🧅タマネギやジャガイモの価格が例年の2倍以上…5月も止まらない値上げラッシュ🥔 [976717553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タイガースープレックス(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:02:01.95ID:o+N51nm50●?2BP(2000)

不安定な国際情勢を受け5月も値上げの波が押し寄せています。野菜だけでなくさまざまな商品が値上がりする見通しで家計への打撃がさらに広がりそうです。

2日朝の大分市公設地方卸売市場。場内には威勢の良い掛け声が飛び交っていました。こうした中、高値を付けたのが今が旬の「新玉ねぎ」。例年であれば市場価格1キロあたり100円のところ今年は300円前後。3倍の値段で取り引きされています。

(中略)

北海道では去年の記録的な干ばつで農作物が被害に。今の時期に出回るはずの去年産の新玉ねぎが入ってこないといいます。さらに、中国・上海でのロックダウンによる物流の停滞も高値の要因です。北海道の不作の影響は「じゃがいも」にも出ていて、市場価格が2倍ほどに跳ね上がっています。

(中略)

値上げの波はスーパーにも押し寄せています。5月21日から値上げされるのが、チョコレートやグミといった菓子類です。明治の人気商品アーモンドチョコレートは213円から11円アップの224円に。また、カルビーのかっぱえびせんは価格を据え置いたまま、内容量が85グラムから77グラムに変更されます。原油価格の高騰による輸送コスト上昇が原因で、菓子類は3%から11%の値上がりが予定されています。

(中略)

コカ・コーラは3年ぶりに5月から大型ペットボトルの原価を5円引き上げ。さらにウクライナ情勢による小麦と食用油の高騰で、6月には即席麺が5%から12%の値上げを控えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adf5810f03e4965d03dc5ebaf16446918e7911e7
0002サッカーボールキック(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:03:00.00ID:2TVEkNCo0
ネトウヨ餓死不可避
0003メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:04:56.82ID:2Z9PLFtm0
玉ねぎ高い
北海道産小ぶりの中玉5個で390円だった
0004デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:10:11.61ID:DOAo/Eru0
今年は雨が多かった 値上げ
今年は雨が少なかった 値上げ
今年は暑かった 値上げ
今年は寒かった 値上げ

