【画像】町内会長さん、除草剤代わりに塩水を公園に撒き炎上wwwwww [633829778]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
誰からも注意されてないってことは正解なんだよバーカ
女装罪発がん性あるやろ
ヨーロッパで禁止されてるやつも日本は野放し
木も枯れるし塩害で花や植栽も植えられなくなるだろ!
何考えてんだ馬鹿ジジイ!
これローマがカルタゴにやった超ヤバいやつやん
塩撒いたらもう終わりやで、ミミズさんが耕せなくなる
>>2 塩害
隣接して畑があったらヤバいね
遊具や埋まっている管類、隣接する家も早く傷む
ググってみた
「塩を撒く」リスク
【土壌に残留するため植物が一切生えない】
塩は土の中で分解されないため半永久的に効果が持続します。
今後、植木や花などはもちろん、野菜や穀物などの作物が一切育たたくなります。
【周辺地域への流出】
土壌においては分解されませんが雨水などによって流れ出ることがあります。
塩が流れ出ることによって周辺農家への多大な被害、下水や河口への深刻な影響が発生する恐れがあります。
【住宅の基礎、インフラ設備への被害】
塩は鉄筋コンクリート類へダメージを与え、酸化によるコンクリート剥離などの影響が考えられます。
建築の基礎が弱くなる、また地中の下水管・電話線などのインフラ設備への被害が生じる恐れがあります。
【建物、土地の評価が落ちる】
土地の塩分濃度が高い場合、建築物や土地を売る際の障害になる恐れがあります。
自分の代だけでなく、お子様やお孫さんの代まで影響が残る場合も。
その土地や付近がどうなってもいいなら塩は有効、ただし他の利用方法を考えるなら塩は駄目って事らしい
町内会長アホ過ぎ
自然科学教育を軽んじてきたツケだな
おいらが道端の草を取っていたら、近くを歩いていた婆さんが歩み寄って来て、<塩まいたらええのにー>、と言いおった。
塩をあんたに撒いてやろーか。
雪国で塩カル撒きまくっても春先には雑草ピンピン生えてくるわ
>>2 ・地中にある水道管や電話線などのインフラ設備、住宅基礎へのダメージ
・雨水などでの流出によって河川や農地へのダメージ
塩による害は雨が降れば
流れ薄くなって
問題有りません
海岸の塩害より遥かに軽い
普通の塩とは別物だが凍結防止剤として使われる塩カルはどうなるの?
塩害が問題だとして
融雪用の塩化カルシウムなら問題ないんか?
敵に奪われる畑に塩をまいて死の土地にしとくとかあるよね
>>31 でも海岸沿いとか普通に植物生えてるよね?
>>38 流れるんやろう、どんな硬い土でもミミズが居れば耕して
鳥が種と一緒に寄ってくる、ミミズ凄いよマジで
土そのものよりミミズと塩の相性が最悪なんだと思う
2011年の津波の水を被った農地は草木一本生えていないの?
これを塩害って騒ぐ一方で
雪降ったら凍結防止に塩まけって普通に言うからなぁ
ただの過剰反応なんじゃね
なんで除草剤を使うのかって考えたことすらないんだろうな
海じゃあるまいし個人が巻く程度の塩なんて害なんかねーよナメクジ以外
>>53 でもアスファルトの継ぎ目から草がボーボーに生えてるじゃん
まぁ遊具の劣化が
海沿いの家レベルを超えるだろうな
土台や塀の類いがやばいと思う
公園なら毟れ
除草剤はペットに害がでて死ぬ
塩水は遊具に害が出て子供が死ぬ
なんでこんなに馬鹿なんだろう?こんなの会長に推した町民も同罪だわ
>>76 だからガードレールやマンホールやグレーチングはサビサビで交換周期早いぞ
>>73 近所の天橋立にも立派な松並木が出来ているわ
単なる陸地より塩っけが多いだろうに
>>84 除草剤はまあ公園の木とかダメージ行くからな
むしるか刈るかが一番
これダメって言ってるの除草剤屋の工作員だろ。だって海に面した土地でミカンとかすげー作ってるやん
トマトだったかな。塩分あったほうが良い作物もあったよね?
長期に渡って大量に撒かなければ、そこまで影響は無いらしい
公園の除草は公園課の仕事やろ。何で近所のおっさんがやんねん
如何に除草剤がボッタクリの詐欺的なものか分かるな。
ラウンドアップを自宅の敷地に撒いたら隣の畑やってる奴に苦情言われた。
地下10メートルまで鉄板差してるのに、言い掛かりも甚だしい。
融雪剤の塩害は
車や建物に結構なダメージあったが
今は錆びにくいのもあるのかなぁ
>>93 なるほど
たしかに木のそばは撒けないわな
>>63 それはアスファルトの上だし
雪が解けて塩水となって海に戻るからいいのよ(たぶん
>>25 塩でやられるなら除草剤でも配管やられないの?
>>93 うちのオフクロが駐車場にしてる土地の草取りがめんどくさくなって除草剤ぶち撒いたら
隣家の植木が枯れたw
まぁ、お湯まいたり塩まいたりする方法あるけど除草剤にはかなわんわ
一回撒いたくらいじゃいうほど意味ないよ
雨ですぐ流れる
公園の遊具の鉄管が錆びて折れる危険性はあるけど
何も生えない不毛の地を作りたくてやったのか
いやそれだとしても
地中に埋まってる金属管とか防食されたケーブル類を腐食させる恐れがあるしアカンだろ
自分の土地でもあるまいしくだらん事にクレーム入れすぎ
戦争で敵地に塩や塩水を満遍なくまいていくって話を読んだことがあるな〜。
雪国で融雪剤の塩を大量に撒いてても道路脇や河川の中に毎年大量に草生えるのはなんで?
>>107 除草剤は界面活性剤みたいなもんよ
分解もするし
こういうバカって除草しきるくらいまで撒くんだよ
バカだから
公園に除草剤撒くと愛犬家や動物愛護団体から物凄いクレームが寄せられんだよ。
塩水ってめちゃくちゃ影響あるんだってな。トレーニング目的で山に塩撒いて氷作ってた大学の部活動があるらしい。そこは何十年経っても不毛の地
>>1 そもそも2ヶ月たっても元気に雑草生えてるんだから
この程度じゃ何も育たない土地になるというのがただの思い込みであること証明されてるじゃん
正確な知識もないのに思い込みで騒ぐなよ
普通に木が枯れる
昔、雪が降る地域の高速道路沿いの木が枯れまくっていたのは塩カル撒いた塩害だぞ
今は高速は排水する様に設計されなおされていて、一般道もちゃんと流れるようにされているところ以外は塩カルを撒いていない
地中は塩ビ管やで大丈夫や。電線埋めるにしても直には埋めへん
海外の砂漠地帯並に雨降らないとこだとヤバいけど
日本みたいに雨がたくさん降るところは大丈夫だよ
めっちゃ量撒かないと効果ないぞ
そしてまぁ塩害に弱い樹が枯れたりはする
アスファルトの溝とかに生えた草は
沸騰したお湯を根元にお浸しの匂いがするまでかけろ
子供が遊ぶ公園で除草剤撒くとか欧米ならテロリスト扱いされるだろ
塩が嫌なら草刈り機しろ
>>101 遠慮しないでおいでなさいな
その足で豊岡でコウノトリを見て、城崎で温泉に入って行きなされ
反対方向だが舞鶴で赤レンガパークを見てもいい
正直どうでもいいことにこれだけ力を入れて取り上げられる人が気持ち悪い
>>58 あくまで可能性や疑い
って話
つまりこっちもこっちで、誇大な塩害を主張してるにすぎない
何もないような地面ならまあ有りかと思ったけど
遊具みたいなのがあるのがちょっと心配
除草剤は分解なんてされない
そのまま川に流れる
んで植物プランクトン全滅
ウナギ激減の理由は農家が使う除草剤とも言われている
塩を撒いた土を知らずに他の場所に移したりすると
その場所の付近の木々が枯れて「アレレなんでだ?」
ってなる
以前やってしまった事があるわ
塩は撒いちゃダメですよ
ラウンドアップ発がん性ガーとか騙されてると
反ワクよりさらにレベルの低い連中にカテゴライズされるぞ
>>31 半永久的に効果が持続しますってのはいいなぁ
うちの周り田んぼばっかりだからできないけど
除草剤は使ってる
>>125 トマトはそのくらいの土がいい。
人尿とかもバンバンOK
>>25 雪国なら塩カル撒きまくってるから似たようなもん
草花を植える予定が無ければ
別に良くね
除草剤の発ガン物質の方が人には有害
サンフーロンとかの除草剤撒いてもいいんじゃね
あれも何か問題でるのか
塩だっていいだろ
つか除草剤だってかなりの劇薬で、幼児が口に入れたらどうすんだよ
>>141 この前行ったわ
レンタサイクルで府中まで往復してビューランド行って楽しかった
教会に入れなかったからまた行くのでよろしく
こういうときはですね
逆転の発想でシロツメクサを植えるといいですよ
食べられますしね
>>126 路面凍結防止剤賠償で世界各国デフォルトやーーー。
>>126 路面凍結防止剤賠償で世界各国デフォルトやーーー。
沸騰したお湯で除草ができるんだろ
こないだ5Lの電気ポット買ったわ
>>1 薬害は発生しないけどまくのがむつかしいね
ほかの樹木に影響でないように遊具の劣化が進まないようにと用心ポイント多し
さりとて誰が草刈り手伝ってくれるわけでもなく
子供を遊ばせてる母親どもはガン無視だしなー
公園で遊んでた小中高校大学生もガン無視
>>31 塩なんか凍結防止剤として冬季に撒きまくってるぞ
少量の土壌の塩分なんか、雨ですぐに流れるし
>>107 最近のはきちんと撒かないと効かないくらい環境には優しくなってる
>>25 おまえさ
冬季に道路に塩撒きまくってるの知らないの?
