人は自然界にない青色の食べ物を見ると食欲が減退する。だがしかし [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目潰し(東京都) [FR]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:36.14ID:SJG/+2Ph0●?2BP(4000)

 「ちょ、ちょっとこの色はなに? 食べることができないよ」――。食欲を減退させる色があることを知っている人も多いはず。「青色」である。

【青い富士山シリーズをじっくり見る(13枚)】

 自然の中に「青色」が存在しないこともあって、人は青い食べ物を見ても、脳が「これはおいしくないぞ~」と勝手に判断すると言われている。が、そんな本能ともいえる意識に逆行するような形で、青色の料理を次々に開発して、ヒットを連発しているブランドがある。富士山プロダクト(山梨県甲府市)が開発している「青い富士山シリーズ」だ。

 2018年4月、カフェで「青い富士山カレー」(1000円)を発売したところ、予想を上回るほど人気が集まった。その後も「青い富士山カレーパン」「青い富士山クリームソーダ」「青い富士山〈生〉」「青い富士山チョコクランチ」などを開発し、いずれもヒットしているのだ。

 「はいはい、奇をてらった商品ね。試しに買う人もいるけれど、リピーターは少ないでしょ」と思われたかもしれないが、実は違う。例えば「青い富士山カレー」は累計18万食も売れていて、いまでも品薄状態が続いていたり、「青い富士山カレーパン」は「カレーグランプリ2020」の東日本焼きカレー部門で最高金賞を受賞したり。見た目だけでなく、味も評価されていて、ファンが増えているようである。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2a729d42b77f8f01c84aa46107301b0138cce&preview=auto
https://i.imgur.com/cD5jQRm.jpg

https://i.imgur.com/j0he34Y.png
0002ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:37.80ID:UwekEy7l0
ガリガリくんソーダ味
0003スリーパーホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:46:44.20ID:Rh+FMKb30
ジントニックにブルーキュラソーを2~3滴入れてもらうのが好きな俺だけど、食べ物で青は無理だな
0008エルボーバット(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:50:42.08ID:Vdfct3iB0
あんまりローソン行きたく無いんだわ。
0015キン肉バスター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:54:12.86ID:4SXv+kT60
https://i.imgur.com/goljNZb.jpg

昔はダブルソーダって棒が2本だったよね?
0017ニーリフト(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:54:44.02ID:zT/lgSvk0
チョコミントだけは食べないよ
土産でもらったら即捨てる
0018ドラゴンスリーパー(京都府) [KR]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:54:57.86ID:ISHBCLpR0
青カビ警戒してかと思ったけどブルーチーズ食べるよね。
0019ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:56:44.67ID:oAY9h1p60
青いケーキやドーナツを見て
ワシワシ食ってるアメリカ人は一体何なんだw
0024メンマ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:07.26ID:pVdFOczt0
魚偏にブルー
0025ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:06:29.97ID:UwekEy7l0
https://i.imgur.com/1SisrwP.jpg
でもこーゆーケーキ食べてみたいな
絶対うまいよな
アメリカだから1万くらいするのかな?
0026キン肉バスター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:06:40.30ID:4SXv+kT60
>>22
ダブルソーダは販売終了してて今販売してるソーダアイスはガリガリ君とか棒が1本のものだけ。
0027ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:06:59.56ID:9lIzz1yj0
駄菓子菓子
0028魔神風車固め(光) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:30.74ID:KVNGvMmF0
>>4
チョコミント好きって何故かマウント取りたがるよな
0029ジャストフェイスロック(三重県) [ID]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:48.48ID:rLAVORRL0
>>16
青いブダイは毒じゃなかった?
0030クロスヒールホールド(羽前國) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:08:03.94ID:8lGkq/J90
緑に見えるんだけど俺の目がおかしいんか?
0031アキレス腱固め(光) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:08:12.46ID:sJ2JI5tu0
欧米は青色の食いもん平気
0034ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:12:50.49ID:4xTOEa/h0
雨宮天が不味そうな青い料理食わされてたな
ありゃ罰ゲームだよ
0035パイルドライバー(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:14:12.27ID:B63023Qb0
スピルリナに鉛が入っていることは有名だ
0040男色ドライバー(茸) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:19:09.90ID:OTPIVpln0
> 自然の中に「青色」が存在しないこともあって、人は青い食べ物を見ても、脳が「これはおいしくないぞ~」と勝手に判断すると言われている

