X



東京「エアコンはガンガン使え!自家発電もってないやつは自己責任だから停電を恐れるな!」 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001高輝度青色変光星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:12:37.68ID:4DBtXnFc0?PLT(12015)

熱中症の疑い 都内で46人搬送 我慢せず冷房使用を(午後3時)
2022年6月26日 16時37分

東京消防庁によりますと、都内では26日午後3時までに熱中症の疑いで14歳から97歳までの男女46人が病院に搬送されたということです。

このうち
▼60代の男性と80代の女性の2人は重症で、
▼50代から90代までの22人が中等症、
▼このほかの22人は軽症だということです。

東京消防庁は我慢せずに冷房を使用し、のどが渇く前にこまめに水分補給をするほか、
屋外で人と2メートル以上距離が確保できる場合はマスクを外すなどして対策をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689461000.html
0084金星(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:06.84ID:8WSwF7db0
>>64
>>48は各家庭に太陽光発電が備わってそれを使うなら
夕方でもまだ余裕があるだろうし、
それぞれの家庭に節電なんて呼びかける必要もないだろうって意味で書いた
0085テンペル・タットル彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:34.15ID:It2x964+0
>>82
あいかわらず韓国はダメだな
国民を一時的に喜ばせるためだけのばら撒きやった日本は、
物価高に加えて経済も冷え込んで、
明るい未来が見えてるもんな
0086プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:39.70ID:lCtDToaG0
周りから色々言われたりしても、クソ暑い日中に余剰売電しながらのエアコン使用は良心の呵責が少なくて済む
0087ダークエネルギー(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:53.90ID:aF7hPRCU0
太陽光載せててよかった
エアコンガンガンやってもプラス
0088金星(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:41:02.35ID:8WSwF7db0
>>84のリンクは
次にように訂正
>>51 は各家庭に太陽光発電が備わってそれを使うなら
0092アルタイル(岐阜県) [AU]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:45:54.93ID:SjwUyxPJ0
朝から室温31.4℃
もう諦めた! 本年度初 エアコンON します!27℃設定
0093ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:46:14.13ID:CjTonDY80
去年いつエアコン付けたか日記調べたら7月13日だって
いかに異常かと
0094太陽(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:47:05.65ID:F1KdQfMd0
股間が蒸れる場合も露出するなどして対策してくださいね
0096リゲル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:49:39.96ID:PWdCRhIo0
40は越えても45度は行かんのやろなぁ。
もう夏季の40度越えが日常になりつつあるよな。
0098ミザール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:54:34.32ID:I63WsgXt0
エアコン付けてるから寒いし風邪ひきそうだな笑
0100タイタン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:28.52ID:gB0VlGn60
>>18
電気を使わないことと節電はまた別物でしょ
なんでこういう類の奴らは1か0でしか考えられないんだろうか
0102褐色矮星(広島県) [HK]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:03:29.66ID:L3Rk8+Mq0
栃木群馬山梨静岡が停電するからそれから注意したらいい
茨城は国際空港があるから助かる
0103ベクルックス(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:04:24.45ID:f3dgIXdq0
とりあえずニートはpcの電源切ろうか
0104北アメリカ星雲(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:04:58.72ID:Spun3h7o0
>>26
そういうときは
黙れといえばいい
寒いならブランケット羽織るなりしろ
俺は暑いからここに来てんだ!
とな
0111馬頭星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:44.02ID:bq/k7Bze0
いま東京駅から新幹線乗ったけど、この時刻でマジで都内は異常な暑さだな。
こりゃ死人も出るわ。
0113土星(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:23:59.58ID:WW4voztz0
外が暑すぎるせいか設定30度でちょうどいい風が来るわ
0115カストル(北海道) [SE]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:28:12.61ID:jeXPIFdd0
2000wの発電機あるがインバーター式ではないんだよね。
買い替えたい。
0116ベスタ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:29:14.90ID:aK79UZyR0
クーラー優先すればいいだけ騒ぎすぎなんだよ
部屋の灯り消したり、無駄な電気を使わなければいいだけの話
0117熱的死(群馬県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:34:20.08ID:ddIQYkf50
猫の部屋だけヒエヒエにしといた
0120キャッツアイ星雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:36:11.58ID:TsmJKTYx0
>>109
手ぶらも竿師も本来の意味とは違ってしまったな

AVもAudioVisualだったんだよな
今もAV REVIEWというオーディオビジュアル専門誌有るし
0121ベガ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:35.68ID:aC9EhZRR0
TVもPCも消してエアコンと扇風機とサーキュレーター
スマートスピーカーでラジオ聴いてる節電になってますか?
0122黒体放射(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:33.71ID:DCrXVK8F0
まあ、テレビ停波させれば1割強の節電になるよな
そのかわりにエアコン冷蔵庫扇風機はガンガン使え
0123アルビレオ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:45:26.25ID:YMxHvPdp0
暑かったらイオン行けば
0124カリスト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:48:46.70ID:RbPgdP050
飲食店がコロナ協力で6万円
テレビ局が節電協力となると6千万円くらい要求してくるか
0125火星(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:58:59.26ID:AjykZolz0
節電しましょうって呼びかけたTBSだかがスタジオ23℃だかの冷え冷えだったんだよね

アホかな?
0128カリスト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:11:50.35ID:RbPgdP050
小1か小2くらいの子が庭にプール出してキャッキャ楽しんでるけど今日は学校休みなの?
0131カノープス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:03.99ID:hofHRa/40
熱中症こわい
0132黒体放射(茸) [IN]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:21.07ID:FOxF1TEm0
>>130
だよな
そこはむしろ温暖化がこんだけ進んだ中
ライフラインとして切らしたらダメなものだよな
誰が見てるだか分からないテレビこそ止めるべき
0133ミランダ(東京都) [AT]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:11.59ID:ssM/cgr70
エアコンは神
0135ミザール(ジパング) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:22:27.25ID:AartX3Xu0
東京消防庁が反旗w

グッジョブ!