実際どうなるか俺は見たことないけどとりあえず駄目らしいってのはスレ見て分かった
>>132 象徴的な意味で少し撒いたかもしれないが、全土にたっぷり塩を撒くなんてあの時代にできるわけがない。
輸送力がとても足りないだろう。
除草剤を撒いて子供達に何かあったらどうするの!ってクレームがあったとかか?
公園だったら雨降る直前に噴霧器で除草剤だねぇ
天気予報とにらめっこ
除草剤を使いました!!
ママ(笑)「いやああああああ公園なのに子どもの健康があああああ!!!」
ってなるか、過去にあったから『除草剤を使ってません』をアピールしてんだろ
馬鹿に付き合うことないぞ町内会長
全員を満足させることなんて神仏でもでいやしないんだから、必然的にマイノリティは後回しが真理だろ
要所要所での譲歩は必要だけど、全部そいつら基準にすることは却って大勢を犠牲にしてるんだって早く世の中は気付くべき
>>188 流石に草
塩まいてると思ってんのかよwwww
塩水撒いた程度じゃ草にも花にも効かんよ
それこそ粉でバラバラ撒くくらいじゃないと
>>201 普通の知能があれば子供が遊ぶ公園でラウンドアップは流石に無理だろ
ジャップでは違うのか?
長期間効果が持続
安心の食塩
全方向欠点がない完璧な除草剤
それが食塩
>>203 実際、塩化カルシウムじゃなくて塩化ナトリウム撒いてるところもあるぞ?
>>37 ( `Д´)/おい!向かいの人に変な目で見られただろwww
>>207 塩は水溶性が高いから余程の砂漠地帯以外はすぐに雨に流される
道路には凍結剤で塩化ナトリウムを撒くけど、公園に撒くからダメなんすかね? 道路は側溝に流れるからOKなんすかね
別に良いじゃん
ガーデニングする所じゃないんだから
正義マン気取ってマウント取りたいだけでしょ?
どれくらいの塩分濃度か知らんけど海岸沿いの道路は台風のたびに海水浴びるけど
すぐに普通に雑草生えるわ
>>211 ねえよ
あるならどこのキチガイ都市か言ってみろよ
最近はナメクジもスマホ持ってんのか?
激おこやんか
>>202 いや流石に平気ではないぞ
たった30mでも津波が被ったとこは
目印のように庭木が茶色くなってた
311の時な
神社なんかのデカい杉が立ったまま茶色になってた
>>22 地面に植えなくていいだろ
プランター使えや
>>185 環境に優しい除草剤か
世の中どんどん複雑になってるな
みんなは、除草するとき、塩をまかないようにしようね!
そして、お父さんやお母さん、みーんなを大切にして、生きようね!
そもそも周辺に影響が出るほどの塩の量なんて撒けないだろ
そこに半永久的に植物生えなくて良いって判断なんだろ
昔、うちの御近所で境界争いが勃発!
爺さん達が、ささやかな小さな庭に食塩を撒き散らし合う必死の激しいゲリラ戦を展開。
今では全員が死んでしまい、ツワモノたちの夢の跡ですがね。
草花も野草も生い茂り何の影響も無いですよ。
激戦の最中でも草花は必死に咲いていましたしねw
直に巻くと真っ白に目立つので水に溶いて撒いたり、
各老兵達は必死に奮戦して居ましたけれど、除草剤の様な劇的な効果は無かったですよ?
多分乾くと真っ白に成るので、濃度を遠慮しちゃうんでしょうねw
冬に塩カル撒いてる道路脇から雑草ぼーぼーだから問題ないよ
こんなので塩害だなんだ騒いでたら海沿いになんも生えなくなるわw
毎年塩水を撒いているけど毎年草が生えてくる。これを繰り返しているんじゃないの?
よっぽどの量をぶち撒かなければ
雑草なんてしつこく生えてくるぞ
>>58 w
意識高い系が知ったかで批判してるだけだな
ラウンドアップ・レディーを植えて
ラウンドアップを撒けばいいんだよ。
ふだん公園や子供のこと思ってるのか
ないやろ~(こだま口調
海の近くに住んだこと無いバカが塩害だの車が錆びるだの大騒ぎしてアホか
>>234 撒くなよ?
撒くなよ?
絶対に撒くなよ?
しかし後にこの不毛の地となった公園から、町内会長がうまれることとなる
こういうのって注意の仕方でめっちゃ恨まれる場合あるのでメンドクサイ
規模と条件によるけどな
>>1とかは本の知識だけで話してるんだろ
町内会の草刈りにも参加しないでくだらないことは一生懸命。
文句言うやつは代替案だしてツイートしろってなw
草むらに立ちションしてもいくらでも草生えてくるもんな
>>234 マイルドな除草効果
そのままとろけて流れていく
抜いた方が早い気もする
塩水まいてあかんなら福島の沿岸不毛の地になってるだろバカらしい
公園みたいな砂利地に雑草が生える、みたいな所は除草用の火炎放射器が一番良い
>>233 そういう問題じゃないのがわからないバカ
塩は水に溶けて流れるから土地に残るわけないだろ
それこそ海岸の側が全部永久に砂漠化してないとおかしい
塩でいいなら除草剤なんてそもそも存在しないだろ
何考えてんだよ…
>>22 よく見ろよ
全く枯れてない
間違った思い込みで騒ぐなよ
漁港町住で、台風で海水が遊園地にドバドバ降り注ぐけど、雑草全然枯れないよ。
子供が遊ぶから除草剤ダメだって言い張る奴がいて、夏は毎週草むしり、塩水で枯れてほしいよ。
畑もあるけど、枯れてないよ。
町内会長を埋めれば何か生えるだろ
ケンシロウさんが言ってた
持続効果なんかたいしてないし川に流れ込んだとしてそんなの微々たるものでなんの影響もねえよ
市販の除草剤を撒いたら塩をまいた時より批判されるんだろうな
まだやってる?
枯葉剤≒除草剤はダイオキシンだぞ
グリホサートとかもそうだな
なんで燃やすと騒いで撒くのはなんも言わんのだ?
あーあ、俺の身体も塩水を撒いたら体毛が生えなくなって欲しいなあ…
※髪の毛・眉毛・まつげを除く
塩化カルシウム撒きまくってるぐらいだから問題無いって書いてる奴多いが、
塩化カルシウムは俺の記憶では肥料だが。。。
>>261 塩まきゃ融けるのはわかるってば
塩カルじゃなくて
塩化ナトリウムまいてる都市を具体的に挙げてくれ
やってたわ。すみませんでした。
>>267 みんなが草むしりに集まってくれれば一番の解決だよな
でもなぁ俺もサボりたい性分だから町会の決定に文句は言わん
塩如きだとその辺の草は簡単に枯れないだろ
うちの近所の駐車場、おっさんが大量に塩撒いてたけど
最初ちょっと枯れただけでほとんど枯れなくて、数年したらまた草ボーボーになってたわ
降水量が多い日本の感覚ではあまり効果がないように思えるが普通は一度撒かれた塩はそう簡単に排出されないぞ
地下に浸透していってもまた上がってくるし大量の雨水で洗い流さない限りは中々塩分濃度が下がらんからな
写真見る限り、すぐそばに花壇や植木あるのに塩は無いわ
せめて酢にしときゃいいのに
公園なら別に良いだろ
植物植えてる所は盛り土して囲ってるわけだし、周りは道路か住宅街
しっかりと除草の効果得るにはある程度長期的に撒く必要があるんだから周りへの害もそれなりに出そう
>>283 長野のガイジは道路に塩まいとんのな
川中島の情けの塩かw
>>229 高速は塩化ナトリウム
https://www.driveplaza.com/safetydrive/mamechishiki/018.html 冬になると、高速道路上に白い粒が撒かれていることがあります。この正体は気温が低下する冬季に、路面の凍結を防止する目的で使用される塩化ナトリウム(「凍結防止剤」)です。
塩水が1番金がかからないやり方なんだろうな
草焼きバーナーなんかは本体そんなに安くないし燃料が必要だしな
>>94 海沿いのミカン畑は台風で風に乗った海水のしぶき浴びたら果実ダメになるよ
>>278 犬も舐めるしな
猫なんか食べるぞ
猫が食べていいのは除草剤と塩どっち?
