X



大英帝国「メートル法はやめる。ポンドやオンスなど、帝国単位を復活させる」 [711292139]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブレーンワールド(滋賀県) [SE]
垢版 |
2022/06/01(水) 04:48:40.10ID:Qr9dsUoN0?PLT(13121)

[ロンドン 30日 ロイター] - 英政府は、今週のエリザベス女王在位70年記念式典に合わせて、欧州連合(EU)離脱によって可能になった度量衡法改正に関する意見公募を開始する。ジョンソン首相は離脱で使用に制約がなくなったポンドやオンスといった英国伝統の「帝国単位」を全面的に復活させたい考えだ。

EUは加盟国に通常メートル法を義務付ける。英国はEU加盟時、一部では帝国単位の使用が認められていたが、ほとんどの公式計量単位はグラム、キログラム、トンといったメートル法が適用されていた。時速制限表示はマイル、ビールや牛乳の販売はパイントが残ったものの、砂糖など大半の製品販売はグラムやキログラム表示が義務付けられるといった具合だ。英政府は離脱を機に、膨大な規制について国益に沿うかどうかの見直しを進めている。

首相報道官は30日、メートル法に基づいた製品販売を義務付けるEU規制を巡り、ジョンソン氏が国民に今週、意見を求めたい姿勢をはっきり打ち出したと述べた。

ロンドンの街中では帝国単位の復古を歓迎する声が聞かれた一方、復活に意味がないとして、むしろ混乱を懸念する意見もあった。

https://jp.reuters.com/article/britain-politics-imperial-measurements-idJPKBN2NH03E
0545赤色矮星(SB-Android) [SI]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:32:39.72ID:j1rSP6i30
>>432
クソ画質死ね
0547アンタレス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:38:53.67ID:1n7HmdgX0
三分のボルトや全ネジがいまだに余ってる
0548熱的死(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:39:33.90ID:oZUpARbj0
ウィキでチョット読んだらメチャクシャ複雑じゃん、つうかイギリスって度量衡の統一が出来なかったんだろ
日本だって秀吉がかなり整理したから日本の単位として統一されているんだけど
イギリスは秀吉が登場せずにそのまま雑多な慣習が継続してただけだろ、それを復活させるわけ?頭おかしいわ
0549はくちょう座X-1(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:39:45.43ID:q8CxUZ0o0
ヤード・ポンド法は滅ぼさなければならない
0550北アメリカ星雲(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:44:48.38ID:CLm3HQPl0
東京ドーム何個分で統一しようぜ
0551プロキオン(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:49:29.67ID:D4xw9fLk0
尺貫法に戻すとして、曲か鯨かどっちにするんだ?
0552ソンブレロ銀河(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:50:44.34ID:nTPj1+mf0
インチネジのグチャグチャの分数をどう思ってるんだろうか?
0554土星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:58:26.22ID:XnqOKthx0
モニターのサイズこそセンチでいいのに
0555土星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:06:58.33ID:5Jqz7z5+0
速度はマイルで、道路の標識はメートルなんだっけ
0556ヒドラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:18:18.29ID:Kn7g4O0I0
赤コーナー220ポンドーー、タイガーマスクーー!
0559天王星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:33:46.97ID:tzaV5gt50
スコットランドポンド
0560ウォルフ・ライエ星(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:37:25.49ID:4Ti2W0wt0
インチだろうがヤードだろうが好きにすればいいが寸法に分数使うのはやめろ
0561アケルナル(dion軍) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:44:04.23ID:6fWvNQIQ0
単位の違いで航空機事故起きてたよな
事故起こさないことより愛国心の方が大事なのか
0563タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:49:23.46ID:CvrHANSi0
なんだこのトップがやりたいだけ!な案件は
0564金星(東京都) [TW]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:55:46.22ID:J6cFLWYK0
たのむ、誰か世界征服してメートルに統一してくれ
0565ガニメデ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/01(水) 18:56:19.77ID:Hdx5CDUF0
逆張りエゲレス
0566エリス(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/01(水) 19:09:02.97ID:ZW89z23m0
単位乱立して飛行機落ちるとかあるからやめて
0567ミラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 19:32:26.82ID:yCpZyyv50
>>3
建築だと値が近いけど微妙に違うインチも混ざっててさらにややこしい
公称1800で、メートルなら1800ちょうど、6尺なら1820、6インチなら1829
RCや鉄骨はメートル法基準で木造は尺貫法基準。仮設物(枠組み足場等)がインチと入り乱れてる
もちろん、単位は全部mmを使ってるんだけど定尺が違うから大きくなるとだんだんずれてくる
0569イオ(宮城県) [KW]
垢版 |
2022/06/01(水) 19:38:13.56ID:AEbcNSqV0
なんなんあの8分の5チップスみたいな単位
0570アークトゥルス(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/06/01(水) 19:41:43.30ID:AHmq7Lq+0
図面はミリで書いてあるのにインチが紛れ込んできて画面表記はフィートなのまじでやめろや
0572パルサー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/01(水) 20:11:32.91ID:NTzJDj5N0
日本も東京ドームとかいう単位やめろ
0574ケレス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/01(水) 20:26:54.91ID:Dz0SYIQv0
>>573
っっっっっっっっっっっどうかん!
0577アルタイル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 20:45:48.00ID:3DXt/fhV0
>>2
それはメートル法の世界で生きてきたから。
俺みたいな年寄り大工は尺貫法の方が分かりやすい。
0578赤色矮星(北海道) [CH]
垢版 |
2022/06/01(水) 20:50:39.27ID:MxUpA0Tq0
また飛行機落ちるな
0579高輝度青色変光星(広島県) [NO]
垢版 |
2022/06/01(水) 20:54:12.12ID:JDqKJnEI0
>>272
トムだよ
0581ダイモス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/01(水) 21:01:21.78ID:RprPVL/L0
やめとけ。
いつぞやのアメリカの衛星みたいになるぞ。
0582ウォルフ・ライエ星(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/01(水) 21:14:30.57ID:4Ti2W0wt0
>>577
老眼には尺のが優しいよな
0584ミラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 21:16:09.68ID:yCpZyyv50
>>571
敷鉄板は呼び方は尺貫法だけど、実寸法はインチ基準だぞ
サブロクが914×1829、ゴットーが1524×3048
0585ミラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 21:19:10.92ID:yCpZyyv50
>>577
年のせいだけじゃなくて、人間の体の寸法にちょうどいいんだと思う。尺もインチも
0586キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 21:37:44.56ID:3bs/3e2E0
メーデー民が事態を注視している
0588カペラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 22:15:26.71ID:brfVMeF60
>>573
つうか二種類だけしかないんだからそんなに困るか?
太さも共通だし長さが違うだけ
こんなにネジの種類の少ない機械モノって他にないぞ
0589カペラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/01(水) 22:20:49.02ID:brfVMeF60
そういや海里って単位もわかりにくいよな
なぜ1.852kmなのか
0590リゲル(熊本県) [IN]
垢版 |
2022/06/01(水) 22:29:56.66ID:zfh6LKsj0
>>3
馬鹿の単位やめてくれw
0591プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:16.22ID:hM+kMc0E0
ギニーとかシリングとかよくわからん貨幣単位も復活したら
児童文学とか謎貨幣が解説無しでぶっこまれて戸惑った思い出
サンチームとか
0593冥王星(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/06/02(木) 02:20:45.57ID:DWZrRB/Q0
>>1
なんやと!!!!
この裏切り者が!!!
まじで由々しき事態
0595黒体放射(東京都) [AR]
垢版 |
2022/06/02(木) 04:54:15.88ID:p7OZUK260
うん。イギリスらしくていいんじゃないかな
0596ハッブル・ディープ・フィールド(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 05:48:30.59ID:1NLsIJ+g0
>>589
地球を完全な球体とした場合、地球の表面の1.852kmは球の中止角の1/60°に相当

赤道上のある地点から北に時速1.852km(←これが1ノット)で1時間移動すると、北緯0度0分から北緯0度1分の地点に移動
もっとスピードを上げて、60ノット(時速約110km)で1時間移動すると、北緯0度0分から北緯1度0分の地点に移動
これを90時間続けると、北緯90度0分(=北極点)に到達し、つまり地球を1/4周した事になる

60ノット × 90時間 = 90度(つまり、地球1/4周)

つまり、出発点と目的地の緯度・経度から移動に必要な中心角が分かれば、何ノットで何時間かかるか算出できる
0602ハレー彗星(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/02(木) 07:21:38.74ID:PexrBV0X0
国力の象徴なんだろうな
自国の度量衡は自国の歴史の産物だって思いが強いんだろうな、まあそれが世界に通じるわけでもないけど
日本の元号でも英国のヤード・ポンド法でもそれぞれの歴史を背負ってるんだから国内じゃ好きにしていいよ
0603百武彗星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/02(木) 07:25:09.25ID:0yzlzlbA0
チェンソーのピッチが1/4、3/8、.325、.404と言い慣らされてるのも意味わからん。
何故0.25 0.375 0.325 0.404と言わないのか?
0605ヒアデス星団(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/02(木) 08:46:12.86ID:4dcYMCe00
>>604
0.8ガロンだろ!!!!!!!!!!!
0606ヒアデス星団(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/02(木) 08:46:50.92ID:4dcYMCe00
0.2ガロンだったわ
ガロンがだいたい4リットルってのに思考を引っ張られた
0607ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 08:50:13.42ID:3tON+WGH0
>>3
計算尺が必要だな
0609ニクス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 08:56:46.25ID:lGZOteKb0
物理や化学の計算が面倒くさそう
0610太陽(神奈川県) [PT]
垢版 |
2022/06/02(木) 08:59:49.65ID:P9VPr3Jx0
ワードポンド法と尺貫法って親和性が高いんだっけ?
どちらも体の一部から生まれた単位だから偶然ではないんだろうけど
0611エウロパ(長野県) [KR]
垢版 |
2022/06/02(木) 09:00:49.30ID:aeJyU+X/0
>>588
インチネジとミリネジ、太さもネジのピッチも違うんだけどな
長さが違うってどういう事?
0612オールトの雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 10:21:58.08ID:dtyLQiqE0
>>606
1斗缶を5ガロン缶と呼んでたりしたな
1ガロン(米式)が約2升(3.6l)だったから
まあ偶然なんだろうけど
0615オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 12:02:00.77ID:sN6EUie00
>>583
元々少数の感覚がなくて半分半分と分割していく文化だから
コインもも25セントがあるのはそれ

他にも引き算の感覚が無くてなんでも足し算な人が多い
例えばお釣りの計算も売価にいくら足すと受け取った額になるか?って計算をする
だから96ドルの買い物に106ドル出して10ドルお釣り貰うってのが出来ない
100ドル受け取ったら、96ドルに対して1ドル、2ドル…と足していって100ドルになった時点でそれがお釣りって事をする
0616オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 12:05:23.83ID:sN6EUie00
>>573
PCは基本アメリカ主導のパーツはインチで日本主導のパーツはミリ
3.5インチのハードディスクはインチネジで2.5インチはミリ
筐体はインチだけど光学ドライブミリとか
0617リゲル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 13:11:23.47ID:BXGDsOpd0
>>611
自作PCの話だよ
0618ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 13:18:51.20ID:zWcG1Uqn0
発音的にはアウンスに近い
0619ミマス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 14:01:02.72ID:OFWVhFV00
距離はマイルだしな
0620ベクルックス(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/06/02(木) 14:02:47.62ID:l161oVwA0
大英帝国の時代にやっとかないとだめだろ
もうおそい
メートルとkgにしとけ
0621デネブ・カイトス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/02(木) 14:14:16.58ID:BKjoi53A0
>>113
そもそも人間が指の数と同じだからという理由で
10進法を使っていることが間違いで
12進法や16進法を採用すれば人類はもっと進歩してたと言われてるしな
0624デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 15:25:23.11ID:QwYYeOBs0
統一しろアホ
合理主義捨てんな
0625ウンブリエル(宿屋) [FR]
垢版 |
2022/06/02(木) 15:40:55.18ID:8aBhdqq80
メートル
決めるときパリからマルセイユの距離はかって地球一周は4万kmとした。人手ではかったにしては驚くべき精度だ。
0626アルビレオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 15:42:51.41ID:y5mDq+cM0
>>600
コンパネのことは詳しくないけど、多分そう
あと、うちの地域だと型枠用の表面つるつるの奴だけじゃなくて、厚手のベニヤ板(おおむね9mm以上)全般をコンパネと呼んでるからややこしい
専門の大工さんはちゃんと構造用合板って呼んだりしてるけど、それ以外の養生や敷物に使うだけの業者はみんなコンパネ呼ばわり
0628フォボス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 15:53:33.39ID:EzIiMwMC0
>>573
メトリックの細いのはアルミやヤワな鉄だと山を潰しやすいから良くないんだよな。
0630ワクチン接種に行こう!(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:00:07.42ID:bPNSzaCY0
日本も尺貫法復活か
0631フォボス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:19:51.01ID:EzIiMwMC0
>>630
ないだろう。

意外なことに、大正頃に看護婦をやってた祖母が、尺貫法で言われてもかえって分からんといってた。

日本建築系の大工とかは実は尺貫法でやってるらしいが、それは相当に特殊な例外でしかなかろう。
0633アルデバラン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:34:33.89ID:KsXjudTX0
>>631
間取りとかは何畳で説明して貰った方がわかりやすいし不動産とか建物はガラパゴスにはなってるよね確かに
0635アリエル(青森県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:40:56.86ID:fFeluww/0
投手が凄い速球投げると100マイルってのはなかなか良いと思う
0636キャッツアイ星雲(広島県) [VN]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:46:33.98ID:rLmfqWhj0
大英帝国 フランス嫌いなのになんで
ミリバールやめてヘストパスカル採用したんだ?
パスカルってフランスの科学者の名前だろ
0637火星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:48:46.91ID:LKF0Ec3T0
アメリカが未だに欧州に従わない歴史の一つだな
ISO委員会も電子通信関係だけはアメリカにある
0638大マゼラン雲(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:01.88ID:ca2cw/sK0
メートルみたいなフランス基準は嫌なんだろ
0639ニート彗星(京都府) [FR]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:53:59.05ID:gMnpVzj00
単位って出来るだけ統一されてないと無駄なコストがかかるだけなんだがな
0640フォボス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 17:00:56.72ID:EzIiMwMC0
>>633
そのへんは確かに。

さすがに何里何丁何丈何尺何寸とか何貫何匁とかはちょっとね。
0641フォボス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 17:05:27.20ID:EzIiMwMC0
>>634
なら学校教育に合わせてメートル法で行ってもらおうじゃないの。

というか、単に換算するだけだけどね。
0642カロン(奈良県) [SE]
垢版 |
2022/06/02(木) 17:07:49.77ID:UGmceEKW0
>>13
昔TRPGで散々使ったから染みついてるわ
0643フォボス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 17:08:29.09ID:EzIiMwMC0
>>639
慣例ってのもあるからね。

人間の体の寸法を無視した無理矢理のメートル法ってのが不自然で半端すぎなのも事実ではある。
0644アルビレオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 17:09:13.34ID:y5mDq+cM0
>>631
木造の戸建ての規格は全部尺貫法がもとになってるよ。なので、mmだと910とか1820とかの中途半端な寸法になる
材木から始まって、サッシや断熱材も全部尺貫法基準
それを現代ではmm単位で表示してるってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況