日本で一番有名な中国人のキャラクターは?と聞かれ“ラーメンマン”だと答えたところ…?
河野(kouno) @ma_sa_o
https://pics.prcm.jp/bomuteresa2/7027509/jpeg/7027509.jpeg
ちなみに、中国人の知り合いに日本で一番有名な中国人の漫画のキャラは何か?と聞かれたのでラーメンマンを見せた。
そうしたら飲み会の席で酒を吹き出し転げまわって爆笑してた。「こ、こんな中国人いねええwwwwwwwww」って。
その後春麗を見せたら、なんか普通だねとか言われた。
昔は中国人のイメージが「弁髪」「なんか語尾に〇〇アルよ〜」「目が糸目」「両腕を裾に入れてる」という
ラーメンマンまんまで、ゲーセンに春麗が登場してなんてスタイリッシュで可愛いキャラだ!となった。
けど、中国人にしてみればラーメンマンの方がありえないキャラなんだよね。
https://togetter.com/li/1183443

【「ストII」春麗仕様おくすり手帳】

配布中
http://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1407/590/01_l.jpg

 ももち浜調剤薬局は、「ストリートファイター」シリーズのキャラクター「春麗」が表紙となった「おくすり手帳」を配布している。

 配布されているのは、イラストレーターのあきまん氏が描き下ろした春麗が表紙となったおくすり手帳。
福岡のももち浜調剤薬局、ちるだ薬局、星風薬局にて配布されているもので、店頭に処方箋を持参して薬が調剤される際、
希望すれば無料で受け取ることができる。扱いは一般のおくすり手帳と同じとなり、販売や処方箋送付による受付は行なっていない。

 ももち浜調剤薬局によれば、「春麗」のおくすり手帳は、コロナ禍において世の中を支えている20〜50代の人たちを
少しでも元気づけるため制作したものという。薬局側があきまん氏に直接依頼し、その後カプコンの正式ライセンスを受けて実現に至った。

 配布は4月末から始まっており、その後あきまん氏による紹介ツイートの効果もあって、
現在では問い合わせが増えている状況という。配布の上限数については、現在のところ設ける予定はない。

 なお「ストリートファイター」キャラクターのおくすり手帳はシリーズ化が決定している。
春麗のほか、リュウやケンといったキャラクターが今後配布され、以降も継続される予定。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1407590.html