X



世帯の平均貯蓄額、過去最多の1880万円 中央値との乖離が凄まじい事になってしまった絶望の国日本 [828293379]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [AR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:30:03.22?PLT(13345)

 総務省が10日発表した2021年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5・0%増の1880万円だった。増加は3年連続で、比較可能な02年以降で過去最高となった。コロナ禍で外出が減り、支出をせずにお金をため込む傾向がみえる。

 総務省統計局によると、21年は外食やパック旅行などの支出が減少した。コロナ禍で消費支出全体が減少する中、こうした娯楽関係の支出が減り、預貯金に回ったとみている。

 貯蓄額の内訳は、定期預金が1・3%増の615万円、普通預金が5・0%増の584万円、生命保険などが横ばいの357万円、株式などの有価証券が22・9%増の295万円。巣ごもりでの投資ブームが有価証券の増加につながった可能性がありそうだ。

 平均の負債額は0・9%減の567万円。貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。(北川慧一)

朝日新聞 2022年5月10日 20時36分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5B65GVQ5BULFA027.html?ref=tw_asahi
0002超竜ボム(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:12.39ID:XfcNAYHn0
スレストおせーぞ
0003足4の字固め(光) [KR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:35.49ID:HBUiVx8n0?PLT(12345)

40代の貯蓄額
なんと半数がゼロ

半 数 が ゼ ロ
0004シューティングスタープレス(山口県) [RU]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:47.57ID:JVoKr+iM0
うおっ、眩し
0005足4の字固め(光) [KR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:31:49.98ID:HBUiVx8n0
もう終わりだ猫の国
0007令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [KR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:05.91
>>2
よほど都合が悪いようだなw
0008超竜ボム(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:26.06ID:XfcNAYHn0
(光)
0009足4の字固め(光) [KR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:32:36.45ID:HBUiVx8n0
(東京都)
0012膝靭帯固め(茸) [TW]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:33:22.81ID:FvRlUNxg0
定期預金にするくらいなら投信のがマシじゃね?
0013足4の字固め(光) [KR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:04.33ID:HBUiVx8n0
一部の上級国民が桁違いの額を貯め込んでる上に全く消費してないって言う構図
完全に衰退路線に入ってる
0016ボマイェ(茸) [MY]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:11.57ID:BSunSmmF0
貯蓄額がたった1880万とか日本終わってんな
0019リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:35:52.08ID:i8NVb6x80
参考に反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長ハゲ老人(光)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
0020フライングニールキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:00.68ID:A8N8kXHq0
『遠すぎた橋』(原題: A Bridge Too Far)は、1977年に公開されたイギリス・アメリカ合衆国合作の戦争映画。第二次世界大戦後期に行われた
連合軍の空挺作戦であるマーケット・ガーデン作戦を題材にしている。

ソ連シベリアの中のオランダとかドイツとかイギリスとか、広大なユーラシアシベリアロシアの中の
第2次世界大戦のソ連脱出映画ゲームですがここでは珍しくユダヤコミンテルンソ連が負けそうなのは1977年1月の
アメリカ合衆国建国200年祭り直後のアメリカ大停電と大統領の大演説や中国の文化大革命終了の戦いがあったからですかね

一部の北朝鮮国金日成一族だのがロシアメリカナダ黒悪魔帝国で一般日本人の所得や財産を奪ったんだから日本人の一般人が北朝鮮国や日本の新興宗教に討ち入って財産や土地を奪うのは当たり前だよね
0024河津掛け(京都府) [AR]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:13.62ID:ONTsCJoI0
ジジババが金をため込んでるだけの国
0025エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:33.58ID:UAxZzdk00
大卒1年目で知り合いが1人もいない東京に出てきて、なんだかんだして今は総資産2億になった。

