくていい
2022/06/27(月) 16:37:24.08ID:ZnL4ZppO0
無敵の人に突っ込まれたら終わりか…こわいお(´・ω・`)
2022/06/27(月) 16:37:37.22ID:S3uZR2gr0
自賠責廃止して任意保険を義務付けろや
2022/06/27(月) 16:40:16.48ID:P+teXVI70
>>1
任意だから任意保険なんだよタコ
賠償金払えるか払えないかなんて問題じゃねんだよ
269テチス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:42:45.29ID:3fU0PQ8W0
こういう車と事故したら悲惨だぞ
例え弁護士つかったとしてもたかが任意保険に入る金ないやつから取るものもないからな
泣き寝入り
270アンタレス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:43:36.19ID:vE55leVY0
>>237
次は無車検が増える・・
まるで不良外国人みたいに
271グリーゼ581c(鳥取県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:47:07.32ID:oK0OcNFY0
年間500kmも乗らないから休止してる
2022/06/27(月) 16:49:06.35ID:OxGCnmcM0
これは約立たずの自賠責が悪いよ
273水メーザー天体(光) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:49:41.17ID:/aswgFkC0
未加入の半分くらいは金持ちだろ事故っても賠償できる金あれば入んなくてもいいんでしょ後の半分は本当に金なくて払ってないヤバい奴
274アクルックス(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:50:26.55ID:Z/Th9T2D0
これって自分が任意保険入ってれば、困るのは保険屋ちゃうん
相手が任意保険入ってないから保険下りませんはないやろ
2022/06/27(月) 16:50:34.38ID:ETdv9SeN0
事故って家族が死んで相手が賠償できない場合は相手を殺す権利とか仇討ちできるなら納得するんだがな
276アンタレス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:52:29.74ID:vE55leVY0
>>273
20歳前後で大金持ちとかレアケースでもない限りそれは無さそうだが
2022/06/27(月) 16:53:31.74ID:zCgg2vHN0
>>270
警察が小遣い稼ぎ放題になるって訳やな
2022/06/27(月) 16:55:06.77ID:Jw+LFngR0
無保検車がもし事故っても、被害者には一応国の救済措置が取られるんだよね
加害者に代わって自賠責の範囲で国が立て替えてくれるってさ
2022/06/27(月) 16:57:06.38ID:EYVCduBG0
そういうメンタリティーのやつの運転は総じてヤバそう
2022/06/27(月) 17:00:29.26ID:JojB6qrK0
ガチ底辺っているもんな
2022/06/27(月) 17:00:52.30ID:JojB6qrK0
年5万が払えない
282赤色超巨星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:05:47.55ID:O1A3LPBh0
盗んできた車に偽造ナンバーだから入れないでしょ?入れるなら入ってもいいよw
2022/06/27(月) 17:05:54.72ID:St6Cno/b0
>>221
馬鹿かこいつ?弁護士使われて謝る馬鹿居ないだろ?
2022/06/27(月) 17:09:11.60ID:St6Cno/b0
>>241
もう値上げ決まったんだが??
285オリオン大星雲(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:09:20.36ID:IB+fBWy10
>>1
金がねーから馬鹿野郎
286カロン(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:14:00.02ID:iXr1hEtv0
>>72
同じことを思って、似た書き込みを昔したことあるけど
最近は取り立てられるようになってきてると言われた。
と思ったら、>>176みたいなことが書かれてるし
結局どっちなんだろうね。俺はやはり逃げ得なんじゃないかと思ってるけど
2022/06/27(月) 17:20:41.70ID:JQoKGVyb0
ちゃうで

普通車2割
軽3割
やで
2022/06/27(月) 17:22:49.25ID:Efe+GCi00
60歳以上の老人は強制加入にしろ
289アンタレス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:29:59.11ID:vE55leVY0
外国人の軽自動車や型遅れコンパクトカーにだけは絶対にぶつかりたくないわ
2022/06/27(月) 17:30:33.25ID:W6HrwHZQ0
>>165
任意保険なくして自賠責一本化って言ってるんだぞバカ
291高輝度青色変光星(日本のどこか) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:30:38.86ID:xpNLOHgB0
任意未加入のやつが事故起こしたら免許取り消し財産強制差押え、交通刑務所入りで。
2022/06/27(月) 17:32:07.24ID:mfc1DYrj0
そんな高いか?って印象だが
2022/06/27(月) 17:34:12.18ID:mfc1DYrj0
>>286
最近は裁判で賠償額確定しても保険会社が自社査定の方を採用して
支払い拒否することがあるからな
ホント笑っちゃうよ
294フォーマルハウト(茸) [SE]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:36:29.59ID:ZSXZdZb/0
>>277
未だに検挙したら警察の小遣い稼ぎになるとかいうアホが存在する事を教えてくれる貴重な存在
アホの存在が相対的に俺をまともにしてくれる
2022/06/27(月) 17:43:38.43ID:1I/PvVak0
>>142
は?
