マフラー音うるさくする車カス、バイカスはなぜそんなことするの?バカなの?頭カスなの?親が悪いの? [769643272]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
爆音バイクの取り締まり強化、呉署 「うるさくて眠れない」の通報絶えず
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00010008-chugoku-000-1-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/5e79615806c1dc2df4c9e9ecfdb81870794a9c2a 集音マイクが付いた測定機(手前)を使い、排気音量を調べる呉署員たち(画像の一部を修整しています)
広島県警呉署が、呉市内を爆音で走行するバイクの取り締まりを強化している。取り締まりを本格化した2年前に比べ、爆音バイクの数は減っているというが、「うるさくて眠れない」といった市民からの通報がなくならない。例年、夏に向けて爆音バイクは増える傾向にあり、警戒を強める。
【動画】呉署が爆音バイクの取り締まり強化
22日夜、吉浦町の国道31号で呉署員が爆音バイクの取り締まりをした。路肩に止めたバンには、バイクの排気音を測定する機器を載せ、白バイも待機。基準を上回っていそうなバイクが通ると、署員が旗を使ってバンの後ろに誘導する。
この日は3台のバイクを止め、1台は基準値94デシベルに対して115デシベルを計測し、整備不良で摘発した。正規品ではないマフラーを取り付けていた。
呉署によると、全体としては減少傾向にあるものの、今年1〜3月の管内での爆音バイクに関する通報は33件。前年同期間の31件から微増している。市内の幹線道沿いに住む男性(59)は「爆音で寝不足のまま出勤して体調を崩し、2日ほど仕事を休んだことがある。勘弁してほしい」と疲れた声で語った。
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
徹底的に取り締まってほしい
近所はハーレーの改造車だわ
車検時だけ純正に戻してるらしいし
境界知性ってやつだろう
要は大人版の走るひまわり学級
>>3 規制しとるやろが。
他車に気付かれないと簡単に死んじゃうから
僕がここにいるよって教えてる
大音量で音楽垂れ流しする奴もな
窓締めててもポンカカポンカカうるさい
>>6 速度感の無さ、踏み間違えに気づかないのの一因はあると思う
基本的に、自分を大きく見て欲しい馬鹿が大きい音を出すんだよ。
Enterキーをバツーン!と叩いたり、
椅子にドカッと座ったり、
皆同じ。
>>1 人が苛立ってると思うと楽しいからに決まってるだろ
四輪は年々規制が厳しくなるのに、バイクは騒音規制値が緩和されたんだよな。
政府認証という言葉の響きに慣れないわ。
>>15 あれも何がしたいのかわからんな
耳おかしくなってて小さい音だと聞こえなくなってんのかね?
純正マフラーで信号待ちのときに追突された俺からするとバイクはある程度音あった方がいいよ
>>19 目立ってる=自分かっこいいみたいにな
もはや知能障害だろ
>>28 残クレで車返すときに元に戻さないとダメだから
アホな改造しなくなったと推測
>>28 町が静かになり過ぎて子供の遊んでる音や泣き声がうるせぇとか言うキチガイが増えたのも問題だよな
かまってほしいんよな
みてほしいんよな
寂しがりやさんが多いんだよ
>>28 うちの近所、民度低くてマフラー変えてる車多い
スバルが特に多い
下痢便マフラーと後部ナンバープレートの電球を外してるヤツは問答無用で免許取り消しでブタ箱に入れろや
まあ静かなEVが故意に音だすくらいだから煩いのは安全対策だな
俺のトライアンフの勇ましい音をみんなに聞いてもらいたい
ケータイでボンボン!バリバリバリバリーッ!どうです良い音でしょーとか聞かれたけど、うるせえだけで何がいいのかさっぱり分からんかった
まあ大人だからあーいいねぇぐらい言っといたけどさ
頭悪いと思う
規制範囲とか言って頑なに騒音出して、人に不快な思いさせてると気づけないアスペよ
4気筒のフォンフォン音が嫌い
特にカワサキのZ系
アレを「良い音」とか言ってる奴とは仲良くなれない
>>36 引きこもりが音に過敏ってのは間違いない
自分の気配を消してるから余計にそう感じるんだろうな
暴走族ってのは、毒ガスと爆音を
まき散らして人に迷惑をかけることが
喜びなのでどうにもならない。
彼らは迷惑のかからない、山奥や
無人島ではつまらないから、何もしない。
頭が悪いって常に頭の中でノイズがあるんだよ
そのノイズを打ち消すために爆音を求める
よく部屋で爆音を流す人っているじゃん
あれだよ
常にカサカサしてるから気が狂いそうなんだよ
中には気が狂ってる人もいる
一種の病気だね
それしか存在をアピールできないからだよ
泣きわめく赤ちゃんと一緒
違法改造バイクは故意に轢いて殺しても無罪にすればいいのに
一番うるさいのが旧車會のジジイ達
アレは殺意すらわいてくる
規制が甘いんだわ
騒音ガイジなんだしもっと締め付けろ
>>63 多分それバイクの音じゃなくてジジイ達が騒ぐ音が耳障りなんだよ
大型バイクが鬱陶しいわ
マフラーふかしまくっていきんなハゲオヤジ
昼間でもたまに1人でアクセルコールしてる奴とか居るな
>>53 老人もアルツハイマーとかになると脳が萎縮してきてアスペみたいな症状が出てきて音に異様に反応したりするよ
ブリブリブリブリってうんこみたいな音するマフラーあるよな
俺のバイクカッコいいだろお
小学生でも誰でもできる大人なら普通は恥ずかくてしない行動を得意げに見せびらかして目立ちたがるのが底辺
迷惑系YouTuberも同じ
想像力が欠如してるね
というより、民家沿いにトラックどんとこい国道ある国って
パヨじゃないけど、ホント酷いよ
>>24 純正だろうが爆音だろうが追突した方は聞こえないと思うw
すまん。RB26シングルタービンのワンオフチタンマフラーの爆音仕様だわ。
でも3〜4ヶ月に一回くらいしかエンジンかけないので勘弁してちょ!