青色の部分を持つ植物や動物は自然界に数多存在するし
多くの人間が青色を見て食欲減退するのは
腐敗やカビを遺伝子レベルで連想するからじゃないの
食の経験値が低い幼児が苦味や酸味を本能的に忌避するのも同じ理屈
0043河津落とし(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:30.12ID:azBpGr2O0
>>38
決まってない 
あの色ならソーダ味だろうがフルーツ味だろうがただの砂糖水だろうがブルーハワイ
0044足4の字固め(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:31.44ID:qN5Lv7+i0
魚は食べられたくないから青色なのか
0046河津落とし(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:23:00.74ID:azBpGr2O0
>>45
いや風味は違うよ 香料変えてるもん
0047ヒップアタック(茸) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:23:22.21ID:LXAB8vb20
ツユクサ美味しいよ
0048超竜ボム(東京都) [AU]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:23:39.00ID:zvRqYLR10
青いソーダって まいう〜 ガリガリ君も爆売れ
0049フェイスロック(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:24:10.18ID:O2BiZF0Y0
青色ってアイスと飲み物くらいしかないな
0051頭突き(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:28:55.09ID:VovC6Hlw0
ソーダ系ガリガリ君 等で耐性付いてるから
アイス系の青は日本人でも大丈夫なはず
0053フェイスロック(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:35:13.99ID:O2BiZF0Y0
分からんけれど
お米を青色1号・2号で炊いたら食欲失せそうだよね
0054パイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:35:46.44ID:U6aggnHr0
デブは今日から青色の物だけテーブルに並べろ!
あっ、オレか…
0055ラダームーンサルト(広島県) [AT]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:37:25.74ID:Jl/5ujG/0
>>1
昔東急ハンズでこれを転用した食欲無くすためのスプレーが売ってたの思い出した
食品にスプレーすれば白いご飯も青くなって殆ど食べられなくなりますっていう
ちょっとどうかと思ったw
0057ニーリフト(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:44:06.34ID:pKGbJjBG0
かき氷のシロップは全て同じ味で、香りが違うだけ
0059目潰し(群馬県) [TW]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:54:56.82ID:0GJDJ3Rn0
>>4
チョコミントっつうか、
31のチョコミント食ってないヤツは人生損してる感あると思う
0060バーニングハンマー(京都府) [FR]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:57:26.13ID:J55H4lAu0
これは青ではないな
所謂ミク色
0061ニールキック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:59:05.60ID:2biauc1H0
子供の好きなグミだとか昔からあるマーブルチョコレートとか駄菓子に慣れた現代人にとってタブー色なんて無いやろ
0064男色ドライバー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 10:03:49.29ID:CkkDtpdA0
ミョウバンで真っ青になったナスの漬物は普通に旨いけど
0065ミドルキック(大阪府) [GR]
垢版 |
2022/05/04(水) 10:04:04.45ID:KGNFZY3X0
もともとあるべき色があって青に着色してる場合だろ
0067キチンシンク(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/05/04(水) 10:05:36.97ID:2bz8E3PK0
俺クラスになると青色1号ドリンクを毎日5杯飲むレベルだからな
ベッドの白いシーツが汚れていつも女の人に怒られてたわ
女の人に少しずつ男の人が混ざってくる頃合いに飲まなくなった、ベッドも汚さなくなった
俺も白くなったしwin-winだな
0068ショルダーアームブリーカー(大阪府) [NZ]
垢版 |
2022/05/04(水) 10:13:00.48ID:HTPemULk0
別に減退しないけど。
脚がいっぱいあってシャカシャカ動き回るのが速いとか、そっちの方がげんなりする。
シャコとか怖すぎるだろ(´-ω-`)?
0070フォーク攻撃(東京都) [MA]
垢版 |
2022/05/04(水) 10:15:40.84ID:Di7xSFR90
東南アジアには青い花で色付けする食い物沢山ある
自然界にないなんて言われたらハァ?って顔するだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています