あんまり馬鹿にしてると足元掬われるぞ
それで家電やスマホがやられたんだ

もうヒュンダイはホンダより出荷台数は多い企業だ
ヨーロッパやアメリカではそれなりの人気がある
もうエンジンは三菱のパクリではないし
有能デザイナーを引き抜いてるからデザインに関しては日本車より上だろう
それにIonic5はDeNAがやってるカーシェアと提携して試し乗りやレンタルがしやすい
欲しくなればオンラインで購入できる

アフターケアに関しては不安はあるけども
EVは部品点数が少ないから故障自体も起きにくい
オイル交換しなくていいんだからね
この車種は売れないかもしれないけど、それは想定内なのでは?
日本再上陸の橋頭堡としての役目だろう
後10年~20年ぐらいしたら安い中韓のEVが走ってる可能性は高いぞ
宏光ってメーカーの中華EVって50万円だぞ

本音としてはトヨタ&日本勢のEVや排ガス臭いガソリンエンジンに頑張って欲しいけどね・・・・