X



【衝撃画像】北海道の10年後の鉄道路線図がコレwwwwwwwwwwwwwww [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ベテルギウス(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:48:47.19ID:r54C0uNM0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/V1NFIQE.jpg
2(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:48:57.55
もうロシアに返還した方がいいだろ
3(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:49:27.57
使う人少ないんだから当然
2022/06/10(金) 09:49:54.11ID:MIKUYjwh0
現状がわからん
5オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:50:07.40ID:HuK9sG+l0
高速できたからイカナゴこまらない
6ダイモス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:50:37.32ID:x+ELbFzH0
地球温暖化で暮らしやすくなるんでね?
7プロキオン(千葉県) [SE]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:50:41.54ID:qZue6z5T0
>>1
何も困らない
新千歳空港周辺はルート変更があるだろう
2022/06/10(金) 09:51:29.69ID:e7M1CBkE0
北海道ってなんでエイみたいな形してるの
9冥王星(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:51:51.16ID:rCjSuq+/0
道南漁火鉄道もなくなるのか
10ウンブリエル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:52:35.39ID:lFXRWONe0
保線も大変だしな
11カノープス(茸) [KR]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:52:40.90ID:3kSB9o7t0
何やるのも自動車必須だな
なら一掃のこと要らないんじゃね?
2022/06/10(金) 09:53:17.79ID:l116Nc6B0
旭川と帯広の先も怪しいぞ
13冥王星(東京都) [PK]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:53:31.04ID:b2TLFimW0
おいおい富良野に鉄道でのんびり行けなくなっちゃうじゃん
2022/06/10(金) 09:53:42.99ID:oYLXlhzx0
道東は女満別、紋別、中標津、釧路に空港あるからその方が早い。

わりお吹雪で降りれなくて引き返すけど、北海道なんだからそれぐらい我慢しろ。
15エイベル2218(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:54:38.41ID:h/NBVQGw0
道路があるんだから、鉄路にこだわる必要はない。
2022/06/10(金) 09:54:44.70ID:pp+JioS20
名寄ー稚内は沿線自治体が高速化工事のためにお金出してる
お金出してる以上は北の一存で勝手に廃線はできない
2022/06/10(金) 09:55:44.82ID:TE5GckRY0
観光も車だしな
18きっぷで旅したのは楽しかったが
2022/06/10(金) 09:57:14.05ID:P9KdqbRk0
昭和時代に当時の全線確か3,800キロぐらい乗ったけど、今既にその半分ぐらいしかないもんな
2022/06/10(金) 09:57:42.22ID:dTAzOua+0
玉ねぎ列車どうすんだろ
玉ねぎ高騰するだろな
2022/06/10(金) 09:57:49.64ID:UkjHGu/m0
100年後とかは札幌近辺にしかひといなさそう
2022/06/10(金) 09:57:56.16ID:CwBkbrJe0
空港も多いから大丈夫やろ?
22デネブ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 09:59:05.85ID:I4S/flU40
さっさと旭川、帯広、釧路、北見とかの北海道の主要市をつなぐ自動車道整備してバスメインに切り替えた方がいい
2022/06/10(金) 10:00:01.22ID:+awK99yj0
ロシアと中国にあげちゃえ
2022/06/10(金) 10:00:35.06ID:aTxXSA8o0
>>1
青い線の区間はいらんだろ
25アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:01:36.47ID:WkM495YO0
>>1
今の路線図も貼れよ無能
2022/06/10(金) 10:03:14.99ID:1but1U2S0
もう全国のローカル線が廃線になりそうだから
知り合いの乗り鉄は週末の度にあちこち思い出作りに行ってる
2022/06/10(金) 10:03:33.16ID:AyyKSWHo0
使わないならどんどん移民入れろよ
2022/06/10(金) 10:03:38.51ID:/cKEaQlY0
道民「常にアクセルベタ踏みよ。汽車なんかいらない」
2022/06/10(金) 10:05:32.09ID:OWwRBdtf0
お野菜鉄道と北海の幸鉄道だけでいいんじゃね
30火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:05:35.71ID:nO0xS8Fa0
南朝鮮ぐらいの面積が有るんだよな
2022/06/10(金) 10:06:12.35ID:AwjMcXsl0
酒飲みながら観光できる鉄道がいい
32高輝度青色変光星(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:06:31.26ID:Nn5dpM3T0
ロシアに売ろう
2022/06/10(金) 10:07:54.02ID:ygkKjpaO0
帯広と旭川を繋げて周回
2022/06/10(金) 10:08:06.96ID:ERImfgk40
本州寄りが残る感じかな
35冥王星(福井県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:08:14.24ID:8cmOCHP30
>>1
今の路線図はどうなの?
比較出来ないじゃん。
2022/06/10(金) 10:09:13.55ID:magYRPAP0
>>2
嫌いじゃない
2022/06/10(金) 10:09:49.81ID:zYsvqMS60
車で走るとびっくりするくらい広いもんな
んで郊外はびっくりするほどジモティの車が速い
38冥王星(福井県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:10:20.28ID:8cmOCHP30
グルっと一周出来るように繋げて線路の旅だと行きたいかなぁ。
2022/06/10(金) 10:10:24.12ID:gwnXxUb90
名寄に何があるんじゃ?
40ボイド(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:10:26.76ID:BqTtNqRF0
>>1
網走は文字通り地のハテになるんだな
2022/06/10(金) 10:12:57.07ID:f1ySM84K0
[ ::━◎]ノ ロシアが攻めて来た時戦車運べへんやん.
42ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:12:58.37ID:XOtBhwZF0
北海道はバス充実させるしか残った道はないだろ
2022/06/10(金) 10:13:33.43ID:+RJbM6uq0
貨物の需要はないのかね
2022/06/10(金) 10:14:02.86ID:2b+ieYm60
釧路はもう終わった
製紙工場撤退は痛い
2022/06/10(金) 10:14:06.61ID:gxB095cz0
ほとんど貨物輸送の為なんでしょ
つべで区域じゃなくて上と下で分けた方がよかったとか見た
46テチス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:14:39.38ID:2vtNNTLV0
ttps://i.imgur.com/MbqaQAV.jpg
47スピカ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:14:45.13ID:G1mQOjzk0
北海道で電気自動車バッテリー切れたら死ねるな
48ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:16:00.69ID:2/FQm1PX0
旭川以北なんて要らんだろ
49カノープス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:16:06.73ID:9jZLXO/y0
名寄ってどこ?
50イオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:16:25.55ID:9nqhp06U0
>>46
黙ってたの?
2022/06/10(金) 10:17:06.89ID:5DaQpfbz0
高速道路があればいいだろ
あるかどうか知らんけど
52パラス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:17:12.20ID:k+vXowFX0
名寄行く線はいらんでしょ
53ブレーンワールド(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:18:15.37ID:yeslhiG70
名寄の先が稚内か
一度だけ行ったけど遠かったんだな
2022/06/10(金) 10:18:17.76ID:jaHUml6t0
>>16
幌延バイパス使うのかな
昨日はしったけど良かったわ
札幌稚内343キロはつらい
2022/06/10(金) 10:18:21.57ID:buHhuhPB0
>>1
ちょまんべとかwww
2022/06/10(金) 10:18:23.61ID:ZeZcEujn0
ロシアや中国ですら鉄道が成り立ってるんだから経営者の能力の問題。
2022/06/10(金) 10:18:34.91ID:E0lSV4mc0
良いと思います
58カノープス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:18:43.84ID:9jZLXO/y0
鉄道だけじゃなくて、道路も止めたらいいと思う
ジャガイモとトウモロコシの出荷用の道路だけ残して
59ヒアデス星団(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:18:46.37ID:MVmT6wY60
根室と稚内つんだな
60冥王星(愛知県) [BG]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:19:10.79ID:F5I+thpE0
今はバスが通ってるけどそれもいずれは維持できなくなって消えるだろうな
2022/06/10(金) 10:19:25.44ID:jaHUml6t0
>>47
冠婚葬祭役場につかうオモチャかな
62高輝度青色変光星(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:20:58.55ID:Nn5dpM3T0
札幌一極集中だからな
東京一極集中の未来図がこれよね
2022/06/10(金) 10:21:13.70ID:rV4rgj1U0
幸福の黄色いハンカチ 今でも建物残してあるって聞いたけど本当?
64バン・アレン帯(北海道) [AU]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:23:22.26ID:nLOkDikh0
>>56
その辺は政府の経営だからじゃね?
65ハダル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:24:31.63ID:p1iQ3XWj0
しかし、あんな人住むのに適してない土地でも都市ができるってことに驚きだわ
66ヒアデス星団(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:24:35.46ID:gK4EDLfZ0
タマネギ カボチャ 牛乳 大根 その他東京で食えなくなるな。
67ビッグクランチ(東京都) [HU]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:27:05.95ID:YdlriU+y0
>>2

