X



日本 ミニサイズでトラックで運搬できる超小型原子炉を開発 当然、核兵器にも転用可能 [784885787]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パピラ(大阪府) [ES]
垢版 |
2022/04/28(木) 05:37:10.08ID:neet1VtF0●?PLT(16000)

https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/d/3/d35f8c95.png

https://www.chosun.com/international/japan/2022/04/20/V66JBAT2BFAI7BDLUQFFWQUNTQ/

超ミニサイズでトラックで運搬でき、町ごとに設置できるようにすることを目標としている。
そのようになれば、電気料金革命が起こるだろう。
特異点が来る。
【韓国人の反応】
3. 韓国人
うわ、革命だね

4. 韓国人
日本だけを信じている

5. 韓国人
あれ危険なのではないか?

6. 韓国人
>5お前の方が危険

7. 韓国人
神日本だけが人類の希望だ

8. 韓国人
韓国は、核融合を開発中なので、あれはもうすぐ旧時代の遺物になる

9. 韓国人
>8アホか…
 
10. 韓国人
>9本当なのに日本がアナログの時、韓国はデジタル化を進めてこのようになったのだ

11. 韓国人
あれ爆発したら、大変なことになるのではないか?

12. 韓国人
神日本は正しい
0143さっちゃん(宮崎県) [DE]
垢版 |
2022/04/28(木) 12:25:24.89ID:JHEjBrPM0
小型なら、全部を鉛で隔離する事もできそうね。
0145サン太(東京都) [PK]
垢版 |
2022/04/28(木) 12:25:52.75ID:KyONeA7P0
小型原発じゃ経済性無いだろ
離島くらいかな建設費回収できるの
0146ミミハナ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/04/28(木) 12:29:20.38ID:XpkIeFVl0
>>144
天才か(´・ω・`)
0147タウンくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/28(木) 12:36:35.24ID:kBwY8DHe0
>>145
電気だけで考えるからだ。街の中心に置けば送電距離が短くなるから、これまでのロス分を回収できる。
冷却水で温水ができるから、それを回せば暖房、風呂その他が賄える。
0149京成パンダ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 13:16:49.84ID:bXCvF/Ep0
素晴らしい技術だね、一刻も早く実現させてほしいは
しかし核廃棄物の問題だけは心配だ
軌道エレベーターで宇宙空間に持っていくしかないだろう
0150チーズくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 13:18:55.14ID:cMLADK4w0
20年前からスマートグリッドつって政治家はこんなこと言っててポンジスキーム詐欺にも使われてるやつ
0151リーモ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:54.43ID:ayhNnIem0
原潜にタイヤつけてトラクターで引っ張るのと変わらんよね
0154Mr.コンタック(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/04/28(木) 13:39:25.81ID:HqVmVY0t0
燃料はトリチウム
0156赤太郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/28(木) 13:43:43.36ID:W2NeH12g0
ドラえもんかよ
0158みらいくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:07.59ID:HdbtEarS0
>>134
実験用の小型原子炉は都市部にもあるぞ
無知のくせに語るとかお前の親も含めてみっともない奴なんだろうな
0159ピアッキー(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/28(木) 14:03:15.73ID:ODj+IdN+0
てか戦術核なら運送屋に化けてトラックで都市にはいって爆破ってありうるよな
0160はのちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/28(木) 14:03:17.08ID:TbA54nNs0
>>158
そういや京都大の原子炉一つ廃炉にするとかなんとか言ってたな
それはそうと、メンテナンスは誰がやるんだ?
0163ラビディー(茸) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 15:51:50.08ID:/Qiqyj6e0
技術上がると小さくできて
ドラえもんがちかづいたな
0165ペーパー・ドギー(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/04/28(木) 16:13:33.82ID:DAakYkJ40
>>164
ゼレ「核ジャベリンきたー♩」
岸田「いや、その使い方は無理です」
0166ウリボー(光) [EC]
垢版 |
2022/04/28(木) 16:15:40.03ID:NFVDelrM0
>>88
核燃料の再処理はウラン濃縮工程と同じだから、それが出来れば兵器級のプルトニウムも製造出来るけどな。
0167ウリボー(光) [EC]
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:43.26ID:NFVDelrM0