無能な働き桃は殺せって
こういうの見てると正しいとわかるな
>>308 高速も場所による
塩カルとナトリウムじゃ融雪剤としての特性がメチャメチャ違う
>>302 塩もミネラル分あって根つきがよくなるからな
>>25 塩カルは除雪剤。
塩化ナトリウムは凍結防止剤。
大した事無いわ
お前らだってラーメンのスープを排水溝に流してるだろ
土管のコンクリートはそれで劣化するんだがお前ら気にしてるか?
公園内の除草と畑を混同してんの?
別に公園のブランコや滑り台周りなら
何も問題無いじゃん。
そこに畑作る中国人でもいるのか?
何が問題なんだ?
ガーデニングも家庭菜園もやらないだろ、公園なら
塩撒いてまた畑やりたいなら表面の土30cmくらい取り除けば普通に畑に戻るぞ
土なんてホムセンで数百円程度だしね
発がん性があるラウンドアップ使うほうがよっぽど危険
雑草って凄いよ
何しても生えてくるレベル
塩(笑)程度で防げる訳無い
塩で植物が生えなくなるのなら海岸は全て荒涼とした風景になるはずだけど
そんなことないから嘘松だよね
>>321 でもNEXCOが書いてるんだから間違いないんじゃないの
結局のところ、町内会長は何を撒けばよかったんだよ。
言うやつは当然金も出すべきだろうしな。ツイートした本人は特にな。
世間知らずで申し訳ないんだが、公園の除草は町内会でやるもんなのかね
市区町村の担当部署とやり取りして極めてるのか?
>>338 塩分濃度に強い植物と弱い植物があるんだよ?文系かな?
冬になると道路に塩カル撒きまくってるじゃん
誰も反対してないけど
俺が実際に庭に塩(融雪剤を水に溶かしたもの)を撒いた経験からすると、確かに一時的に草は枯れる。でも雨で流されるからしばらくすると何も無かったかのように草生えるよwww
海岸は元々塩害に強い植物が生えてるし砂ばっかだから雨が降ればあっという間に浄化される
そんな草も直に塩をぶっかければ簡単に枯れる
>>1 ガーデニングや菜園しないんだから別にいいんじゃねえの?
公園で菜園なんかしたらそれこそ炎上やろ
>>321 高速は塩化ナトリウムが基本だよ
タイヤ規制で対応が基本なんで
元公団管理の道も基本は塩化ナトリウムを使ってる
箱根新道とか
土地が痩せて土埃が頻繁に舞うようになるな
周辺えらい事になるわ
除草剤 発がん性 でググると陰謀説みたいな変なサイトしか出ないよw
塩害塩害ってバカが多いけどおまえらウチみたいに海のそばに住んでねえだろ
塩水かぶっても枯れるのは一時だけだ
コンクリのない所で二度と生やしたくないなら使ってもオッケーか?
永遠に草が生えない土地に変えれば草刈りをする手間を永遠に省ける
除草費年10万とすると100年で1000万節約や
流石やで町内会長
塩で除草するのが嫌なヤツが除草すればいいんだよ。
後からグダグダ文句言うバカ。
>>363 融雪剤としてのナトリウム撒いてる所はないぞ
>>297 お前みたいにドヤった奴が論破されるの見ると俺の心がほっこりするんだわw
昔は普通に許されてたよな?
環境面から禁止になったけど
除草剤だと誤って使われたらとか口にしたらとか保管のことも気にしたんだと思うけど
こんないちゃもんつけられるとはな
どうせ公園の土を園芸用に再利用する予定もないし数十年は公園の土のままそこにあるでしょ
なんの問題があるの
塩害言うても日本は雨が多いから地下水と共に排水される
だからそれ程問題にはならない
海だったとこを堰き止めて今は稲作やってる地域は多い
俺も庭に塩水まきまくったけど2年もしたら雑草復活したわ
二度と草生えないとか配管が死ぬとか、よっぽど大量定期じゃないとない
酢も一緒に撒いた方がいい
,..-‐‐‐-_、
/:::::::::::::/ ヽ
l:::::::::::::::::l ‐-l 困った時は塩か酢をかければよい
l:::::::::(⌒ ‐-(
l::::::::::ヽ` ゝ
`、:::::::::) ーノ
`ー'| ┌‐' _ /\ .。,.
l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/ :;`. ・ 。 .:...
. | 、___|----‐、_ ニ| .: ヽ:; : ヾ: :..
l l .  ̄´ :* :; : `: :; ::
l l
>>370 道路に塩化ナトリウム撒いてるか撒いてないかって話してたのにどうして性質の話になってるの?
人為的に合成した有害な化学薬品農薬である農薬の百万倍よい
塩害で騒ぐ前にラウンドアップ使いまくって除草してるゴルフ場に文句言ったほうが良い
ゴルフ場は小高い丘の上や山を切り崩して作られてるところがほとんどだから近辺の田畑は完全にアウト
>>375 雑草にも重要な役割がある
それは土を流出させないという役割
雑草の根が土をしっかり掴むことでその場所に土が留まるんや
その効果が失われると
…
…
…
砂漠を思い出してごらん
塩は確かに枯れるけど塩自体は残るから雨で流れ出さない限り永遠塩害出る
その塩水も流れ出た先で塩害出る
出てもいいならどうでもいい話題
>>395 ちょっと不思議だよね
活性剤使えば塩も畑の栄養になるのに
おまいらアホやなあ
塩撒いた後砂糖撒けば中和されるだろ
>>391 私がしてるのは性質が違うから場所(気候)によって使い分けるって話やぞ
>>380 それな
無知とはいえ短絡的すぎるわ
しかし、この公園の管理者は誰なんだろう
普通に考えたら自治体だろうけど役所の公園課がこんな措置を許すはずは無いからな
無知な老害の暴走ってとこだろうなw
>化学薬品である農薬
農薬は化学兵器を開発したときの応用で作られたもの
子供が手をついて遊ぶ公園にそれを撒きたいのか
>>338 海岸に生えている草はもともと耐塩性があるのだ
お魚でも淡水のみ、海水のみ、両方おkといろいろいるからな
そんな事より外で犬に小便させるなよ
電信柱が劣化するだろうが
ローマ時代だか、大昔は戦争になると
嫌がらせに農耕地に塩撒いて
住民餓死させようとしてたんよね
砂漠も水がないってより塩害が酷いとか
ただ、土増やして塩分濃度薄くすれば
塩に強い植物は生えて
その植物根気よく刈り取れば戻せるらしいけど
>>321 最近は塩化カリウム高いから
一般道でもほぼ塩化ナトリウムと聞いたぞ
まずは草ぼうぼうの公園に塩を撒いて様子見だよ。本当に雑草が枯れて、撒いたところには二度と草が生えないのかさ。
そんな何袋も塩入れてるわけねえじゃん誤差の範囲だよ
>>409 あれ結構深刻らしいな、道路標識とか劣化して突然倒れたりする
うちの近所の公園も定期草むしりじゃなくて、ラウンドアップでも負けよと思う
>>415 日本にかつて味噌汁の塩分で鉄格子を溶かして脱走した囚人がいた様な気がする
ホームセンターで売ってるような除草剤→強力、根絶やし、何も植えられない
ラウンドアップやその旧版のサンフーロンなどの農薬→弱い、まいた場所で農作物等も作れる
>>405 つまり化学兵器ってこと?化学兵器を売ってる会社はどこか教えて
>>411 雪降ってから塩化ナトリウム撒いても意味ないぞ
豪雪地帯は塩カル
>>409 数年前に電柱だかが倒れた報道以降、水を撒く人が増えたよな
効果は疑問符だがやらんよりはマシだろう
塩撒いてひどいことになった実例を見てみたいな
そうでなきゃ塩を撒く害って言いたいだけちゃうんかと思えてくる
>>370 箱根新道の整備車両基地?行ってみ?
箱根新道の静岡側にあって、サイロ?みたいなやつに普通に塩化ナトリウムって書いてるから
>>403 なんで塩で錆びるか知ってる?
遊具に直接塩ぶちまけたりしない限り錆びたりしないんだよ
>>2 ぶっちゃけ問題ないよ
公園だし民間の畑には接してないだろうからね
騒いでる奴らが単に騒ぎたいから騒いでるだけ
雨が多い日本は、ちょっとやそっと塩まいても塩害にならない
津波で塩害になったはずの東北の田畑だって、すぐに復旧したでしょ?
乾燥地で農業やってるところは、塩まいたらガチで塩害になる
>>431 だから塩化ナトリウムに融雪効果はないぞ
そもそも公園の雑草とか問題あるか?