ロシアになったら道路がこのレベルだぞ
2022/06/10(金) 10:28:43.18ID:0Gvq9mhF0
親ロシア派が独立したがってるんだろ?
69ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:28:47.99ID:r7vLkF8N0
>>65
そら開拓したからな
2022/06/10(金) 10:30:22.81ID:rQWUm+9p0
主な場所は繋がってるから大丈夫だろ
これ困るの北見ぐらいか
71ウンブリエル(香川県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:30:30.61ID:vXwDfxab0
北海道って地下資源は何か無いんか?
2022/06/10(金) 10:30:59.65ID:3fgg5csS0
路線の継続を求める人間が身銭を切って維持すればいい
2022/06/10(金) 10:32:43.56ID:u69R1zCj0
>>63
去年行ったがひっそりと山奥にあったわ
夕張半分死んでたのが印象的
2022/06/10(金) 10:33:13.86ID:cTUQ/D8M0
札幌にみんな引越しすればよろしい。いっその事東京に行った方がいいかもね
75エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:34:10.71ID:ElrpN+V80
だって鉄道利用しないんだろ?北海道民って
76ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:36:45.76ID:bYZCOrtH0
自動運転道路で代替すればいいよ
土地広いから簡単
77グレートウォール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:37:03.05ID:n3Nb/dUo0
輸血パック輸送が滞るだろうなぁ…
2022/06/10(金) 10:38:03.15ID:BhY6Rf580
>>2
返還したら北海道から本州に攻めてくるぞ
2022/06/10(金) 10:39:33.83ID:HOOo9xpz0
小樽~旭川の函館本線と
札幌~苫小牧の千歳線(+室蘭本線)と
札沼線しか残らんと思う
2022/06/10(金) 10:39:58.42ID:vG9cAlmv0
乗らないんだから要らないだろ
駅前死んでてイオンが混んでるし
81宇宙定数(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:43:45.29ID:GhYCWrrM0
貨物も自動運転トレーラーで十分だよな
82ビッグクランチ(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:44:35.14ID:9gtzxWD70
日本のお荷物
2022/06/10(金) 10:44:51.67ID:kTjYZaLy0
>>1
札幌まで新幹線で行っても、そこから先観光地の選択肢が少ないな。

新幹線いらなくね?
そもそも時速350km運転を達成して5時間きれないと飛行機に負けて赤字確定の見通しなんでしょ?
結局の試作のファステックは騒音低減出来なかった失敗作で現行320km運転しかできないよね?

北海道新幹線いらなくね?
2022/06/10(金) 10:45:17.93ID:n/DGdDr90
北海道は古くから自動車王国だったからな
こうなるのは必定
2022/06/10(金) 10:45:55.45ID:kTjYZaLy0
>>61
暖房使えないから役場でもむりじゃね?
2022/06/10(金) 10:46:43.52ID:017nptZv0
北海道の鉄道って日常の足としては必要ないかもしれんが物流を考えたら大事なんじゃないの?土地広いんだから線路は有用だろ?
2022/06/10(金) 10:47:47.73ID:lh/V2X3w0
国営にするのがベスト
88冥王星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:50:40.22ID:v+GbB1W70
旭川から名寄は無いだろ
2022/06/10(金) 10:52:06.43ID:WmFsZtXN0
>>46
予想が当たって喜んでそう
90かみのけ座銀河団(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:52:19.86ID:9BtMqH2G0
右のひゅっと尖ってる半島みたいなとこ人住んでんの?
91ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:52:26.49ID:+fkmaAEp0
もう北海道ロシアにあげて関係改善しよ
2022/06/10(金) 10:53:37.18ID:vTvcIcgy0
金も人も足りてないんだから維持出来るはずがない
割り切った選択しないと全滅するで
2022/06/10(金) 10:53:56.89ID:RlahlGho0
広大な米軍基地でも作ったらいいんじゃね
94ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 10:54:54.84ID:FmdFUpV20
ほ、北海道は車社会だから・・・
2022/06/10(金) 10:55:57.38ID:HOOo9xpz0
>>83
350km/hは東京札幌4時間切りの条件だ

5時間切りなら
整備新幹線区間の260km/h制限と
青函トンネルの160km/h制限をちょいと緩和すれば余裕でいける
2022/06/10(金) 10:56:50.02ID:obbRyc/M0
>>1
国防や防災用途もあるから、稚内・網走・根室とは繋げたままが良いんじゃないかなー
2022/06/10(金) 10:56:55.97ID:hadHC3oO0
誰も困らんだろw
鉄ヲタしか乗ってないんだから
2022/06/10(金) 10:57:40.58ID:UgDAZAz/0
土地だだ余りだから敷きたい放題
2022/06/10(金) 11:00:46.00ID:6L4/CTPp0
北東部は基地にしようぜ
2022/06/10(金) 11:01:55.44ID:6NEc2rLs0
シベリアやアラスカのツンドラ地帯の町は道路さえ無くて移動は飛行機だそうだ
2022/06/10(金) 11:02:11.83ID:0F2xh/7U0
>>93
マジでそれいいと思う
102アルビレオ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:04:25.86ID:u9LcC/1t0
むしろ正常
丘珠空港をジェット機対応にしてくれ
周辺の住宅は潰していい
103ソンブレロ銀河(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:05:21.23ID:cMPHuCKr0
車カスを重税で滅ぼせ!!!!!!!
2022/06/10(金) 11:05:41.56ID:GsEBpFBk0
生まれて1回も使わない奴が1億人ぐらいいるだろ。
2022/06/10(金) 11:07:32.56ID:YYXJkVnd0
流刑地
106オールトの雲(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:07:33.49ID:ndR53JqJ0
桃鉄が大変だな
107アルファ・ケンタウリ(光) [CA]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:08:02.76ID:RsnRWdEo0
名寄までもいらんだろ
108水メーザー天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:09:01.40ID:q9XA/VO50
>>106
元々ロシアのものじゃないぞ
2022/06/10(金) 11:11:15.05ID:mG1eqvWC0
鉄道なんかもう要らないわ
きめえ鉄オタ共は死滅しろや
https://i.imgur.com/ORnkNXg.jpg
2022/06/10(金) 11:11:42.99ID:2n4tUtu90
今と何がどうちがうのかわからんw
2022/06/10(金) 11:12:03.53ID:mcS44GmQ0
>>5
なんでイカナゴ?
2022/06/10(金) 11:12:08.24ID:Yzn49aFS0
北海道ってデカいのがデメリットだよな。
2022/06/10(金) 11:14:13.19ID:wkJS2Emc0
北海道なんてどうでもいいだろ
114アルビレオ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:14:32.52ID:u9LcC/1t0
とうとうあのいわくつきのトンネルも廃墟になるのか
115ボイド(やわらか銀行) [SK]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:14:34.85ID:c33BNAqY0
>>83
物流しないから赤字なんだよ。
貨物列車=在来線+高速道路の二階建て。
これでも新幹線費用の半分だってよ。

