>>80
日本語で考えると、
何となくわかった気にはなる
→債務不履行

債務不履行、、
デフォルトは借金返済の約束守れない事
→その国の信用は地に落ちる
→更に、追加借金での資金調達が不可能
→IMF(国際通貨基金)等の国際的な融資での
支援が必要な状態になる
→復活過程としては、デフォルトを起こす
元凶となった財政の立て直しのため、支援
を受けた先から緊縮財政実行の条件が付く
→財政支援を受けずに新規紙幣の発行で、
ちょっとは頑張れるが
→急激なインフレを招いてやっぱ経済破綻する

つまり、終わりの始まり、、みたいな?
バンザイクリフ状態というか