X



イーロンマスク「ツイッター実名制にするわ」日本人「SNSで個人情報出すなと学校で教わったのに…困った」 [296138258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201ココロンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:25:17.73ID:9DrHrc5c0
ツイッターで効果出てるの河野太郎くらいじゃね?
立憲は自滅してるイメージ
社民はアレだし
0202リッキーくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:25:23.48ID:SP442xe+0
FBは最初は良かったんだけど(リアルの知り合いの)繋がり増えてきてから何も投稿できなくなった。実名にするとそうなりそうで嫌だな
0203たまごっち(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:25:35.09ID:LDroRxv90
何か悪さするわけでもなく、現実の自分の姿を捨てて発言したいこともあるのにな
そういう自由はなくなるのか
0204ののちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:25:47.18ID:U63h8Ty00
>>181
今までみたいな複数アカでの工作ができなくなるからねw
パヨチンはSNS上での誹謗中傷をうるさく言うから、一番の誹謗中傷対策である実名化に賛成しないとウソだよな。
0205カツオ人間(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:27:11.55ID:ohvCTxrQ0
いいんじゃね?
5ちゃんもそうだけど匿名だからって無責任な発言や攻撃的な発言するやつが減るのならば良いことだろ。
0206にっくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:28:02.20ID:ksKv+PdL0
ソーシャルメディアとしてのTwitterのプラットフォーム好きな人割と多いと思うけど不人気なんだよな
現状の不人気っぷりを打開するためにも実名制は必須なんやろ
0208しんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:28:19.03ID:/J0Wwjwg0
実名制になったら鍵アカにして情報を得るだけ 今でも情報を得るだけにしか使ってない
0210つくもたん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:29:07.96ID:bhwhBEvH0
>>202
まあなんで
無記名欺名で言いたい放題
なんだけど
お前の本音ってそこなんだね
て5chみたいなとこって必要なんじゃないかなあ
とも思うのです
0211ラッピーちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:29:11.61ID:CpE+4QNe0
だから自己責任だろ
誰もSNS使用を強制してねえんだし
0212ヤン坊(光) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:29:36.61ID:lljlommX0
実名だけじゃなくて年収も表示義務させて欲しいわ
これでネトウヨは間違い無く全滅だろ
0213リッキーくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:29:48.59ID:SP442xe+0
すげえ頭の悪いツイートしかしてないから会社の人に垢がバレると恥ずかしい
界王拳使いてーとか
0214にゅーすけ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:30:17.62ID:Kajj3Imo0
>>16
フェイスブックも規約でそうなってるでけで実名関係なくできるよ
0215でパンダ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:30:28.55ID:B5Y9wwff0
ケンモメンとか実名だと名字が朴とか李とか金で日本人ではなくパンチョッパリだとバレるな
0217ティグ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:30:38.83ID:x+8meUKL0
>>176
れいわと共産…
感情が突き抜ける暴走タイプが多そうだね
俺が信じるもののみが正義なの!みんなは間違ってる!!!って
もしくは意図的な活動
0218つくもたん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:31:13.71ID:bhwhBEvH0
>>210
それのこわさって
なんでどっちにしろ必ず全体主義に向かおうとすんのかなあ
てのってありますね
まあ人の根っこなんて、初戦は勝ち負けですが
うーん
0219バスママ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:31:29.55ID:nhNCvR760
正直、匿名のアカウント邪魔だしネットイナゴ気持ち悪いし存在価値ゼロだし実名制賛成なンだわ
0221タルト(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:31:54.60ID:/qlKa4FU0
無責任だからこそみんなが自分の考えを述べることができるようになって
それが面白いのがネットの魅力だと思うし
その魅力を失うようなバカはすぐに相手されなくなると
俺はそう予測してるけどな
でもイーロン的にもなんか勝算があるんだろ
0222なまはげ君(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:13.45ID:uDKDszFY0
日本を憂う女子高生達の中の人が共産爺さんってバレるちゃうね
0223ティグ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:26.90ID:x+8meUKL0
>>198
SNSと選挙投票を一緒くたにする時点でおかしいぞw