はんと新幹線はバカみたいな代物。

マイカーやマイバイクで北海道滑走してみたい人は多いからな
車載列車もあってもいいくらいだ
116エウロパ(光) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:15:10.68ID:/T5x05eo0
この見通しでもまだ甘い
函館本線って維持できないかもしれないぞ
117高輝度青色変光星(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:15:35.65ID:EnrXLQ6v0
北海道の中って未だに人がほとんど踏み入れてないような秘境とかあるのかな
118デネボラ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:16:36.11ID:Nl7vRdeU0
>>117
あるよ
イエティがいるの
119北アメリカ星雲(光) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:16:43.04ID:jGFkYak70
人口が少なくて鉄道ひいてもペイできないってこと?
2022/06/10(金) 11:16:45.84ID:qg56tA7V0
https://i.imgur.com/dYI68Qp.gif
2022/06/10(金) 11:17:27.45ID:HN+h+D9P0
https://pbs.twimg.com/media/EMShJB9VUAA6LOF.jpg
2022/06/10(金) 11:19:05.20ID:ERRo6VR20
>>121
大体あってる
123エウロパ(光) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:20:50.13ID:/T5x05eo0
>>83
北海道新幹線でメリット大きいのは札幌〜函館の地域間輸送改善なんだよね
どのくらい需要があるかは微妙なんだが、車で走るにはややしんどい距離で
新千歳空港までわざわざ行って函館まで飛ぶのも億劫
2022/06/10(金) 11:21:20.92ID:Il33l+bm0
宗谷本線を無くすんじゃない!
2022/06/10(金) 11:22:40.93ID:x9affIXt0
>>17
シンプルにその旅をする余裕が今後の日本には無いという事
2022/06/10(金) 11:23:01.44ID:wkJS2Emc0
>>121
インターネットは予言できてないなあ
よげんを越えてる
2022/06/10(金) 11:23:20.73ID:6vyQmbR10
もう北海道はネトウヨと陰謀論者の強制収容所にしよう
こいつらのせいでとどんどん日本人が馬鹿になる
128カペラ(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:23:26.29ID:OTXquJ8h0
北見と網走どうすんのこれ…
129トリトン(兵庫県) [BR]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:23:42.84ID:PUPekdiO0
札幌市営地下鉄は?
130エウロパ(光) [FR]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:23:58.42ID:QVhKUMat0
>>127
静岡のほうが癌だと思う
2022/06/10(金) 11:24:31.25ID:x9affIXt0
>>121
三菱銀行自体が2020までに合併してしまった
2022/06/10(金) 11:25:03.74ID:pdkXFNQl0
自動車の運転が大好きな人が住んでいるから本望だろ
2022/06/10(金) 11:25:11.12ID:rsdEw71x0
遊覧船で移動すればいいじゃん
134リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:25:28.58ID:tDQerTGZ0
まぁしゃーない、過疎っていこう!
2022/06/10(金) 11:25:30.75ID:pdkXFNQl0
もう馬でよくね
馬車でいいだろ
2022/06/10(金) 11:26:49.15ID:0wQpWKCy0
鉄道網が届かなくなった僻地に
気付くとロシア人が住み着いていて、基地まで作られている未来を予想。
しかも、所有者の許可が無いと撤去ができない現行法が災いして、
何もできずに拡大を許しちゃうんだろ?www
2022/06/10(金) 11:27:30.85ID:pdkXFNQl0
アイヌ民族の居留区つくって一切の電気ガスを入れず、文明からきりはなした
環境をつくってあげればよくね、本望じゃね?大和民族に征服されるまえの生活をしたいだろ?
2022/06/10(金) 11:28:22.07ID:/YI9Lqn20
名寄までは高速化したからねぇ
潰すのは勿体ないね
139アルタイル(茸) [RU]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:30:01.24ID:kmxatD3b0
留萌とか増毛は
2022/06/10(金) 11:30:47.20ID:7ZYGXzEO0
>>46
黙っててもいいから使え
使わないからなくなる
141プランク定数(新潟県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:31:06.98ID:ydMaB/uF0
鉄道は都市部だけでいい
田舎はバスに変えれ
2022/06/10(金) 11:31:42.53ID:J7faofTN0
もう終わりだよこの土地
143オールトの雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:32:58.90ID:+u4+1z+j0
北海道ってバスが混んでない?みんなバス使うよね
144グレートウォール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:35:57.56ID:n3Nb/dUo0
>>109
貨物物流で必要よ
2022/06/10(金) 11:36:36.26ID:qSeVN60A0
宗谷本線は稚内まで行けよ
146トラペジウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:37:05.99ID:BES5RI2M0
自衛隊のあるとこだけか
147ハービッグ・ハロー天体(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:37:22.21ID:h+U95F8n0
稚内と根室は自衛隊の監視用重要部隊があるからな
大事な街だけに過疎らせていけない
2022/06/10(金) 11:38:13.87ID:TD/hbPYP0
旅客は無理でも貨物輸送とかで使えないか?
2022/06/10(金) 11:39:07.41ID:d8NJhkgh0
国防って言ってる奴らは
今回のウクライナで鉄道がクソも役に立ってない現状をどう見てるの?
2022/06/10(金) 11:39:47.86ID:JE42r81U0
地方は新幹線以外は消えると思う
151セドナ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:40:06.00ID:h2XCv9RO0
北海道は国鉄時代の方が路線網充実しててよかったよな
あの頃は雪にも強かったし
152アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:40:25.44ID:6/boul7V0
>>46
未来予想図だな
2022/06/10(金) 11:41:18.29ID:RT7LhZ+K0
?知安駅(くっちゃん)だけあれば嬉しい
154プレセペ星団(千葉県) [IL]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:42:14.45ID:jg50Yy6f0
>>149
ロシアが山ほどミサイル車輌みたいの運ぼうとしてたろ
アレが実際どうなったのか?は知らんがw
しかし北海道と大差ないだろうにあんなに破壊して
どうする気なんだろうな?
155ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:42:33.62ID:6N/gJg8z0
中国に土地を売ってるから逆に税金ブチ込んででも発展させる価値もなくなったという
2022/06/10(金) 11:43:50.23ID:0FU+Qs070
こんなんなったらどうやって稚内とか知床行けばいいの?
2022/06/10(金) 11:43:59.98ID:NcHkRe/E0
鉄道って人口密度の低い地域には向いてないからな
158かに星雲(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:44:27.05ID:QaJL7d7E0
>>1
国防の観点から問題がある。
国庫を開いてでも存続すべき。
159ミランダ(茸) [CA]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:46:28.46ID:hesUJKzj0
バスでいいだろ。需要ないんだから
2022/06/10(金) 11:46:40.85ID:QgwkQr0k0
こんな手薄じゃロシア攻めてきますわ
161かに星雲(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:47:43.05ID:QaJL7d7E0
>>149
真っ先に鉄道網を破壊された時実はどう見てるの?
まさか避難民の妨害目的とか思ってないよね
2022/06/10(金) 11:47:58.16ID:QYxvHxko0
ジャガイモとか輸送出来るなら旅客別に必要ないだろうしな
2022/06/10(金) 11:48:09.17ID:kx1/7apo0
何も問題なくてワロタ
むしろプラスにしかならないだろ
2022/06/10(金) 11:49:45.60ID:DTw4CfeT0
札幌函館も、今は車もJRも所要時間変わらんからな

昔はJR3時間、車5時間だったが
165ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:49:52.94ID:5IIvaPON0
>>156
わっかんない!

って言って欲しいんだろ
166カロン(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:50:17.12ID:PsH7uJUY0
マイカーの時代に鉄道とか必要ないだろう
バスもあるしな
2022/06/10(金) 11:53:01.57ID:2sQUBnjl0
いくら何でも札幌から稚内、網走、根室までは残るんじゃねえの、やっぱ甘いのか?
2022/06/10(金) 11:56:54.78ID:ZDP3zGCq0
どこらへんがセベロドネツク?
169デネボラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:58:23.17ID:DnCQPbaP0
>>1
札幌からチョロッと伸びてる鼻毛、消せ
2022/06/10(金) 11:58:31.42ID:o3eXkyNi0
仕方ないね
高速バス、飛行機に頼ろう。丘珠空港をもっと広く
2022/06/10(金) 11:59:26.48ID:Fql5+MM60
長万部から青函トンネルに繋がる在来線が廃線になったら、物流がヤバいことになる
172パラス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 11:59:30.99ID:Vs+DoSzL0
ロシアに割譲した方がいいレベルwwww
173褐色矮星(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:00:21.80ID:/IMRothc0
避難とかいうなら最初から青森に500万人くらい固まって住んでたらよかったのでは
2022/06/10(金) 12:03:05.25ID:i3pcNIkc0
全部トンネルにすれば
175ミラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:03:49.69ID:t0z3Fq6W0
札幌に10年ぐらい住んでたけど、地下鉄以外の鉄道に乗ったのって数えるほどしか無いわ
2022/06/10(金) 12:04:54.01ID:m4AMSmmo0
道民自身が車ばっかり使うからだぞ
177シリウス(ジパング) [VE]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:08:43.41ID:YPYQGjLA0
JRだけじゃなくて私鉄も入れろや
2022/06/10(金) 12:10:56.02ID:ZYeKnBtr0
新幹線をサハリンまで延ばせ
2022/06/10(金) 12:11:50.93ID:eff9Oqv10
余市は生き残った?
180レグルス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:12:49.97ID:+3a0Il610
何で知床繋いで一周させないのよ?
観光客が使いやすいんじゃない
2022/06/10(金) 12:13:42.76ID:jRu8StpO0
北海道ってアカが強いんだろ?
ロシアウェルカムなの?
2022/06/10(金) 12:14:20.74ID:kToemGl+0
>>16
23年前まで稚内住んでたけど高速通るようになるんだ
便利だなぁ
183デネブ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:15:47.00ID:tpROa4QP0
道民は一般道80キロぐらいで運転してるからな
2022/06/10(金) 12:16:36.78ID:pvfBzM6J0
道路整備のほうがずっといい
2022/06/10(金) 12:17:10.72ID:YYXJkVnd0
常紋トンネルって人柱埋まってるんだろ。廃止したら浮かばれない
2022/06/10(金) 12:17:21.10ID:EJtClfss0
ロシアにどうのとか冗談にしてもクソすぎるぞ 樺太からひきあげてきた人達の子孫がいるんだからな北海道は
2022/06/10(金) 12:18:11.88ID:WyPVCroM0
首都移転すればすべて解決
188シリウス(ジパング) [GR]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:19:21.18ID:wQE3z0PU0
>>185
朝鮮人労働者らしいな
189かに星雲(ジパング) [EG]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:19:43.26ID:NHjeJ7/Y0
>>16
高速化に金出したのは、名寄~稚内ではなくて、旭川~名寄間ね
残念ながら宗谷北線は存続無理だと思う
190かみのけ座銀河団(大阪府) [DZ]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:21:53.10ID:mTIwyHjv0
>>46
当時は「馬鹿だなそんな訳ねーよwww」
とか言って投票したんだろうな
2022/06/10(金) 12:21:58.43ID:eGoBn+K40
鉄道路線図舗装してバス専用道路にすれば良い
2022/06/10(金) 12:23:40.05ID:C5XiL0J80
ソレンに占領してまらえばよかった
193ミマス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:25:21.09ID:zZsqySC30
ロコソラーレ 死亡じゃんけ これじゃあ
2022/06/10(金) 12:25:28.30ID:geOFuPu10
>>2
タヒね糞チョnが
195テチス(光) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:25:53.14ID:EyMcbNxg0
>>179
もう白旗あげた
2022/06/10(金) 12:28:56.46ID:ZeSP/v9w0
北身から網走あたりは農作物、海産物の輸送で残りそうだけど、この一帯ももうトラック輸送が主体なんだろうな
2022/06/10(金) 12:29:37.69ID:1mlQWeln0
スト権ストで日本の物流を人質に盗ろうとした
当時の国労に文句言いなよ

