>>678
>だからその資産とやらは無駄に社会保障で消費されて終わったお前の財布にどうやって残るんだ?
俺が消費したお金は、俺の財布には存在しないが、政府に税金として回収されない限り他人の資産にある。
俺が100万円消費したら、他人の財布は100万円増えているわけで、民間のお金の総量は変わらない。
お金は消費したら消えてしまうという勘違いもこの国を貧乏にしている原因。

だから俺は君に対して何度も言っている。貨幣の仕組みを勉強しろと。


>アメリカは抑えられた方と言っても14%でヤバいと言われた今より酷いインフレまで行ったが
なんでインフレがえぐいか知ってるか?
破綻するからじゃない。需要に対して供給が少なすぎるからだ。
戦争で物資が大量に必要だからインフレするんだ。君が考えてるように破綻するからじゃない。
インフレがひどいというのはまさに上限がないということを自分で証明しているに過ぎない。

もう一度言う。
君は貨幣の仕組みを勉強しろ。そうしたら財務省のプロパガンダに乗っかって上限はあるんだーなどとアホなことを言わなくなる。