そんな事どこにも書いてないが?
2022/06/27(月) 17:45:09.34ID:1I/PvVak0
>>186
だから一つでええやろって話だが?
297かに星雲(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:45:33.80ID:9IByenad0
>>5
車持ってないって話だろ
298土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:46:31.52ID:lhGN4/Sq0
>>199
自賠責分まで払わないことのが多いんじゃ?
299土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:47:03.02ID:lhGN4/Sq0
>>277
赤キップは刑事罰なんだが
反則金でなく罰金
2022/06/27(月) 17:50:01.80ID:1I/PvVak0
>>118
自賠責ってアホみたいに儲かってるらしいが?
任意保険加入者まで必要なのかって話?
自賠責が儲かり過ぎなら、無くても任意だけでも大して保険料変わらないはずやで?
2022/06/27(月) 17:51:47.98ID:QQbqp8lk0
>>296
それになんの意味があるの?
2022/06/27(月) 17:53:40.98ID:1I/PvVak0
>>250
お前何言ってるのかサッパリわからんよ
お前と同じレベルのバカに相手してもらえw
2022/06/27(月) 17:54:45.28ID:tn61i0NK0
車はまだ全然マシなんだよな

記事にもあるけどバイクがとにかく酷い加入率
2022/06/27(月) 17:55:27.17ID:1I/PvVak0
>>301
過剰に払い過ぎって事だが?
自賠責がバカみたいに儲かってる時点でおかしいと思わんか?
305水メーザー天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:58.66ID:XmR2S+tI0
すまん僕
2022/06/27(月) 17:59:31.37ID:6zqN+3420
ひでえな
特にバイクの50%には閉口する
法改正しないとダメでしょ
2022/06/27(月) 18:04:39.11ID:1I/PvVak0
>>306
任意なのに法でどう出来るんだよw
2022/06/27(月) 18:05:34.54ID:zCgg2vHN0
>>294
誰もが分かってることを俺すげーしてマジレスしなくても(´・ω・`)
2022/06/27(月) 18:08:08.52ID:QQbqp8lk0
>>304
払いすぎにならんだろ。二重に支払うわけでも、二重に支払われるわけでもないのだから。ただの二階建ての保険の一階部分が自賠責というだけ。
自賠責に多額の利益が出ているというアホもいるが、実際は積立金は足りていない。自賠責をなくしたら無保険車が増えることも想像できないの?民間の保険はリスクに対して保険料をとる。つまり、リスクの高い人に対しては加入を拒否したり、バカ高い保険料をとる。そうすることで保険に入れない人がでてくる。それを防ぐためにも自賠責は必要。
自賠責はドライバーのためにある保険ではなくて、被害者のための保険。
2022/06/27(月) 18:10:09.10ID:ZT6iSTod0
任意保険入ってない時当て逃げして後日逮捕されて示談出来ないとほぼ起訴されるよ
俺がそうだったから間違えない。
311デネブ(茸) [KR]
垢版 |
2022/06/27(月) 18:14:32.78ID:xPs1IGD00
>>283
事故った直後の話だぞ
2022/06/27(月) 18:14:46.74ID:1I/PvVak0
>>309
自賠責が過剰に儲かってる=利用者が払い過ぎって事だろ

当たり前だ、言い値で競争原理の働かない保険料を無理矢理払わされてるのに
保険を2つも掛けて車乗ってる国なんてあんのかよ?
