X



【悲報】日本、全然インフレしてなかった、デフレ脱却とはなんだったのか... [598966228]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グロリア(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:40:28.50ID:58q58SY10●?2BP(2000)

インフレ統計2022年
米国:8.5%
中国:1.5%
日本:1.2%
ドイツ:7.4%
英国:7%
フランス:4.8%
インド:7%
イタリア:6.2%
ブラジル:11.3%
カナダ:6.7%
韓国:4.8%
ロシア: 16.7%
スペイン:8.4%
オーストラリア:5.1%
メキシコ:7.45%
インドネシア:2.6%
トルコ:70%
オランダ:9.7%
スイス:2.5%
サウジアラビア:2%
アルゼンチン:55%
南アフリカ:5.9%
シンガポール:5.4%
0002フランケンシュタイナー(東京都) [MY]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:41:45.59ID:/2ot4li20
バカ財務省
0003ジャンピングカラテキック(光) [HR]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:42:38.50ID:Q9xUu8v20
黒田無能すぎだろ
0004フォーク攻撃(茸) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:43:30.64ID:NS5xO8Nk0
もしかして: アベのせい
0005急所攻撃(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:44:54.51ID:IBbLt0Hm0
だろうな、後からついてくる株価を上げればインフレするっていう短略的なオツムだからな
0012ムーンサルトプレス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:50:09.73ID:T6E4G2410
今からやるで~
0014ネックハンギングツリー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:50:39.21ID:Xr9lQb1T0
1.2%上がったっていうのは
100円台のパンやらお菓子が1円か2円しか上がってないってこと?
うっそやーん
0016河津掛け(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:50:57.86ID:9Yfcv6xD0
物価がじわじわ上げてきてんのに手取りは上がらんか下がってるからな
0019チェーン攻撃(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:51:34.53ID:ygXWtPkx0
どう考えても民主党政権のせい
あのときから衰退がはじまった
0027河津掛け(茸) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:59:51.27ID:gujZ+AZH0
パヨクはインフレさせたいのか利上げさせたいのかどっちなんだよ
叩けりゃ何でもいいのが出すぎて自己矛盾に気づかないのは低能出すぎ
0028ムーンサルトプレス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/05/08(日) 17:59:59.40ID:4TfHZsrB0
隠れインフレとか抜かして給料上げないように小細工してる企業とそれを是正しない政府
0030不知火(光) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:00:41.57ID:ZEUN1RUs0
韓国人が願望スレばかり立てるからね
0031チェーン攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:00:45.16ID:3fJFdpsE0
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 −3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  −4.5%成長←9月に安倍総理退陣
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

デフレは日本経済にはデメリットしかないよ
0032ナガタロックII(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:01:24.65ID:RPCs8txS0
じんわり色々と値段上がってる
高度経済成長の時のように給料や環境も上昇するならいいインフレなんだろうけど
給料が上がらずに物の値段が上がるだけならスタグフレーション
賃金の中央値が連動しなきゃ生活が苦しくなるだけじゃ
0034ストマッククロー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:01:50.34ID:CU0vdvYN0
>>31
安倍のせいでGDP下がってて草
0035中年'sリフト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:01:57.67ID:YWCMlUbg0
>>20
輸入コストや原油高の影響は間違いなくあるのに価格据え置きにしてる物がたくさんある。
価格を上げると売れないから。
コストプッシュ型のインフレはデフレなんよ。
0037閃光妖術(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:02:54.04ID:WgGRO7G90
ステルスだろ
ちょっと値上げして、中味は4割減とか
0039ムーンサルトプレス(香川県) [IN]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:04:16.25ID:4TfHZsrB0
>>33
それは日銀の目標なだけ
0040ネックハンギングツリー(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:04:53.55ID:9dcAc2hg0
おにぎりとかパンめっちゃちっちゃくなったじゃん
0041リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:04:56.69ID:KUREGpuD0
そりゃエネルギー等を除いたコアコア指数で見るとデフレだもん
財務省に騙されては駄目よ
0043ドラゴンスクリュー(北海道) [NL]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:05:29.59ID:TYosZbFC0
緊縮財政で財政健全化で事業仕分けで平和維持活動や治安維持活動の地域への多額の拠出金を猛烈に増額しまくる政府の目標はスタグフレーションだぞ。
0044中年'sリフト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:05:48.41ID:YWCMlUbg0
>>32
輸入コスト高によるインフレは企業にとっては利益にならないどころかマイナスなのに給料を上げれるわけない。
インフレだから日本も金融引き締めろよ言うやつは何も分かってない。
今金融引き締めなんかしたら日本沈没だよ。
0045バックドロップホールド(たこやき) [GB]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:06:59.13ID:ChzGyHlP0
これはCPIの数値だろうけど、コアコアCPIで見るとほとんど物価上がってないんだよなぁ
0047ナガタロックII(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:07:28.07ID:RPCs8txS0
>>31
デフレ云々以前に富の再配分が必要
最低限トリクルダウンが起こる税制にすることと中低所得の優遇
産業が大量生産化した大衆消費社会で大衆の可処分処分削いで景気が良くなるわけがないのよ
0049ジャンピングパワーボム(鹿児島県) [CN]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:08:38.00ID:q+GtkigR0
こっそり容量減らしてるやんけ
0051キチンシンク(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:09:50.84ID:8ykeNha00
>>46
わかる
iPhoneも5万で最新型だったし
端末代込みの月5000円で使い放題だったし
0053張り手(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:10:05.65ID:7xoTpohm0
>>3
日銀はゼロ金利続けてるんだし、コロナで補正予算もバカスカ付けてる
問題は、予算を使い切れない地方自治体か役人
その尻を叩けない政府

