X



PCは 「自作」 が最強だろ。だって電源とかメモリとか次のPCにも使い回せるんだぜ?  [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172環状星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:15:52.68ID:QUoKp8Tv0
AMDのAM4ならCPUとメモリは使い回せる
昔はphenom2でAM2+~AM3+まで互換性が長く続いていたから我慢していたけど
0176ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:18:19.17ID:CPihGi+k0
AMDも次からLGAに規格変更とメモリもDDR5限定のようだから買い替えるならそこだな
0179アンドロメダ銀河(島根県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:20:30.67ID:b/qZ4tBr0
組立ててベンチマークしてってだけだもんな
最近は完成品買って、使い終わるまで拡張すらしなくなった
0180高輝度青色変光星(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:22:10.27ID:OIMlcsUY0
パーツ毎の規格がずれて進化するから、
部品一つ買い換えるにも、結局全部!となる事は多いなwww
でも、ゲームなんかだとメーカー製じゃとても歯が立たないので、
ゲーマーは自作するしかない。
ゲーム会社が自作PCハイエンドを基準に製品出してるし。
0182ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:24:32.42ID:4SVGOorV0
まともな人間なら自作なんか1回か多くて2回もやれば普通に保証付きのBTOかメーカーの完成品を買った方が良いと気付くしウンザリして止めるだろ

自作系YouTuberのネタならまだ分かるがその辺の素人であんなもん延々とやっているのは頭のいかれた馬鹿だけ
0183チタニア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:24:57.83ID:AJxOlcXj0
>>62
初期はサウンドカードのMKEインターフェース
外付けプリンタポート接続のCDドライブが押し入れにあったような
0186エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:25:41.22ID:aijkySHM0
最強なのはセレロン初代とかPEN2くらいまで
クロックアップできるマザボとか選ぶの楽しかったけど
今のってせいぜい水冷にしたりするだけっしょ
電源は変更できるし
OSも用意しないといけんし めんどくせ
0187カストル(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:27:03.53ID:98nsszUC0
>>182
まともな人間=その辺の素人

0188亜鈴状星雲(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:27:32.33ID:Nn/qboxt0
電源とケース以外は使い回ししない方がいい
流用し続けると逆に高くて遅いマシンが出来上がる
0189ガーネットスター(北海道) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:27:41.57ID:IVK5fFnn0
ゲームやら動画編集やらで常にPCスッペク維持したい人にとってはパーツ変えれるからコスパが良いってだけでしょ?
あんま使わん奴にとっては、割高な光る暖房器具
0192ベクルックス(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:28:43.26ID:Bl85VGH60
マメに各部を新パーツに換装しないなら
結局は新規格系が採用されて馴染んでから
まるっと新調したほうが良い
部位部位で老朽具合が違うのがあれこれ入り交じるのも微妙だしね
0194アンドロメダ銀河(島根県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:30:23.99ID:b/qZ4tBr0
Windowsのサポート終了タイミングで買い替えればいいや精神
ハードの中身なんてあんま気にしない
0195ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:30:32.35ID:CPihGi+k0
今時相性とかあるか?
昔みたいに独自のチップセットあるわけじゃないし
まあメモリで特定の組み合わせじゃないと速度が落ちるってのはあるが致命的な不具合でもないし
0197ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:32:34.66ID:CPihGi+k0
>>194
2024年あたりが規格の移行も済んでwindows10もサポート終了前でだいたい11に移行してるからいいかもしんない
0198ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:33:12.32ID:4SVGOorV0
>>193
今のはとにかく光るんだなこれが

珍走団のバイクみたいに馬鹿丸出しで下品に光らせる

自作と言うよりゲーミング業界かもしれんが何にせよセンスが悪い
0199太陽(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:33:20.85ID:qLzHxT0U0
ケースは1998年から変わらず
電源マザボグラボとか
時代と財布の都合でバージョンアップ
0200亜鈴状星雲(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:33:57.91ID:Nn/qboxt0
自作って安くないよ
昔々は安かったけどDELLやHP、レノボを買った方が全然いい
0201エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:35:11.39ID:aijkySHM0
>>195
ほとんどないよね メモリの同期くらいか?
昔はほんと 多かったね 
a-openのax6bcが対応cpuとかのbiosアプデ細かくしてくれたり
電圧変更も細かくしてくれたりでめちゃ楽しかった3枚は買ったw
今は普通かもしれんけど、ダイハードbiosのおかげでbiosアプデが怖くない!w
0202チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:36:11.03ID:ILKAYopg0
>>125
俺は購入1年でマザボ故障してそれ交換して4年以上持ってる
素人なのに原因特定してほぼ組み立て直しとかクソしんどかった
0204イータ・カリーナ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:36:46.06ID:dTfui/jE0
>>153
ありがちだよね