あれで国の社会インフラ整備は鉄道から道路に変わったんだからさ

当時ストを指揮してた国労幹部が
ストの本部になってた
汐留の傍にある築地市場を見に行って
膨大なトラック群が集結し、市場の物流を支えてるのを目の当たりにして

思わず「負けた・・・」と呟いたそうだよ

これで物流は鉄道からトラックにシフトした
198かに星雲(ジパング) [EG]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:30:18.23ID:NHjeJ7/Y0
>>49
伊勢名物赤福のお餅は名寄産のもち米
2022/06/10(金) 12:30:27.11ID:6zUpvK6k0
戦争で物流網は大切だから最低限は維持しないと
2022/06/10(金) 12:31:20.51ID:iKM1JInj0
>>121
「リクリエーション」が何故か恥ずかしい‥
201ビッグクランチ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:31:21.95ID:ZeL+YVqy0
右上の網走辺りは捨てられるのか
202かに星雲(ジパング) [EG]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:32:20.48ID:NHjeJ7/Y0
>>88
名寄までは自治体が高速化に金を出したし、今年に新駅もできたばかり
203アンドロメダ銀河(茸) [NO]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:32:23.07ID:RGqpPDm/0
飛行機で十分
2022/06/10(金) 12:33:03.12ID:fvFKYmbz0
>>149
めちゃ役に立ってるよ
ミサイル打ち込まれて職員が殉職しながらも復旧工事をしてる
2022/06/10(金) 12:33:24.74ID:7qqK6WiI0
すまん今どうなってるのかがわからん
206ベスタ(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:35:28.88ID:d+M9pK3G0
誰も乗ってないから仕方ない
2022/06/10(金) 12:35:32.70ID:o27/wDtv0
室蘭―長万部は残るのか
208かに星雲(ジパング) [EG]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:35:39.20ID:NHjeJ7/Y0
>>153
在来線は無くなるけど、北海道新幹線駅として残る
2022/06/10(金) 12:35:52.49ID:GLzpoXhK0
>>90
2本出てるうちの下側は住んでる
上側は自然保護区で入ること自体禁止
2022/06/10(金) 12:37:20.19ID:BWRdJ8H/0
>>204
そもそも道路網が貧弱だから鉄道に頼らざるをえないという
211プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:38:35.65ID:w5Wte/dX0
根室長助はどうなんの❓
212チタニア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:39:38.73ID:UcVVM7Sl0
あと数年で長万部〜札幌も廃線なんだよな
小樽〜札幌は何だかんだで3セクで残りそうだけど
新幹線本格稼働したら登別周りの路線も
廃線一直線かね?
2022/06/10(金) 12:41:18.64ID:1Ofi+hUO0
>>1
beforeアフター載せてくれないとわからないよ?無農薬?
2022/06/10(金) 12:41:22.97ID:o27/wDtv0
郵便や新聞、小包を鉄道で運んでた時代はもう来ないのだから通信サービスが維持されてる喜びを感じろよ。
215レグルス(光) [KR]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:41:25.22ID:mXopt7bL0
もう馬で移動でいいよ
216天王星(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:41:46.03ID:QEfExW5t0
>>1
今がどうなってるから知らんからこれだけ貼られても
仕事できないでしょ?
2022/06/10(金) 12:42:58.19ID:gSTD+1Bw0
10年後なら自動運転車が動いてるかも
218赤色矮星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:43:12.35ID:okaZrLZX0
人より熊の方が多いから仕方ない
2022/06/10(金) 12:43:36.04ID:LG6g1W/e0
25年前に乗りつぶし完了したが
当時でさえ乗れずに廃線になった路線は沢山あった

今後の乗り鉄とか可哀想でしょうがないな
2022/06/10(金) 12:43:41.45ID:9ychQQz40
>>2
返還と言うことは元はロシアのものと言うことか?
221ガニメデ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:43:53.31ID:8baheRk30
>>121
台風も核爆弾で撃退!?
2022/06/10(金) 12:44:23.86ID:okN4H6km0
>>1
青いとこもすぐ無くなりそう
2022/06/10(金) 12:45:15.98ID:okN4H6km0
北方領土いらないだろ
224アルビレオ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:45:34.02ID:u9LcC/1t0
北海道は中国に管理してもらったらめちゃくちゃ発展しそうだな
実際にはもう半分くらい中国人のものだが
2022/06/10(金) 12:46:19.74ID:0wQpWKCy0
>>215
人「やっぱ雄大な自然のある北海道は馬が一番」
ぱっかぱっかw
ヒグマ「お、ウマそう!!」
ヒグマアタック。
人、馬「あべし!!!」
226アケルナル(茸) [ES]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:48:02.75ID:Nac9dcdl0
北海道はヘリや小型飛行機を使うといいと思う
2022/06/10(金) 12:49:13.06ID:K6UTJhgi0
北海道の制限速度あげてやれよ
2022/06/10(金) 12:50:56.08ID:0wQpWKCy0
>>226
人「やっぱ雄大な自然のある北海道は空が一番」
セスナ機で気持ちよく飛行w
鷹「お、ウマそうなのが飛んでるやん!!」
鷹アタック。
人、セスナ機「あべし!!!」
2022/06/10(金) 12:52:46.73ID:Yksfs2lf0
新幹線なんかやめた方がいいんだよ
230ブレーンワールド(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:53:40.23ID:tOs/Eh320
桃鉄、どうするの?
2022/06/10(金) 12:55:11.01ID:Buq5OJfN0
>>2
返すならアイヌ民族に返せよ
2022/06/10(金) 12:56:53.25ID:Buq5OJfN0
>>121
三菱銀行の未来は予測出来なかったみたいだな
233海王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 12:57:58.65ID:eW37wVH80
道路に例えるならバスとトラックしか通れないからな
消防車や救急車、パトカーに一般車も走れる道路が優先整備されるのは当然だわな
2022/06/10(金) 12:58:28.13ID:+6FrJ9+m0
全路線廃止してかわりに道内限定で全高速無料にしろよ
2022/06/10(金) 12:59:56.74ID:iHNr5QBW0
財務省を北海道に移転させれば解決やろ
都内のラッシュも減るぞ
2022/06/10(金) 13:00:56.14ID:u6kRzkOW0
>>16
高速道路に路面電車走らせればいいジョン
237かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:01:34.81ID:5/Oc/dxi0
夕張市は消滅?
238カノープス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:03:11.65ID:qO06oUSg0
新幹線イランやん
239かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:06:09.14ID:5/Oc/dxi0
利用者少なくなってるのはわかるけど、貨物輸送には使わんの?
鉄道はトラックなんかより圧倒的に自動運転化しやすくて、低コストで大量貨物輸送するのに最適だと思うんだが。
2022/06/10(金) 13:08:41.86ID:dhtUi9zJ0
十分だな(´・ω・`)
2022/06/10(金) 13:09:24.90ID:gfU9tm4r0
釧路でさえこれだろ‥‥

↓↓↓

【画像】釧路駅前、ガチでヤバかったwww これ日本の未来の姿だろ… [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654082335/
2022/06/10(金) 13:09:45.63ID:smEY8TEi0
深川市が田舎の俺セーフ
243オベロン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:10:03.14ID:e8goaZ2z0
使わない住民が悪い
244ミマス(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:10:09.06ID:LPNf1W9q0
空飛ぶ自動車が出来れば鉄道はいらねーよ、
2022/06/10(金) 13:11:40.68ID:AjIz7C+G0
>>2
ロシアに日本レベルは無理だろ
アメリカでも駄目なのに
246水メーザー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:12:53.85ID:+7N4NjTX0
釧路行ったら廃れすぎてびっくりした
あそこも電車いらねーな
247宇宙の晴れ上がり(香川県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:13:11.45ID:bxBb26yv0
83000ポイント
2022/06/10(金) 13:13:13.44ID:eMQXj1Mn0
札幌でさえヒグマの侵入を許してるくらいだからな