整備不良じゃなくて違法改造だろ
免許取り消しでいいとおもう
野々市の安田なんかハーレーのマフラーわざわざ外してるからな
偏差値38ほどの馬鹿になると迷惑って事が認識出来ないんだよ。馬鹿だから
親父も犯罪者だし兄貴は自己破産者だしろくでもない
こいつらって近い将来ガソリン車禁止になったら死んじゃうのかなwww
痛車で爆音のが早朝走ってる
なんかもうキャラが可哀そう
>>66 いや、凄い爆音だぞ
休日になるとアクアラインを渡って川崎からやって来るんよ
マジレスすっとソイツらみんな
朝鮮人韓国人ですよ、総連民団が「市民レベルで嫌がらせしなさい」という命令を出してるからです、一連のあおり運転もソレです。ちなみに爆音バイクは数キロ走って数千円貰えます
それより、ホーン変えてるやつって
やたらと鳴らしたがるw
そんなん聴きたくないのに
やたらとプップー
低脳丸出し
鼠取りはいまだにやるのに音の取り締まりは車検時のみってのがおかしい
色々年式で複雑だし渋滞招くしめんどくさいからやらない警察の怠慢だと思う
自分をデカく見せたいんだよ
運転技術無いゴミま〜んが大きいBOXに乗るのと同じ思考
子供の為〜と言いながら馬鹿面運転で周囲に迷惑を振りまく間抜け
承認欲求デカイ癖に
低い運転能力を何とかしようと思いつかない所が
DQNのDQNたる証拠w
規制値に収まるならノーマルより五月蝿くてもまぁ許す
その代わりに信号待ちで無駄に空ぶかしするの辞めろ
珍走団のコールなんか以ての外
初代フィットやキューブみたいなコンパクトカーでマフラー交換してるの見ると悲しくなるわ
>>85 旧車會のナンバーは大半が川崎とか足立だからな
マジで朝鮮人かもしれない
マフラーいじってる昭和生まれとかキチガイ多いからなぁ
ここでいくら言ったってそいつらには届かないけどね
そこまでの認知能力ないし
関東連合も暴走族。うるさいだけじゃなくて金属バットで人を殴り殺す。取り締まり強化をなんでしないんだろ
>>1 あれ、地味に心臓弱い人とかかなり深刻だと思う
改造・デコラティブ、盛大に爆音で、とか…少なくとも街中ではだめ
続
ふんわりのさくら…さん様「今年のも良かった。」ってあったし、観桜会、
もののみごとに日本の美が凝縮された感じで
月もまた、楽しみ
マニワリしてブビブビ鳴らしてるトラックまだいるのな
>>29 いや、もう子供部屋から8年くらい出てない
車はまだいいけどバイクはマフラー短いから深夜だと阿呆みたいに煩く聞こえるよね
罰則を強化して免停取り消しでバイク没収にすれば解決だよな
もしも彼氏が爆音バイクで迎えに来たらソッコー別れるね
隣近所に社外マフラーいたらストレスだな
幸い俺ん家の回りは一切いないわ
回転数上がると開く弁が壊れて開きっぱなし
ノーマルだがかなりうるさい
走行性能向上が目的だから音はでかくてもしなくても関係ねーわw
トルクとスピードの伸びが変わるんだよね
>>92 マーチで排気系全部変えてあるわ俺
タコ足、センターパイプ、スポーツ触媒、マフラーまで
普段はバッフル入れて基準値内
走行会では抜いて全開走行で楽しんでるわ
バイクにしても自動車にしても無駄に音でかいやつは皆マフラー破れてると思ってたが違うのか
簡単に取り締まれるだろ
「はい私違反してます!」って大声で叫んでるのに等しいんだから
遠くからでも余裕で分かるじゃん
しかも証拠ぶら下げてんだし
>>113 そういう分別のある乗り方なら文句無い
大抵のやつはサーキット仕様を公道で乗り回してレーサー気取りだから始末が悪い
毎晩毎晩1:30に家の前アクセル全開で通る違法改造プリカス
お前のことだぞ!