セールでなんとなく4Kモニター購入

ビデオカード変えなきゃ

マザボ新調の必要あり

CPUとメモリも要交換です

ついでにSSDをM2にするか

数ヶ月後

ビデオカードもう少し良くしたい→交換

電源交換

ついでにケースも変えるか

4Kモニターからいろいろ生えすぎ問題
0205エリス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:37:15.24ID:t9TvaK4T0
>1
使いまわせる!と言ってる人は、毎年パソコンの部品を交換してるオタクだけだぞ。
普通の人は、一度買ったら、もう二度とパソコンケースを開けないからな。
0206ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:37:25.89ID:4SVGOorV0
>>196
キーボードや周辺機器のバックライトが多少光るぐらいならまだ分かるけど本体全体をド派手に電飾するのは珍走のセンスその物ではないかと思う
0207エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:38:52.97ID:aijkySHM0
>>200
そそ、i5とかクラスなら アレ買って コレ買って って考えると
CPU+αくらいの値段で買えちゃうの?っていうのあるし
ただ電源が貧弱なのあるから1650くらいまでしか刺さらないことある
気にしないなら電源外回しでもいいんだけど、そこまでしてー?になるよね
0208グリーゼ581c(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:39:27.11ID:g/wQiu9P0
使い回してると結果増えてる件
0209ポラリス(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:39:38.12ID:e0wmj4fz0
ケースと電源は基本壊れるまで永遠に使う
HDDやSSDは基本買い増しでOS入れ替え時がタイミング
7-8年マザボとCPUとメモリは一緒に交換
4-5年グラボは省電力版だけ狙って買い換え
0211イオ(徳島県) [DE]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:40:20.70ID:/YImHTfU0
PC作り出したら分かるけど
PCケースとかいらんからな

むき出しのままで扇風機だよな?
0212ニクス(香川県) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:40:26.66ID:dU3vRkkl0
だんだん面倒になってコレとコレで組んどいてーになる
がパーツ買ってきたらやっぱりバラしてまう
0216ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:41:32.55ID:CPihGi+k0
>>211
そこにぶつけたり物落としたとき最悪なので
0218ケレス(ジパング) [UA]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:44:01.93ID:EHHnZjZt0
>>4
DDR3ってw
もうDDR5の時代やぞ
0219ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:44:34.52ID:4SVGOorV0
>>210
ああいうのに限って自己顕示欲丸出しでSNSに上げるから面倒

自室内で眺めている分には好きにしてくれで済むがSNS上に流れてきて目に入るとマジで目障りなので即ブロックしている
0220ベガ(宮城県) [TR]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:46:05.14ID:IL8BtJjS0
そもそもハイスペックPCでなにやるんだよエーペックスとか?
0221高輝度青色変光星(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:46:29.14ID:OIMlcsUY0
>>211
メンテナンス性が最高にいいので、俺もケースを捨てたww
机の上に収まらない一部のパーツ(ストレージ系)はケーブルで
机の脇にぶら下がってるww
0225タイタン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:48:53.81ID:lS5lPt+40
今、アマゾンでLenovoのThinkCentreM73Tinyの整備品(最製品)が、3万で売ってる
ゲームをしない一般人ならそれで充分
0226ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:50:08.51ID:CPihGi+k0
>>220
APEXはかなり軽い
サイバーパンクやMSフライトシミュレーターなんかが重いゲーム
他にもUBIやベゼスダのMODマシマシ、レイトレを4Kでやるなら今のスペックでも足りない
0227ミラ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:50:12.54ID:FB+IQN+u0
取り敢えず12世代で組んでグラボはインテル製待ちで良いんだよね?
パーツは全てゲーミングにしたほうが戦闘力上がるって論文あるし。
0229ブレーンワールド(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:52:21.20ID:rxaDlkbu0
>>2
基本的には規格が合っていれば大丈夫
ただ規格が合ってても相性問題が出ることはあるので絶対ではないけど
0230アルタイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:53:37.89ID:0EnqIpxh0
趣味の範囲ならそれでいいけど、仕事で使うなら保守契約して納品から最短セットアップで使えないと困る。
PC部品の選定、組み立て、各種インストール、修理などに時間を費やせるかどうか。
0231ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:54:05.67ID:jHxPepGO0
それよく言われるけど実際使い回したことあるのはケースとHDDとメモリとグラボとディスクドライブくらいだわ
マザボやCPUはすぐ時代遅れになるから無理だな。
電源はホコリの巣窟で怖すぎる
0233カストル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:57:25.87ID:B2bQTgaK0
使いまわしはケースくらいだが好きに組めるしトラブル時も対応できるのが大きい
0234高輝度青色変光星(茸) [CH]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:57:47.05ID:ib2A7Th+0
>>232
DIYの範疇じゃん
0235バン・アレン帯(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:57:52.07ID:lz3ZJLDU0
たいがいのことはノートで片付くんだけど
やっぱデスクトップは一台置いておきたいな
それが自作でもBTOでもかわりはない
おっさんはipadで全部はできん
0236アケルナル(北海道) [FR]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:58:37.53ID:AgkZNcfb0
新しいの組んだらサブに回すから
使いますって感じじゃねーな
0237ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:58:56.43ID:4SVGOorV0
>>230
相性問題という最重要課題が抜けている

