X



セブンイレブン 「ダイソー」を全店販売へ [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベイちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:12:20.33ID:M/xORSnn0●?PLT(17930)

セブン-イレブン「ダイソー」早期に全店販売 高まるワンストップショッピングニーズへ対応
セブン-イレブン・ジャパンは28日、「DAISO(ダイソー)」商品の販売好調を受け早期に全店で販売していく考えを明らかにした。

「ダイソー」商品の拡充は、コロナ禍で高まるワンストップショッピングニーズへの対応の一環。
 「コロナがこの後収束してもお客様の生活様式は変わらないとみており、ワンストップショッピングにきちんと対応していかないといけない。
いろいろな商品を買い、そこで全て完結したいニーズがある」とみている。

この考えのもと、同社は自前主義を捨て「ダイソー商品」などを拡充する。
「自前主義で用意していたら、いつかは達成できるのかもしれないが、その間にお客様に見捨てられてしまう。これまで間に合わせでしかなかった
商品群の品揃えをきちんと拡大していく」と語る。

「ダイソー」商品の拡充にあたっては、棚1本の約3分の2を占める4段展開を先行する。4段展開は1万500店(4月現在)を5月に2万店へ拡大し、
5~6月に西日本エリアに順次推奨していく。

大規模な棚3本展開は当面、現状の770店に留める。
 
棚3本を多く展開している栃木県の店舗では、来店回数・買上点数ともに高いスコアを記録。「女性40~60代の構成が高く。
ダイソー商品を2、3品ほかドリンク、フライヤー、ポケット菓子などと一緒に買われている」という。

https://shokuhin.net/55548/2022/04/29/ryutu/kouri/%EF%BD%83%EF%BD%96%EF%BD%93/
https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2022/04/20220428-00010006-shokuhin-000-2-view.jpg
0002お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:14:02.00ID:nZCiUS6V0
どういう意味だ?セブンに100円コーナーができるのか?
0011チャッキー(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:20:16.76ID:nPMGRflq0
セブンイレブンの商品なら安心して使えてたのに、ダイソー化するならローソン行くわ
0012アイニちゃん(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:20:21.71ID:vqo53bj80
最近セブンにダイソーのコーナーあるな
スマホの充電ケーブルとか置いて欲しい
0014チャッキー(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:21:23.86ID:nPMGRflq0
>>12
ダイソー品質でいいのかよ
コンビニは高いけど品質は確かってのが売りだったのに
0018チャッキー(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:22:55.41ID:nPMGRflq0
爪切りでもボールペンでも基礎化粧品でもきちんとしたもの置いといてくれや
そこら辺がダイソーに置き換わるならマジでローソン行くわ
0020金ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:26:55.16ID:I5RyHl1F0
>>14
他社で1000円以内で売ってるものは100均で買っても品質は変わらんと思うぞ
0022ちーたん(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:28:23.88ID:6Y/VIrxd0
レジを改善しないと潰れるよ^^
0023トラッピー(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:28:56.30ID:GXPrpliv0
サッカー台あるなら良いけど
ないと渋滞地獄になりそう
0024みらいちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:12.20ID:LJ/vGCTr0
レジ袋おいてあるな。
でも薬局のほうがレジ袋安く売ってるからそっちいくかな
0026アッピー(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:52.50ID:StjIr5Vk0
もっとダイソーならではって商品はないの?
0028星ベソママ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:08.50ID:UgAPukV90
どうせ半分くらい印刷なんだろ?
0030さくらとっとちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:48.15ID:TEOqnx040
>>28
>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに全くと言っていいほどやり玉にあがらない

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい
0032モアイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:02.25ID:43T5McAL0
イレブンでもダイソーオリジナルの板チョコを販売してくれ
毎度見つけたら5枚ぐらい買ってるわ
0033ウリボー(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:13.30ID:uEANaGs10
無印のニュースを昨日見た気がするけど
気が変わるの早すぎだろ
0034ミルママ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:28.79ID:TdqpAYmZ0
そもそもダイソー最近150円超えが多い
そしてセブンの弁当惣菜高い、客層がカブってなさそう

ダイソーならランチパックとか蒸しケーキとかあるけど、
セブンはランチパック定価売りだろうしさ
0036DD坊や(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:44.03ID:zQRVGVBW0
セブンイレブンやめてダイソーにしちゃえばいいんじゃね?
0037柿兵衛(茸) [BR]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:37:23.17ID:OHuCUVlV0
セブンがダイソーでローソンが無印か
ファミマもよその商品を売るのかな
セブンのロフトのコーナーはまだあるのかね
0039ベイちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:13.29ID:xWWC/DeZ0
>>5
んだな
いうてもDAISO客にセブンは需要あるか?
セブン客にDAISOはお得感あって吸引力あるかもしれんけど
0040いたやどかりちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:13.56ID:dZo9h/RY0
なんでコンビニって競争せずに定価販売なの?
消費者が搾取されてるじゃん!
公取委は仕事してないの??
0041ぶんちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:21.13ID:OMgrY/Kb0
セブンイレブンだとシール貰えないじゃん!
0042カナロコ星人(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:36.41ID:zuiWE4Kh0
薬局で100円ショップと同じ品物を買うと数百円するよな。耳かきとか綿棒とか。クオリティもたいして変わらない
0044コロちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:40:59.46ID:T5ufzRjt0
それなら300円、500円商品も置いてほしいな、
BluetoothやUSB、モバイル関連を多めに…
0045どれどれ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:41:05.34ID:Ybz13lzg0
でもお高いんでしょう?
0048一平くん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:42:34.27ID:X3Gm8/D00
セブンイレブンのことだしいずれプレミアム価格で売りだすんじゃね?
売れなくてもオーナーに負担させりゃ済むし