そもそも財政再建派の岸田には、無理な相談なのかもしれんが
減税すりゃ一発なのに
0055ニールキック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:10:59.48ID:HKlLmR1L0
>>40
ほんとそれ

現実に食料品も石油も高くなってるのに、政府と日銀だけがインフレしてないと言い張ってる
誰が騙されるのか
0056ジャンピングパワーボム(光) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:11:14.69ID:TzBRpgIr0
>>2
財務省は関係ない。
経産省が続けるデフレ策な。
内閣府を隠れ蓑に各役所にデフレ策を強制してきた。
0057雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:11:43.15ID:oD54B19b0
企業は遠慮せず海外に合わせて値上げしろよ。
0058ナガタロックII(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:12:04.06ID:RPCs8txS0
>>44
だから今インフレって言ってる実態はスタグフレーションだよなあ
当たり前だけど可処分所得が増えなきゃ消費は無い袖は振れないでデフレ的な要求の圧だけが高くなる
企業は困惑、消費者は不満
みんなで不幸せになろうよ状態
はげしく政治の責任でしょー
0059アンクルホールド(茸) [ZA]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:13:05.49ID:q/iL8Ajb0
>>16
物価上がった分原材料高に吸収されてるからな
0060マスク剥ぎ(SB-Android) [MX]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:13:19.18ID:r4fLzFbM0
ほんと財務省が糞本元だってことが露見した一年だったな
0061ジャンピングパワーボム(光) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:14:22.43ID:TzBRpgIr0
>>57
経営者が完全にデフレ脳に育った連中だから_w
0062ジャンピングパワーボム(光) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:14:56.11ID:TzBRpgIr0
>>60
財務省じゃねーっての。わからんやつだな。
0064ナガタロックII(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:16:40.63ID:RPCs8txS0
>>57
大量生産品は広範な消費者が買えなくなる値段にしたら売上が損なわれてむしろ商品の市場を縮小させる
それやってもいいのは最初から富裕層向けに限定してる少数の贅沢品だけや
0065ハーフネルソンスープレックス(愛媛県) [CN]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:17:02.27ID:0X9kSxCv0
アルゼンチン とりあえずデフォルト回避
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643433405/
アルゼンチン政府は、財政状況の悪化などから4年前、
IMFに金融支援を要請し、5兆円余りの支払いを受けました。

しかし、年率50%のインフレが続くなど経済の混乱が収まらず、
デフォルト陥るおそれも指摘され、IMFとの間で、債務の返済の
繰り延べなどをめぐる交渉を続けていました。
0067バックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:20:26.62ID:9JZfzaQv0
そして実質内容量は年々企業努力という名の下減り続け
対価格では物価は上がっているのである
0068トペ コンヒーロ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:20:55.32ID:b44+ozdg0
インフレさせたいのにガソリン価格上がったら補助金とか意味ないだろw
0069ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:22:03.61ID:cTC4n9VT0
>>1
峠の釜めしが値上げ 1100円から1200円に 荻野屋