時間を食うという点では相性問題の原因究明が他の何よりも酷いと思う
0239ケレス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:59:35.38ID:r52pwgbT0
使い回すのはキーボードとマウスとモニター
あと箱だけよね
0240デネボラ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 18:59:59.50ID:dIAC6XXj0
単なる組み立てだけど、その程度もできないのが多い
配線は昔より格段に楽になったし、付随する動作トラブルもほとんどなくなってもね

一般人にはなんだかんだハードルが高いし、それなりの興味と知識を必要とする
0241レグルス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:00:47.44ID:pEBp+aL60
>>2
そう思ってたけど電源はW数が足りなくなってマザボとか買い換える時に一緒に買い換えた
0242北アメリカ星雲(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:01:01.69ID:YjAM7Vc10
jazzケースで15年中身入れ替えて戦ったわ
今は金あるから好きなパーツで組んでもらってる
0244火星(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:01:13.01ID:AZrAWoW00
BTOでも使い回せるぞ。
0245ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:02:52.40ID:4SVGOorV0
>>238
そう思ってクソでかいのを買ったが邪魔でしかない

次買う時はゲーミングノートでも買って画面だけ2枚にしたい
0246土星(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:06:43.12ID:V03kL2Q+0
>>245
ケースなんて机付近の空いたスペースに置くんだから邪魔にはならんだろう
ノートPCこそ貴重なデスクスペースを奪う邪魔者PCやぞ
0247トリトン(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:07:21.36ID:TcO8JnNT0
ケースだけ交換した
最近のケースは5インチベイ無いの多いけどその分中スッキリしてて良いね
0248地球(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:08:18.00ID:064Xs9b20
>>5
死蔵してるExpressじゃない「PCI」接続のグラフィックカード(MATROX G450 DH)もささらないよ…
今ではそれが繋がるディスプレイも家にはない…
0249ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:08:34.96ID:4SVGOorV0
>>240
自作💩って直ぐソレを主張するがあんなもん今時の小学校高学年あたりなら余裕で出来るだろ

一般人にはハードルが高いのではなくそもそも一般人は最初から自作PCなんかやらないんだよ

機械に興味さえあれば小学生でも出来るし組み立ててOSを入れるだけの事に知識なんかいらない

ドライバー1本あればアホでも出来る
0251ニート彗星(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:38.29ID:b76z/0Bh0
昔はケースケチってたけど、ケースこそ無限に使いまわせる事に気づいて今は5万円のケース使ってる。
0252冥王星(北海道) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:42.02ID:E5lUMbcn0
エンデヴァーのケース欲しいけどケースだけじゃ売ってないんだよな
0253ブレーンワールド(栃木県) [UA]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:12:44.37ID:T52eE8EH0
前回ケチってDDR3対応マザー使ったから、今回使いまわせるもの何も無し(;^_^A
それにしてもPCの内部スッキリしたよな。もう配線は電源ケーブルくらいしかないじゃん
0255トラペジウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:13:03.16ID:vkxaYa2M0
自己顕示欲たっぷりの無駄改行
0258エリス(鳥取県) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:14:39.20ID:aVF+i6l70
>>19
>>メモリなんてすぐ規格変わるし使い回せない

言うても、7年ぐらいはインターバールが有る
出だしは高すぎて普及が遅い・・・

DDR2 2003年から発売
DDR3 2007年から発売
DDR4 2014年から発売
DDR5 2021年から発売
0260ダークマター(長崎県) [RU]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:14:46.21ID:MiGfzsaR0
ケースくらいしか無理
電源は劣化するし、他のパーツは時代遅れになるんだよ
0261カペラ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:15:16.10ID:25OciYlZ0
>>253
その時の世代が枯れてきて激安で組むのもまあ賢い買い方だと思うわ
0264亜鈴状星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:16:19.28ID:Fihqn0RM0
>>1
中古で買って良いのはケースと最新性能にこだわらないならCPU

規格が合うならメモリも中古で良い。

あとはキーボードと電源コードくらい。

他は消耗品だから新品買え。
0265アリエル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:16:58.12ID:brDIEHlD0
グラボはRX570から変えてない
高過ぎる
4年くらい前新古で13,000くらいで買ったと思う
0266ウンブリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:17:17.01ID:4SVGOorV0
>>255
まともな反論が出来ないと直ぐ改行がどうとか言い出すよなボケ老害は

今時改行ガーなどと頭の悪い事を逝っているのはおまえみたいな時代遅れのキモオタ老害だけだぞ馬鹿が
0267トラペジウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:17:45.89ID:vkxaYa2M0
お前のレスじゃん
0269海王星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 19:18:48.36ID:rLTH0zBQ0
旧世代の最高級パーツなんて電源以外ゴミだ
その電源もコンデンサの容量抜けで壊れやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況