自賠責儲かり過ぎなら任意保険に一本化しても、大して保険料上がらないはずだが?
2022/06/27(月) 18:22:37.45ID:tn61i0NK0
つか自賠責の保険料に関してはこれまでも
赤字の年が続いたときは上がって黒字が続けば下がってる
314トリトン(山梨県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/27(月) 18:25:11.48ID:jHDZl2BV0
>>283
普通は事故の翌日でもなんでも一言謝罪するもんだぞ
それによって被害者が警察に向かって「加害者に厳罰を望みます」とかいわれることを防ぐんだがなにも知らないのな
2022/06/27(月) 18:25:51.84ID:mZR4yDZ20
こっわ(´・ω・`)
316トリトン(山梨県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/27(月) 18:26:35.83ID:jHDZl2BV0
>>310
そのあとどうなった?
2022/06/27(月) 18:33:46.40ID:TR1tvVUF0
タクシーとかトラックも任意保険なんか入っとらんで。
だから、1割どころではなく、町中を走る自動車の半分近くは任意保険未加入だろ。
2022/06/27(月) 18:37:59.72ID:QQbqp8lk0
>>312
保険を2つもかけているという認識が間違っている。2階建ての保険なのだから被りはない。
自賠責が儲かっているという認識も誤り。余れば値下げ、足りなければ値上げ。
319オベロン(埼玉県) [CH]
垢版 |
2022/06/27(月) 18:58:15.73ID:EdC16A7P0
横断歩道でババアに引かれて救急車で病院いったんだけどこれどうやれば、金ぶんどれる?骨折はなかったけどくそいてーし腕とかずるむけなんだけど
2022/06/27(月) 18:59:18.93ID:f1OY+lml0
自動車買ったときに、電気屋の五年無料保証みたいにお得感付けて抱合せでいいんじゃない、但し強制。
2022/06/27(月) 19:07:22.74ID:Jw+LFngR0
>>319
慰謝料(精神的苦痛)マシマシでごねろ
2022/06/27(月) 19:13:38.99ID:M8cRJsZA0
てか国民保険ぜんぜん使ってないのにボッタクリだろ
2022/06/27(月) 19:14:13.55ID:St6Cno/b0
>>314
かなり古い人だな?w今じゃ謝罪しないのが当たり前なんだよ!その為に任意保険加入してんだからよ
2022/06/27(月) 19:14:22.07ID:ZsRxi3gG0
>>225
対人120万まで
死亡3000万まで
2022/06/27(月) 19:15:29.65ID:Jw+LFngR0
>>283
あー首が痛いわ、こりゃむち打ち症だ
て言われりゃ人身事故確定
相手にこういう気を起こさせない為にも、平身低頭で菓子折り持って謝罪が基本(1~3万包む)
人間は魚心あれば水心だよ
326オベロン(埼玉県) [CH]
垢版 |
2022/06/27(月) 19:16:39.04ID:EdC16A7P0
>>321 だれにごねたらいいの?保険会社からは電話はきたんだけどとりあえず別の病院でもう一回見てもらうけど、くっそ痛くて正直100万でも許せないわw青信号普通に渡ってたら信号無視のババアに轢かれた
2022/06/27(月) 19:16:39.88ID:St6Cno/b0
>>317
チミアホやろ??タクシーは共済か任意保険加入してないと営業出来ないぞ?w
328カノープス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 19:17:38.55ID:ahCgwDJb0
>>283
これだからダサイタマは
329エウロパ(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/06/27(月) 19:18:13.95ID:poLkViAM0
あぁそれでも一割なんだ。
もう少し居るかと思った。
2022/06/27(月) 19:21:56.38ID:464m7S7p0
無敵の人やヤクザや反社と衝突したらどうするつもりなんだろう
2022/06/27(月) 19:22:22.23ID:ZT6iSTod0
>>316
罰金1万5000円と免停90だけだな
車修理代94万払えなかったから起訴
起訴されても底辺には殆ど意味無いw
2022/06/27(月) 19:23:37.53ID:aftwJq0E0
ひと月に換算すると千円ちょいだ
2022/06/27(月) 19:27:17.35ID:sh5TfFPD0
大手運送会社や警察車両は任意保険入ってないって聞いたことある。
車両数が多いので保険料払うより実費のほうが安くつくらしい。
334ガニメデ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 19:29:50.66ID:H5mCPC0J0
当てられた相手が未加入者だったわ
事故そのものは解決したが相当嫌な思いをした
夫婦揃って画に描いたような底辺野郎だった・・・
2022/06/27(月) 19:34:21.53ID:43+yEiwp0
>>322
お前が使ってないだけだろ
336ベガ(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/06/27(月) 19:42:10.55ID:nsMrgg8i0
これマジなんか?
周りほとんど入ってるが?
337ハレー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 19:46:09.54ID:+tGA8IGa0
つかディーラーぼったくりよの
ディーラーの東京海上日動からイーデザイン損保にしただけでも
同じ内容で4万下がったのビビったし、それでいて弁護士特約までついてきてビックリした

事故った時はディーラーだけじゃなくて、自分から保険会社にかけるのが面倒だけど
デメリットはそのくらいだし
2022/06/27(月) 19:57:46.41ID:aG3iqf3T0
俺も入ってない
2022/06/27(月) 21:03:12.78ID:aftwJq0E0
少し前までは4台に1台は未加入いってたから
いい加減なものだよなぁ
2022/06/27(月) 21:49:57.22ID:WAyw4XgX0
>>318
財務省が踏み倒してるから余らない
ドライバーは怒るべき
https://merkmal-biz.jp/post/13419
2022/06/27(月) 22:20:16.13ID:xdFBHA0q0
自賠責だけでできる補償がショボすぎ
生涯年収が3億の時代に死亡や障害で上限たったの3000万しか補償されないはどう考えても少ない

値下げなんかせずに現行の2万から20万にして貧乏人からハンドルを取り上げろ
342土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:26:23.84ID:xPfzTmOc0
自賠責保険を無制限補償にして欲しいわ
どんな底辺だって車買う時、車検通す時に払わざる終えないから
343ディオネ(長野県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:33:48.66ID:le7ryTCm0
韓国車じゃあるまいし・・・・
344ケレス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:33:59.88ID:RVwGQJMM0
>>342
ガチの底辺は無車検や無免許だからな
この二つは意図的だから殺人罪にしてもいいくらい
345ダークエネルギー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:49:53.99ID:8tq5M3a90
底辺層とそれ以外なんやろうな
普通に働いてて自動車通勤認められてたら対人対物無制限だよ
2022/06/27(月) 23:04:51.62ID:Jw+LFngR0
>>345
そもそも車通勤を申請するときに、任意保険の証書も一緒に提出するんだが。
2022/06/27(月) 23:11:42.60ID:hsfVpSFB0
俺の職場じゃ通勤に使用する車の
自賠責保険
任意保険
この2件の加入状況を様式に書いて申告
整わなければ使用不可
2022/06/27(月) 23:14:57.14ID:1RlAdzsy0
>>5
チャリンコなら必要ないな
349ケレス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:14:58.56ID:RVwGQJMM0
これって数字がどうのよりクズはクズ同士の社会に多いってことなんだよね
まともなとこなら会社に報告義務あるから限りなくゼロだけど底辺なんか車検切れとかさらに下いるから任意なんか少数派
問題はこういうキチガイ層といかに日常で関わらないかなんだよな
だいたいやられ損だから
2022/06/27(月) 23:17:14.54ID:iCT+4Fm30
対人対物無制限を自賠責にしろよ
2022/06/27(月) 23:19:00.42ID:0KQU4lcX0
小汚い軽 型落ちアルベル・レクサス ハイエース・キャラバン ADバン
ここら辺の車には近付かん方が良い
352プランク定数(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:23:13.91ID:ObcjLzvu0
自賠責は今まで通り車にかかり
任意保険は免許証と得紐付けして個人に掛かるようにすれば大体解決する
353ブレーンワールド(茸) [IT]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:25:24.11ID:69mQW5cB0
1年運転すると事故に遭う確率は7%くらいらしい
高いと見るか低いと見るかはそれぞれだけど
354ガニメデ(光) [BR]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:28:28.94ID:VpglKcug0
>>353
年齢層で変わるわな
30から50代は事故少ない
355オベロン(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:29:39.50ID:V9wRtLkR0
車両と人身傷害、弁護士特約入ってれば相手が無保険でも問題ないからな。
保険屋の対人賠償本当に払わいから対人賠償は、自賠責保険年間1万くらい値上げして任意から切り離してほしい。
356ポラリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:30:37.62ID:SeptYlDw0
任意保険もだけど自賠責保険も各保険会社に車検時にかけて支払ってるんだが財務省が使ってるとかどういう事なんだよ?
357ブレーンワールド(茸) [IT]
垢版 |
2022/06/27(月) 23:32:53.09ID:69mQW5cB0
>>354
単純に事後数を免許数で割ってるだけだからざっくりだね
20年運転すると95%の確率でなんらかの事故に遭う計算
その際に相手が無保険の確率は...
2022/06/28(火) 00:20:38.40ID:7ZW3RPTH0
任意保険に入らない運転手は運転禁止にしろよ
社会の迷惑で犯罪的だろ
2022/06/28(火) 01:40:04.10ID:4u3IzvUZ0
>>14
車ってマジいらない
2022/06/28(火) 01:57:19.34ID:BCZ5YRu10
>>7
多数車所有の運送会社で普通にある
2022/06/28(火) 04:03:32.28ID:xuppRJjd0
>>244
それなら自賠責の存在を失くして民間の任意保険を車検義務にして強制保険にしたらええやん
362エッジワース・カイパーベルト天体(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/28(火) 04:09:05.48ID:zp1mtHZ/0
強制にしたら尚の事入らないやつが増えるだけ。
車両料金や車検に含んでも、中古車がこんだけあったら無視して売買される。
しまいには制度自体が形骸化するよ。

行政能力は世界的に取り締まりは既に限界。
軽犯罪の逮捕率30%の日本は優秀な方だから。
これからはせいぜい殺されない様に自衛して、自分で保険入る時代だよ。
363フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 04:16:53.67ID:kYhabQ3i0
車両保険だけは年数経つと切るわ
対して保険料変わらないくせに補償安くなりすぎ。その癖当然使えば等級ダウンだからコスパが年々悪くなる
弁護士特約は1台に入ってれば全車カバーのタイプだから入れてる
もらい事故で特約どころか任意に入ってなくて苦労した話とか聞くわ
2022/06/28(火) 04:43:53.40ID:l/BHSIah0
10台に3台だと思ったけど結構加入率高いな
2022/06/28(火) 04:46:05.58ID:l/BHSIah0
人身傷害とか弁護士特約って便利な保険が20年前に出来たんだからそっちでカバーしろって話だな
他人の賠償責任なんて期待出来ないだろ西村博之だって逃げ切ってるんだし
2022/06/28(火) 04:49:08.31ID:rjut3Ap/0
3・4年前に無保険無車検飲酒の乗用車に追突された事あるわ
367カリスト(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/06/28(火) 05:06:46.06ID:drAACxZE0
普通に自賠責どころか車検や自動車税も払ってないじいちゃんとか調べれば腐るほど出て来るだろ。
クルマの運転の仕方は親から教えてもらったとかで。親も親戚ももれなく無免許というのも聞くし。
前も逆走して正面衝突してそのままクルマで逃げた爺さんのやつもそうだったでしょ
368ハダル(茨城県) [DE]
垢版 |
2022/06/28(火) 05:10:58.17ID:nE+uNsPD0
>>165
何も考えていないお前の方が馬鹿に見える
369バーナードループ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/06/28(火) 06:35:12.19ID:WA9lLJJ30
>>114
いや保険金は対人賠償につかってるぞ?