https://youtu.be/-bxbZLQzSA4
https://youtu.be/JUL2FWEsp6U
2022/06/10(金) 13:14:19.35ID:M1tccLvJ0
>>26
車に乗るから廃線になるんだよ
250ハレー彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:16:09.96ID:NvHwelWj0
10年後の路線図がこれや
https://imgur.com/9aOdBAN.jpg
251ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:18:06.35ID:u3c55PPQ0
これでも採算取れるのか微妙なとこだろ
鉄道使わん道民が招いた結果
252ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:21:00.56ID:u3c55PPQ0
>>239
路線保守する作業員の確保含めて高コストになる
鉄道貨物使えんとこは船便だろ
2022/06/10(金) 13:25:59.36ID:2p5Qpz0/0
>>183
最近は老人と若者が法定速度以下で走ってるぞ
254ボイド(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:26:34.23ID:BqTtNqRF0
>>46
1983時点で
札幌と留萌繋がってないのな?
2022/06/10(金) 13:30:21.54ID:JlIa+1az0
新函館北斗函館間もなくなるの?
256プレセペ星団(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:30:32.72ID:BZh1ulAr0
>>19
墨田、新座、越谷から札幌に行く宅配の荷物で下りは山ほど運ぶもんあるけど、上りはじゃが芋と玉ねぎが熊谷に行くくらい
輸入がますます捗るだけよ
257ベラトリックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:31:12.98ID:q+rQiDB+0
>>246
釧網線って電化してたんか…
2022/06/10(金) 13:31:26.63ID:l9FFFsRL0
まじかぁ
2022/06/10(金) 13:32:08.19ID:OHYtQYAG0
稚内網走根室には鉄道ひいといたほうがよくね?
ロシアから攻めてきたときに避難経路になるだろ
260ベラトリックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:33:44.09ID:q+rQiDB+0
>>2
返還とは????
261ベラトリックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:33:53.12ID:q+rQiDB+0
>>216
262金星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:34:51.57ID:GP72ID0P0
>>12
たしかに怪しいけど名寄は駅作ったから10年後くらいなら存続しているんじゃないか
263オベロン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:38:50.59ID:TP/XAzSo0
>>1
いまのも出せ
264パルサー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:39:05.18ID:j+h+YCVz0
この様子じゃ20年もしない内にロシアに占領されてるな
人口少なくなれば武器も持ってない国なら制圧もあっという間だしな
2022/06/10(金) 13:41:25.12ID:LG6g1W/e0
やっぱ北海道は只でさえ環境が厳しいんだから
色々な特区を作って振興せんと終わるよなあ
2022/06/10(金) 13:42:07.21ID:eqV9DjyV0
インフラ系事業は全て国管轄に戻せ!
どんだけ効率化しようと赤になる生活に密接した事業は存在する。
この事実を理解しないで、簡単に無くせとか言える頭の悪い人何とかならんかな。
2022/06/10(金) 13:45:28.35ID:b+Qh3SrK0
釧路=札幌間に関しては、安さ=バス、速さ=飛行機に対して
どっちつかずの鉄道って印象しかない。バス料金で鉄道使えれば乗客奪えると思うけど。
2022/06/10(金) 13:45:49.43ID:MMn3o+/00
北海道は札幌に人口集中し過ぎて旅客鉄道を運行しても採算が取れない状況だから仕方ない
石炭掘ってた頃は大量輸送できるメリットがあったけど今はそれも必要ないしな
269アルタイル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:46:24.07ID:i4LiE3qI0
10年後はロシアだよ
270トラペジウム(光) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:47:07.53ID:cHltCzCE0
テスト
271エリス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:56:25.52ID:D3FCxAys0
バスにするしかないだろ
赤字路線はどうしようもない
272白色矮星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 13:59:25.16ID:B0wAlwb50
>>2
死ね
273キャッツアイ星雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:01:48.29ID:QcpBbIBZ0
>>46
すげえ
274白色矮星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:02:24.86ID:B0wAlwb50
>>46
左で困ることないやろ
275アケルナル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:04:17.26ID:ofqr1SfS0
稚内や網走、根室とか陸の孤島になるな
276チタニア(SB-iPhone) [MY]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:06:39.55ID:xEYWhCX40
>>1
思ったよりもしっかり残ってるな。
新幹線だけになると思ってたわ。
277ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:06:44.93ID:jQ9NbLB80
>>2
そういう斜に構えた態度好かん
北海道防衛は急務というのに
民間防衛組織を育成して
準公務員待遇で防衛に当たらせるべき
278ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:08:01.51ID:jQ9NbLB80
>>46
考えてみたらアメリカなんて
飛行場と道路しかないよな
何とかなるのか?
279白色矮星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:08:06.18ID:B0wAlwb50
>>123
距離はともかく中山峠がしんどいな
280天王星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:08:06.92ID:OZkjptGs0
>>23
ちなみに
(中等学校生徒の学習参考書)


この地図では、北方領土はソ連の領土になっている。


北海道地図の一部
クナシリ島は日本から省かれている。
水晶島が日本の領土のようになっている 日本の位置を示す図

左の図の北海道近辺の拡大

北方領土や樺太は日本ではないらしい

https://i.imgur.com/fM3StLM.jpg
https://i.imgur.com/h58wHuq.jpg
https://i.imgur.com/JSQYT0P.jpg


https://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/Kyoukasho.htm
281赤色矮星(福岡県) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:08:42.23ID:3Bw7ol7/0
いや知らん
中型飛行機でいいじゃねー
道内各地にバブル時代の頃農道空港作ったんだし
282天王星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:08:45.66ID:OZkjptGs0
>>2
日本の常識
世界の非常識

米国(ロシア領)
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/Buritannica2.jpg
英国(ロシア領)
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/Oxford_2_thumb.jpg
ドイツ(ロシア領)
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/GeoCenter_S1_thumb_1.jpg
オーストリア(ロシア領)
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/RussiaCSE_S_thumb_1.jpg
ハンガリー(ロシア領)
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/RussiPolitical_S_thumb_1.jpg

【悲報】日本政府さん、学校の地図帳で北方領土はロシアの領土だと認めてしまう。 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650501569/
2022/06/10(金) 14:10:23.19ID:GDlEbUDm0
兵器輸送のルートは確保しておいた方がいいよね
284土星(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:11:46.80ID:fLS9aw840
まあ、今を知らん
2022/06/10(金) 14:12:01.14ID:hme9jCDL0
日本地図をざっと見て鉄道が通っているかどうかで
その町の印象がずいぶん違ってくるよね
2022/06/10(金) 14:23:51.67ID:QiMj71vW0
中国も東側は十勝あたりまでしか土地買ってないからね、そっから先はゴミだから要らないんだろ
287ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:26:32.53ID:StOKim640
>>1
馬鹿はすぐ大量の草を生やすw
2022/06/10(金) 14:27:42.22ID:Gh2xR64i0
北海道に鉄道って要らないんじゃないの
289ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:28:35.67ID:StOKim640
>>239
貨物輸送があるから新幹線出来ても函館〜長万部が残るんだろ
2022/06/10(金) 14:29:22.80ID:rTFEqL6G0
>>2
将来このスレが発掘されて
この文章を証拠にロシア領になるのであった
2022/06/10(金) 14:36:29.38ID:s03dspU20
道民だけど鉄道なんていらんわ
だって誰も乗らんから
292プレセペ星団(千葉県) [IL]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:49:33.85ID:jg50Yy6f0
北方領土が帰ってきて、ロシアの一部が日本の物になれば
北海道の扱いってもうちょっと良くなるのかねぇ?
2022/06/10(金) 14:51:40.90ID:Z/9v4Xli0
>>23
そう言うのなら日本丸ごとは
どうよ
294プレセペ星団(千葉県) [IL]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:52:01.80ID:jg50Yy6f0
>>291
それは、やっぱり車の方が便利だからなん?
そもそも東京の地下鉄エリア内だと、マジで車が要らんからなぁ
維持費等々の問題も大きいけど
295プレセペ星団(千葉県) [IL]
垢版 |
2022/06/10(金) 14:52:59.66ID:jg50Yy6f0
>>293
いや、維持が面倒なのは北海道だけですしw
2022/06/10(金) 14:55:35.96ID:jlibzo7X0
こりゃ電車税の導入もあるだろうな
頑張れよリーマン
2022/06/10(金) 14:58:23.38ID:o0q9b0a50
震災後の福島はダメだったけど
全部自動化したら まぁ雪で無理だけど
298アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 15:13:28.53ID:Vk+4KmPm0
終わったな
2022/06/10(金) 15:16:11.90ID:gQpkgXfL0
JR運賃が高いんだよか
2022/06/10(金) 15:22:26.00ID:XYqBHOOI0
自動運転車のモデル区域にしようや
道が広いのかは知らん
2022/06/10(金) 15:23:38.86ID:fmaJh3JM0
四国の未来予想図もたのんます
2022/06/10(金) 15:32:14.56ID:DTwr2bz20
名寄から釧路までどうすんだ?
2022/06/10(金) 15:58:47.93ID:3vF+ONeB0
JR北海道は赤く染まって錆びついた
2022/06/10(金) 16:06:05.86ID:0DFWMTtq0
都会と田舎で電車と車の価値観が逆転するからなあ。
両者が会話すると温度差がある。