Twitterってもっと日常的な呟きじゃん
今日待ちに待った納車の日だぜ!やったー!
とかさ
0224KEN(埼玉県) [AR]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:43.46ID:nS/NfXTc0
日本人は己の趣味を表に出せない奴がどれほど多いかってことでもあるなぁ
オタクの歴史とも関わる話だけど
0227ミドリちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:59.41ID:hGFJczF40
フェイスブック垢は完全偽名で友人知人検索用に作った
0230カーネル・サンダース(茸) [NL]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:33:56.90ID:B311iz/K0
ポイズンですな
0233ハミュー(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:36:22.96ID:xnuJPJ+m0
これは間違いなく廃れる、特に日本では
なので匿名でできるTwitterのパクリアプリ作ったら大儲け出来るぞ
0234キタッピー(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:38:19.25ID:ZmMe+0kQ0
世界のTwitterは匿名アイドル画像アイコンがわらわら寄ってきて荒らしていく世界だからな
気持ち悪すぎて廃れてるんだわ
0235つくもたん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:38:23.87ID:bhwhBEvH0
>>221
そこなんだよなあ

どうせなんかバレんだよみたいななあ
出ますよ。他人や他者や敵を、バカにすればするほど、見下せば見下すほど
やりゃあやるだけ、なんか出ちゃうんですよ
本音ってねえ
おれもそうだろうと願ってすらいますが

ミトさんの
そのヒトを知るには、その人が何に怒るかを知りなさい
それが、その人が大切に想うことなんだから
てね。出ちゃうと思うんですよ
0238サブちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:39:34.18ID:Hp6aQrYA0
ぜひ実名制と有料化を実現させてツイッターから工作員が消えてほしい
0239がすたん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:39:46.92ID:RbvIENGi0
世界ではfacebookが流行ったのに日本ではtwitterが流行った
日本人ユーザ激減するだろうね
0240アフラックダック(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:39:47.95ID:ldDZ8Oms0
何個もアカウント作ってやりたい放題してる朝鮮パヨク終わりじゃんww
0241ちゅーピー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:40:38.36ID:Hyh3wJFX0
エロ専門にしてる垢だけは見逃してください
0243りゅうちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:41:07.14ID:v3xi5TO+0
これやるとツイッター自体廃れる気もするけどね
0245ソーセージおじさん(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:08.98ID:7UJA/M250
学校では複垢で自演やプロパガンダしろって教えてないのにやってるんだから実名出してもいいだろ
0246キタッピー(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:12.95ID:ZmMe+0kQ0
>>243
とっくに廃れてるから現状変えようとしてるんだぞ
0247801ちゃん(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:26.52ID:5/XvjJ240
こんな糞みたいな掲示板がいつまでもあるのは匿名だからだぞ
Twitter廃れるわ
0249柿兵衛(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:43:31.80ID:onOnvyCM0
有料で自分名義のカード引き落としなら本人確認ほぼ出来るじゃん
偽名や裏技もあるだろうが
0253つくもたん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:19.41ID:bhwhBEvH0
>>236
こないだみたおわかいお嬢さんのNOTE?だかなんだかで
SNSは縮小してます。友達とのやりとりだけでどうとかこうとか
かなんかいうのをみて
なんかもう次のステップに往く段階きてます?
ての、なんかありましたね

勝ち負けの逝く先に明るい未来はあるのか
ってなあ
0254コジ坊(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:22.91ID:dMOxwACX0
>>252
なんで名前欄に実名を書いてないの?
0255ミドリちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:46:43.41ID:hGFJczF40
>>39
垢作るのに全く何の証明もいらないよ
何か勘違いしてる人がチラホラいるけど
0257りゅうちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:47:05.67ID:v3xi5TO+0
>>252
責任が生じるからこそ誰も発言しなくなる本音が語られなくなりつまらないSNSになる
0258はまりん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:47:07.43ID:vTypUMvm0
もしも10年前に2chが実名制とかだったらえらい事だったねw
今の若い人達って完全にネットでも閉じたサークルでのコミュニケーションを好んでるから特に問題なく他所に移行しそう
0262ななちゃん(福岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:47:51.25ID:OQIO1wYL0
今あるアカウントが自動的に実名に切り替わるとおもしろいんだがw
0265ぴぴっとかちまい(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:48:46.88ID:CGntouxy0
日本のTwitter第一人者様が「自己責任を許すな!」ってやってた
0266ぴぴっとかちまい(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:49:02.64ID:CGntouxy0
東浩紀 ハッシュタグを書いてるだけで政治運動やった気になるっていうのは遊びにしか見えない。そういう点では世の中に対する見方が変わっちゃいましたね。

吉田豪 そういう現実の重要さについて書いた本でもあると思うんですけど、とにかくいちいちふつうのことを言ってるんですよね。オンラインよりもオフラインが重要だとか。

東浩紀 超ふつうですね。デジタルトランスフォーメーションも、いまさらなんだかなとか思ってますよ。

吉田豪 東さんもそうだし津田大介さんもそうだし、かつてネットメディアの代表みたいな感じだった人が、「やっぱり対面で話すことが重要だよね」っていう結論に至ったっていうところが興味深いんですよ。