どんなお人好しでも気がつくわwww
0005ニールキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:10:17.32ID:DbCwcuBq0
今年も雨が降らん
カラッカラだからそんなに強い風が吹かんでも土が舞い上がって車運転してたら前が見えなくなるくらいだ
この前ちょろっと降ったがあんなんじゃ全然足りない
今年もイモ不作になったら今は規制されてる海外産生ジャガイモの輸入が本格的に解禁されるかもしれない
前のポテチショックではカルビーの広島工場にアメリカ産ジャガイモが限定的に納入された
0006ブラディサンデー(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:10:37.91ID:R6J6Cr900
もうニンジンとかブロッコリーなどで芋玉ねぎ無しカレーを作るしかない!
0009ミドルキック(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:23:32.52ID:CUoX/j840
野菜はまあ安くなるときはちゃんと安くなるしまあええ
既製品は高くしたらそのままにすんのやめろ
0010膝十字固め(新潟県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:29:17.75ID:BMpHHAGn0
これも安倍さんのおかげですね!
0011キン肉バスター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:31:17.93ID:ZnEkqlX20
玉ねぎはマジで二倍になってて買わなかった
ふだん4つ入り真空パック中国産が118円程度なのに238円になってた
キャベツは特大で98円でよかった
0013ドラゴンスープレックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:39:09.43ID:BVukvo/G0
新玉じゃなくて普通の玉ねぎがない
どこかに隠してる予感
0014アキレス腱固め(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:45:56.33ID:7OmCQ6lS0
( ゚Д゚)「おいらは悲しくて、ぽたぽたと泣いているんです」
(´・ω・)「おいらがジャガイモや玉ねぎが高くて困っていて、カレーの具から牛肉が消えたというのに」
( ゚Д゚)「インターネットではデフレだという金持ちがいて、SNSではかっこいい自動車やおいしそうなグルメや高そうな服があふれてるからです」
(´・ω・)「読売テレビの高岡は高級時計してるし、御用聞きの自称経済学者は高級時計を盗んだという」
( ゚Д゚)「世界は高級時計であふれているよ」
(´・ω・)「世の中が憎い」
0015マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:48:49.69ID:h49z/NR70
>>13
それは季節の問題
0017ラダームーンサルト(オーストラリア) [NG]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:50:49.40ID:W6pFUvEK0
ベランダで栽培するといいよ
0018ドラゴンスリーパー(東京都) [ID]
垢版 |
2022/05/04(水) 04:59:07.16ID:6QlnBDHT0
タマネギやじゃがいも 
北見 十勝では豊作だったんだろう。
輸送できないから流通減ってるのに
0021アトミックドロップ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:15:27.87ID:6xHB48o80
ここ数年ジャガイモと玉ねぎは狂った値段してるな
葉物野菜が天気が良かったからか安くて助かってるけど
0022ファイヤーバードスプラッシュ(光) [NL]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:18:57.89ID:+8cy4iZv0
小売値あがると消費税分も増える
メーカーが15円値上げと言っても実質20円値上げ
0023メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:24:40.41ID:2Z9PLFtm0
みんな玉ねぎの価格に不満持ってんな
これ玉ねぎ一揆からの岸田内閣解散総選挙、
そして立憲民主党政権の誕生まであるぞ!
0026グロリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:32:20.56ID:UgclFXqm0
平和な時代は終わったのだ
0027チキンウィングフェースロック(長野県) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:39:10.54ID:lq+Hl5Ay0
野菜なんかその辺に生えてるじゃん
俺は夜中に誰にも見つからないように収穫してる
0028キングコングラリアット(光) [CH]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:40:49.54ID:ojx4OAS70
>>27
通報しました
0031ニールキック(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/05/04(水) 05:46:43.61ID:TcYKO8Vd0
年末に不作!高騰!とか言ってたわりには普通だったのにな
0033トペ スイシーダ(茨城県) [FI]
垢版 |
2022/05/04(水) 06:02:44.90ID:Az6/Tq/u0
そんなに言うほど玉ねぎ必要か?
0034ファイヤーバードスプラッシュ(光) [NL]
垢版 |
2022/05/04(水) 06:03:02.95ID:+8cy4iZv0
値上げ値上げでめっちゃ税収増えて笑い止まらんだろな
0039フェイスロック(東京都) [MY]
垢版 |
2022/05/04(水) 06:44:03.44ID:HKuAAh8+0
長ネギ食え
0040アンクルホールド(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 06:45:19.88ID:I2jcwlpe0
牛肉、小麦に玉ねぎジャガイモが手軽に食えなくなるかな
お米は大丈夫かな?他に大丈夫な野菜や食べ物はあるかな?
今のところ、豚肉にキャベツは大丈夫だったな
まだなんとかなる