週一で全国で検問やって純正以外の改造車は須らく検挙しろよ一件十万の罰金とれ
とろとろ走ってるくせに音だけいっちょ前
まじで事故って死ねっていつも思ってる
近所でもいるが地響きおこるから耳栓意味ないんだよな
違法改造で通報すればいいのね
俺のホーネットのF1サウンドをみんなに聞いてもらいたい
近所の珍走団は誰も走ってないような時間帯でも律儀に信号を守る
信号待ちの間はすげえうるさい
珍走やってんだから信号守らんとさっとどっか行けっていつも思ってる
見つけ次第、場所及び時間と車のナンバーや名前、車体カラーをメモして管轄の陸運にメールしてるよ。警察もそう何度も取り締まりに人員割けないでしょう。
>>122 純正はコストと性能と音量のバランス良い所で収めてあるので、性能だけ求めたら社外品になるよ
公道でそれ求める意味は無いと思うので純正が良いってのは分かるけど
自己中キチガイなんだよ
本当迷惑 事故って死ねよ
s660なんてゴミを五月蝿くしてキチガイかよ
死ね
結局彼等は自分自身には何も能力が無く社会的に認められず振り向いてくれず、だから何かの力に頼る。
その間違った方法が社会に対しての自己主張の騒音。
でなければ人の居る所でわざわざ騒音は出さない。
前は規制通すために見た目犠牲にしてたから納車と同時に
交換みたいなとこあったけど最近は純正も見た目良くなった
から変える必要がなくなった
こういうのって死刑にすれば全てなくなるわけで刑罰が弱いからこうなってる
罰金50万くらいで様子見れば
>>130 マフラーに社外品を入れるとエアインテークとECUチューンもセットなのでポン付けすると遅くなるのは常識
だから純正が一番いいの
下痢便みたいなきったない音出してる奴いるよな
そしてトロい
金かけて改造してうるさくなるように改造してするってアホなんちゃうん?
ワイもバイク乗りやけど理解できんわ
ちなGSX-125
マフラーポン付けすると低速トルクが壊滅的に悪くなるのでうるさいだけの下痢便サウンド発生機なだけで純正よりも遅くなる
改造したいと思ってるキッズは覚えておけ
歩くと靴から音が鳴るとか、ガラガラ振って音が鳴ると喜ぶ乳幼児と一緒なんだと思う
4気筒2STバイクは400だろうと500だろうとマフラーノーマルでもうるさいよ
警察もパトカー傷つけると始末書ものだし、集団走行や騒音じゃ微罪にしかならないからから珍走取り締まりしないんだよな
馬鹿だよ
うるせーぞって文句言っても返ってくる言葉が意味わからんからな
「LOUD PIPES SAVE LIVES」って昔からあるバイク乗りの言葉があるな
五月蠅くても別にいいんだよ、あっという間にいなくなれば、珍走の類はノロノロと同じ所を回っているから質が悪い
バイカスってね、春と秋に出てくるの。
気温のいい季節だけ。ジジババと一緒。
本能で生きてるから奇声雄叫びあげたり、マフラー改造して爆音だして縄張り主張。
ほんと恥ずかしいよね
近所のアパートにマフラーうるせえ車の奴いたから直接文句言ったら逆ギレしてきてさ
あーだこーだ言い合って警察も呼んでもラチあかんかったから後日そいつの実家突き止めて親に注意させようと思ったが非協力的だったから実家の前でほぼ毎日リサイタルしてやったわ
色々あって親に説得されたのかな?当人もうるせえマフラーやめたようで良かったがうるさいやつは親も親だな
近所にこういうのいるとマジで地獄だぞ。こういう奴らは他人の迷惑一切おかまいなしだから声もデカい。そして改造車、バイクに乗ってるような奴等に限って深夜早朝に行動するやつが多い。害でしかないんだから早く規制しろ。
>>3 お前今の規制どれだけ静かかしらんやろ。馬鹿丸出しだぞ。
ガソリン車の販売を廃止すべきだと思う
あとガソリン税UPね。
>>1 そのうるせえマフラー、実は車検対応だったりするぞ
レース管入れたらタクシーもアクセル一発でどくようになったし、オバちゃんドライバーが目の前フラフラすることなくなったし、トラックやダンプが幅寄せしてくることもなくなったし、ガキが飛び出てくることもなくなってめっちゃ安全になった。
思いついた!
社外マフラーは200%の税金掛ければみんな我慢すると思う!
AT限定免許には分からんやろね
鼻詰まりが解消する気分
SR400純正で乗ってるけど
低音うるさくてごめんって思ってる
有りとあらゆる事柄において平気で騒音を立てる人間はゴミ
他人に迷惑をかけることしか出来ず迷惑をかけていることに気付くことも出来ないゴミ
>>123 アホだから鉄パイプ溶接して作るんだよ
アホだから
>>156 うるさければ陸運局に通報
あまりに酷けりゃ110
純正だろうが合法だろうがうるさいと思えばうるさい。
あとトラックのディーゼルをマフラーいじってるのが
凄まじく不快
何なんだよあの基地外みたいな音
一発取り消しとか厳罰にしてほしいわ違法改造車
>>164 車検対応ならそんなことしても意味ないと思うけど
うるさいのはマジ勘弁してくれ
バイクで並走とかイライラするから
>>174 既製品は吹かさなければ静かだよ。
音もフォーンって感じだし。
爆音マフラーは、ブオンブオンって感じ。
レース用マフラー付けてるけど一度も陸運なんか来たことないわ
僕の大型二輪、純正でもうるさいのよ
社外のスリップオン付けたほうが静か
車検対応品の社外付けてるけど近所迷惑ならんようなるべく吹かさないで帰宅するしエンジンすぐ切るよ。エンジン始動時はちょっとごめんなさい
なぜ変えるのか?ドライブが気持ち良いからね
>>1 暴走族って昔と違って今は在日コミュニティだからなぁ
マフラー交換禁止にすりゃいいのよ
車も強制自動点灯になったし
法人のアルコールチェック義務化したし
この勢いでバイクのマフラー交換禁止で
爆音のアホを即座に捕まえて強制的に
抑え込むべきだな。
純正だしwとか言ってるキチは近所のヘイトを稼いでるのを認識したほうがいいよ。
とりあえずイタズラや盗難されてるの見ても知らないフリするからな。
>>58 GIFってだけで見なくてもわかるからすげーよなこれ
今日後ろからスーパーカーのエンジン音鳴らして近づいてくる車がいたから振り返ったらゲレンデヴァーゲンのカスタム車だったwww
たぶんマグゾースト付けてスピーカーで鳴らしてるんだろうけどチグハグ音で大音量で音鳴らすのは普通に恥ずかしくないのかね?