子供が転んだ時にクッションになるからむしろあった方が良いだろ
まぁソルガム蒔いてソルガム育つ過程で塩も吸うから
1~2シーズン収穫したら塩自体なくなるよ
津波の時の塩害対策で畑にソルガム蒔いたわ
あーなるほど塩カルね
お相撲さんみたいに塩撒いたのかと思った
>>257 港町出身だけど、海辺だと車はマジで錆びるぞ
海が近い程度なら気にしないけど
>>395 有名な除草剤もアメリカじゃ発がん性問題で訴訟起きまくってる
でも日本ではフツーに売ってる
>>436 塩化カルシウムと間違えてるだけだろ
教えてやれよw
>>437 そう言えば近所の公園はわざわざクローバーや芝を植えてたな
ゴルフ場が年間にどれだけのラウンドアップを使用しているか知ったらぞっとするぞ
ゴルフ場がいかに危険な場所か日本人はバカだから気づいていない
知識のアップデートが出来ない自称自然派のアホは多いけど、
塩撒くとかガチのキチガイじゃねーか
>>429 撒いたと言うか干上がって出来た塩が
被害拡大させた例で言うとアラル海かな
東北地方ぐらいの大きさの湖が無くなって
周りが殆ど砂漠化した
その影響が温暖化にどうかとかは一切語られないんだよねーw
草生えないくらいの濃度だと、結構な量の塩まかないとだぞ。
多少塩分あるくらいの土なら余裕で草は生える。
うちも草やべーから塩まいたろかと思うんだけど隣が商業っぽい田んぼで詰んでる
除草剤まきたいけど井戸水だからダメって怒られた
実際無理なくからすにはどうしたらいいんだ?熱湯かけたり?
>>443 訴訟の実態は、熱いコーヒーこぼして何百億取ってやろうというようなアメリカの弁護士連中がよくやるやつな
>>437 放置しとくと子供の背丈超える密林になるやろw
今時期の河川敷とか凄いぞ
>>307 お前頭虫湧いてんだろw
病院行って強めのお薬貰って来いってw
雪に塩かければ溶けるんだから雪なんてちょろいもんやな
>>457 アリ退治も兼ねて熱湯は自然農薬としてよく挙げられているね
ま、熱湯を用意するのが凄く面倒だが
>>457 どんな薬剤も使いたくないんならその通り熱湯くらいしかないんじゃね
>>447 100年間煙草とか副流煙吸うより
ゴルフ場に数回通うぐらいのが
発がん率高いんだよねw
>>459 その割には敗訴ばかりで賠償金払いまくってますね
この町内会長ハゲ散らかしてそう
こういう雑さが頭皮も破壊してきたんだよ
>>433 色んな人から「頭悪いんじゃね?」って言われるでしょ。
>>466 こんなに撒いて、ええんがい?(´・ω・`)なんつってなwww
日本は雨が多いので、むしろ海水を適量まけば、ミネラル分が補給されて草木や作物がよく育つ
>>467 >>468 熱湯もなんかが流れ出て地下水汚染がどうとか
表層から1mくらい削り取って洗えばええやん
排水は逆浸透膜で濾せ
>>454 スケールでかいなw
日本の公園や庭に除草目的で塩撒いてえらいことになったって例があれば説得力あるんだけどなあ
>>297 ぼくもこういうレスできるようになって人気者になりたい(´・ω・`)
まずは町内会で草取りしてからだろうけど、誰も参加しなかったんすかね
除草剤は土に触れると無害化するけど塩はずっと残って流れた先でも害を及ぼすんだよねぇ
>>470 熱湯っちゅうか、スチームでねえかな?
ヤギ放置した方がコスパは良さそうだが
グエンさんに食われなければ
一時期騙されて各国が発がん性物質で禁止しようとしかかってたけど
今は数か国を除いて発がん性なし認定のグリホサート
>>457 無理なく無公害なら
日光通さない通気性の悪いもの覆いかぶせれば枯らせる
石や鉄板 外に放置して置いてある肥やし袋の下とか生えないの見たらわかるっしょ
>>453 何で豪雪地域前提なん?
塩化ナトリウム撒いてるところ何処だって話でしょ?
塩化ナトリウムは高速、旧道路公団管理の有料道路をはじめとした国道等で凍結防止剤として使用されてます
そりゃぁ、場所によっては塩化カルシウム撒いてるところもあるでしょうよ
話の流れが理解できない方ですか?
>>433 こいつ頭悪すぎる
想像力が著しく欠如してる
ガイジか?
>>94 ラウンドアップ…
モンサント…
あっ()
>>482 俺は好きだけど
>>2で出てたらスターになってたと思うぞ
近隣に畑とかないのに全く意味がわからない
金もかからないし善意でやってくれてるとすればありがたいと思うのが筋じゃないのかな
まあ日本もジジババスペシャルな未来ではあるからラクにしたいもんではあるけどな
>>466 たぶん1m3あたり1sとか、そういうレベルで考えてるんじゃね?
1m3あたりならNaClを10g水で希釈したもので充分
>>502 だから雪降ってから塩化ナトリウム撒いても意味ないよって話やぞ
>>489 鉄の杭とか、コンクリ基礎してあるとこはもともとしないでしょ
そもそもの基準が厳しくて、公共物ならコンクリに混ぜる砂の
塩分濃度も厳しく規制されてるぐらいだし
まあ見てないとこで海の砂使ったりするから
阪神淡路みたいに高速道路が倒れたりするわけだけどw
最終的に庭一面固まる砂撒きまくって新たな雑草はひとまず落ち着いた
>>513 今回のような例の補強にはならないな
ていうかコンクリ作るときにそもそも塩混ぜねえ?
近所でテトラ作ってるけどいっぱい塩おいてあるぞ?
>>514 高卒や文系、無職が知識もなく想像と勢いでマウント取って暴れてるだけの話題だし🤣
別に公園だし二度と雑草生えなくていいじゃん
定期的に刈るのも税金のむだだし
そもそもこの場所って草も雑草も生やしたく無い場所だろ…
>>518 だから塩化ナトリウムには融雪効果ないのよ
まあ環境破壊やね
町の人がグレタさんたちを招聘して町内会長をリンチ
それで許してやるべき
ちゃんとした除草剤を撒けというのなら
それなりに手伝うなりお金を出すなりしなさいよ
>>512 凍結防止って書いてるじゃん
融雪剤の塩カルは滑って危ないらしい
>>524 鳥取砂丘は草はえてるけど
あれば砂じゃなくて土なん?
すぐ近くに遊具もあるし腐食するだろ
いつか事故が起きるかもな
>>525 土だけだと雨の後とか水吸った土がひどいかもな
草が生えてたほうが地面固い
>>519 テトラポッドは無筋だからもともと錆びる鉄が入ってないしな
だからコンクリート海水でも練っちゃうよ
>>519 テトラは海で使うんだから無筋でしょ
コンクリ自体は問題ないよ
鉄筋に悪さするの
>>532 あのさぁ・・・満潮時の海から何mまでがお前の脳内砂浜って定義なんですかね・・・
鳥取砂丘の草生えてる砂丘は海から何mですか?
馬鹿ですか?神奈川?ユピピ?ぱよぱよ?
そうか塩水かって思ったけど付近の鉄材に悪さする訳か。難しいね
>>535 農薬撒く時期によるんでね?
口に入れるもん育ててるわけじゃねえから
楽するためにむちゃくちゃするらしいし
日本の降雨量だとあんまり大事にはならないって話も聞くけど
>>534 沿岸にある公園の遊具を見てから言おう
この町内会長はトン単位の塩を使ってんのかな?
土壌汚染と建物の基礎や地下にある水道管類も腐食させるから
絶対撒いたらダメって言われたぞ
>>549 海沿いの公園とかはたいてい塩害対策してる
>>542 砂丘だけど砂じゃないの?という単純な質問なんだが?
ちなみに植物の生育条件にに「土」は必須ではないよ
辻堂の海岸砂浜に草生えてるしw
>>551 はい
ではその塩害対策というのを説明してください
塗料かな?
>>549 塩気の多いとこはアルミとか使ってんでねえの?
ほぼ草が生えない公園を作るなら
有機物含有率0%の砂を、該当公園に3mくらい掘ってから
その砂を撒けば生える心配ない
完璧やん🙄
>>38 塩カルは国道などの幹線道路しか撒かないよ。
白いつぶつぶ見えるけど、さすがに岩塩まいたわけじゃないよなw
>>560 知ってるよ
沿岸だからと言って特殊な塗料は使いません
メッキ肌で遊具は作りません
>>555 だよな土に浸透してとか言ってるのにまさか塗装とかでは無いハズだよw
散布後もわんさか草生えとるし
うっすーいやつなんやろね
>>561 あ、最近は多摩地区なんかで大雪降ると
役所がご家庭に配ってますよ
河川敷にも撒かれたりするんで高額な自転車が溶けますw
>>555 ステンレスとかメッキ鋼板とか耐塩塗装とかいろいろあるのだ
海辺の公園用は遊具の施工見積が高くなるのだ
>>560 この手の輩はひろゆき憧れの論破厨だから相手せんほうがええでw
建設的な話にはならん
>>563 海沿いでアルミチャリ乗ってたけど
ネジ類は錆びてもフレームは平気だな
>>567 雨が入らないように囲い、シェルターを
無草の健康的砂公園の周囲ならびに上に作れば完璧だな🙄
公園利用者には1回につき1000円徴収すれば恒久的に無草を持続できる🙃
>>539 だからさ
凍結防止剤の話をしてる所に突然割り込んできて
ドヤ顔で融雪剤の話を始める意味がわからないって事
>>550 今時の水道管は錆びない塩ビがほとんどじゃないの?