けど、もしかして日本てもう1ドル100円みたいな円高にならないんじゃないか?
海外旅行も簡単に行けなくなってる

誰が悪い?政治家が悪いのはあるけど、その政治家を選んだ有権者が悪い
0043ムーンサルトプレス(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 07:12:30.83ID:kEkqqeyf0
>>3
こっち見んな。
0045ファルコンアロー(福岡県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 07:25:55.91ID:1IwEWNh10
うちは作ってる
0046バーニングハンマー(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/05/04(水) 07:31:10.48ID:v81mijNU0
ダ○ソーで玉ねぎの種でも買ってくるかw
0058足4の字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:19:35.57ID:xOvdZ4u10
なんか食品関係でも購入頻度を下げるじゃなくて購入自体をやめるってのが多くなってきたわ
インスタントラーメンとか砂糖とか料理酒とか本みりんとか
調味料なんて食塩・醤油・白だしだけで何とかなるしな
0060スリーパーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:34:06.79ID:y/wzHFPK0
高い物は買わん
通年安定して安いキノコ類とかモヤシ ニラ 水菜 とか買ってる
0061フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:35:53.20ID:wUzAOkG40
カレーなんか外で食うから問題無い
0062ドラゴンスクリュー(東京都) [GR]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:26.83ID:yY4aC9gz0
理由付けてもただの便乗値上げだろ
0063フェイスロック(茸) [IT]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:25.74ID:i7LdaSHW0
>>54
タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!
0064魔神風車固め(東京都) [PL]
垢版 |
2022/05/04(水) 08:46:23.94ID:i1jT/biS0
コレは困るな
あんま自炊しないけど玉ねぎはなにかと使う
0065キン肉バスター(光) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:02:52.89ID:g6PAq8Q40
消費者物価指数の計算式ってめちゃくちゃだからね
パソコンが10年前のモデルが1割になったらそれも値下げとして計算する
実際はインフレしまくりなのにデフレってことにされてる
0066ニールキック(ジパング) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:21.95ID:9pjwDIqg0
道民だけど内地の野菜価格の高騰にはホント驚くばかりだわ、さすがに道内はそこまで高くないし
新玉ねぎは大ぶりなのが1個98円くらい、まあそれでも例年の倍だなあ
0068ラダームーンサルト(茸) [ES]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:11:34.88ID:6zdrCOOH0
高いと思うなら自分で作ればいい。
0070ハイキック(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:24:16.36ID:hdCcwD4h0
それでも非正規差別して給付金もしない岸田メガネ野郎
0071ニーリフト(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:28:26.78ID:EYn3Mwv40
マジでどうするかなぁ
兵糧攻めもそうだが電気代も馬鹿みたいに上げてくるだろうし
おまえらと遊べなくなるな
0072ニーリフト(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:31:22.86ID:EYn3Mwv40
>>62
それもあるだろうが
無い袖は振れないんだよ
中国様達が馬鹿買いしてるし
俺達が食うタンメンは無いかもな
0076ニールキック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:53:34.90ID:OYnYtiBA0
ホームセンターの園芸コーナーの種イモならば300g100円とかだよジャガイモの芽の放射線処理をしてないから要処理な
0077TEKKAMAKI(山梨県) [SG]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:54:25.25ID:hFc4ZfYg0
どうせ転売狙って買い込んでる奴がいるんだろクソが
0079ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/05/04(水) 09:59:22.21ID:9dOdhx4Q0
温暖化で気象が不安定になっとる
まあいまだに石炭火力使ってる自業自得だが
0080ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 10:23:49.77ID:5IZU4GLE0
ダイエー系列で売ってるプライベートブランドポテチも無くなってた
お値段据え置き宣言でがんばってたのに
インフレ懸念した一ヶ月遅れで棚からっぽがやってきた
0082テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 17:19:11.27ID:ZnNhuhfB0
いくらでも高い値付けするが良い、誰も買わなければ腐って終わり。
0083ダイビングヘッドバット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/04(水) 17:45:41.09ID:5qISA/in0
>>4
円高の影響で原材料高騰による商品値上げ
円安の影響による原材料高騰による商品値上げ

あのさぁ・・・・
0085デンジャラスバックドロップ(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 19:52:02.72ID:tgreh/580
>>4
去年の今頃は佐賀の玉ねぎ暴落して、タダであげるから畑に取りに来て下さいって言ってたぞ
0086ファイナルカット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 19:53:03.84ID:uWE9w12s0
オニオンペーストが入らないレトルトカレーも出たし
0088中年'sリフト(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:26:34.47ID:oglMjOja0
ついに3玉のネットが398円になってた。
298円が天井やと思うておりました。
サンディですら一個89円。
0089カーフブランディング(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:27:22.73ID:opeCEMG+0
玉ねぎ1個100円するよな今
わざわざスギ薬局まで玉ねぎ買いに行く羽目になった
0091中年'sリフト(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:35:42.84ID:oglMjOja0
だよな。
値段上げしたところで利益になるのかね。
タマネギは切らさないから毎月それなりの金額を使ってたけど
ここんとこ1円もタマネギに使ってないからな。
0092グロリア(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:37:36.19ID:fdCfnvTA0
でも買う人いるんだよな
日持ちするし欲しいけど金無いからもやしに逃げてる
0093メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:43.47ID:2Z9PLFtm0
>>91
利益にはならないんじゃね
農家にも仲買にも小売にももちろん消費者にも
0094中年'sリフト(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:55.98ID:lyl8prjB0
まあオクテ品種が5月に出るから少しは下がるかな 雨が少ないのと去年は暴落してたから反動か
0096超竜ボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:43:14.21ID:6lSr8RS10
確かに高いが店でカレー食うよりは自分で作ったほうが安いのでたまねぎは買う
0097ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:47:06.55ID:opivP/N80
インドカレー屋とか玉ねぎ大量に使うから今のままの値段じゃ厳しいだろ
0098ファルコンアロー(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:48:31.62ID:u9vmrc8W0
青葱をたべれば良いジャナーイwww
0099アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:49:34.61ID:7hC3bIed0
玉ねぎ高いな
確かに2倍になってる
0100断崖式ニードロップ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/05/04(水) 20:49:59.63ID:/6lSj0MO0
玉ねぎと芋なんか貧民の必須アイテムだったのに
もうモヤシとねぎ自家栽培するしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況