隋書だとヤマトは邪摩堆と表記され、魏志の邪馬台と同一視されている
日本側の大和はわー国→倭国→和国→大和国の流れで来てるから、
ヤマト=大和は対中交渉で歴史的正当性と一貫性を持たせるためのただの当て字だろうね
いきなり出てきた謎の蛮族じゃ国家承認されないからね
だから、結局ヤマト(ヤマタイ)の起源はよくわからないってことになる