>>576 根本が間違ってることに気付いてないね
沿岸は土壌にも塩分が豊富に含まれているので
地表上に出ている部分だけ対策しても無意味なんですよ
>>571さん正解!
グリホとかあるのに未だに枯葉剤ガーーとか言ってる連中は米食うなよ
東日本大震災でも津波の被害に遭った畑や田んぼは
再び、農産物を育てようとしても全く育たなくて
結局、海塩水が含んだ土は深く掘って撤去して、新しい土に変えたと聞いたことはある
本当かどうかはわからないけど
>>297 不憫すぎて、こいつの周りに生えてる草も除草してあげたい
>>31 理系バカが騒いでるだけの案件だな
げんに何度撒いても雑草生えてんだからw
>>568 だから元レスは
>>297で
雪が溶けるってって話だから融雪剤の話じゃないの?
>>575 その高額な自転車(笑)が溶けるって
それ塩カルじゃなく硫酸だろ・・・
多摩地区は硫酸をまく魔境!!!
🙄
>>572 涙拭けよ
植物の成長に必要なのは土ではなくてリン、窒素、カリウムの栄養だ
これらの栄養分は空気中にも含まれてて、雨水でも供給される
なので砂でも生命維持できる植物がいる
土って知ってる?とか恥ずかしすぎる(///∇///)
>>1 なぜそれをやる前にたった10秒ぐぐらないんだろう
世の中に除草剤という物が存在して誰も塩なんかで代用していないことに
何か理由があるはずだとは思わなかったんだろうか
>>589 私のレスに「融雪剤」というワード、ありました?
>>583 ダクタイル鋳鉄管なら今でも普通に使ってるはずだよ
>>31 【土壌に残留するため植物が一切生えない】
→公園なので野菜穀物は気にしなくて良し
【周辺地域への流出】。
→影響が出るほど撒いていないものと思われる。
【住宅の基礎、インフラ設備への被害】
→冬の融雪剤や海岸部はどうするの?
【建物、土地の評価が落ちる】
→そんな評価基準があるの?
>>594 人工調味料は世の中に溢れているけど健康には悪いだろ
それと同じことさ
>>595 ごめんミスった
以下訂正
>>582 だから元レスは
>>297で
雪が溶けるってって話だから融雪剤の話じゃないの?
お墓の除草には塩一択
浄めの塩だしご先祖さまも大喜び
>>592 シマノパーツの高いやつはコーティングしてあるんだが
その下の金属が腐食するとコーティングが固着して
溶けて固まったみたいになっちゃうんよ
まあ文句あるならじゃあ近所の除草にちゃんと参加しろよと
人手も金も出さずに長期的に生えねえようにするにはこれしかなかろ
>>584 地表より上の部分がSSで地下は鉄パイプなんて面倒なものは作らないぞ
塗装の場合も地下に埋め込む部分まで工場で施工して現地で設置すれば済む話だからな
>>609 そういう事
このスレみてみ?
塩がー!って言ってる奴のIDを洗うと無職だらけ
無職の言う事なんて逆が正解だろwww😂
>>601 人工調味料が健康に悪い
ということも世に溢れている根拠のない話
そもそもそんなに有害なら法律か条例で禁止されてるからw
あほがネットで得た知識で過剰に批判してるだけ
>>594 そのレスをする前にググった?
塩の除草剤が売ってるんだけど
じゃあ10年後なにか地下で影響でたら賠償金請求されるの?
>>598 その土地で新しくなんかやる時には
土壌に含まれる塩分とか検査するよ
建てて腐りました倒れましたでは困るから
まあ素人が適当に撒いた塩が
そんなに深刻になるとは思えんけど
皆が真似すると困るからヒステリー起こしてるんでねえかね
塩による除草はダメといってるホームページは
大体は除草シートを使いましょう(アフィリエイトあり)
だね
コストをかけられない公共施設は塩で良いわ
この手のパヨクは何しても文句言うんだし
クレームと称して騒ぎたいだけの基地外は社会的に無視してok
塩による除草はダメといってるホームページは
大体は除草シートを使いましょう(アフィリエイトあり)
だね
コストをかけられない公共施設は塩で良いわ
塩が地中に溶け出し周りの建物の基礎を腐食させるだろが
熱湯で除鮮しろよ
>>257 沿岸部の人のパソコン修理したけど見たことないほど中身サビサビだったわ
>>607 それしか対抗策ないのね
無職に論破されるとか恥ずかしくないの?
というか、無視していい っていう情勢をパヨク自身が作ってきたからね
建設的な話、現実的な話に全部反対してバカ騒ぎするんだもの
相手するだけ時間の無駄だと社会全体が気付き始めた
さすがに誇張する馬鹿は目に余るな
台風よく当たる場所の海沿いとか塩害は有るが植物は育ってるし塩害対策の林も枯れずに存在してる
全ての植物が育たなくなるとか完全な捏造で印象操作だから
塩が半永久的に残るとか雨が降らない塩湖にでも住んでるのか?
塩害とか良し悪しではなく堂々と印象操作の為に誇張するのは止めなさい
>>632 無職の論破王さん🙄
マジレスすると、生きてて恥ずかしくないの?
5chが命でしょ?
>>619 お前はそのレスをする前にぐぐったのかよ坊主w
中途半端な情報をどや顔で振り回すな
だからお前は何をやってもダメなんだよ坊主w
>>639 図星でワロタ
情けないねぇ
無職に論破されるとかかわいそう
雑草採って食べるやつもいてな。
そいつからしたら周りが枯れてるからどんな除草剤使ったかが気になるんだよ。
その対策でこの看板があるってわけだ。
>>643 一生5chに入り浸ってオナニーして惨めな無職生活を慰めればいいんじゃね😴
お前の親は常識や恥があって
身内のゴミを某事務次官みたく社会のために駆除する事を期待するよ😋
サクナヒメで学ばなかったのか?
カルタゴ式農法www
>>646 そうよ
裁量労働制で在宅勤務だから暇で暇で
6/10のボーナスまでやる気出ずに無職気分でぼーっとする予定(笑)
何が悪いんだ?
冬になったら道路に融雪剤として塩の塊バンバン撒くだろ
公園の雑草生えて欲しくない部位を不毛の大地にするのは別に困らないのでは?
>>649 必死に在宅勤務だと偽証する無職😨
君のレスを洗ったけど50代の県西住みの無職かな?
>>1 ダンプカー1台の塩を撒いてないなら問題なし
何もしないヤツがモノを言うな
>>655 レスはっやwwwwwリロードしすぎだろwwwww
22:53:00に無職じゃなければ即時答えられる質問を2つするから
それを15秒以内に答えてくれよ
できるよな?
逃げやがったか
これだから無職は害悪
間引きすべき
>>665 逃げてないけど?