東浩紀 そうですね。ホントぼくもそう思いますよ。ふつうの結論に至ってますよね、やっぱり人って対面で腹を割らないとダメだよね、みたいな。

吉田豪 津田さんがそれを言い出したときは爆笑しましたけどね。

東浩紀 うーん。

吉田豪 Twitterで世界は変わる、みたいなことを言ってた人が。
0271ガブ、アレキ(福岡県) [BR]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:51:00.21ID:P/hR6fDR0
スタミナ回復に使うだけなのに勘弁してくれよー
0274白戸家一家(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:54:14.01ID:pZ8T5CPj0
Twitterでは本名だし認証バッジもつけてるから問題ないかな
元々認証バッジなかったりアイコンが自分じゃない奴の話はほとんど聞かんし
SNSって本来そういうもんでしょ
0277ななちゃん(福岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:55:17.26ID:OQIO1wYL0
とりわけ権力者独裁者ってのは
保身のために個人特定できる環境を作る傾向にあるよな
匿名だと反乱分子が結束しやすいから
0278ハーディア(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:55:20.77ID:iW/l3o9G0
こんばんは 中手出巣蔵(なかで だすぞう)です
0279チーズくん(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:55:29.44ID:WKvVlopV0
オープン文化じゃないから日本だとウケないなあ
0280虎々ちゃん(佐賀県) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:55:37.60ID:57lOnAj10
日本人は意見攻撃じゃなくて個人攻撃に傾きがち
0281ヨドちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:56:03.70ID:pvSYoTpE0
怖ければ
やらなきゃいいじゃん
バカなのか?
0282ミルミルファミリー(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:56:04.14ID:zpy3pEJ30
>>273
メタはすでに\(^o^)/オワタ
0283京急くん(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:56:30.71ID:b8Yycbz00
それってFBでよくね?
0286あんらくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:57:34.59ID:CSn8R/w50
「実名で堂々と言えることを発言することこそが真の自由」
俺は5ちゃんの名無しでもそれベースでやってるぞ
5ちゃんねらーの大半は「顔と名前隠して悪辣な本性さらけ出すところと思ってるようだがな」
0287ロッ太(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:57:44.70ID:7kEeDBnm0
初期のツイッター「気になるあの人のつぶやきを見てみよう!」

いま「君に興味あるかもしれないヒトのツイートだよ、あと時系列ぐちゃぐちゃに並べておくね、あとツイートの削除無料だけど有料でもやってあげてもいいぞ」
0288マストくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:00.38ID:CwwInBSw0
Facebookはでかくなりすぎたから身動きとれんやろ
Twitterはアカウント数も少ないから簡単に変えられる
0289あんらくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:05.18ID:CSn8R/w50
「実名で堂々と言えることを発言することこそが真の自由」
俺は5ちゃんの名無しでもそれベースでやってるぞ
5ちゃんねらーの大半は「顔と名前隠して悪辣な本性さらけ出すところ」と思ってるようだがな
0290ぴちょんくん(東京都) [RO]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:09.24ID:NtZt5FGY0
ツイッターに限らず報道でもそうだが、伊藤誠さんと大文殊瓦亀太郎さんじゃ実名でのダメージが桁違いだろ
0291マー坊(光) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:15.87ID:a4MOgl+Y0
>>85
プライム有料制を全員有料と拡散してたし
twitterのイーロン関連スレは裏取り要だわ
0293サリーちゃんのパパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:19.63ID:FiTfpt330
5chに人が戻ってきてもどうせスマホからの書き込みしかないからAAはやっぱ死ぬのかなぁ
0294ラジオぼーや(北海道) [SE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:21.47ID:fVXNDObT0
フェイスブックになるだけと言ってる人が割と多いけど、
フェイスブック実名でやってるんだ
叩かれたり基地外に絡まれたらどうしてるんだろ、凄いね
0295チーズくん(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:39.64ID:WKvVlopV0
>>286
世界中そうだぞ
アノニマスとかが有名だけど名無しも多いよ
実名SNSと匿名SNSは使い分けだね
0296しんた(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:13.78ID:cQ1f4dst0
俺は一向に構わん

ただお下劣なネームから本名に変わるのは少々抵抗はあるがな
0297ななちゃん(福岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:35.20ID:OQIO1wYL0
マスクにあなたはSNS界のプーチンになろうとしてんの?って質問してみればいい
慌てて撤回するから
0298みやこさん(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:45.35ID:DYdzhusO0
とりあえずRT!
RTは必ずしも賛同同意を示すものではない!

これで好き放題正義マン(デマ含む)やってた連中が人権人道を語ってるしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況