近所にブーブーブリブリうるさい何代も前の古いライフがあるけど
乗ってるのがとうに還暦越えたジジイで迷惑過ぎ
70〜80年代の族最盛期のまま年取ったまさに老害
年相応に値打ちのある旧車に乗ってならサマにはなるだろに(迷惑なのは変わらないけど)
隣近所から白い目で見られてるのに気付いてないのがマジでイタい
>>183 マフラーは割と早く腐食でダメになる消耗品だし、自動車メーカーは補修部品抱え込みたくないわでサードパーティ製なくちゃ困る一定需要もあるので一概に全禁止は無理じゃないかい?
ホント馬鹿だよな。原チャリのくせに。いつも新弟子前と言っちゃってるわ
バイク乗ってるけどいっそ走行性能落ちる限界までマフラーの静音性上げたいわ
静かな方がええわ
趣味のようなモノがなく誇れるモノも無い爆音で汚物を見るような目で見られてでも目立てるのなら目立ちたいオレ
毎年毎年春先になると爆音聴こえてくるわ
ギリ健スパイラルの音や
凍結防止の塩でマフラーやセンターパイプに穴が開くのが早い
言わせんな恥ずかしい
>>169 嫌がらせになるだろ
ラングラーで直管にしてるオッサンが近所に居るけどモヤモヤする…
それは必要なんですかね。
やたらと静かなフェラーリも居てこれもモヤモヤする…
もっと煩くて良くね?
「目立ちたい、注目されたい!」
「見られてる!俺見られてるぅ!」
こう?w
リア窓にトラストのスッテカー貼るなら許す
もしくはバンパーに柿本改
そのうるさい改造した整備工場を営業停止させるようにしろよな
北朝鮮や中国なら四系だけど
日本は犯罪者に甘いからな
爆音改造したら実刑でいい
バイクの音量に税金掛けたらええねん
音量税
車検証に音量も記載して抜打ちチェックでオーバーしてたら脱税で逮捕+税の徴収で
>>38 スバリストは馬鹿が多いからな
あんなドロドロした下品な水平対抗の何処がいんだか
俺ならLFA買って爆音仕様にするわ!
軽四のブリブリマフラー意味わからん
下痢便サウンド撒き散らして恥ずかしくないのか
忠男はリーガルでも割と爆音出すよね。あれ法のグレーゾーン金利だろ
承認欲求が満たされなくてそんな事するなんて可哀想だなと思ってる
>>134 ウ、ウエストゲートも大気開放だけどいいかい?
自分も神奈川なのでGWのどこかでD黒埠頭までドライブ予定だ。
>>136 「ヴモーーーーー」って音出しながら
走ってるの見ると哀しくなる
普通に周りの男たちはビビるから自信がつくしモテに繋がる
アヴェンタドールとかのノーマルマフラーならそれなりに静かなのかね?
車検取れてるから一応静かなんだろうけど
見かけるのはみんなマフラー交換して爆音
フェラーリポルシェはたまに静かなのが走っているからあれがノーマルなんだろうな
バイク乗ってたとき、ノーマルマフラーだと幅寄せとか色々されたけど、RPMつけたら激減したんだよね。
威嚇ってマジ重要。
本当にご近所さんには迷惑かけましたすいません でもそういうことの一つもないティーンエイジャーもそれはそれでどうかなとw
取り締まりじゃなくて改造も交換も禁止にしろ
船とジェットスキーもな
あーゆうのって他の同類の人達に追いかけられたりしないの?
うるさくなくていいけど
アメリカのV8みたいなボロロロ・・・
という音に憧れる。
ちなみに今の車はセレナ。
50歳過ぎてVW弄ってる奴はアホ
左ハンドルじゃなきゃダメだと
35年落ちのジェッタ2枚ドア乗り
規制してても罰則緩いから無意味でしょ
罰則なければ規制なんて意味無い
悪いのはこの問題を放置してる政府
スーパートラップなんて出口蓋してあるのに五月蝿いわ
サイレンサーレスじゃなくてマフラーレスにしてると、周りの音なんかどっかいくよ。
銀翼600マフラーレス
軽量化されておいしいです。
うるさい車は、減ったと思う。バイクは、また暴走族みたいな奴らが増えてきた。
速さ重視でしょ
乗り物ってのは速く移動する為の物だからな
チンタラ楽する為の物では無い
速さを追求するのは極自然なことなんだが
アホには伝わらんのよなぁ
ゆっくりでいいなら歩けよ邪魔
>>125 脳腐ってる奴って騒音に敏感だからな
岩間だって小学校の水泳程度の騒音に反応してただろ?