逃げたと思って精神的安心を保ちたい気持ちはわかる
無職に論破されたら嫌だもん
実際どうなの?塩撒いても暫くすると生えてくるし
写真みると2ヶ月前に撒いてるのに効果なくね
>>1 頭良いな!塩害も使い方次第か。てか、何が悪いのかわかんね。また塩で発狂学会かw
家に大量にまいたことあるけど大したこうかないよ
雨がどれだけ降るかってはなしよ
>>665 あ、つまらないの相手するより、もっと面白いのが来たから逃げるわ
じゃあの
>>663は負け犬www泣きながら逃亡いたしましたwww
>>671 塩化カリウムの方が凝固点が下がるから一般的やでw
>>666 お前さ、顔面赤旗状態でずっとF5してるくせに俺が社会人ならわかる質問の返答を求めたら沈黙したじゃん
プライドだけ高くて社会に寄生虫プレイするゴミ無職ときたら・・・
更に高齢無職と詰んでるし、こんな奴に給付金追加するキシダジャパン😱
画像見たら2か月前くらいに塩水撒いてるのに全然雑草減ってないじゃん
塩化カルシウム撒けよ会長さんよ
20kg3000円くらいだから200kg買ってばら撒けば一生はえてこないだろ
>>674 ごめんな
君相手してるより、田口さん案件の方がおもろいんや
君、つまんないって会社で言われてるやろ
>>674 あとは独りでしっかり保守しとけよ
レス止まったら逃げたと見なすからな
わかったな?しっかりやれよ
>>668 庭師をしているが
除草剤を使わずに、そして更に
草を生えさせたくない場合
鎌を使い丁寧にある程度深く根っこを除去
土の地肌を見せきれいに整地したのち、
毎日土の表面を数時間踏みしめる。
それを1か月くらい継続すると、
不思議と雑草は生えてこなくなる
大事なの日々踏み固める行為をしないと
生えてきちゃうよ
多少撒いたくらいで影響ないだろ
こちとら雪国新潟住んでるけど、冬の融雪剤の量半端ないからな
>>680 他所のスレに行くw前の相手してらんない
↓
宣言したのに反して即レス
マジ基地😨
日本は融雪剤として大量の塩を冬にばらまくが
この時期は道沿いにも草が生えまくるだろ
津波で海水をかぶった田畑も復活してる
降水量の多い日本ではほぼノーダメなんだよ
別に農地じゃないしどうでもよくねぇか
農薬売りたいだけだろ
てめー業者だろ
>>692 マウントして逃げて悦に浸りオナニーする無職さん
http://hissi.org/read.php/news/20220518/SUJ2cjIvMU8w.html 俺らサラリーマンが必死に働いて納めてる税金をお前が食いつぶしてるんでしょ
これから厚労省にURL添付のクレームmailしてから寝るわ
じゃあなオナニー無職
津波レベルの水量で浸水しないと塩害なんてねえよ
カルタゴの塩土化だって神話だしそもそもカルタゴは普通に栄えてるし
そんな人力で塩撒いて塩害なんて太古の呪いの儀式レベルに過ぎないのに
科学的思考のできない反塩の奴らって反ワクと似てるな
>>86 会長なんか誰もやりたがらないからくじ引きだろ
>>693 逃亡するなら最初から噛み付いてくんなよ負け犬www
笑えるわおまえ
>>696 自己紹介おつ無職寄生虫さんマジきめぇ😨
いまURL付きメールクレーム厚労省に投げたよ神奈川詰んだwww🤪
ハイリスクノーリターンを望む無職🥶
雑草根絶やしにするレベルの塩水だとかなりの量になりそうだが
そう考えると除草剤のほうが遥かに早くて安価で簡単だと思うんだけど何故塩水?
>>19 ワイのヨッメもこれまいてるけどアカンの??
>>38 新潟だけど流石に田んぼには塩カルはまかないな
炭の粒を撒くことはあるけど
お前ら無知すぎてラウンドアップ撒いてもグダグダ言うんだろ?文句言うなら草抜いてこいや。
>>693 ただいま
ちょっと心配になってきた
会社の不満とか生活の不安とかがあるならここで愚痴ってもエエんやで
ここは便所の落書きや、誰も笑ったりせん
この話題のどこにお前らが言い合いになる要素があるんだよ
今日ラウンドアップ撒いててかぶっちゃたけどしょっぱかった。
>>708 わかりやすい題材だからお互いにマウントを取りやすい。
こんな小さな公園程度なら塩害なんて極小だろ
この辺りだけ草木が生えない
この辺りで遊ぶ子供に農薬被害は出ない
素晴らしい
ぶっちゃけ塩害っても日本は雨多いからすぐに流れてくよ
塩はあんま効果ない、一瞬枯れておわり
草刈機で刈った方がマシなレベル
一時期うちの親が塩撒き除草試してたけどほぼ効き目なし、
翌月野菜の苗とか植えてとが問題なく(雑草も)育ってたし
言うほどなのこれ
程度問題ならそこを課題にしないと
わざわざ除草剤使ってないアピールしてる辺り何か意図があるんだろうけど単純に効率悪くない?
除草剤はとにかく危険なもので絶対使ってはいけないみたいな考えなんだろうか
いうても塩を撒かれたカルタゴも80年後くらいに大復興してなかったっけ
アウグストゥスの代あたりで
>>715 地中に埋まってる遊具の鉄があっという間に錆びて倒壊事故が起こったら誰がセキニン取るのさ
>>682 カルタゴにも日本と同じお辞儀をするって風習があったんやってな
諫早湾だって秋田の国内最大級の干拓地だって
海を堰き止めて畑や田んぼにしてんだから大丈夫
塩害なんてアメリカと大陸の話よ
日本は地下水脈が発達してるからちょっと雨が降ればあっという間に流れちゃうよ
>>705 管理者の許可があればいいんじゃね?
>>715 毎日ガッツリ塩を散布すれば効果がありそうだけど
生命力が強い雑草に対しては、ミネラルを与えることになってかえって育ちそう
田畑に低濃度の海水を撒く農家もあるし
>>724 錆びたら交換するだけだろなんの問題もないな
>>721 揚げ油を生ごみ処理コンポジット入れるだろ?あれスゲー塩分。
弁当カスも味噌汁も入れるだろ?
それより薄いからな。
なんせコンポジットは塩分残って水分飛ぶんだから。
批判する奴の脳も飛んでるけど
調べたらなんか普通に塩主成分の除草剤売ってんだが?
>>694 地震で一階部分浸水したけど、庭の木も雑草も普通に生きてたな
でも婆ちゃんのプランターは全部どっかに流されて全滅した
>>584 もしかして裸の鉄を公園持って行って埋めて組み立ててから塗装してると思ってるの……?
塩水や海水散布は問題ないよ
ソースにあるいけない理由はその程度??
幼児や子供が遊ぶ公園で除草剤散布なんかされたら誰も遊ばなくなるし何か害が出たら大変だ
>>738 地元の国道も高潮でよく浸かるけど路肩は青々としている
>>709 1時間以上前のレスに反射するおじいちゃん
公園の横の道路が茶色に錆びる
雪国で雪溶かしするとそうなる。
>>734 あらら。コンポストな。
批判者=弁護士。。。。マジカ。
もうお仕舞いだ猫の国
海水塩は水に溶けやすいから塩害になりにくい
らしい
塩撒き→塩害
除草剤→程度の差はあれ特定雑草だけ枯らす薬なんてあると思うの?
熱水→最新の除草方法、丁寧に高温水をかける必要は有るが熱でダメージを与えた後は水が残るだけなので塩や除草剤と違い安全
国道で融雪に撒きまくって鹿がそれをなめてミネラル補給で大繁殖
最近の除草剤は直接葉にかけないと効かないようになってる
地面に落ちたらすぐ分解される
安いし簡単
>>746 そもそも水に溶けた塩水なんだが
土壌に塩分が残留することによって雑草の生育抑制効果が期待できると思う
持続性を持たせたかったら塩水ではなく、荒目の固形の塩を撒くべき
>>297 京都住んでたが、家の地域ではNaCl撒いてた
>>754 海岸の砂浜に生えてる雑草とかスゲーよな
頭悪いから塩みたいな自然素材で除草するなんてエコだわwって思ってるんやろな
塩撒いても雑草生えてくるんだよなあ
どうすればいいんだか
塩水だろ余裕余裕
津波の被災地なんて草ぼーぼーだから
子供が触る場所だから除草剤やめとこうと思って塩にしたんだろうな
遊具が錆びて危険な可能性があるくらいで問題ないだろ
公園から染み出した塩くらいで田畑はダメになったりしないよ
>>652 正解は熱湯
道路公団も雑草対策に熱湯を噴霧する機器を使用している
自宅の庭くらいなら専用の機器を使わなくても
ヤカンで沸かした熱湯をそのまま雑草にかければ2~3日で枯れ始める
塩害も残留農薬の心配も無いし
これが一番エコなやり方
津波で塩分だらけになった土地でさえ復活する
少々の塩じゃ雑草が吸い上げるからそれ刈って捨て続ければすぐに復活してしまう
カルタゴでさえ少々の塩撒いた程度ってwikiかなんかで見た気がする
犬の散歩で金属製の街灯支柱にオシッコさせてるヤツ、マジで止めろよ
腐蝕で危険な状態のやつあるからな
塩撒いたら土壌復活するのにすげー時間かかるんだっけ?
除草剤を撒くのはOKで塩はダメとかどんだけw
冬は融雪剤(塩化ナトリウム/塩化カリウム、塩だよ塩w)を
平気で撒くのにw
ローマがカルタゴ滅ぼした後にやった故事に倣ったんやぞ?
塩害を知らなかったのなら止めるだろうよ。
知ってやっているなら続けるだろうが、草一本生えない空き地にしたいんだろうなぁ。
公園を管理する土木センター的な自治体の行政機関が注意するんでないかな?
土壌調査して問題あれば表土の入れ替えして、町内会に賠償請求…まではしないかな。
>>7 お前も注意されてただろうになあ
お前の人生手遅れ
玄関前に塩10kgほど撒いたけど効果無し。除草剤さいつよ
質問なんだが人間の尿にも塩分あるわけだよね。下水処理場で処理する時ってどうしてるの?塩分を取り除く処理とかしてるの?
わかっててやってるんだから別に良くね?