>>163
原子炉は小型の方が先に出来てる。
ただ、小さいと核分裂がすぐに止まってしまうので効率が悪い。
電気代は今ある原子炉より、ずいぶん高くなるかと。
0168ラビリー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 17:19:25.22ID:YyUppB7p0
ホンダエネポ対応したら捗りそう
0170バンコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/28(木) 18:19:24.72ID:Fczy+MgV0
三菱は基本的にGEに丸投げだからな
風力発電も小型原子炉もGE製のOEM
0171ミニミニマン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/04/28(木) 19:32:11.73ID:a6w4p4fY0
スーツケースに入れて持ち運べる核爆弾を既にロシアが開発してなかったっけ?
0173京ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 20:03:50.20ID:CErzPBwp0
このトラック5台くらい並べて走らせたら
立派な軍事パレードだな
0174やまじちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/28(木) 20:09:17.97ID:71iQVT0E0
>>152
武蔵工大の奴は多摩川に漏れて騒ぎになった
0177ミーコロン(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/28(木) 20:27:09.51ID:aHuWHp7A0
>>152
大岡山にあるよ
0178ミーコロン(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/28(木) 20:30:22.98ID:aHuWHp7A0
>>42
これタワマン義務化すればいいじゃん
0180ポンパ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/28(木) 21:44:18.99ID:xcT/IkbI0
X-6用の原子炉とか、そもそも舶用原子炉ってどのくらいの大きさだっけ?
0181たまごっち(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 00:20:18.09ID:wuqwjqlA0
日本人の目標は下ブレが激しいのが伝統
0182あいピー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 00:22:32.48ID:ByNsNM2T0
神日本
0183ニッパー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 01:34:16.49ID:SgeLA2XY0
ついにMSの開発に乗り出すのか
0184にゅーすけ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 02:07:37.63ID:54hyAfNd0
有事の際にどうしようもなくなるものを地盤に直接固定するのがそもそも馬鹿だったのかもな
0185アンクルトリス(茨城県) [DE]
垢版 |
2022/04/29(金) 06:54:00.04ID:OO2eGjuw0
>>1
韓国人は日本人の祖先
これらのやりとりを見ても分かるが、子である日本人を常に温かく見守っている
0186パルシェっ娘(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 09:57:24.84ID:yCUS9gKg0
工場やマンションに1基スモールリアクターの時代
0187ミルママ(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 10:02:07.12ID:XpfDZTVq0
そのうち交通事故等で周辺汚染されて近寄れなくなって回収不可能になるんでしょ知ってる
0188ヱビス様(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:06:45.39ID:SedVrRvJ0
>>64
基準は「目に見えない」のに被害が甚大過ぎるからに決まってるでしょ。

火事(予兆、煙)や洪水(水たまり)や竜巻(強風)等目に見えるのは予兆もあるし分かりやすく逃げやすい。
0189ヱビス様(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:10:05.46ID:SedVrRvJ0
>>56
屁理屈。
太陽光なんて安全基準満たされてるだろ。ちょっとは科学勉強しろよ!

太陽光と原発放射性物質を同列に扱うとか頭おかしすぎるわ流石に。
0190ヱビス様(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:14:45.72ID:SedVrRvJ0
>>65
その箱に残留した放射性物質が溜まる事すら考慮出来ない頭なのか?

完全に放射能が無くなるのは数百年レベルだぞ。(半減期とか知らんのか?)
0191和歌ちゃん(山形県) [PL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:32:03.68ID:NovomjaN0
タンカーなど大型船ならこの原子炉積んでモーター推進に出来るんじゃないの
船賃安くなって物流革命起きるだろ
フェリーなんかもこの原子炉積めるだろ
海自の護衛艦に積んで推進用だけじゃなくてレールガンの電源にできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況