何いってんだアンタ
370カノープス(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/06/28(火) 06:38:07.55ID:1d9bLaAO0
無保険車が恐いなら運転しなければいい、外に出歩かなければいい
オレはこれからも保険は入らない
371ビッグクランチ(光) [FR]
垢版 |
2022/06/28(火) 06:47:45.77ID:mAzGXr1u0
>>370
火災保険は
372テチス(岐阜県) [VE]
垢版 |
2022/06/28(火) 06:59:50.78ID:OLxW51rM0
バイク…マジ? 暴走族とか無免許が過半というんけでもないやろ?

単独事故でもすげえ事になるのに
マジ?
373馬頭星雲(長野県) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 09:21:18.88ID:auOJBiB00
バイク(原付含)なら10台中9台が任意保険無じゃないか?
2022/06/28(火) 09:23:50.58ID:JmIzI6Ki0
任意どころか自賠責もなし免許もなしでのり回ってる外人多過ぎだし、警察も国際免許の知識無いのか摘発しない。
2022/06/28(火) 09:31:01.67ID:kaydiebQ0
>>369
財務省が一般財源化してなかったか?
376馬頭星雲(長野県) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 09:40:55.01ID:auOJBiB00
>>372
バイクはそもそも転倒リスクの有る乗り物だから、車両保険は勿論、乗員の補償も料率が高い
2022/06/28(火) 09:49:29.80ID:z/50GQAI0
金ないヤツは乗るな 頼む
378天王星(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/28(火) 09:50:36.50ID:AcifVoDz0
金があろうがなかろうがDQNはDQN
2022/06/28(火) 09:55:11.79ID:xLUFaQMv0
地元の中堅タクシー会社は全台任意保険入ってない
個別示談の方がコスト的に安上がりなんだそうだ
そういうのも含めてるのかな
2022/06/28(火) 10:02:20.32ID:Y8+CIrz30
>>1
コロナ前に実家に帰ったときに地元で噂になってて親から教えられたけど、
中学の同級生が建てた新築の家に未保険の車が突っ込んだ
もう引き渡しが住んでいたのが悲劇の原因でるんるん気分で家具家電を新しく揃えてるときに突っ込んだ
親が買い物に行ってる店の息子だったので毎度愚痴を聞かされて大変だと漏らしてる

調査会社が入って調べると柱まで折れているので倒壊の可能性が高いからと警察に立ち入り禁止にされて、
突っ込んだのは当時成人してた新卒社会人だが給料が低くて支払い能力がなくそいつの親は成人してるので知らないと突っぱね
弁護士に相談に行ったけど田舎の非正規ワープアからは取りようがない
裁判で給料差し押さえの手続きをしても毎月2、3万程度で裁判費用と弁護士費用を差し引くと残らない、と
賠償よりも国民の権利としての生活するための費用が優先されるから
2022/06/28(火) 12:36:32.98ID:ml2L7Mgg0?PLT(20500)
https://twitter.com/No_LFT_86/status/1541412150044139522?t=EBlm3pvWwqzAvBP-LsR2Wg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/28(火) 12:39:12.01ID:f4UQCKFs0
ボロイ軽やウィンカー、ブレーキランプが
切れているのに走っている車が前にいる時は
車間詰めないでなるべく距離を保つようにしてる
2022/06/28(火) 15:20:13.83ID:4JAuGHrz0
>>363
対人対物搭乗者弁護士特約等は目いっぱいが必須ね。
車両は確かに減価が派手で意味が薄いという面はあるな。
2022/06/28(火) 15:23:15.76ID:4JAuGHrz0
>>382
バックで何かに当たったままのやつとかな。
ろくに見ないでバックして次に当たられるのは自車の恐れ丸出し。
385ハッブル・ディープ・フィールド(三重県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/28(火) 15:26:29.40ID:AP2l9PNG0
>>52
ガチの貧乏というか無敵の人からはとれない。
いわゆる裁判所は支払い命令は出すけど取立てはしてくれないてやつ。踏み倒される
2022/06/28(火) 15:33:28.56ID:QHSaSg5c0
裁判を何回かやれば給料差し押さえも出来るぞ
問題はそれでも家賃公共料金通信費などの諸経費と食費で消える乏人からは取れないことだがw
2022/06/28(火) 15:49:31.08ID:INY/qEDY0
まずは無車検車を警察が取り締まれよ
2022/06/28(火) 16:05:16.26ID:tHpTLJ5E0
>>19
そういう場合、イーロンマスクが乗ったタクシーにぶつけて怪我をさせたらどうなるのか
389亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 16:17:19.15ID:oHJA17RB0
前にいた会社に来てる派遣の外人なんか車検切れててもそのまま乗ってるからな
そんなのが何台かあったし会社は見て見ぬふり
こんな車と事故したら目も当てれんわ
2022/06/28(火) 16:23:14.23ID:TUZtg9im0
そもそも任意保険なんて要らなかった、自賠責で全て補うべき。
2022/06/28(火) 16:32:48.58ID:sBfwd1SK0
恐ろしいのは、任意保健未加入のクズほど事故を起こすという事
392イータ・カリーナ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/28(火) 16:34:22.40ID:cEQTXL1a0
30年未加入だけど無事故です!