だめな理由に該当する場所じゃないじゃん
>>780 流れるけど土壌復活できないほど残留する
更に水に流れた先の土地もやられる
コンクリートなんかもやられる
>>783 尿1回分流すのに何リットルも水使われるんだから
塩分量としては問題になるような濃度にはならないだろ
塩分の多い雑草を燃やすと
ダイオキシンがたくさんでるよ
>>786 一個人が1回撒いたくらいで大した量残留しねぇよw
それこそ海水を常時撒くとかでもない限り
神経質になり過ぎ
農薬業者か?
>>783 イオン膜を使って塩化ナトリウムを取り出した後に食卓塩として販売されるよ
なるほど、頭に塩水被ったり海で泳いだからお前ら禿げたのか
塩撒いても除草剤撒いても年に何度も結局生えてくるんだよな・・
雑草生えない黒いシート張ったらで今度は温められて熱風来て熱くなるって聞くし
砂浜でさえ雑草ぼうぼうに生えてんだよな・・・はっきりいってあいつらに塩効いてるとは思えない
除草剤のほうがマシかも
雑草という考え方が教育に良くない
すべての植物には固有の名前と性質がある
歩行喫煙してる糞に濃縮した塩水を後から振りかけるのありだな
やっぱりまだいるんだけど、ラウンドアップ(グリホサート系除草剤)の毒性は否定されてるからな。
知ったかぶりのバカがヨーロッパじゃ使用禁止でー、とか言ってるけど
過去にモンサント嫌いの陰謀論者にプロパガンダ映画が作られて、一度使用を保留されたことがあるけど
その映画の元ネタになった論文(マウスの腫瘍発生率を調べる論文)をEUの公的機関が検証した結果
化学的根拠に基づかない意味のない論文って結論になって、2017年から使用許可が降りてる。
この検証の過程で数年かけて他の数千に渡る類似の論文の検証も行ったけど
ラウンドアップには特に気をつけるような毒性はないと結論付けられて
政治的理由(ラウンドアップが米独の企業製)によりラウンドアップ排除に一番積極的だったフランスですら使用許可を出さざるを得なかった。
塩に強い雑草が増えるとかオチか?
てか塩系の除草剤もあるけどググると止めとけの嵐だな
酢厨は除草剤まで手を回すとか卑怯だな
農地とかなら塩害で作物の生産量に影響が出るだろうけど
公園なら金属の錆とか?
何が問題だと言っているのかな
前に中古住宅転がし屋が物件の庭の除草に塩撒いて炎上しかけたけど
結局大した害が無い判定で叩いてた奴ら敗北してなかったっけ
>>805 海に近い畑で甘いトマトが採れると聞いたことがある
塩水撒いて草生えないのなら全国の海岸線は草生えないはずだろw
焼畑有名の地も草は生えるよ
>>297 お兄さん、プロのコメディアンですね?わかります!
もうこの公園にはたんぽぽは咲かない
たんぽぽの花粉に寄って来るミツバチも来ない
ミツバチを餌にする鳥もやってこない
鳥を捕食する爬虫類、ネズミ、イタチ、キツネみんな生きられない
死地と化した公園にはぺんぺん草も生えない
動物もみんな消えてしまう
町内会長はどう責任を取るのか
酢の除草剤って無かったか?
アレがいいんじゃないか?
>>702 灯油の効果はすごかったw
それに比べて塩なんて全く効果なかったな
>>1 2枚目の『カルタゴ』って何?地名の事と歴史的な事は知ってるんだけど、何故この状況で出てくるのか?こういうのモヤモヤして寝れなくなるんだよね
>>297
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <具体的に挙げてくれ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 塩水使用の是非以前に除草剤の方がずっと安上がりだろww
なんか強いこだわりでもあんのかな?
>>825 子供に害がないからと思ってやった自称意識高い系
>>2 一応寒冷地に巻かれる塩カルが生態系や水系に影響を及ぼしてるので辞めようってムーヴはSODsの一貫で出てる
塩でなぜ草が枯れるかと言うと塩の濃度が高くなると根が水分を吸収出来なくなるから
そこまでの濃度にするにはかなりの量をまかないとだけどね
>>106 周りへの被害ガーって言うならアスファルトの上でもダメじゃね?
>>825 そもそも「塩なんか撒いたら死の大地になってしまう…」みたいな事書いてる奴がエアプなんだよな
塩で除草なんて土の強い場所なら数か月で元通りになるからコスパもクソも無いのにw
ちょっとまいたぐらいでそんなに変わるかよ
トン単位なら話は別だが
融雪剤の塩カルを定期的に撒いたのかと思ってたら塩水かよ。逆に養分だわw
自治体から賠償求められる?
土の入れ替えか中和だよな
ええ塩まいた上に火を着けたのかよ
どんだけ雑草除去したいんだよ
塩水作るにしても海水持ってくるにしてもずっと手間がかかるだろうに…
まさかベトナム戦争の枯葉剤のイメージでも持ってるのかね
>>840 これから梅雨だしすぐ元通りになるから気にしなくていいよ
1平方メートルに1kg塩まいたら除草効果期待できるだろうけど公園にまくとするとかなりの量になるな
全然枯れてない
何が問題なのか分からん
海の近くの人に謝って欲しい
>>846 枯らそうと思ったら溶かすよりそのままのまいたほうが効果的だと思う
わざわざ塩水にする意味はないね
塩は海にある。要するに一番低い場所にあるわけだ
それを上に持ってくるということは自然に反しているから危険と。わかりやすいな!
公園の草木を枯らすには一気に30トン撒く
塩害に強い種には無効
なぜ塩なのか!それは浸透圧な。
お前らだっていくら海水を飲んでも、水分補給出来ない訳だ。
植物も同じさ。
>>836 即死だったね。まいたとこだけ円形脱毛症みたいになって土が青光してた。でも数ヶ月したらまたもとに戻って雑草が生え始めたよ
>>851 それにはかなり濃度を上げないと土にも水分は含まれるし少しの降雨で濃度が下がるから枯れないんだよな
>>2 土中に浸潤して半永久的に塩害が起こる
そこだけ不毛になるならいいが周辺の環境も汚染する
思ってる以上にかなり広範に影響出るので
近隣農家などの収量が激減したりする可能性もある
その時楽したいってだけでやっていいことじゃない
子々孫々のことを考えず、自分の代までしか想像できてないヤバイやり方
ぶっちゃけ禁じ手として知られてるやつや
世界中で使用禁止になっているラウンドアップが平気で売られている日本
>>856 いま使用禁止はどんどん解除されていって
残ってるのは情報を更新してないような数か国だけだぞ
高圧洗浄機で、熱湯を雑草に噴射すると、枯れるのではないか。
雑草とか引っこ抜いていけば、
最後は何も生えなくなる
せめて熱湯とかバーナーとかでやってくれよ
塩まくくらいなら除草剤のほうがましなのよ
熱湯除草は一般人には難しい
業者とか行政がやるレベル
>>862 種ってのはうまくできてて中には10年以上土に残って条件が揃ったときしか芽をださないのもあるからなかなか雑草は減らないんだよね
>>865 そんな少量ではどうにもならんようだ
やかんいっぱいの熱湯でがんばっても1m四方もできないらしい
震災の後、津波が到達したって辺りは確かに雑草が枯れてたなあ
結局またボーボーになったけど復活するまで結構掛かってた気がする
ローマ帝国が宿敵フェニキアを滅ぼした時、
作物出来ないように畑に海水撒いたの思い出した
塩をまくと土地が死ぬというのはデマ
駐車場に大量の塩をまいたけどものの1カ月で生い茂った
>>31 これって使い方によっては排除したい強力な植物とかに使えないか?ペパーミントとか
塩分濃度は分からんが、それで雑草が死滅するなら私はバンバン使うよ!
塩カル撒きまくりの雪国でも農業できてるから問題ない
とりあえず日本中に老人があふれかえり、政治も組織も街も役所もそこら中で老害が暴走してる現状があるからな。
老害はとりあえず叩いておけば埃が出るから間違いがない。
除草剤も農作OKなのは木も大丈夫なのあるぞ
ただ草が無くなった後変な緑のスライムが大量発生する
>>878 1平米1kgを月に1回くらいまいたら雑草なくなるよ
>>877 戻したいって思った時にムリな不可逆性のリスクやばすぎ
まゆげ細くしたーい抜いちゃえ<塩の場合
歳くったら眉毛なくなっちゃった わーーんどうしようー
まゆげ細くしたーい剃ろうー<除草剤の場合
歳くったら眉毛なくなってきたな剃るのやめよっと
どのくらいで塩害が出るのかはわからんけど
遊具が近くにあるのは危なくね?