お前ら何やってんの?
0026フロントネックロック(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:37:41.97ID:d4fjgJrg0
>>21
今や5000万って言ってるだろww
年金意味なしだよな
0027トペ スイシーダ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:38:30.41ID:u38SS4IN0
中央値はどこに書いてあるんだよ
スレストはよ!
002832文ロケット砲(茨城県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:39:58.43ID:iSpleuVs0
あくまで銀行に貯蓄してる人たちの平均だろ
世界には銀行に貯蓄してない人たちのほうが圧倒的に多い
0030トラースキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:06.35ID:jFdxjFmS0
40歳だけど貯金50万しかないよ
0032中年'sリフト(茨城県) [UA]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:40:45.10ID:Yc3QWbYp0
>>26
年金意味なしじゃなくて夫婦で年金21万貰ってる人が2000万不足するって話だからな
0036ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:11.05ID:p3MbdFDk0
平均(笑)
0039ジャンピングDDT(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:44:41.70ID:IkofJGef0
貯金ゼロの人って無職になったらどうするのよ
大部分が実家暮らしのこどおじこどおばなんか
0040ドラゴンスリーパー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:44:56.82ID:w7c7+vIQ0
そこらへんの奴100人つまえて1880万が何人おるかなw
0041トラースキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:26.74ID:jFdxjFmS0
1880万円あったら毎日ソープ行くわwww
0043フロントネックロック(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:48:44.15ID:d4fjgJrg0
北欧並みに税金取られて尚且つ5000万の預金が必須って
おかしいだろ
0046超竜ボム(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:53:37.15ID:XfcNAYHn0
>>44
見栄張ってるだけだろ
0047トラースキック(長屋) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:54:25.72ID:mXDn9e1H0
>>3
安心するわーw

わしだけやないんやなw
0048ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:55:05.14ID:5aRiFDQh0
>>39
アラサー一人暮らしの貯金0社畜だけど親からの相続で遊んで暮らせる
0051ウエスタンラリアット(茸) [NL]
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:09.36ID:qUj4Y9Kg0
>>49
世帯だからでね?
3世代4世代同居で、土地付きの家をもう持っていて、子供の数は都会同様に少なくて、でも年金貰ってる年寄りが何人もいたりさ
0053ハイキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:07.56ID:lFbUEd/e0
退職金もらえるところなら30年以上働いて2千万は固いやろ
それまでに1千万ぐらい貯めとけよ
国は当てになるかどうか分からん
0054エクスプロイダー(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:02:09.27ID:nakbzoc70
つまり搾取が過ぎていると
0056チェーン攻撃(茸) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:04.06ID:7sXk/tfa0
>>46
三重だけにwwwwwwwww
0057タイガースープレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:51.35ID:kSYCJYvM0
団塊クズとその下、年金爺層が金余りなのは当たり前だろう
大して払ってないのに、早くからたんまり年金貰って、税金は取られないし、医療費も安いし
こいつらこそ日本の癌 だよ!
005916文キック(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:54.07ID:sl63HAIM0
30後半で3000万しかねえ、これじゃ家も買えねえ
0061トラースキック(長屋) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:10:55.99ID:mXDn9e1H0
>>59
うわあ可哀想(´・ω・`)
0062ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:40.21ID:xcrMM+oh0
>>59
投資したら?
10年で倍にはできるだろ?
0063ランサルセ(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:16:38.51ID:msc1pPkL0
ローンで物を買っとけ
低金利でこれからインフレ
今がチャンスだぞ
ただし金利には注意、クレカやリボはダメだぞ
0064タイガースープレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:08.33ID:kSYCJYvM0
家を買うならもうちょっと早かったほうが良かったね
0065超竜ボム(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:18:20.20ID:VUC1Tg530
みんな1800万も貯金あったら老後2000万問題であんなに騒がないよな
0066セントーン(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:20:33.49ID:QTpdEOkF0
>>65
2000万問題って住宅費含む話なのかな
買ってる人なら必要な額は下がるとかって話も賃貸のままならもっと必要という話もなかった気がする
0068トペ コンヒーロ(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:26.64ID:e3yNQWq50
>>65
だからそもそも騒いでないでしょ
デモも政権交代も何も起きてない
まぁそれくらいならあるっちゃあるしって感じなのよ
0070ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:22:42.84ID:CduOKaPU0
そりゃ退職金もらったばっかの60代が一番多いだろ
0074マスク剥ぎ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:31:01.26ID:XXwbsBR90
ジジババが金を使わないのはジジババの社会保障費を減らそうとするから使わないのだ
0075断崖式ニードロップ(福岡県) [MX]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:29.03ID:bbVrhNJ90
>>6
そこの銀行で融資を受ける際に、担保に出来る
0076トラースキック(長屋) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:25.32ID:mXDn9e1H0
>>73
そうだよ