岸田コメントしろよこれに?

その責任がお前にはあるぞ
0137熱的死(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:29:25.51ID:0eOdJ0Wl0
ブラックアウトまで使え
0138テチス(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:30:26.22ID:1Gbta5cN0
図書館いけ

めっちゃ涼しい
0141赤色矮星(茸) [NL]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:35:34.47ID:OE7DiE4z0
テレビ局ってテレ東以外は全く同じ内容たから交代制でよいんじゃないかな?
0142デネブ・カイトス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:04.20ID:rM1a0bvt0
高齢者はたぶん「我慢してクーラー使わない」んじゃないんだよなあ
「暑さに鈍感になったから使わない」んだよ。体感できなくても命を守るためにクーラー使うように言わないと
0145カペラ(茸) [BY]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:44:53.24ID:S4c/4rhz0
家庭用太陽光発電って実際のとこどうなんだろな
親戚は余った電気売ってお得!ってのも上手い事行って10年で初期投資100万も元取れたらしいが、
元取る前に壊れたりしても保険やら有ったりするんだろか
0147バン・アレン帯(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:47:28.60ID:PkejX4Kc0
停電させて
岸田のお尻叩かんと
ウクライナの戦争で安全保障上の課題が見えても・真夏に電力不足危機が予想されても
「岸田本人の選挙区が広島」って事が先に頭に浮かぶ不思議頭脳だから…

どないもならんやろ
0148海王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:48:03.22ID:K8eHVZ6L0
原発推進派はチャンスだぞ
ここで大規模停電起こせば再稼働論議が進展する
電気使いまくって停電起こせ
0151レグルス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:52:42.46ID:UyMwzsnL0
自家発電稼働させたらそのコスト補填でいいんじゃないかな
自家発電で60円/kwhのコストを国が全額担保
各施設の非常用発電稼働すればそこそこ電力需要補えるかと
0153バン・アレン帯(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:57:41.85ID:PkejX4Kc0
>>149
そこまで分からんようになるんか …
大変やな …
0155木星(東京都) [ES]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:00:41.84ID:X742YZJu0
注意報出てるからって使ったらいつも以上に電気代かかるわけでもないからな。
いつも通りに使っていつも通りの電気代ならいつも通り使うわ。
それで電気足りなくなっても知らん。
電気足りんのならさっさと原発動かせ。すぐに動かないにしても今から動かしにかからんと冬も電気足りなくなるのは目に見えてんだからよ。
0156土星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:00:56.97ID:4lKWtNY80
新潟の原発さっさと稼働せい
0158ミラ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:03:42.14ID:r0OdePt/0
東京に原発作れば解決なんだよなあ
0159スピカ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:04:04.05ID:cFa2hWBd0
熱中症で病院がパンクしたらヤバいよな
0160デネボラ(東京都) [PH]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:05:09.04ID:VuCIrHya0
同じ関東だけど、昨日も一昨日も28℃止まり。
風があるから窓開けとけばそんなに暑く感じないなあ。
都心と50kmしか離れてないのにw
0161アンドロメダ銀河(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:05:52.14ID:9UeWeaxd0
名古屋で7時w
0163タイタン(茨城県) [IT]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:07:27.84ID:bOrpWkwB0
サクラを蓄電池に
0164金星(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:07:50.34ID:8WSwF7db0
>>162
スタジオのエアコンも節電して、暑くなったらお姉さんが水着になればいいと思う
0165青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:08:21.33ID:81VGYzuO0
一度ブラックアウトすれば危機感が出るだろう
0168天王星(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:10:09.95ID:QZJ+2MAs0
レスキュー隊員様、今日も陽晒しの建屋壁面での降下訓練ごくろうさまです
0171馬頭星雲(茸) [PE]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:25:15.29ID:dW5EyLsP0
>>26
そんなクレームより節電したことにより暑い臭いというクレームの方が圧倒的に多くなる
0173エウロパ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:34:46.85ID:ZmMzCEdM0
水分補給は甘え
0175ベガ(SB-Android) [NO]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:41:33.37ID:Ti6B0Vxj0
東京都が進める太陽光+蓄電池が大正義だった訳だが
0177カリスト(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:05:41.89ID:UseoCbFO0
凍らせたペットボトルを室内に沢山置けば
クーラーなんか必要ないくらい涼しくなるよ
0178ミラ(埼玉県) [UA]
垢版 |
2022/06/27(月) 12:07:24.93ID:AQMcGEgU0
>>177
凍らせた沢山のペットボトルを冷やす電気代もバカにならないし
すぐ溶けたらまた凍らせるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況