昭和半ば生まれは、その場しのぎの楽な方へ動きがちだからね。
>>257 塩害地域ってSUS304でも腐食するぞ
良かれと思って余計なことしちゃうのうちの親父と同じだわw
馬・牛・ヤギ・ウサギを連れてきて、近所の子どもたちに草むしりさせてエサとして与える「今日は一日ふれあい動物園まつり」。
ローマ帝国がカルタゴ滅ぼすのにやった
今でも語られてる一番不味いやり方じゃん
世の中…土地に塩を撒く様なバカや知的障害者に
対しては神様が罰を用意していて
生えて来て欲しくない雑草には大して効き目なく
有益な花や木々は枯れて、さらに借地や公有地の場合には
現状復帰の費用として巨額の賠償を求められるのですよ
スーパーで塩買って撒いたくらいじゃ雨で流されてまったく効果ないぞ
塩25kgの袋を1平方メートルに1袋くらいで敷き詰めないと
塩まけばいいんだよ
土壌汚染ってアホか畑じゃあるまいし
埋立地なんか塩まみれだろが
凍結防止でまかれた道路の塩で車の下がボロボロになるの知らんのかな
うちの町内会長は町内でもっとも頭の悪いやつがやってるわ
こいつもそうなんじゃねえの
子供たちの心が貧しくなりそうだけどな>雑草よけシート&除草剤
雑草なんて適度に残しとくぐらいでちょうどいい
せっかく枯れるまではと思って花を愛でてたのに気を利かしたつもりでむしるやつ死ねよ
子供たちに定期的に雑草取りやらせればいい話。
町内会なら掃除の日なんてあるんじゃないの?うちのところはないけどw
>>902 おまえ?弁護士ってほんとうか?
脳みそ蛆が湧いてるぞ?塩撒いたほうがいうぞ?
草むしりは根こそぎにするよりバランスを考えて残す主義
>>900 昭和のクルマな?
おい。千葉、弁当だろ?
近隣の雑草も駆除できて一石二鳥じゃん
庭の植物が滅びる?守りたい植物を鉢植えにして保護しない民家が悪い
>>854 wikiで聞きかじっただけの知ったかバカ君、法的根拠すら提示できず
除草剤撒いたらそれはそれで子供がーとか文句つけるやつがいるんだろどうせ
不良外国人や反社や悪徳カルトを駆除するほうが女子供の未来を守るためには重要だろ
塩を巻くと徹底的に草木が枯れる
しかし今後そこには何も生えない死の土地となる
更に近隣へも悪影響をもたらす
メリットデメリット総合的に考えて
写真にあるような条件の児童公園だったら
除草剤より塩がベターだろ
花壇エリアは段上だしこの手の遊具は基部にコンクリ入っとるぞ
この文句つけてる逆張り弁護士ってぶっちゃけちょっとヘンな人なんじゃないの
>>926 鬱や底辺が多いからな。
ああいう状態でOKなら草刈機でOK
>>884 あれはそれで発生するのか
なんなんあれ
>>926 知的障害者に対する差別はやめろ。
あいつらはあれで普通だと思ってるんだから。
>>374 すまんレス間違えた
>>307 ダサいよ
>>921 そして除草剤まかないと草が伸びて虫が湧くと文句言う
たいした影響ないよ
それは除草効果にも言えるけど
すぐに雨で流れるし
こんなんで影響でるなら海沿いは軒並み不毛の地になるわ
海水並みの塩分濃度の水を毎日何十トンも撒くのを数年続けてというレベルの話だから、
この町内会がそんな大規模に散布しない限り、ほとんど影響ないよ
逆に効果もないから時間と金の無駄なので、さっさと除草剤を撒くよう進言した方がいいと思う
>>307 ゴミが逆切れ
クッソだせえwww
生きてて恥ずかしくないんか?
都会モンはやっぱ使えない奴しかいないな
草いじりスキルもコミュスキルも
町内会長くらい直接話しろよ
>>854 ソースは?
雨で流されるのと地下浸透で綺麗になくなるよ
日本の状況と乾燥地帯の話一緒にすんなよ
そんなん言うたら雪国は耕作できませんな
4年くらい前にTOKIOがTVでやってたんで流行り出したんだよね
試しにやって見たけど効果が無いからやめたけど
今でも商売にしてる奴いるんだな
公園周りなら側溝があるからそこへ流れるだけ
建物や基礎にダメージなんて海沿いで海水に浸されでもしなきゃないわ
少々の塩だと除草には効かないと思う
草生えなくなるくらい大量に撒いたなら遊具、施設に塩害やばそうだな
こういう時は酢を使うのが一般的だと思うんだがなんで塩なんだ
非科学的でかなり誇張された話が通用してる現状ちょっと怖いな
こんなヨタ話が本当なら海岸沿いは人も住めない不毛の土地になってしまうわ
アイスプラントとかは塩水撒いた方が成長が良いけどな
住宅地なら別にいいじゃん
2ヶ月苦情がないんだし
近くに畑があればとっくに苦情入ってる
>>945 実際に塩対策を理解してないと住めない土地だけどな
>>948 俺も使ってるが年2-3回まかなきゃあかん
笹とドクダミがどうにも駆除できない
塩使ってやろうか
この程度の塩で不毛の大地になるって言ってるやつは、外に出て現実見てみろすぐにボーボーだぞw
塩田並みに塩盛ってりゃ効果は持続しそうだがw
農薬は危険って書込みあるけどイメージだけで語るなよ
そういうやつは有機無農薬野菜()でも食っとけ
定期的に草刈機で払えばいい
こんなとこ30分で終わる
何の塩を撒いたんだ?ただ感情で怒ってるだけじゃねえか
>>72 むう!まさにその通り
ぐぅのねも出ない!
公園は子供も砂遊びとかするからグリホ系以外の除草剤だと塩の方が良いくらいじゃね?
アメリカで禁止されてて、日本人に在庫処分で買わせて儲けてるラウンドアップが売れなくなるから問題だろ
除草剤と言えばグリホだが、グリホの発癌性云々で迷走してんのかね?
>>956 日本人は農薬を過信しすぎ
というか盲信しすぎ
何かの宗教かよ
>>951 それ今問題になってるじゃん
車にもダメージがあるしほんと止めてほしい
>>974 他に現実的な案が出て来ればそれに変えるだろう
やめてほしいなら代案出さないとな
雑草に塩なんて殆ど効果ない
雑草なめんなよ(`・ω・´)
>>166 それ都市部でも環境問題になってて早く代替品が出ないとやばい
たぶんコジキの人が雑草が美味しく無くなってキレてるんだろ
>>971 アメリカで裁判起こされたし、ヨーロッパでもプロパガンダ映画が作られたからそういうイメージになっちゃってるけど
アメリカの裁判の判決は、実際に発がん性があるかどうかは別として賠償金は払えって内容だし
プロパガンダ映画はEUの食品衛生局の調査で、化学的根拠に基づかない支離滅裂な内容として
2017年からグリホサートの使用はフランスですら許可されてる。
ちなみにプロパガンダ映画は、グリホを与えたラットに腫瘍ができた!って内容の論文を根拠に作られてるんだけど
この論文に使われたラットは、普通に育てても生後2年の腫瘍発生率が90%を越える腫瘍実験用のラットで
3つのグループにそれぞれ、普通の餌と水、普通の餌とグリホ水、グリホ餌とグリホ水を与えて育てる実験で
グリホ餌とグリホ水を与えたグループの腫瘍発生率が一番低くなるって結果だった。
実験の内容と腫瘍ができたラットの映像だけが切り取られて、結果は無視してプロパガンダにされた。
>>979 じゃあアメリカで好きなだけ使ってればいいだろ
日本では使用禁止で
大体雑草が生えたからってなんなんだよ
気になるなら引っこ抜けばいいだけ
そもそも雑草って差別用語だろ
きちんと植物名で呼べよ
>>982 じゃ主な雑草10種あげてみな
出てくるまで待ってるから早うしろな
津波で海水に浸かった東北の町も次の年には雑草が生い茂ってたぞ
塩水撒かれてもたいしたことないのと違う?
>>984 申し訳ないが今忙しいからググってる
時間がない
代わりにお願いします
もしかしてロシアがウクライナ全土に塩をぶちまければ降伏する?
>>985 冬の国道は融雪用の塩撒きまくってるが、
夏になれば脇=歩道は雑草だらけになる
ちょっとやそっとの塩水じゃなかなか死なんけどな
雨降ったら意味ないし
>>975 サカナが減った=海岸の磯焼け
海潮と合って除草効果が復活してる。
どの除草剤かしらんけど。
>>993 ↑にもあるが自家製堆肥、コンポスト肥料もそうとう塩分濃い
でもじゃんじゃん育つ野菜。
>>993 ↑にもあるが自家製堆肥、コンポスト肥料もそうとう塩分濃い
でもじゃんじゃん育つ野菜。
まぁ自分が普段摂取している塩分を
気にした方が良さそうだよな
ここのスレ民w
腎臓機能低下まっしぐら!
まぁ自分が普段摂取している塩分を
気にした方が良さそうだよな
ここのスレ民w
腎臓機能低下まっしぐら!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 57分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。