2022/06/28(火) 16:40:11.53ID:5oU/IP4b0
対人対物無制限の保険を義務化でおk
自賠責の範囲拡大だと事故起こしまくる馬鹿が得をするシステムになる。
2022/06/28(火) 16:45:50.00ID:/ySTanCc0
なんか自転車保険が義務化されたとかで車の任意保険に追加でさっき料金払ってきたけどそうなのか?
2022/06/28(火) 16:46:59.24ID:TUZtg9im0
>>326
とにかく病院には何度も通え。
湿布の取り替えだけでもいい、通った分だけ治療費と慰謝料がもらえる。
2022/06/28(火) 17:07:29.08ID:dZFJf27r0
>>326
ババアの車が保険に入ってるから保険会社から連絡来たのだろうから、
本当にこちら過失なく徒歩や自転車で車に轢かれたのなら行くのは弁護士事務所
保険会社は個人を舐めてるから安く終わるぞ

前に車のミラーを当て逃げされてその場で110にひき逃げ事故として通報して、
その道の先のスーパーの駐車場でその車を見つけたので再度110にかけて警官呼んでもらって、
警官の到着前に車の運転手が戻ってきた話しかけたら逃げようとしたので、
車の前に立ちはだかって問答したら見事に車が無理やり動いてこちらが転んだのを到着した警官が見て殺人未遂が追加
こういう状況だと結構簡単に殺人未遂が付くと知った

ミラーに当たった腕はうっ血ありの青あざと、スーパーでひき殺されそうになった手足の擦り傷と片足を車に轢かれて捻挫
で、保険会社が出てきて20万と行ってきたのでふざけるなと弁護士に相談して、
保険会社が当て逃げで40万と殺人未遂の示談と追加した怪我の慰謝料で運転手が330万になり弁護士に20%支払って終わった

>>395
最初に診断書を自分の保険使わず実費で書いてもらってその後も毎回領収書貰わないとダメだぞ
あと保険会社から連絡が来たという場合は警察にも連絡行ってるだろうけど念のために警察にも事故の連絡があったか確認も
2022/06/28(火) 18:08:45.45ID:ksLpVbfW0
自賠責と任意がある時点で変
自賠責を廃止して任意を今の自賠責にすりゃ良い
2022/06/28(火) 18:11:32.20ID:ns5YTCDl0
>>389
警察も乗ってるのが外人なら面倒だから見てみぬフリだ。サラリーマン警官増えすぎてるわ
2022/06/28(火) 19:20:51.38ID:v0nZdUkb0
もうそろそろ未保険1割盗難車1割になったりな
2022/06/28(火) 20:28:11.13ID:MU1B8RJg0
むしろ5人に1人くらいだと思ってたわ
2022/06/28(火) 22:51:35.93ID:Ws/4kQNp0
>>395
ちょっと違うな
全治までの日数の半分以上行っていれば毎日通院したのと同じ扱いになる
50日掛かったとしたら26日以上病院に行っていれば50日分出る
402アンタレス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/29(水) 02:22:15.93ID:ATRBKO7/0
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
http://yaov.mccreadys.net/0130/7wRXt1pC7.html
403プレアデス星団(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/29(水) 04:13:38.10ID:huwH2c450
自賠責の金額を上げて対人対物無制限にすればいい
404ダイモス(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/06/29(水) 04:50:53.55ID:KqnL0EY/0
車購入とセットにしたらいいのに
切り替えとかめんどくさい
405白色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/29(水) 05:38:44.76ID:KroBvF8s0
交通事故ってそもそも被害者が損する仕組みだよね新車で返せよって思うわ
406ポラリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/29(水) 05:44:50.98ID:r2EQ6u4H0
事故ガチャ SR車カス排出率10%

良心的すぎるだろw
407ダイモス(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/06/29(水) 05:47:09.96ID:KqnL0EY/0
>>405
1:9でも同じだけ保険上がるしな
2022/06/29(水) 05:56:58.38ID:dPFRGf670
タクシーとか商業車じゃねーの?