インフレ率9.0%
0070腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:22:30.18ID:6lm30s7o0
>>2
PB黒字が至上命題の日本の癌細胞の財務省は日本人が間抜けな限りこれからも日本中に病理を広げていくだけ
0074腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:25:42.65ID:6lm30s7o0
>>62
デフレギャップ下なのに緊縮財政を主目的に議員やマスゴミを使って日本中を蝕んでるんだが
悪いインフレの為の消費増税は全力で進めてるけども
0077腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:27:49.69ID:6lm30s7o0
輸入品はコストプッシュで悪いインフレ
しかしコアコアは未だマイナス
増税してるから個人法人の実質負担率は高くなってる
権力持ってるだけのマジ屑の群れ
0078河津掛け(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:28:24.40ID:DTNMgIex0
アメリカはインフレでもうドル刷れないわけだが、これからどうやって生きてく気だろう。
0081ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:30:58.11ID:cTC4n9VT0
日本人労働者(新規採用元無職パヨさん)が外国人労働者程度のスキルしかないのも問題あるよな
0082男色ドライバー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:31:11.57ID:UgMG3Quq0
>>36
政治って生活に困ってない奴がやるからいつまで経っても世の中よくならんのやで
それをわからずに有権者がこの人東大出てるからとかこの人元官僚だからって選ぶ馬鹿だしw
日本は専制君主制でいいと思う
0083バズソーキック(広島県) [ZA]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:33:01.44ID:ioAcGfVH0
岸田も謎の株優遇政策全ツッパ
そんなに国外に日本円ばら蒔きたいのか
0084ダイビングヘッドバット(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:33:26.07ID:qUqSdgU50
今まで30年中身減らして騙してきたのはスルーなん?
0085ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:34:52.07ID:yRXpJdya0
株投資政策明らかに違和感感じるけど
格差広げたいだけにしか見えない
0086メンマ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:34:55.27ID:S2viHFdY0
今ならバカチョンカメラの買い時だね
0088デンジャラスバックドロップ(茸) [ID]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:36:18.41ID:zq39z3Al0
これ出典どこ?
何の比較?
CPI?
コアCPI?
0089エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:36:34.68ID:djU3r3vA0
いい加減国債利上げしないと超円安になる
0090腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:37:47.05ID:6lm30s7o0
>>79
定義上算出方法は同じだけど具体的な選定品目や統計ウエイトは政府毎で全然違うよ
中共やロシアみたいなところに至っては公表データは何の参考にもならないレベル
0091メンマ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:39:13.07ID:nSZgw0Te0
原油高に起因する物価上昇で笑いが止まらないのは石油王だけかね
0092レッドインク(宮城県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:39:13.73ID:0vxhsFEh0
大企業は中小企業からの仕入れコスト下げさせ
中小企業は従業員の給料カット
岸田は納税者から一律増税
一般庶民はもう終わってるんよ
住民税非課税世帯優遇じゃなくフルタイムで働いてる人向けに減税なり現金給付しない限り上がりようがないんだよ
0094バズソーキック(茸) [CA]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:46:27.40ID:qRXIXLSr0
>>92
フルタイムで働いてる年収300万~500万の中小企業労働者に対する受け皿の政党が一つもないのが致命的だよな

彼らは労働組合もなく、退職金も少ない、搾取される為だけに生きている階層
0095足4の字固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:49:00.59ID:qpn7tlAF0
>>1
アメリカと較べて、インフレ率が7%も低いのに
為替は上がらず、逆に2割近く下がっているんだから
GDPやその他の国力の統計も、
対アメリカ比で3割近くも低下した事になるんじゃないの?

前々からヤバいと思っていた、先進国からの脱落が可視化された、
決定的な年になってるんじゃないのか?
0097バズソーキック(長野県) [EC]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:58:57.50ID:90c52FAM0
>>1
日本のデフレの原因は高齢化であって、コロナで補助金を出そうが貯めこむだけでインフレにはならないよ。
0098キチンシンク(茸) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 18:59:13.30ID:c4HjyJMH0
だって給料上げないじゃん
0099キン肉バスター(静岡県) [IS]
垢版 |
2022/05/08(日) 19:02:51.54ID:bPAOKdAD0
>>19
民主党の超アンチだがそれはない

インフレしないのは金融政策のせいではなく日本の産業が長期で衰退したため
0100バズソーキック(長野県) [EC]
垢版 |
2022/05/08(日) 19:06:23.09ID:90c52FAM0
>>99
日本の賃金が上がらないのは、高齢化で需要が減ることが必定の内需に加え、
民主党政権の超円高政策で輸入物価が異常に下がり輸出産業が縮小した結果、
日本が強いデフレになったからだよ。
0101テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/08(日) 19:09:04.74ID:5aIOw/Sv0
そもそもデフレなんかなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況