マフラー変えてみたい気持ちは分かる。
ドコドコ音が男は好きなのだ。
ただ大金かけてマフラー変えたら思った以上に音がうるさい
ってのもあるんじゃないかと思うね。後には引けねえ状態
壊れてるポンコツが好きなんだろ
乗ってる奴もポンコツだから
電動バイクをテーラードジャケット着て静かに乗ってるよ
バイクスレで人権が認められないのが悩みだが
もうノーマルマフラーでも五月蝿い時代が近付いてきた
鳥が早朝とか夕方に木のてっぺんにとまって、ピピーって鳴くのと同じ心理だと思う。
>>237 新品を傷物にしてダメージ加工で喜んでるアホやなw
犬畜生の遠吠えと同じようなモンだろ
知能も大体似通ってるしな
小排気量だと低速域がスカスカになって走らなくなるぞ
ベンツのAMGもマセラティギブリも
やかましいねん
朝からあんなもん乗って出勤すんな
うるさい
しかも変な音
マフラーに穴開ければ無料で爆音が出るのになんでやらないの
ノーマル以外のハーレーは検挙しろよ。
信号待ちで後ろについてもうるさいわ。しかも還暦間近みたいな爺ばかり。
いい歳してみっともないから逮捕して前科つけたれ。アホばっかりだしな。
>>213 以前働いてた会社の社長の奥さんが後期型のF355に乗ってたけど、ノーマルマフラーでもいい音がしてた。
マフラーマフラー言う前に車カスは
まともな運転せい
一旦停止はいい加減
真横から車線変更
曲がり始めてからウインカー
ボンクラどもが
>>152 どういう楽曲で何分くらいのプログラムだったの?
昔は毎週金曜と土曜日の夜暴走族が走りまくってやかましかった
広島はいまだにこんなのが
いくつになっても他人の迷惑がわからないなんてなぁ
SRとかシングルのバイクが流行ってた頃は地獄だったな
暴走族が可愛いくらいの騒音
警察もアホ
スマホアプリで、録画と同時に音量測定機能を付けて警察に送信させる
逮捕して、罰金支払ったら成功報酬で半額貰えるようにしたら幹線道路は通報する奴だらけになる
更に、罰金支払わない奴の情報もさらして、取ってきたら半額貰えるようにする
そうすれば罰金の徴収率も増える
女のハイヒールのうるせえカツカツ音みたいなもんだろ、「ワタシここに居るワ、ワタシを見て」
「ブリブリー、オレはここに居るゾ、カッコいいだろーみんなオレを見てくれー」
バカ「この音と、においが好きなんですよ」
車は、マフラーの排気口を耳の横に固定
バイクは、ヘルメットの中に排気させる
これで解決
ノーマルより静かな社外品マフラーって需要無いのかな。売ってないよね
>>180 周りからしたらエンジンかけた時の音が1番気になるから
住宅街でシーンとしてる中でいきなりブボボボとかデカい音鳴るのが1番ストレス
>>1 ほんと騒音で地域の静かな住環境を破壊する車カスとバイカスは社会の癌だな
1秒でも早く車カスとバイカスは駆除されたほうがいい
マフラーにぶち込んで車とセックスしてる画像なら見た事ある
色んな人が居るもんだと思ったw
幼稚園とか救急車にもクレーム出る時代だからな
ストレス溜まってると耳が過敏になって音が気になるんだろ
>>223 右か左かわからんが、街宣車は天敵らしい。
今日は雨降ってるからバカが走ってなくて静かなもんよ
根性見せて雨の日も雪の日も気合い入れて走るくらい根性見せんかい
そんで事故って不具になれ
バイクは排気音を大きくして存在を周りに知らせることで安全を確保してる厨はまだいるのかな。
「俺はここにいるますよー!」って心の声を代弁させてる
万人から構ってもらえないから構ってちゃんに陥ってる病
万人から認めてもらえないから認めて貰いたがりが陥ってる病
チンケなチンケな主張、それが爆音マフラー
自分かわいがりが過ぎるかわいそうな奴らだから放っとけばいい
>>6 プリウスはただでさえ憎悪の対象だから、爆音属性までプラスされたら街中のプリウスは投石されまくられる結末しかない。
これ痴漢や盗撮みたいにオレたちが私人逮捕して警察に突き出していいの?
マジでムカつくんだけど
自由に生きてるみたいなこと言うけど、人間から離れられないんだよな
他人の視線気にしてばかり
馬鹿は馬鹿だから馬鹿を恥じることもなく自ら馬鹿をアピールするんだよな
ほんと害悪だよ
壊れてるからうるさいんだよ
それを修理するお金もない救いようのない底抜けの貧乏最下層の生き物なんだよ
極貧で頭悪いんだから人権剥奪もやむなし
静音に金かけるのはわかるけど
わざわざ金払って下痢便みたいな音立てる奴はやっぱ頭おかしい
一回ちょいワルオヤジみたいな奴がほーーーーんとにクソうるさい三輪バギーに乗ってガソリンスタンド入って来たんで、そこを偶然通りかかったから「オメーのバイク、クソうるせーよ、他人に迷惑掛けてる自覚無いの?」と説教したら「うるせーよ、テメー」みたいな感じで全然話にならなかったよ
ただのバカなんだよ、あいつら
「俺はバカだよー」とアピールしたいんだよ
多分いじめられっ子だったと思う
オラのw1 はノーマル発売当時からマフラーにサイレンサー付いてない。自作のやつ入れたら調子悪くてどーにもならん。近所迷惑になるのが嫌で大通りまで押して行ってエンジンかけていたが最近押しゴケしたw
近隣の60ぐらいの爺のエンスーポンコツ車とバイクがうるさい。
>>15 大概ラップ系
波物語だっけ?あんな感じの本当のバカしかいない
>>227 昭和世代だけど左ハンドルって並行輸入の証で逆にダサいと思ってた
まだバイクはかろうじて車に存在を知らせるという大義名分あるよ
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
https://i.imgur.com/1CsgDGY.png https://i.imgur.com/WT3Mum4.png 合法的に懲らしめる方法ねーのか?
閑静な住宅街でも、そこの住人が高齢でなくなって空き家になると、
バカ息子がアパート立てたりしてとたんに治安が悪くなり、下痢便単車、チャリ
軽自動車の路駐が100パーセントの確立で始まる
しかも中には他県他市のナンバーもある
夜間中とめたままなまで完全に車庫飛ばし
警察は仕事しろやクズ
>>28 何十万円かけて爆音マフラーに変えても車検が通らないからね
トラックのマフラーの笛が
嫌いだよ。ピーヒョロ言わせて走ってる奴よ
「うちのカミさんがね、巻きすぎだって言うんですよ(´・ω・)」
救急車うるさい、除夜の鐘うるさい、子供の遊ぶ声うるさい
お前らのアタマがおかしいんじゃね?
>>303 タゲ逸らし乙
おかしいのはお前の頭だよバイカス
>>15 あれは確実に聴覚にダメージ与えるから、
そして聴覚細胞は再生しないから、
むしろ「もっとやれw」
と思いながら聴いてる(^^)
いやーマフラーは元々消音器なわけでそれがないと車本来の排気音がそのまま出てるだけ
そこに社外のマフラーつけて「音をちゃんと弱めましたよ」という事
それが車検ギリギリの静音性だとしても音を静かにするための義務は果たしてるわけで
別にわざと大きくしてるわけじゃないんですー、ってのが言い分な訳よ
赤ちゃんにガラガラ回してやると喜ぶだろ? 小さい子が歩くとプープー鳴る靴履いて喜ぶだろ? つまりそういう事だよ
原チャりレベルの排気量のバイクでさ ビーーーー!っていう
蚊の鳴くような音の100000倍ぐらいのとにかく感高いマフラーだかから出る音ね
あれ今は少なくなったけど 本当に大嫌い キチガイでバカの出す音だ思うわ
紐引っ張って転がしたとか やった人を同情できるもん
ハーレーのドッドッドって音も不快だけど
あれはバカが楽しんで乗ってるんだな、と微笑むレベルだから
昨日信号待ちの俺の前にわざわざ出てきてブンブン空ぶかしするんでうるさいって怒鳴ってやったわ
あほ面でポカンとしてやがったw
>>138 なんでマフラーだけ純正とか後出しすんのかな
マフラーだけでもターボは多少パワー上がるのも常識
バイクに関しては車検対応のやや大人しいマフラー入れてるけど
純正よりは少しだけ音大きいかな
バイクは車に存在気付かれないと危険だから多少は音は大きめにしたいところ
>>314 自己中だね そんなに危険なら勝手に死んどけよカス
その理屈だと歩行者もチャリもラジカセ背負わないとな
ノーマルでパワー出ないなら換えたくなる気持ちもわかるが
今は十分パワー出てるし静かなほうが速いw
呉って孤狼の血の舞台になったとこか
広島はひろゆきからヤバい県ナンバー1と認定されてるから何か分かる気がする
広島人怒らせると歩道橋から突き落とされるらしいよ
まだまだ取り締まりあまいわ。
10分走るだけでもどれだけの人が不快に思うか。
そんなバカが1時間に6台走れば、10分おきに不快な思いしないといけないんだぞ。
すぐに通り過ぎるとかの問題ではない。
根こそぎ取り締まれよ。
走行中にいきなり爆音になって何だと思ったらマフラーとパイプのつなぎ目がサビて破断してた。
あのときはやかましくてスミマセンでした
>>313 R33GTR乗ってたけど車検対応マフラー交換のみで15馬力アップしたな
というかノーマルの状態で280超えてたって話もあるけどw
>>6 爆音じゃないけど普通の車くらいには音が出るようにしてる人いるよ
駅の近くのビルが会社の社長なんだけど人が気付いてくれないから怖いって言って
>>212 つながるわけないだろ
頭の弱い可哀想な奴としか見られない
>>322 そう思うやつより目先でビビるやつの方が多いから212が正解
お前みたいに匿名ネットの頭ではそう思っても、実際に出くわしたらビビって
それを自分自身認めたくないからキチガイ運転でごまかすんだろ
車はお前みたいなのばっかりだわ
5ちゃんで連投して構ってもらおうとする奴と同じようなもんでしょ
まあうるさいバイクがいたら止めて「うるせえよ、オメーのバイク、他人の迷惑になるとか考えた事ないの?」と説教すると多少イキったアンちゃんでも大抵謝ってくるけどね
俺に謝られても仕方ないんだけど
「なんだ?テメー」とか言い返されたら警察呼ぶから音量測定して貰おうぜ、整備不良でキップ切られないとオメーみてーな奴は懲りないだろ、逃げんなよ、とホイールの間に足を突っ込む
やってみ、面白いから
車のマフラー爆音改造したの近所に出現したが初動音が煩いを通り越してビックリすんだよなあれ
馬鹿が目立ちたくて爆音改造するからな
ギリ健チンパンジーはあれがかっこいいと思うんだろ
ちょっと頭がいい車カスならマイクとエフェクターとパワーアンプとスピーカーで
うるさくしても良さそうなのに
排気系変えたら
排ガスとか騒音値も変わるし
燃費も悪くなるならエコカー減税の脱税にのなりかねん
ハーレーはノーマルの排気音で鼓動だけを嗜むのが大人の楽しみ方だと思うんだが
