X



ランドセルの色を黒寄りの紺に統一。「色を決められて辛い子もいると思う。SDGsっぽくない」茨城 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アケルナル(茸) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:27:31.90ID:7AwrCB6E0●?2BP(4000)

茨城県高萩市は、新小学1年生に配布するランドセルについて、2023年度以降は紺色に統一する。これまで男子は黒色、女子は赤色としてきたが、持続可能な開発目標(SDGs)が掲げるジェンダー平等の観点から変更を決めた。

色の統一は、男女共同参画を推進する市民団体「ハーモニーたかはぎ」と市の担当課による意見交換で、性別でランドセルの色を分けることを疑問視する声が上がったのがきっかけ。

同団体は20年11月、市内の当時小学6年生の児童217人を対象に「ランドセルの色を選べるとしたら何色がいいか」と聞いたアンケートを実施し、黒や紺を希望する声が多かった。これを受け市は、市章など市のイメージカラーが紺のため、紺に統一すると決めた。

アンケートでは「男は黒、女は赤と決めないで好きな色に」「男の子と女の子を区別されて精神的につらい人もいると思う」などの記述もあった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f09870a84e819ebbcdd0280a51abff9b26ed95&preview=auto
https://i.imgur.com/f145zbO.jpg
0002プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:28:22.20ID:/Hc8DujV0
最近の小学生はカラフルなランドセルじゃないんか?
黒と赤とか昭和だけかと思ってたわ
0003アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:28:29.09ID:3/XmQ2i80
つーか、ランドセル自体が不要。重いだけだろ
0006デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:29:37.49ID:sYALaNoz0
そのSDGsなランドセルは牛皮使ってないの?
0013ミラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:30:56.39ID:np4iMWzW0
普通に本人希望色を配布で良かったのでは?
0014イオ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:30:58.97ID:a7qSpaNI0
多様性といいながら統一化する全体主義なんなのほんと
0015ベテルギウス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:04.94ID:fN14QDht0
ランドセルって色んなメーカーが高級で色んな色の出してて爺婆が喜んで孫に買ってやるイメージだし、
実際うちの近所で見かけるのは水色やらピンクやらラベンダーやらブルーやらカラフルだけど、茨城ってそういうの無いの??
0016赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:24.53ID:ePBXdGmn0
女子は好きな色選んで背負ってないか?
黒一色なのは男子だけだろ
0017イオ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:27.54ID:a7qSpaNI0
自由主義の国じゃなかったのかよ
0018ミザール(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:39.96ID:2alkz7CF0
ノイジーマイノリティに配慮して、赤いのがいいという女の子の希望をぶち壊すのが本当に平等と言えるのか
0020木星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:32:10.63ID:AwOEz/QH0
>>3
ランドセルをキャリー化させる棒を小学生が発明したぐらいだしな
0023ベスタ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:32:20.57ID:VrGv7avl0
どうでもいいやん
他の事に力注げや
まったくポリコレのおかげでくだらない世の中になったな
0024ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:32:55.03ID:M4BE3uHX0
もうジェンダー平等うんざりだわ
マイノリティのためにマジョリティの自由がなくなるなら俺はマイノリティを差別するよ
0027イオ(埼玉県) [KZ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:15.83ID:kVwrREdE0
子供が6年間も使うカバンの色すら決められない茨城県の不自由さに泣けた。
0028はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:40.21ID:8bx3Swlf0
男は黒!女は赤!それ以外はいじめの対象!
0029エイベル2218(茸) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:42.32ID:DvwVNHhm0
統一するんなら黄色だよ
あれどうせ交通安全のカバーかけるんだぞ
0030キャッツアイ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:59.30ID:x3vWqIPV0
はい、これに反対したやつはレイシストってレッテル貼りますね🤗
0033ハダル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:34:17.34ID:k0xRmP4P0
道具箱用意しろこの中から選べ
ってチラシが小学校から配られたんだけど
ダイソーぽいのから4~5千円までピンキリ
お金無い家庭もあるしいじめの原因にもなるから
ダイソーっぽいので統一してくれればいいのに(´・ω・`)
0037青色超巨星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:34:57.99ID:ZkS1eV0f0
統一は別にいいけどもジェンダー平等の観点からなら反対だわ
0039高輝度青色変光星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:16.86ID:v9nohtef0
>>8
戦士の羽?
0041環状星雲(東京都) [NO]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:40.03ID:tku61/Wx0
イオンで売ってる色取りどりのランドセルはもう選べないの?
0042ウォルフ・ライエ星(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:42.73ID:Cg9nixh+0
しょーもな
0043北アメリカ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:49.75ID:4qVj8t4Y0
なんかよく分からないけど、人類は確実に破滅に向かってると感じる
0044亜鈴状星雲(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:36:01.02ID:ouCLijBc0
>>20
今商品化されてるよ
0045ハダル(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:36:13.53ID:+NLWs35D0
アンケートでは「男は黒、女は赤と決めないで好きな色に」
黒や紺を希望する声が多かった。

少数が黒に合わせられるだけで平等がなんなのかわからんのだが
0048バン・アレン帯(光) [GB]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:36:39.04ID:3HBLAjSY0
もう0才から死ぬまでみんなで同じ服同じ物もってききればいいのでは?🤔
今の社会が究極的に目指してるのはそこだよね
個性を殺したいんだよね
0050ケレス(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:36:54.10ID:5c7C95aE0
Uber eatsのヤツでいいだろ
0052冥王星(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:06.68ID:kCIaizx20
入学前の子供はパステルカラー的なのを選びがちだけど
小6くらいまでなるとそういうランドセルが恥ずかしくなるかどうかって感じだろう
実体験からこういう結果になったんじゃない
0055ヒアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:23.99ID:KMxYfnQs0
SDGsとどう関係があるのかw
0057はくちょう座X-1(茸) [FR]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:43.10ID:axdbagYr0
今は多数の色から選べていいな
青系が人気なのは当然として
男の子でも戦隊レッドが好きという理由で
赤選択するのが少数ながらいるとか
0064ヒアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:42.68ID:KMxYfnQs0
でもこれ配布してくれるのか
無料の奴と同類にされたくないから
買ってもらう子は他の色使って差別が生まれるね
0066ミランダ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:53.64ID:35kfaa6g0
水色のランドセル背負ってる子が好き
0067ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:57.21ID:R4iPiJ+N0
好きな色よりかはある程度大人が決めてやった方がいいよ
最初仲が良い子と同じ色にしたりしても後々嫌な気持ちになるかもしれんし
0068ミラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:39:03.23ID:Dn3ksEVg0
なんでみんな同じにしたがるんだよ
根本の方針が間違ってるだろ
厄介なのに絡まれたくないから無難にならざるを得ない理由もあるとは思うけど
そこで折れてなにかに統一してしまったらまたそれが新たなノーマル基準になってしまうだろ
0069ヒアデス星団(大阪府) [LV]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:39:14.83ID:T9bPsx7q0
なんか色々いってるけど言うたら利権でしょこれ
金がほしいだけだよやってるほうは
0070カストル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:39:16.37ID:1y72IPm40
紺は辛い
0071ダークマター(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:39:20.70ID:OZ1emB3Q0
単色ならメンテし易いのでは
それで12年ぐらい持たせればよっぽどSDGsに成るのではないか
0074環状星雲(東京都) [NO]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:00.47ID:tku61/Wx0
せめてネイビー・ダークグリーン・ブラウン・キャメルの中から選ばせて
0075フォボス(神奈川県) [PT]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:08.18ID:ME2PdX5C0
多様性の名の下に行われているのは、0.1%のマイノリティの特殊事情を99.9%のマジョリティへ強制する全体主義化だよね🤔
0076ポルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:23.50ID:/yxRizHl0
>>14
共産主義はフランクフルト学派として生き残り、日本を支配しようとしている
テーマ:統一思想
https://ameblo.jp/motojuku103/entry-12576504238.html

日本にとってもこの学派の影響は大きい。特に1960年代から70年代に全共闘世代とか団塊の世代とか言われた学生は、この学派の影響下にあったと言ってよい。
また今日の反戦運動、差別撤回、フェミニズム、ジェンダーなどもすべてこの学派から出た理論によっていて、共産党、社会党といった政党下の勢力以外の左翼の大部分もこの学派の影響下にあった。

これらの政党が衰微するに反比例して、学界ではこの勢力が根を強く張っていき、まともな労働者の闘争を叫ばず、学生やインテリをターゲットにした。
フランクフルト学派の思想について、「広辞苑」には「ヘーゲル・マルクス・フロイトに依拠して、市民社会批判を展開した」と出ている。

日本のあるフランクフルト派学者が次のように言っている。
「それは理性的なものを次々と破壊していくという思想である。あるいは現在私たちが持っている人間性を完全に破壊したところで初めて何か新しいものが始まるというラディカルな思考である」
その先にはテロリズムの肯定があることは言うまでもない。
この学派のマルクス主義というのは、「資本主義下で作られた人間を破壊した上でないと共産主義には進めない」という考え方である。
0077馬頭星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:31.13ID:TInMDm600
SDGsってまさに「こんなの」じゃん

色は少ない方が環境負荷が減るし
宣伝部材も少なくできる
それこそ細かく言えばインクの種類や量も減る

カタチも毎年同じにすれば、パンフレットもずっと使えるやんなー
0078黒体放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:33.37ID:M9H9Ki4m0
おまえら仕方ないんや
今ジェンダー平等に反対すると何故が家にトラックつっこんだり子供が不幸になったりしそうだしな…
0079褐色矮星(ジパング) [GH]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:33.84ID:5jk03yj90
知能が感じられない判断
0080デネブ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:37.28ID:yTZkQdmO0
自分で好きなもの着て好きな鞄持て
じゃダメなの?
0082リゲル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:41:21.98ID:nB3g5kck0
>>63
Q
0083アルゴル(茸) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:41:24.86ID:hEjaNq9Q0
いや、断然統一でいい。
あと、スマホの類いも高校2年まで所持禁止にしてくれ。
0085冥王星(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:41:38.98ID:Cb0Dc6GS0
確かにランドセル色分けは意味わからんよな
帽子と同じ黄色に統一しろ
0086冥王星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:41:55.13ID:BPm4XqO80
黄色と黒のシマシマ模様の警戒色にしたら
交通事故も減るんじゃないのか
0087ミザール(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:06.11ID:pVoCqOHu0
子供にとってランドセル選びは人生一度の大イベントだから色ぐらいは好きなの選ばせてあげればいいのに
ジェンダーだか何だか知らんけど絶対的マイノリティに気遣いすぎ
なんでマイノリティのせいでマジョリティが我慢しなきゃならないんだよ
世の中狂ってる
0088プロキオン(長崎県) [DE]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:11.16ID:xLclXFGY0
配布してくれる自治体があるんだな
別の色がいい奴は勝手に買えばいいし
0089オリオン大星雲(帝国中央都市) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:12.59ID:LXzLrU150
市がランドセルを配布してるのか。
0090パルサー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:22.05ID:wDXFj3qm0
>男女共同参画を推進する市民団体「ハーモニーたかはぎ」と市の担当課による意見交換で、性別でランドセルの色を分けることを疑問視する声が上がったのがきっかけ。


色分けや選べないのが不満の種だろ
選ばせるようにするのが本来の多様性尊重の方向性のはずだ
こんな似非ゴミ団体の言うことを参考にするのはやめろ
0092ポルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:26.19ID:/yxRizHl0
>>54
>>55
SDGs 現代共産主義の姿
http://conservative.jugem.jp/?eid=660#gsc.tab=0

共産主義は有史以来、人類の持病である。
この病は、マルクスの共産党宣言によってその存在を知られることになり、米ソ冷戦の間にその脅威が認識され、
ソ連崩壊によって地上からほぼ抹消されたと思われたが、
やはり持病は持病、姿かたちを新たにして相変わらず我々のそばにある。

国連が主導し、各国政府が政策の柱にしているSDGs(持続可能な開発目標)、これが今日の共産主義である。
これら耳に心地よい標語を掲げ、共産主義は政府の中枢からあらゆる企業にまで根を張っている。

人類はつい最近まで貧困と飢餓と病気に苦しみ続けてきた。それらから人類を解放したのは産業革命である。
産業革命の起爆剤となったのは私有財産の蓄積である。
有形無形の私有財産は産業の勃興と技術革新をもたらし、エネルギーの発掘と活用を推進し、
爆発的な富の増大によって人々の生活環境は革命的な改善を遂げた。

その原動力である私有財産を収奪せんと狙うのが他でもない国連という巨大組織を動かす共産主義者達である。
https://i.imgur.com/KVFRdpx.jpg

[ひろがれ!いろとりどり] 貧困をなくそう SDGsのうた 目標1 未来へ17アクション SDGs NHK
https://youtu.be/O3FBxUCswIQ

SDGs目標3 世界の「ワクチン」 小学生からのSDGsミニ
https://youtu.be/Xa4iuF2cdig
0094ミマス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:55.31ID:K62JtVXf0
2万円助成とかでいいだろ
好きなの買わせてやれよ
0095火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:43:20.82ID:VeLk7L+w0
高学年になるとノースフェイスのホモリュック背負ってる子多い
0097プレセペ星団(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:43:41.49ID:dch1acbE0
多様性とは…?
0098かみのけ座銀河団(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:02.05ID:1K+TUWkt0
統一する自治体があってもいいけどそれを絶対的な価値観として他におしつけるのはやめてほしいな
いろんな学校があっていいとおもうし
住む所を選べばいいだけだしな
最終的には国民主権よ
ジェンダー平等も10年後には迫害されてるよ
0099白色矮星(光) [ES]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:03.65ID:JGUYbdM/0
多様性とはなんだろうか


ところでそのランドセルメーカーから何かしらの見返りはもらってないだろうな?
0100ハダル(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:15.50ID:+NLWs35D0
赤黒あって欲しい色を配布すればいいだけだと思うんだが
0101ネレイド(東京都) [TW]
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:19.12ID:B29GO6xq0
トイレも更衣室も男女で区別されて精神的に苦痛を味わっている子がいるかもしれないからジェンダー平等の観点から廃止だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況