>>37
ファミマは無駄に気取ってるところがあるから3COINSとかフライングタイガーとかIKEAあたりを狙いそう
0049ぺーぱくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:42:42.01ID:psupl+2g0
ダイソーローソンはどうすんの
0050シャブおじさん(東京都) [NZ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:42:42.04ID:4vR3q1ss0
円安で物価が上がる厨、そっ閉じ。
0052俺痴漢です(光) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:43:43.35ID:gHmc3ME40
無印置いてたファミマも今は置いて無いな
チェーン店オーナーに負担かけるだけで難しいだろ
0053チューちゃん(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:44:22.61ID:0q3icSJT0
コンビニは狭いからな
2階を増設してダイソー作ってくれ
0055ネッキー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:46:05.33ID:plQRsQcC0
相殺してグダりそう
0056ベイちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:46:25.27ID:xWWC/DeZ0
>>20
DAISOのコスパはがちでえぐい
DAISO500円の同等品のスリコの千円
DAISOより工作精度かなり低かった

コンビニでも取り扱うようになると総量が増えてスケールメリットがまた一段とって感じか?
物価上昇ぶんも吸収できちゃったりするんかな
0057損保ジャパンダ(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:46:46.57ID:X3hsuhvv0
ハッピープライスパラダイスー♪
ハッピープライスパラダイスー♪
ハッピープライスパーラダーイスー♪
0062都くん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:53:09.02ID:eA6Axdmf0
>>58
だから円安に関連した動きだよな
これからの課題は商品の確保。原材料も高騰で物流も減ってるしな
少しでも棚を埋めて客を呼びたい。セブンのプライベートブランドも製造できん
0066あんらくん(日本のどこかに) [BR]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:55:06.28ID:U0wcOcq+0
セブンが錯乱し始めて長いな
もう伸びない業界だから伸ばそうとするな
0068リボンちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:57:42.53ID:fEJzbqzL0
食料品売ってるドラッグストアーとか増えたけど段々店舗の種別が曖昧になってきてるな
0072ヤマギワソフ子(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:00:22.30ID:S4YT69zY0
あげ底の弁当箱売ってくれないかなあ
0073ユメニくん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:00:22.63ID:XXUOhSd90
イオン、キャンドゥ連合への対抗やろ
0074セイチャン(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:00:27.31ID:17AMn7jS0
一年後
ダイソーっぽいセブンブランドに置き換わってる
0075都くん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:01:15.00ID:eA6Axdmf0
>>74
だから今はそれが作れないだろ
0076モジャくん(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:01:40.37ID:aaIc9+ui0
これはムリ
コンビニの狭さでは百均のなんでもあり感は出せない
百均アイテム置くんじゃなくてすでにある商品をダイソー製と入れ替えるだけでしょ?
それではセブンの客は増えない
0083モジャくん(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:05:40.08ID:aaIc9+ui0
これでもうわかっただろ
土地を広く使える地方のほうが伸びしろがある
都市部はオワコン
0087やなな(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:07:49.77ID:4FO3D1vd0
>>13
DAISOで欲しいものって日用品じゃなくて収納とかだからなぁ
0088のんちゃん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:08:27.00ID:ozy4sMmO0
まあ
コンビニなんて
そんな程度だしな
夜に店が開いてて良かった
くらいでさ
やれメシが美味いとかそんなの要らないし
0090うまえもん(埼玉県) [AU]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:09:54.87ID:ZMueeFB+0
これすげー助かる。
ピンポイントでほしかったものがあって有り難いよ。
アルコールウエットとか、袋とか

ダイソー行きたいが仕事終わりには閉まってるし、地元のは遠いし、助かるわ
0091ワラビー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:10:20.23ID:e88cZTXX0
もはや何でも屋みたいになってるな 駅の売店みたい🙄
0094ドギー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:12:33.66ID:yyt0E9nT0
昔は夜中にスーパーとか開いてなかったので
地方で24時間営業のコンビニは貴重だったけど
今はディスカウントドラッグストアとかそこそこあるし、そっちのほうが安いもんな。
車があればそちらに行くし

昔、コンビニ前に集まってたようなヤンキー層も
夜中にトライアルに集まってるわ。
0095ミルミル坊や(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:13:13.29ID:KSAn8iBU0
イメージ的に何か合わないな
セリアの方がマッチする
0097くーちゃん(滋賀県) [IN]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:14:44.46ID:puGCU8YP0
ダイソー「セブン中で出すぞ!」
0098キリンレモンくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:14:46.97ID:tKGb2RAD0
コンビニのスペース的に、小物かつ売れ筋って商品を
セブンにも置くって腹なんだろうけど

セブンは同種品(100円の正規メーカー物)が売れなくなるわ
ダイソー側も客入りが減って「ついつい買いすぎちゃう層からの売上」が減少して
どっちにも害がありそう
0099モアイ(光) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:15:12.73ID:R/BxVBSh0
オーナー的には何か旨味あるんかね
0100都くん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:15:26.97ID:eA6Axdmf0
>>77
アホか
技術力じゃない。コストだろ

安い粗悪な日用品をセブンのプライベートブランドでは作らん
他社に作らせて仕入れて売るってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況