子供の頃住んでたところは、昭和40年代に根室本線と雄別炭鉱鉄道と鶴居村営軌道の3路線の駅がギリギリ徒歩圏内だったことを大人になってから知った。
2022/06/10(金) 16:10:44.81ID:cyfY5k0m0
>>83
冬季は飛行機は雪でよく欠航するので
って新幹線は雪でも動くのかな
306褐色矮星(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:11:59.12ID:9HZ/Os7L0
これは今より増えてるの?
2022/06/10(金) 16:15:55.63ID:HX1LLeql0?PLT(20500)
奈良よりはマシ
https://cdn.j-town.net/thumbnail/2020/town/town20200107190450.webp
2022/06/10(金) 16:22:39.43ID:VtttJMcK0
函館は路面電車が新函館北斗まで爆走するようになるのか?
2022/06/10(金) 16:25:56.49ID:ZobGirNX0
>>1
貨物輸送はどうなるんだ?
310ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:28:34.97ID:StOKim640
>>304
釧路の鶴野民乙
311ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:32:51.92ID:StOKim640
>>305
少なくとも飛行機よりは雪に強い
312海王星(京都府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:34:14.09ID:7m5MqQwO0
JR東日本の赤字路線は単線化して架線取り除いて非電化路線にして
電車やめてディーゼルカー走らせる計画だとよ
313海王星(京都府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:34:53.55ID:7m5MqQwO0
>>308

バス
314ポルックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:55.88ID:DxgG2J300
営業路線は存在してないだろ
315金星(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:36:35.15ID:RnQXbtCZ0
これで十分と思う
日本の鉄道網って富国強兵政策による石炭、林業の産業鉄道に特化して作ったからかなり歪
2022/06/10(金) 16:36:46.11ID:gbdMYvCO0
>>310
んにゃ。鳥取ね。
317ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:37:49.47ID:StOKim640
>>291
そう言うなよ、来週北海道に乗りに行くから
318プレアデス星団(東京都) [CA]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:37:52.51ID:+OUth2QM0
北海道って石油とか天然ガス出ないの?
319アルタイル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:34.09ID:dMPp9aJR0
函館から札幌って新幹線以外なくなるの?
320ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:45:33.06ID:StOKim640
>>318
苫小牧付近にガス田あるけど
2022/06/10(金) 16:46:29.90ID:6scxoD6F0
黒い蕎麦食べてみたい
2022/06/10(金) 16:50:40.75ID:gbdMYvCO0
>>318
石狩油田とかあったよ。
操業は早々に止めてしまったけど、今でも湧いてはいるらしい。
有望なのは炭層ガスかな。
何にしてもコストが釣り合えばって話だけどね。
323オベロン(埼玉県) [MX]
垢版 |
2022/06/10(金) 16:50:57.50ID:jwIplRJ30
北海道というか、全ての田舎は大自然に還るんだよ
インフラ面での費用次第で人間が住む場所が限定される
324グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:06:55.50ID:fraNb0Gw0
>>121 展示館で20億かー
2022/06/10(金) 17:10:31.25ID:DLVl7CcD0
電車路線は廃止して
道内は遊覧船移動
326ヒドラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:11:01.25ID:qLGy4uDI0
>>6
パヨチョンにこの手のアホが多いけど鉄道の方が圧倒的に二酸化炭素排出量が少ない
327テンペル・タットル彗星(神奈川県) [PE]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:12:30.62ID:YgVJx3xg0
電車いらないかも
2022/06/10(金) 17:14:41.21ID:Np+W6Pc60
熊もこえーしなぁ
2022/06/10(金) 17:14:47.09ID:wbH+Y9JB0
>>56
全然成り立っってないんだが
2022/06/10(金) 17:17:57.98ID:ExQEaska0
なんであんな辺鄙なとこに住むのか不思議
農家だけでいいだろ
2022/06/10(金) 17:21:38.61ID:wkJS2Emc0
>>56
成り立ってるって思うのは
オマエと中国人だけだ。
332ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:23:57.22ID:0ZbplgXT0
>>326
ほとんど空気運んでる気動車がか
333オールトの雲(茸) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:31:20.83ID:5gv51qiR0
>>282
ただのミス
日本政府は関係ない
334ガニメデ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:32:41.80ID:3CD9I0di0
>>311
古い脳だな
現在は、旭川行きの列車は運休してるのに
旭川空港は稼動中 ってのがよくある

要は鉄路の除雪費用含めペイしない状況
だから、事前に計画運休

ちゃんと調査しな
335冥王星(高知県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:00.20ID:ou+yTQjo0
1983年は国鉄線は、最大の4000km
https://www.youtube.com/watch?v=1e4kHjhEl-c

北海道の鉄道路線、過去50年の廃線の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=WAfPIg263ew
336ニート彗星(茸) [IT]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:11.32ID:0JASbCAG0
不要路線をクローズできてるのはむしろ明るい未来
337ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:50:29.11ID:StOKim640
>>334
新幹線の話しなのに在来線出してドヤ顔とかw
それともお前の脳には旭川に新幹線があるのか?ww
338オリオン大星雲(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:54:46.77ID:ejl0mIpu0
石本本線なくなるの?
339オリオン大星雲(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/06/10(金) 17:55:45.69ID:ejl0mIpu0
>>338
動揺のあまり誤字った、石北本線なくなるのマジ?
2022/06/10(金) 18:03:06.37ID:DMDx0LEn0
北海道に1000万人ぐらい移住させないとダメだろ
2022/06/10(金) 18:04:39.07ID:MiaVbSDh0
北海道はでっかいどう
342天王星(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:38.77ID:SvOdTVr60
名寄~旭川、帯広~釧路もいらん
2022/06/10(金) 18:19:38.71ID:fWqXsE5u0
これなら北海道ワイド周遊券の復活が期待できるね❗
使わんけど
2022/06/10(金) 18:24:50.25ID:QArRicxG0
稚内までは繋げとけよ
2022/06/10(金) 18:50:30.50ID:VtttJMcK0
お前らはポテチ嫌いなんだな
346パラス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 19:07:36.58ID:uzsKtC710
新幹線が千歳空港通らないのはマジで無能やろ
2022/06/10(金) 19:08:03.29ID:Iup0Dl7z0
充分だ
348パラス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 19:09:39.67ID:uzsKtC710
地方の消滅鉄道ってさスイッチ押したら動く2〜3人乗りのゴーカートみたいなのじゃだめなの?
349ハレー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 19:13:02.62ID:ehviSLu/0
>>1
人が住むとこじゃないだろ
2022/06/10(金) 19:19:19.75ID:aSA9+2F80
名寄は残らんだろ
2022/06/10(金) 19:20:45.83ID:aSA9+2F80
少し前に名寄の土地相続した奴が無料同然で出しても売れないって嘆いてたわ
名寄のどこかは知らんけど
2022/06/10(金) 19:24:45.35ID:IsRAMWQU0
地磁気観測所を道内に持ってこよう
2022/06/10(金) 19:26:58.76ID:E3Uo9yvX0
雪まつりも自衛隊の税金使ってやってるのは衝撃的だった
何から何までおんぶにだっこ
2022/06/10(金) 19:42:53.38ID:HOOo9xpz0
>>321
もう食べられない

駅のは店主が亡くなって閉めたし
ちょっと離れたとこでそばやってた食堂も今年4月になくなった
2022/06/10(金) 19:43:55.75ID:HOOo9xpz0
あと製麺所も高齢のために畳むから完全に消える
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/671043
356子持ち銀河(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/10(金) 19:59:57.27ID:pHO7B7140
>>342
帯広釧路間は全体の2/3ぐらいが高速無料区間だから
そりゃ車あったらそっち使うわな
357ニュートラル・シート磁気圏尾部(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:31.10ID:FIJR7pgC0
旭川?名寄イランだろ
2022/06/10(金) 20:14:04.67ID:hkEULQCY0
車あるしな
359ベガ(ジパング) [DK]
垢版 |
2022/06/10(金) 20:55:45.75ID:Ugxm3Xiu0
確かに採算取れない路線は廃止祭りだろうな
高校生から都市部で一人暮らしする道民も出てそう
360ハレー彗星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 20:56:39.24ID:LBr0HvvO0
>>22
これ
2022/06/10(金) 20:57:13.70ID:vh4vofkh0
名寄までも無い
2022/06/10(金) 21:20:15.91ID:KI6vP1TV0
物流もトラックに変わったから
無理して維持する必要も無くなってしまった
2022/06/10(金) 21:30:29.12ID:T+6Uxkfs0
>>2
帰れよチョン
364木星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 21:36:26.47ID:QbH+AMgy0
さいたまかな?
365金星(光) [JP]
垢版 |
2022/06/10(金) 21:41:04.56ID:NSxIH4y70
中国に勝ってもらえよ
366ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [AR]
垢版 |
2022/06/10(金) 21:43:17.17ID:GTawddo50
>>1
釧路〜名寄より北東はロシア領になっているかも知れんから当たってるかも
2022/06/10(金) 21:51:20.68ID:TbLOaIZG0
まだ多いんちゃう。旭川までが精いっぱい。
十勝釧路も無理だろう。
2022/06/10(金) 22:00:50.34ID:P61u/AH/0
10年後にはドローンで移動だろ
369ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/10(金) 22:15:12.92ID:2xflt4w20
そうなるよなぁ
370ベテルギウス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/06/10(金) 22:19:46.45ID:ZMDrE4QF0
何で北海道なんかに住んでんの?
全く理解出来ん
371ハレー彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 22:25:06.29ID:6lQPTE7e0
jr東日本と北海道 合併しちゃえよ
372ハレー彗星(ジパング) [CZ]
垢版 |
2022/06/10(金) 22:32:16.29ID:U5c6VwV90
人間は西側に集めて東側や北側は全部自衛隊の基地にしよう。
373プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 22:36:26.24ID:8CHfPtyZ0
>>1
これは土人w