大量の車持ってると保険払うより都度損害直接支払った方が割安なんだろ?
2022/06/29(水) 06:09:15.01ID:5mm2Hg3I0
>>31
100パーありえないのかあるのかどっちだよ
お前みたいなアホがいるから困る
4103K宇宙背景放射(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/06/29(水) 06:35:52.22ID:8wbaTNJe0
保険の仕組み上、ほとんどのお金は掛け捨て
無駄金上納金。
保険会社の社員のために払っているようなもの
抵抗感ありまくりなんだよな
411クェーサー(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/06/29(水) 09:23:27.39ID:mIIpr3ua0
そんな居るのかよ怖すぎだろ
オラついたDQN車とかまず無保険だと思って近付かないに限るな
2022/06/29(水) 09:28:19.54ID:/ckZOcbI0
>>3
ハハっ!w
2022/06/29(水) 12:18:01.70ID:wiyw54560
そのまま不幸になることだけを考え続けて、この先も怯えて暮らし続けるといいさ
414ガニメデ(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:25.75ID:QFgSTS4O0
>>412
バカ出現w
415かに星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/29(水) 13:26:31.61ID:PGkufkj40
車を販売するときに保険代も含めろ
416かに星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/29(水) 13:28:54.18ID:PGkufkj40
無保険で横断歩道を横断中の歩行者轢いたらどうなると思う
417ガーネットスター(神奈川県) [TW]
垢版 |
2022/06/29(水) 15:24:59.42ID:dknzmmX/0
任意だろ
2022/06/29(水) 15:31:14.72ID:+1cYTbvI0
>>226
自衛隊だけではなく国や地方公共団体は任意保険には入っていない
国家賠償法の対象になるから
419カロン(岩手県) [EU]
垢版 |
2022/06/29(水) 15:31:43.16ID:Bh/IOPde0
タイヤの劣化が早すぎる昨今だし
2022/06/29(水) 15:35:46.34ID:VF5kA04g0
>>4
世の中想像を絶するバカが結構いてな、そういうバカは無免許でも車乗り回すんだよ・・・
421ボイド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/29(水) 17:49:18.18ID:xJklvOQq0
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/8795/9BlXb9vbt.html
2022/06/29(水) 19:07:42.89ID:nn+wwjqH0
>>8
心配してる人のほとんどは任意保険加入者だろ
2022/06/29(水) 19:08:19.79ID:nn+wwjqH0
>>15
自賠責加入者
424太陽(鳥取県) [US]
垢版 |
2022/06/30(木) 06:42:02.28ID:GEBr4x0S0
>>1
こういう車カスを強制送還や死刑にできる法整備を日本国民は政治家に訴え続けるべき
425ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:57.53ID:EDOqDDsh0
これだから車なんか乗ってる奴は…
2022/06/30(木) 09:47:48.72ID:Bu5xLmLJ0
任意保険未加入で支払い能力の無い奴からの貰い事故は100%泣き寝入り
2022/06/30(木) 12:06:32.14ID:j819uNUH0
>>426
以前、任意保険未加入ニートから物損事故を食らったときは、相手に連絡しても居留守使われたり逃げ回って中々捉まらすすんなりとは行かなかったけど損害分きっちり回収したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況