残念ながら爆音製造機、チョイ悪自分に酔うためのアイテムだと勘違いされてるのが悲しい
>>332 狭い日本で爆音垂れ流して自己陶酔してるだけのカスじゃん
>>332 元整備士からするとあの不安定なアイドリングは聞いてて落ち着かない
>>134 わざとやってんだからもう死刑にしろよ
冤罪の可能性なんて皆無だろ
年式によるけど旧車の場合
ほぼ直管でも車検通ったりするけどな
>>335 ダン・ダダダン・ダダダン・ダダダン・・・3拍子って呼ぶらしいね。
国産の直列ツインでエキパイの長さを変えてまで3拍子を演出するコアな奴もいるとか
>>326 俺は前に珍音の横を通る時にバイク見て「B落やな〜ww」言いながら通ったけど、こっちをジーと見てるだけたった。
うちの周りの珍音はチビの頭悪そうなの多いわ。
隣り駅とかB落地域あるからだろうけど。
職場にも多いけど車とバイク好きは老害か頭悪いのがすげー多いよね。
>>335 実際、回転数が低すぎて油圧も低いために焼付きや摩耗の原因になる
精神的に鈍すぎる人種なんだろうな
周りは全員迷惑してて嫌われてて糞ダサいと思われてるのに全く気付かないんだから大したもんだ
プリカスでマフラーいじって爆音のカス見かけるけど頭悪いんやろな
そもそも素人がリッターバイクなんて乗りこなせるわけないのだ
車はまだ我慢できるけど
バイクはむっちゃうるさすぎ規制して欲しい
マフラーもそうだけど、ハイスロがまた騒音作りに一役買いすぎ
>>28 今の車は電子制御の塊なのでマフラー単品替えたところで性能は上がらない
皆それに気づいただけ
>>15 ポンカポンカカわろたw
普通表現はズンタタとかドンドドンにならんか?
マフラーの穴にマッチと爆竹を混ぜこぜにして入れておきましょう。
きっと楽しい事が起こります。
>>1 お前の生活音が騒音なんだけどバカなの?頭カスなの?親が悪いの?
>>362 なぜか特別に優遇されてる、
大型トラックが検挙されまくりになるからwダメだろうw
>>1 ショップと警察も悪い
さっさと取り締まって本人と店を潰せよ
道路脇に、近いうちに電柱間にピアノ線を張れる装備を威嚇として置いておくとかが良いのかな
クルマの横をスイスイすり抜けするバイク野郎どもに関しては
車を運転してる側にとっては結構な音がするオートバイのほうが
なんか居る!?って気付けるしまぁ別にどうでもいいや的に思うけど
ずっと自分のクルマのまわりに居てずっと渋滞を走るようなときは
うるさいなとは思う・・・・
駅前大通沿いに住んで15年、毎年そろそろ梅の開花という頃に1台のバイクが爆音立てて通る
数日続いたあとは月1くらいかな
寒くなると来なくなる
毎年1台で、同じ音
どんな人なのか、いつか知りたいものだ
今はインジェクションの燃調も手軽に弄れるしいい時代になったもんだw
軽自動車で毎回ユーザー車検してるが
30年前の車だから
車検対応じゃない爆音マフラーでも余裕で車検通るぞ。
前回は流石に騒音測定されたが
「97dbですね、オッケーでーす」
と難なくパスした。
あれをカッコイイと思いこんでるんだろw
うなじだけ異様に伸ばしたダサヤンキーヘアをカッコイイと思い込んでるセンスが死んでるDQNと同じ
192 しんちゃん(神奈川県) [DE] sage ▼ 2022/04/26(火) 20:15:50.40 ID:hZrhUjxp0 [1回目]
ホント馬鹿だよな。原チャリのくせに。いつも新弟子前と言っちゃってるわ
そういえば、 毎日夕方7時位に 八幡町商店街を プイイイイイ と騒々しく上っていく 原チャリの若僧がいたが、
いなくなったな。 トラックかなんかに引きずり込まれてクタバッたか。
なんという いい話!!!
田舎だからさっきも爆音鳴らしてたやつが居たけど痴呆症なのかな?
車もバイクも乗れない貧乏人が妬み嫉みを爆発させてるなw
「なんで綺麗で澄んだ音のエレキギターをわざわざ歪ますの?」みたいなもんだな
>>382 車はさておきバイカスは底辺でも所有できるだろ
高校ボウスでも所持できるものでマウンティングとか恥ずかしくないの?
単純に糞迷惑な害獣が放置されてるから駆除して欲しいって話だから
ただの騒音をエキゾーストノートなどと言ってありがたがってるかわいそうな人も見かける
>>387 心理的にはエレキギターの音を爆音でディストーションかけるのと一緒なんだと思うぞ
ただ爆音ロックギターは聴きたいやつだけが聴くものだけど、爆音マフラーは聴きたくない人間も強制的に聴かされるのが問題なわけでw
>>383 楽曲によっては歪んだギターサウンドの方があってる場合もある
時と場合によるってやつだ
>>384 多分その程度の認識の人には買えないバイク乗ってるよ。
ヤマハだけど車両で320万、BMWは250万
あとスクーターもあるけど、それは30万くらい。
ちなみに車はBMWの5シリーズのワゴンね。
当時750万だったかな?