10年後に北海道の鉄路はねぇよw
374バン・アレン帯(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 23:04:49.78ID:Zc1HTjOd0
仙台から北はJR貨物が面倒を見ればいいんじゃね?
2022/06/10(金) 23:10:33.73ID:Iup0Dl7z0
30年以上前は網の目のように有ったのにな  天文学的大赤字だったk℃
2022/06/10(金) 23:17:07.04ID:Iup0Dl7z0
長万部から津軽海峡線がないなそれはマズい。帯広釧路と旭川名寄は要らない
あと旭川北見は貨物線で。
そうすれば じゃがりこ号と玉ねぎ列車が残せる

そうだ!貨物列車だけにしてしまえ。モーダルシフトだ
377ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 23:19:51.71ID:StOKim640
>>374
何で好き好んで貨物が赤字路線引き受けるんだ?
378レア(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/06/10(金) 23:25:01.29ID:1V8t+rk70
北見、網走もダメなのかよ
379ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/10(金) 23:35:52.19ID:jQ9NbLB80
>>280
>(中等学校生徒の学習参考書)
エライ古いなw
380エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/10(金) 23:57:32.99ID:2/tsjGHf0
>>2
これだからバカトンキンは
381エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 00:30:53.89ID:hUd0K/Ch0
>>46
何で根室本線の滝川ー新得が残ってるのか謎なんだか、石勝線はこの時代出来てたよね?
382エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 00:38:17.57ID:hUd0K/Ch0
>>371
東日本にしたら北海道みたいな負債はいらん。国に優遇してもらう条件ないと無理だろ。盛岡以北の整備新幹線無償譲渡か、廃止したいローカル線を地方に譲渡OKとか
2022/06/11(土) 00:39:12.15ID:yF2XOmRD0
根室網走北見
384百武彗星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 00:42:42.67ID:STxdjN9Q0
函館札幌の新幹線必要か?
2022/06/11(土) 00:43:23.76ID:W/qmgqWE0
新・北海道4,000kmは面白そう
386リゲル(愛知県) [AE]
垢版 |
2022/06/11(土) 00:52:47.47ID:YuCY2f4h0
こんなんじゃニシンも石炭も囚人も運べんじゃろが
どうすんだよああん?
2022/06/11(土) 01:15:23.65ID:3sh0Fctg0
>>128
逆に聞くけど北見と網走に何の用事があるの?
2022/06/11(土) 01:18:05.71ID:3sh0Fctg0
>>219
廃線動画が好きな自分には楽しみしかない
2022/06/11(土) 01:40:28.08ID:OkyeCE2d0
北海道の鉄道にもアベノミクスの影響でてるね
2022/06/11(土) 02:04:04.17ID:ZCG8XQJn0
津軽j海峡線 と 帯広 と北見までは貨物線として残すように

札幌苫小牧近辺だけ 旅客営業して あと全部 貨物。

最終的には、JR北海道が必要な路線だけ、第1種鉄道事業者になって、みんな貨物線にして、JR北海道は解散精算して、 旅客は 全部 第3セクターがやればいいのよ

だって 列車が来ても 誰も乗らないんでしょ? SDGs に真っ向から ハズレてるレベルだ!!!

辞めちまえ 止めちまえ!!!!
2022/06/11(土) 02:06:36.77ID:ZCG8XQJn0
あら 違うな

津軽j海峡線 と 帯広 と北見までは貨物線として残すように

札幌苫小牧近辺だけ 旅客営業して あと全部 貨物。

最終的には、【JR貨物】が必要な路線だけ、第1種鉄道事業者になって、みんな貨物線にして、JR北海道は解散精算して、 旅客は 全部 第3セクターがやればいいのよ

だって 列車が来ても 誰も乗らないんでしょ? SDGs に真っ向から ハズレてるレベルだ!!!

辞めちまえ 止めちまえ!!!!
2022/06/11(土) 05:25:32.43ID:63PCAFU00
>>231
無学すぎる
先住民がいる
2022/06/11(土) 05:35:15.16ID:eluoVDhH0
>>254
沼田~新十津廃止されたのって70年代だと思ったが
2022/06/11(土) 05:41:22.24ID:aPnO+cBb0
赤字の鉄道路線が廃止されることと、電気自動車へのシフトが同時に行われる時、僕らはどうやって北海道の冬を生き延びればよいのだろう?
395赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 06:49:44.38ID:huw0Lm610
バスでよくね
396エンケラドゥス(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:05.36ID:R/eWxBVr0
新幹線走ってるだけマシw
四国には存在しない乗り物
397ヘール・ボップ彗星(福岡県) [AU]
垢版 |
2022/06/11(土) 08:52:35.21ID:KcgvsX3f0
AI無人でできるんじゃ?
398カストル(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/06/11(土) 08:53:36.84ID:77Iv06sT0
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園愚猿🐵政治選挙公約からの…、不安倍増❗所得税倍増❗消費税倍増❗財政破綻❗ハイパーインフレ❗国家デフォルト❗預金封鎖❗宇宙からのカタストロフ&大天変地異災害&猿🐒マゲドンの戦い後の日本🗾再占領による再分断分割統治❗・・・

世界地図🗺から日本🗾国消滅の危機!?

helljapan😈👁です❗\(^o^)/
399カストル(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/06/11(土) 08:54:09.44ID:77Iv06sT0
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園世界大恐慌前夜祭からの…、食料品&鉄道&電気&水道&ガス&ガソリン&灯油値段爆上げ❗インフラ維持&公共交通機関維持も危うし❗

朝鮮半島有事や台湾有事がおこれば貿易ストップ❗

ハイパーインフレへ突入!?配給制復活?米一粒に泣く日月神示預言がついに現実に!?😰🤢😵🥴

ついにこの文明最後の戦い(末法の世の最終猿🐒マゲドン決戦)へと突入か?…

そして神一厘の仕組み(世紀の大どんでん返し)発動へ・・・

helljapan😈👁です❗\(^o^)/
400ベスタ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 11:14:05.95ID:mGXnKjdK0
知床は船で行くしかないな
401冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/11(土) 11:47:29.35ID:mHS5aWE/0
>>1
残りの空き地はユーグレナ工場にしよう
2022/06/11(土) 11:49:35.72ID:ZzoW+3B50
この間隔はきっと隣駅のコンビニまで行くのに九州横断しないといけないレベル
2022/06/11(土) 12:14:52.71ID:5uCQwNeC0
旭川行きとか生きて帰れるのかよ
404はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 12:19:08.34ID:MhATUMGQ0
新幹線やめろって
2022/06/11(土) 12:21:11.37ID:HSAwgM9W0
鉄道はメイン路線だけ残して後はハイエースバスでいいだろ
406冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:54.75ID:mHS5aWE/0
>>403
それ無いと網走刑務所から帰る足がない
407カリスト(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/11(土) 12:41:58.77ID:NJTyij2y0
少なくなるの?
それともようやくこれだけに広がるの?
中露に侵略されて引けなくなるなら現実的だが
2022/06/11(土) 12:44:31.56ID:SejbxIwW0
稚内から名寄が無いと
お前らうにも昆布もホタテも
食えなくなるぞ?
2022/06/11(土) 12:50:40.77ID:hX63MIyn0
>>407
北海道は元々鉄道だらけだったんよ。
貨物輸送目的で敷きまくってた。
炭鉱、農業、工場から港湾への輸送等。
旅客はそのついで。
410北アメリカ星雲(静岡県) [DE]
垢版 |
2022/06/11(土) 12:53:57.48ID:mTZlsCkC0
桃鉄「お、おう」
2022/06/11(土) 13:01:43.73ID:FHLMV+wm0
ロシアのおかげで稚内と網走方面は生き残るかも
412かみのけ座銀河団(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 13:03:57.71ID:TZW0pQJq0
蒸気機関車から気動車となり、一部電化となる。
こういう進化のプロセスで鉄道が高規格道路を走るバスになると考えれば、自然な進化だと
思う。

JR北海道やJR四国は自社職員に二種免許を取得させて、バスの運行に切り替えていった方が
いい。その方が会社が存続できる。
2022/06/11(土) 13:12:36.98ID:xFTzljRN0
北海道は札幌以外は何もないんだから鉄道なんて必要ない
観光客のためだけに鉄道を維持しても赤字が増えるだけや
414ミマス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/06/11(土) 13:17:27.15ID:4D1jri730
トラックと鉄道の融合
共通コンテナとトランスターミナル
415アルタイル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/06/11(土) 13:19:33.61ID:v4my7TjC0
>>408
宗谷本線は旭川〜永山で充分だよ。
416アルタイル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/06/11(土) 13:21:09.86ID:v4my7TjC0
>>378
北見駅も2時間に1本て感じのローカル駅で、
もはや学生しか使ってない。
2022/06/11(土) 13:26:53.40ID:Y1IHLBQx0
無理して列車走らせんでもいいから線路は残して最低限の維持だけしとけとは思う。保線を河川国道事務所に丸投げしとけ。
2022/06/11(土) 14:03:22.43ID:P3RmBnaU0
>>408
そもそも貨物列車は北旭川までしか運行されてない
419エンケラドゥス(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 14:46:32.45ID:R/eWxBVr0
>>378
北見は東急に見捨てられて終わったからなぁ
鉄道も特急除いたら1日3往復くらいだったし維持する意味はないかな
2022/06/11(土) 14:47:40.26ID:8KVVfBSQ0
>>46
あと3年でバブルが始まるのに、まるで明治の最初みたいに見えるイラストだな
2022/06/11(土) 14:57:29.97ID:T/0Cb/f20
新幹線と札幌近郊以外全部ないのかと思った
422ベクルックス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/06/11(土) 16:16:13.36ID:xhmu0Ubs0
>>219
俺が初渡道した時はほとんど無くなっていて間に合ったのはふるさと銀河線と江差線と留萌線末端部と夕張支線くらい
2022/06/11(土) 16:22:57.86ID:vIvFRA8F0
若き日に天北線最終列車に乗ったのはいい思い出
今残ってる路線では苫小牧鵡川間と厚床根室間が未乗車
424ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 17:08:44.79ID:dm6O5nKR0
音威子府のあの蕎麦はいつか食べに行きたい
2022/06/11(土) 17:33:14.86ID:JMW8dZWe0
18切符で周遊すらできないな
ぐるっと回れるところがもうない
426かに星雲(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/06/11(土) 17:40:35.03ID:aES4Akna0
まあ飛行機も道路も整備したんだから、それ使えよって話か
雪が
2022/06/11(土) 17:45:07.76ID:Is3gFjHZ0
廃線代替の路線バスで巡れる旅行商品もまぁ発売はされるだろう。バスは定時性に難がありまくるから分単位でのアクロバティックな乗り継ぎ旅はリスク高過ぎて躊躇するけど。
2022/06/11(土) 17:49:24.65ID:pRtbq3J/0
>>1
やっぱり、函館駅は廃止だよな
要らないから
429白色矮星(東京都) [CA]
垢版 |
2022/06/11(土) 18:29:25.76ID:k+JY1ftI0
https://i.imgur.com/gtNDCJx.jpg
これで良いよ。
430ディオネ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/06/11(土) 19:10:16.11ID:ZYqz1sCj0
>>429
深川も岩見沢も旭川も場所ちがくね???ww
431エンケラドゥス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:35.23ID:u8L3bE6s0
今なら特急乗り放題(指定4回までOK)で
6日間使えるパス1万2千円で売ってるからな
電車無くなる前に時間ある奴は遊びに行け
札幌〜稚内往復だけで元以上取れるぞ
2022/06/11(土) 19:28:28.36ID:Om72pRfG0
どんなに赤字でも国からお金もらえるんだろ?マジでいい加減にしろや
433ポルックス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:40.06ID:9MkOKpQK0
>>33
富良野や新徳で乗り継ぎ必要だが1本路線で繋がってるぞ
2022/06/11(土) 19:48:59.20ID:kkTWacx40
まだ四国の方が価値ある
2022/06/11(土) 20:00:36.99ID:uBmjtZ/40
新幹線単体ですら黒字にならないって地味にやばくね?
なんで作ったよこんなゴミ新幹線
まだ整備新幹線のがコストかからんからマシだったんじゃね
436エンケラドゥス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/11(土) 20:10:30.45ID:u8L3bE6s0
>>435
東京〜札幌間が電車1本で行けるようになる
所要時間は5時間
ただ今の番組表のままだと1日2本くらいで
他のは停車駅多くて6時間〜7時間かかる
あと速度出せる区間増やして4時間台にしたいらしい

まぁ時間も値段も加味して飛行機一択だろ
って不粋なツッコミは無しでw
2022/06/11(土) 20:56:37.63ID:nAc7r75j0
>>429
千歳空港駅−札幌−小樽 以外全滅でしょ?
438フォボス(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 21:06:38.64ID:mfoNHlBZ0
>>431
札幌稚内片道5時間って意外とキツいぞw
新幹線は殆どトンネル中って退屈だろうな
ネット接続出来る分LCCよりマシだが
439アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/11(土) 21:53:24.42ID:vX8KZcXv0
>>73
今、夕張の隣に来てるけど何にも無いよ
ローソンなんて22時閉店だよ
2022/06/12(日) 01:43:44.61ID:Ofk5ECKs0
>>1
一番の問題は桃鉄で稚内や網走が無くなってしまうことくらいか?
441エリス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/12(日) 04:19:52.17ID:BmmZYqcH0
日本は団塊やバブルジジイによる少子化若手虐殺計画実施中なんだから人が減るのは当たり前。北海道はロシアに返還しろよ。沖縄は中国に贈呈しろ、ジジイによる少子化は止まらねえんだから今後のことを考えて九州も献上しとけ。
必ず日本は制圧される、いや制圧されろ。
2022/06/12(日) 04:26:50.22ID:GVxYzzAu0
アイゴ~
443フォボス(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/06/12(日) 04:30:05.18ID:CCXuRKjl0
>>260
《名・ス他》
もとの所、持ち主に返すこと。
 「領土の―」
だってさ
2022/06/12(日) 04:38:59.06ID:6bH+sV1D0
>>71
石炭。そのために鉄道網が発達した。
が、エネルギーの転換で石炭の需要が無くなり、街が衰退。
鉄道網がズタズタ。そこに国鉄民営化。
鉄道はインフラなんだから、合理化で分割民営化はするべきではなかった。
2022/06/12(日) 04:43:28.85ID:6bH+sV1D0
>>123
乗るなら、丘珠からじゃね。わざわざ札幌から新千歳に行くなら。
便数も丘珠の方が多い。
2022/06/12(日) 04:48:27.90ID:6bH+sV1D0
>>153
倶知安?
447ダイモス(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/12(日) 07:36:53.16ID:j6nw/8p+0
新幹線停車駅は逆に利便性上がりそう
新幹線停車時間に合わせて路線バスが来るから1時間に1本とか増発する結果に
448プランク定数(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/06/12(日) 07:58:53.90ID:juPH09GV0
なんか1890年代の開拓前みたい
449プランク定数(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/06/12(日) 07:59:37.96ID:juPH09GV0
でもシベリアよりは鉄道網が充実してるよね
450ワクチン接種に行こう!(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/12(日) 08:00:10.12ID:QjpFHfQ10
>>439
セイコーマートがあるだろ
451ワクチン接種に行こう!(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/12(日) 08:00:46.79ID:QjpFHfQ10
>>441
キモ
452プランク定数(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/06/12(日) 08:03:02.40ID:juPH09GV0
ほんとなら、JR北海道の独立時点でこのぐらいでよかった
453プランク定数(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/06/12(日) 08:04:39.49ID:juPH09GV0
せっかくなら旭川や稚内まで新幹線でいいやん
454アケルナル(光) [US]
垢版 |
2022/06/12(日) 08:09:59.66ID:lOn/qqft0
稚内も網走も根室も行ったし思い残す事はない
ありがとうJR
2022/06/12(日) 08:56:27.01ID:h/iaJNOk0
兵站線を道路輸送に頼るのはどうなんだろ
2022/06/12(日) 09:29:57.34ID:LSP3OG9f0
鉄道にしろ自動車道にしろ橋梁を破壊されたら足止めは必至なのでどちらが優位なんてのは無い。
457グリーゼ581c(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/12(日) 11:58:02.56ID:9ugPBkM+0
>>451
嫌老害社会やな
458トラペジウム(茸) [US]
垢版 |
2022/06/12(日) 12:02:26.91ID:AZNxEtzw0
残念ながら無理
聖犯罪多すぎて人口流出が止まらない状態
459ブレーンワールド(北海道) [PH]
垢版 |
2022/06/12(日) 13:09:52.16ID:OoTDuIOZ0
>>444
石炭がなくなって貨物需要が激減して客も減少してるんだから国営として維持する理由がなくなった
それに国鉄労組というキチガイ集団も解体しなきゃならんしな
2022/06/12(日) 22:07:57.60ID:gsufekRO0
NTTみたいに東西だけに分ければよかったんよな
2022/06/12(日) 22:16:08.78ID:jq+NPRMu0
旭川⇄相内も無くなるかな〜
玉ねぎ列車はかなり線路に負荷がかかるしRED BEARは全然馬力無くてしょっちゅうスタッグするから
存続は無理かな
2022/06/12(日) 22:24:36.02ID:EVWUodN50
JR北海道はシベリア鉄道と直結させることを考えろ
稚内~樺太直結だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況