ちなみに世界中の富の99%は
たった1%未満の超金持ちが所有してる

バイデンとかゼレンスキーの後ろにいる奴らな
0077ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:36:29.95ID:zSrPZ7sQ0
中央値でも1000万円超えてる
ちゃんと働いてれば家買っても1000万円位の貯蓄あるだろ?
ないって言ってる奴はなにやってんの?マジで
0079ミドルキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:24.46ID:+iPlhPmE0
>>52
ほんとこれ
まずトヨタが非正規に
自分とこの車をポンポン買えるくらいの給料を出してやれって話だ
そうでないと世の中に金なんて回らない
0081タイガースープレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:42:30.05ID:kSYCJYvM0
>>79
直期間工でも年400万くらいなら貰えるだろ
ポンポンは買えなくてもヤリスくらいは買えるぞ
0082エメラルドフロウジョン(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:45:55.49ID:7oX6pcmR0
>>72
家賃含むと4000万円か
多分無理な人ばかりだろうね
0084キャプチュード(茸) [VN]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:48:46.17ID:YmguzbyZ0
巷がポルシェだらけだなぁと思ってたら
経済格差が酷い状態で御座る
私、貯蓄は平均値でって言ったよね!
0085リバースネックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:52:32.48ID:Yik6FQYa0
宝くじの期待値よりも
持ってるやつブッ○して逃げ切れる確率の方が高いからがんばれ!
0086令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:56:37.30
>>15
よほど都合が悪いようだなw
0087超竜ボム(静岡県) [FR]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:56:56.54ID:PATd/Ezz0
>>85
それは真なり
0088フランケンシュタイナー(滋賀県) [GB]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:57:26.76ID:EbIhSqsb0
実際このスレの人達も金融資産なら数千万円はあるでしょ。
アベノミクスの株高に乗ってるだろうし。
アベガーってアホみたいに言ってるバヨ君や嫌儲民は知らんけど。
0089オリンピック予選スラム(光) [CN]
垢版 |
2022/05/11(水) 01:57:56.47ID:T5Q/VceS0
>>35
昭和はそうだったけど今は時代が違うだろ
0091ショルダーアームブリーカー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:19.16ID:ZhunXRtn0
>支出をせずにお金をため込む傾向

言い回しに悪意を感じるなァ…朝日。
税金含めて支払うものは支払った上で節約して貯金するなり
投資に回すなりしている大切なお金だぞ?
0092ダイビングヘッドバット(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:03:24.21ID:5SPNBajG0
https://www.news-postseven.com/archives/20211126_1708820.html?DETAIL

世界でも有数の巨大都市・東京には、地域格差が凝縮されている。タワーマンションが並ぶ湾岸地域や豪奢な一戸建てばかりの住宅街がある一方で、廃業した商店が並ぶシャッター通りや、日雇い労働者やホームレスが集まる地区もある。


「一人当たりの課税対象所得額で比較すると、格差がはっきりします。所得がもっとも高かったのは港区(平均593.5万円、2015年)で、もっとも低かった足立区(156.8万円、同年)の3.79倍と約4倍に達しています。この差は、都道府県別で見た場合の東京都(1位)と沖縄県(47位)の所得差、2.37倍(同年)より大きい。23区内の経済格差は明らかに拡大していて、この傾向は今後も続くと考えられます」(橋本教授、以下同)

 世帯年収が1000万円を超える世帯の比率が20%以上に達しているのは、千代田・中央・港の都心3区。逆に200万円未満が20%を超えるのは新宿・中野・北・板橋の4区である。

 1975年の時点では、トップの千代田区と最下位の足立区の所得水準の差は2.3倍だった。だが、2000年代から都心の中央・港区などが大幅な増加に転じ、その一方で、東部の足立・葛飾・荒川区で低下が始まり、2008年のリーマンショックで足踏みしたものの、再び格差が広がっている。
0093アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:04:50.47ID:NZ3qHftq0
10億とか100億資産ある日本支配層世帯と貯蓄ない大多数の被支配層世帯の合計して平均すればこういう額になるんかね
0096チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:28:30.13ID:hwVmhR3Z0
今退職金出る会社低下中 退職給与前払い制度のほうがありがたい
退職金のそれこそよく出て1800万 公務員2200万 おかしいだろ
退職金出る会社って全体の5割切ったんじゃない 自己都合だと3割カット普通だし
0097テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:32:30.38ID:UcCFNzOJ0
この調査ではなく、国民生活基礎調査(2019年)の方のPDF
www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/2019_gai2.pdf

>二人以上の世帯における2019年平均の1世帯当たり貯蓄現在高(平均値)※1は1755万円で,前
>年に比べ3万円,0.2%の増加となり,3年ぶりの増加となっている。貯蓄保有世帯全体を二分す
>る中央値は1033万円(前年1036万円)となっている
0100超竜ボム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:42:57.75ID:Mw5FiAX10
給料増えてないのはパヨクや在日ぐらいだろ
周りの日本人は皆景気良くて飲みに行ってるよ
0101マスク剥ぎ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:47:21.03ID:XXwbsBR90
カクサノミクス大成功じゃん
「格差はいつの時代でもある
だったら朝日の給与はいくらかと聞かれれば終わってしまう話なんだよね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況