X



アメリカ人の6%は「素手でクマに勝てる」と思っている [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001男色ドライバー(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 06:34:47.25ID:/ZSXTlrI0?PLT(12015)

アメリカ人の6%は「素手でクマに勝てる」と思っている

https://youtu.be/wCZGbUkabd4

 市場調査やオンラインアンケートを手がけるYouGovの調べにより、クマ、ライオン、ゾウなどの猛獣に素手で勝てると思っているアメリカ人が一定数いることが分かりました。

 Rumble in the jungle: what animals would win in a fight? | YouGov
 https://today.yougov.com/topics/lifestyle/articles-reports/2021/05/13/lions-and-tigers-and-bears-what-animal-would-win-f

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年05月27日 17時00分
https://gigazine.net/news/20220527-americans-think-could-beat-grizzly-bear/
0059エクスプロイダー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:05:54.53ID:hZ5U33fp0
そういや北海道根室管内を徘徊している最凶熊は捕まったか?
0068トペ スイシーダ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:12:37.12ID:NSpE2ArR0
メリケンやっぱアホやなぁ
0071ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:15:29.35ID:UXFCDoEW0
拳銃装備は素手に入りますか?
0075ローリングソバット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:24:18.08ID:mJC8G9V+0
小型のツキノワグマならなんとかなりそうだけどアメリカはグリズリーだろ
カタツムリやろあんなん
(´・ω・`)
0078ローリングソバット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:26:41.89ID:mJC8G9V+0
レヴェナント見ろよ
いけるわけないやろ
(´・ω・`)
0079ランサルセ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:27:06.91ID:XhozaGd40
どうやって勝つイメージなんだろう
タックルからパウンドでも打つのか
0081ジャンピングパワーボム(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:30:41.24ID:wehzLVu50
30分格闘して熊に勝ったおじさんがいたな
0082ストマッククロー(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:32:00.41ID:hnMSEzPL0
みんなグリズリーばっかイメージしてるがクロクマってマイナーなんだな
シートン動物記にも出てたのに
まあだから人間が勝てるってわけじゃないが
0083アイアンフィンガーフロムヘル(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:33:34.31ID:95NTv4pp0
おまえらも熊の倒し方知っているよね
アメリカにも同じ仲間がいるんだな
0084キドクラッチ(茸) [FR]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:33:54.92ID:Die9KXuP0
アメリカにはクマみたいな奴がたくさんいるからな。
0086アキレス腱固め(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:35:05.76ID:hLHNRdHy0
アメリカってけっこうクマいるよね?あんまり襲ってこないって訳でもないよね?えっ?
0089ネックハンギングツリー(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:37:03.33ID:+pcWLpGb0
あープーさんに勝てばいいんだろ?
0090アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:37:18.03ID:OzFFCxwp0
まあ日本人に聞いても6%くらいいるかも知れない
0091イス攻撃(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:37:27.82ID:WWaLFbNS0
なんだ、武井壮の芸ってオリジナルじゃなくてアメ公のパクリかよ
0094キャプチュード(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:47:55.87ID:M4/kpZ+l0
https://i.imgur.com/9T4lSBt.jpg

ゆるきゃらの熊にでさえ勝てそうにない。
0095チキンウィングフェースロック(長崎県) [JP]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:49:01.45ID:YbmtK00c0
>>46
人間の方が先に疲れて攻撃喰らって負けるだろ
0097腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:50:34.59ID:vUnyCOQM0
>>50
オプションの意味分かってなさそう
0098バックドロップ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:51:12.17ID:EZlenESw0
6%しか馬鹿がいないってこと?
それはないそれはない
0101腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:55:59.70ID:vUnyCOQM0
>>99
熊がパンチで戦うと思ってる馬鹿も一定数いるらしいな
0102頭突き(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:56:32.85ID:IoWuW9sw0
よく勘違いされがちなのが体長
体長は四足歩行状態での鼻先からお尻までの長さ
体長150センチなら立ち上がると2メートル近くある
0104腕ひしぎ十字固め(光) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 07:58:48.82ID:vUnyCOQM0
>>103
パンチで戦ってる動画出せよ
0108膝十字固め(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:04:06.48ID:MjvdqUvI0
飼ってるラブラドールにも勝てないと思う
0109ダイビングフットスタンプ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:05:08.47ID:3jtE4ola0
アメリカの6%は素手の意味がわからない
0110逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:06:31.65ID:cGPd+pN20
俺も勝てるよ
パワーはもちろん熊の方があるが武術的に見れば素人にすぎない
力を無効にする技なんていくらでもある
0111中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:07:45.38ID:cJPsyMDn0
一瞬でやられたわ
0112エルボーバット(茸) [JP]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:09:08.34ID:PduYoIal0
>>87
死ねガイジ
0115逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:10:55.08ID:cGPd+pN20
熊の攻撃なんて「腕振り回し」「体重乗っかり」「噛みつき」ぐらいしかない
「止まって正対」なんてしなけりゃ俺に当てられる攻撃なんてないよ

プロレスラーや極真空手家は自分の強さを見せるためにあえて熊の強い部分に付き合って戦ってるけど、
武術家的にはもっと簡単に勝てる
0118キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:12:44.36ID:S/9UTfyV0
ライダースーツとサバイバルナイフがあれば、ほとんどの猛獣に勝てると思う
0121張り手(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:13:51.05ID:ixrRYAc50
>>118
そんな貴方に革ジャンの老舗カドヤのバトルスーツがオススメです!
0122ニーリフト(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:15:09.27ID:ZdEkHV+20
ライフル外して接近された場合護身用の50口径マグナムリボルバーを全弾ブチ込んでやっと
運が良ければ
0124超竜ボム(茸) [KR]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:16:37.24ID:UqB/AvGf0
捨て身でもぐりこんでキンタマアッパーカットならいけるかも
0127ネックハンギングツリー(福岡県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:17:53.17ID:1lIYkR0C0
どうせ熊は熊でも産まれたて赤ちゃんとを想定してんだろ
0128逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:19:01.71ID:cGPd+pN20
>>123
武術家としてあらゆるタイプの人間に勝てるように備えている
そのタイプの一つに力士も入ってる
俺からすれば熊は力士を倒すよりも簡単
0130トペ スイシーダ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:21:41.71ID:3xRP5N8q0
どんな国でも6%程度は無知で想像力のない人はいるだろ
むしろそういう人たちにも公平に選挙権があるということに恐れを抱くべき
0134イス攻撃(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:40.67ID:WWaLFbNS0
ボクシング経験者と思われる外人さんがカンガルーの攻撃をスウェーでかわして
顔面にストレートを叩き込んだ動画は観ていて痛快だった
カンガルー程度の敵でも素人が倒すのは難しいだろうな
0135ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:24:40.80ID:1HZedlSV0
イギリス人の55%はガチョウに勝てないと思ってる
なぜそんな弱気なんだ
https://i.imgur.com/RIq0v79.png
0136逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:25:09.37ID:cGPd+pN20
>>130
現在の人間が弱くなってるだけだわ
熊はさすがに強いが、今の人類の大半はイノシシにも勝てないだろう
シカにも勝てないと思ってるだろう
昔の人間は勝てた
強くなったら勝てるという想像力さえ今の現代人は失ってる
0139キチンシンク(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:28:52.87ID:qMvX194l0
太ももに猫が爪立てただけでもう身動き取れないからな
熊だなんて目があった瞬間死ぬわ
0141バックドロップ(宮城県) [IL]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:49.35ID:O08Haebi0
昔、飢えたアムール虎とやった事が有るけど普通の人間が勝てる相手では無いぞ
目に抜き手を叩き込んで脳にまで達しなかったら自分が殺されていた
0143逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:25.67ID:cGPd+pN20
>>137
人間には運動量や持続力もあるし、象に踏みつぶされない動きぐらいできるだろ
ローマで象が戦闘に使われた時も、ただ直線状を避けるだけで攻撃力は無効化された
そして数トンの体重を支え続ける象の戦闘継続時間は短い
勝ち目は普通にあるだろ
0144河津落とし(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:33.62ID:NTurj8Pv0
何熊相手かによるけど実際はもっと勝率高いだろうな。
向こうも基本的に戦闘は避けるもんだ。暴れてる相手には必要以上に寄らんよ。
0145ラダームーンサルト(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:36:27.43ID:hqLJ4ndu0
>>58
欧米人信仰甚だしいな
あいつら頭悪いぞ
0148ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:04.55ID:1HZedlSV0
>>138
アメリカ人は61%がガチョウに勝てると思ってる
男に限れば70%
英米どっちの国も日本より身近にガチョウがいそうなのに差が不思議じゃね?
https://i.imgur.com/psocDrJ.png
0149ラダームーンサルト(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:28.57ID:hqLJ4ndu0
ニュー速にも6%アメ公以下の知能のやつおるな
0150張り手(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:39:10.62ID:Hu2MqVib0
>>3
あぁありそうw
0151リバースネックブリーカー(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:39:45.77ID:zAzkUDPJ0
>>146
こんな子熊捕まえて
クマとやりあって倒したとか自慢してるんだろうなあ
0156逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:45:28.82ID:cGPd+pN20
>>152
素手っていうのは厳しいけど、寝込むまで待って目を蹴りぬくなりとかあるんじゃね?
0157張り手(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:46:12.39ID:Hu2MqVib0
>>149
9条教は次の選挙でだいぶ駆逐されるよ
0158ヒップアタック(茸) [US]
垢版 |
2022/05/30(月) 08:46:34.12ID:gNtLegHD0
>>107
スパーンwww
どこのアニメだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況