貧困層は知らぬが仏だねホントw
>>390 お前馬鹿だな
書いてあることが理解出来てない
水なんて公園でも飲めるだろって言ってんのに、一杯800円の水もあるとか言うほどトンチンカン
まったく見当違い
恥って知ってるか?知らねえだろ?
>>391 お前みたいな貧困層の意見とか言い分なんてどうでもいいんだよ。
社会どころか個人にすら影響力皆無の空気なんだからw
>>384 普通二輪以上を前提とする場合、便利さから考えて二輪のみと言う選択はあり得ない。
なので、まず四輪を持ち、その上で普通二輪以上を買うかどうかと言う選択になる。
これは免許も同じで、まず社会生活に必要な四輪免許を取得した上で普通二輪を取得するかの判断になる。
>>394 2輪免許は16歳から取れるって面もあるのでおまえの言ってる事はちょっと違う
>>395 四輪免許なしが普通二輪を取得する費用は(地域で違うが)20万円前後なので、これを払える高1は少なかろう。
加えて、大学進学率が6割を超える昨今、親としては30万円ほどかかる四輪免許を何とか工面してあげれるかに悩む程度で「普通二輪?四輪も怪しいわ、ボケ」なのは間違い無いだろうさ。
まあ、バカで頭カスなんだろうな
と思ってる
実際そうだろ
大きいマフラー音が好きなんだろ
馬鹿かどうかは別問題
それを一緒くたにしか考えられない奴の頭の中の方が心配
>>396 ああ言えばこう言うバカか
これはレス付けた俺が悪かった
>>180 テメェの快楽のために改造して近隣に迷惑かけんなカス
指導気遣えば走行中の迷惑チャラになるとでも思ってんのか低脳糞ガイジ
すぐ純正に戻せゴミ
結構前に知人男性Aが言っていましたよ
マフラー太くてブォンブォンって
「俺はケンカつえーんだよ」
「強そうでカッケーべ?なあ?カッケーべ?」
なんですって(´・ω・`)
>>390 あ た ま が わ る す ぎ て
か い わ が せ い り つ し て い な い w
アメリカなんか直管マフラー多いけど
みんな気にしてない感じだけどな
>>409 あっちは、クルマ文化が一般に認められてるから
>>15 あいつらズンズン鳴らせばなんでも良いからな
音楽のおの字もわからん奴らだよ
爆音マフラーはともかく
爆音マフラーでリズミカルにブンブンブン鳴らしてる奴はあれなんなん?
そっちの界隈だとカッコいいの所作なの?
バイクの場合は納車後直ぐにマフラー交換しないのはダサいんだよ。人の趣味にケチつけないでほしい。
>>411 行けばって言うか
一年の半分は行ってるよ
細かいこと気にしない気質が好きだな
居場所が分かるから静かな乗り物より安全なんだよ。あえてマフラー変えてるわ。
これはホントに思う、なんか腐って産まれてきてもう人間の脳じゃないんだろうな
>>418 うるせえだけだからやめろ、迷惑って言葉勉強しとけ
>>418 馬鹿って周りを気にしないから、音出せば気が付いてもらえると思ってんだろ?
普通の人は周囲に気を配るぐらいの知能は持ってるから迷惑以外の何物でもない
>>421 その普通の人が驚くほど少ないんだわ
バイク乗ったらわかる、俺もびっくりした
>>422 バイク仲間の質の問題じゃね?
月1講習会と不定期ジムカーナに通ってるけど、教習所を借りる都合でノーマルマフラー以外は禁止されてる関係で、知り合うバイク仲間には爆音がいない。
車も同じだが、昨今は騒音規制してるサーキットが多いため、サーキット派は意外にもノーマルマフラーにする人が多い。
爆音は嫌いだ特に空ぶかししてる奴ら
でもそんな自分のバイクも合法マフラーに換えててちと音がするw
何でも一緒くたにする人の意見とかどうでもいいしな
>>423 競技志向無いしツーリングのペース乱れるの嫌だからバイク仲間なんていたこと無いわ。
>>425 ソロツーは好物だけど、レベルの揃ったマスツーはそれなりに楽しい。
使い分けだよ。
>>343 ハレ乗りじゃないけどちょっとアイドル回転数上げてくる
ピユーゥウーンピュゥウーピユーゥウーンピュゥウーンピュゥウーンピュゥウーピヤーャァ゛ーンピュゥウー
>>427 レベルの揃った…って(失笑)
何となくやってる事解るわ
二輪通行禁止の道をこれ以上増やさないようサーキットから
出ないでくれ頼むから
>>430 ぶっ飛ばすって意味じゃないよ。
いわゆるリターンライダーの方のマスツー事故が凄く多いんで、レベルのわからない方がいる時は凄く気を使うって話。
ジムカ仲間とツーリングなんて時は、いつも見るバイクじゃなかったりで面白い。
例えば普段はカウルなしR750の人がBMWのデカイのとかね。
あの音は求愛行動で
頭悪い女を捕まえる為にやってるんやで
だっさ
はなげはんまいんだっ
しっかりくえっ
うぎゅっちゅおおおおおぉぉぉぉぉ♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
>>408 車もバイクも持ってない時点で蚊帳の外だよ。
外野は語る資格無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています