X



「なんでそんなにiPhoneだけ優遇されるの?」調査しました。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャプテンわん(秋田県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:14:36.20ID:/zwijHPe0●?PLT(13001)

3月18日に発売された最新の「iPhone SE(第3世代)」が、早速「実質1円」で販売されています。

【画像】iPhone SE(第3世代)が実質1円のカラクリ

 iPhone SE(第3世代)64GBモデルのキャリアでの販売価格はドコモが6万5230円(税込み、以下同)、auが6万5335円、ソフトバンクが6万7680円。これらの価格はApple Storeの販売価格で
ある5万7800円より高いものの、多くの店舗ではそこに1万円ほどの割引を独自に加え、さらに2年後の返却を想定した購入プログラムを適応することで、毎月1円で利用できる「実質24円」という形態で販売しています。

 あるソフトバンクショップでは6万7680円のiPhone SE(第3世代、64GB) に1万1832円の独自割引と2万1984円のMNP限定割引を適用し、残価の3万3864円を1〜24カ月目は毎月1円、
25〜48カ月目は1410円/月に分割。さらに、25カ月目にソフトバンクが端末を回収することで、25カ月目以降の支払いを免除する「新トクするサポート」を利用することで、実質24円で利用できるという売り方をしています。

 あるauショップでは6万5335円のiPhone SE(第3世代、64GB)に1万2614円の独自割引と2万2000円の限定割引を適用し、スマホトクするプログラムを適用すると、3万720円の支払いが
免除されます。これによって割引総額が6万5334円になり、実質1円で運用可能になります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f51b0dbde46af5090e0d2de2d97a175e2bc249dc
0023シンシン(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:31:39.00ID:5M+zK9an0
Security的にアンドロイドは安心出来るから五チャン雑誌専用
iPhoneは1円とか安いから銀行株FX取引専用
0025まがたん(岩手県) [JP]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:34:31.94ID:dcvu7sxd0
全部やってるよ
0026みやこさん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:34:57.98ID:zkz2MA/V0
2017年発売日のiPhone8ですら2024年までセキュリティとかサポート有りだもんね…
Androidは発売から2年で更新終わりだから型落ちだと最新osが1年しか使えなかったりする
コスパが良いのはどうみてもiPhone
0027PAO(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:35:26.91ID:HPX0KeGZ0
>>24
最新型の13pro持ってる奴すら珍しくないし
0028チューちゃん(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:35:33.97ID:e87oOw+70
iPhone以外がゴミだから
0031カッパファミリー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:40:07.09ID:Zowww+td0
Android使っている人達って例外なく貧乏人か年寄りだよな
0033あいピー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:41:35.68ID:QCNR3OQM0
楽だから。ロイドは更新多すぎ、しかも無意味.13に変えたけど単純な操作なら。iPad出す必要も無い。
0034サン太(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:42:15.67ID:E+peyzad0
現場仕事をしてると、水や塵ですぐにダメになる。iphoneは弱い。
そんな俺は、中華タフネススマホだ。
水没させてOK、地面に落としてもOKだ。
水着に直接スマホを入れて、プールで子供の写真を撮ったり、水中動画を撮ったり楽しいぞ。
バッテリーだって1万mahモデルなんで、週に1回充電すれば良い。
みんなどうだ?
0035みやこさん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:42:49.18ID:zkz2MA/V0
むしろ2年で更新がほぼ止まってしまうAndroidのほうが贅沢品ではないか?
0036サブちゃん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:43:19.23ID:nD2d7g5M0
暇な人はスペックや何だかんだ調べたり自由度高くてイジれるとか重視出来るけど社会人はとりあえず使えて壊れなくて長期OSの面倒見てくれるiPhoneで十分
アップルの縛りとかも何を嫌がるかよくわらん
アップルで揃えたら相性気にしなくていいんじゃないの?それを縛りとか言うのは社会に縛られなたくないとか言う中2みたいなもの
0038だっこちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:57.12ID:887ozC8j0
安いからAndroidから乗り換えたわ
最初は自由度少なくてイライラしたけどAndroid併用するからどうでもいいことに気がついた
お安く手に入るし貧乏人には最高なスマホだな
0039だっこちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:52.39ID:887ozC8j0
>>36
iPadはいいけどMacなんてマイナーPC使いたくないどす
0041フクタン(栃木県) [HU]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:49:09.43ID:bGbHewlt0
Androidはクソ
中国韓国の安かろう悪かろうスマホなんか使えない
0042ぽえみ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:49:24.75ID:hluxSjY+0
たかがスマホごときに何お前ら熱くなってんの?
0043PAO(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:54:56.33ID:HPX0KeGZ0
>>42
最近の人はスマホが人生の全てだからな
パソコンの大先生ならぬ、スマホの大先生だらけだから
0045DD坊や(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:57:02.04ID:naSL0INa0
>>5
何言ってんのこいつ?
俺は中華しか使わねぇよ。
iphoneよりずっと性能上だし
0046ごめん えきお君(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:00:31.16ID:Zsj/4bw00
スマホは6.64インチ以下はゴミ
0047ピカちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:43.46ID:gKk8g+KT0
戻る(◀)ボタン無いし、SD挿せないし、野良アプリ使えないって聞いたから使ったことない
0049とれたてトマトくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:04:53.88ID:i2ijLi+N0
>>17
ほんと格安SIM使ってる奴が言うと説得力あるな
0050ドナルド・マクドナルド(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:11:36.86ID:jGwF7aD60
>>39
じゃあWindowsを使えばいいだけ。
Windowsは一般人やアマチュアなら市場のほぼ大半のシェアがあるんだから。

ただプロユースとなるとジャンルによっては大半がMacになるわけで、要は自分の使いたい方を使え。
0055PAO(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:22:33.46ID:HPX0KeGZ0
>>54
普通は両方使ってからコメントするから
そうなんだけど

iPhoneの人ってiPhoneしか使ったこと無いから
いまだにAndroidがもっさりとか思ってるから面倒
0056おれんじーず(東京都) [TN]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:24:54.86ID:NufG9S0s0
開発者から見たらAndroidの方が財布にやさしい
Androidはデベロッパー登録に25ドルを1度だけ払えばずーっと更新料無料でアプリの開発が可能
GooglePlayストアに登録しない野良アプリでもAndroid実機にインストールして使用可

それに比べてiPhoneは
デベロッパー登録に年間99ドル(約13,000円)を払わないといけない。しかも毎年
デベロッパー登録しないと開発したアプリをiPhone等のiOS実機にインストールすら不可能。
マジでAppleはクソ
0057ホッピー(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:26:35.01ID:jQedNsEo0
販売ノルマ達成しないと卸してもらえなくなるからじゃないの?
0060チルナちゃん(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:40:10.55ID:wDXlLcYs0
>>54
大差ないどころかハイエンドのandroidの方が出る頻度が高いだけあって基本的には高性能
ただし両方使ってもカメラの好みの差と移行のしやすさでiphoneをべた褒めしてandroidを酷評するのがiphone派
でもandroidの移行って本体近づけて移行の設定画面で番号みたいなの入力するだけじゃなかったっけ?それでほぼ元のandroidのコピーみたいな状態になってた気がするんだが
0064にっきーくん(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:50:00.90ID:hNC6OS5a0
ずっとAndroidで最近安く変えたから遊びでiPhone使ってみたけど
メイン機にしてしまった

結局数の力よな物の出来がいいよ
0065エイブルダー(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:50:05.59ID:4DIKPFEY0
慣れてきたら19.5:9画面もいいもんだな
スクショ機能を利用して色んな資料を見やすく加工してたら気に入ってきた
0066ジャン・ピエール・コッコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:53:13.47ID:QUmUmFK70
>>45
サムスンのフラグシップでもiPhoneより性能低いのに、お前の中華は何モンなん?wwwwww
0067ジャン・ピエール・コッコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:54:50.58ID:QUmUmFK70
>>47
戻るボタンとかSDとか言ってるから、お前はド底辺なんだよ
0068あどかちゃん(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:55:22.66ID:3DoDBLWU0
最大手のドコモショップがiPhoneかチョンのAndroidを推してくる
チョン製なんぞ死んでもイヤだからiPhoneのシェアが必然的に高くなるのが日本国内の状況、売れるから優遇される
0069ことみちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:21.25ID:RBiUoO7a0
2年後に返却とかこういう縛りプラン菅が総理だったら許してなかったんじゃね
0073ニッパー(福岡県) [IT]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:07:10.16ID:pqt/wrqF0
乗り換えまくって現在も併用してるけど
Androidのほうが使いやすい
アップルに躊躇なく無駄金をお布施出来るならiOSのほうがいいとは思う
特に5chやYou Tube見るならAndroid一択じゃね?
0075りゅうちゃん(愛媛県) [NL]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:18:55.23ID:LSPKq11a0
Android使ったら操作意味不明過ぎてすぐにiPhoneにもどした
日本人はiPhone
外人はAndroid
この意味がやっと分かった
0078なえポックル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:37:19.42ID:aIvwLZ1b0
プッシュ通知ってiPhoneも泥も変わらないけど
0080しんた(京都府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:41:57.55ID:i3PrjRlN0
>>75
iPhone仮に使ったら操作系がワケわからんで閉口した
やっぱり使いにくい
0081ラッピーちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:51:52.44ID:IvfDsnHs0
泥は画面割れたら使えなくなるからiPhone一択だぞ
0082コン太くん(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:54:09.40ID:0h0ntX7N0
通信端末なんだから使いやすくて単純でメンテがしやすいアイポンでいいや
0084なえポックル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:54:31.81ID:aIvwLZ1b0
>>81
それ泥を知らなすぎ

泥は割れないから割れるほど衝撃受けたら
使えなくなるよ

そもそもiPhoneも7以降は割れないだろ
0085トウシバ犬(山口県) [JP]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:59:52.32ID:tn3NL3bt0
>>75
日本人はバカってことか…
0087元気マン(京都府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:30:35.18ID:JtB+bQIu0
月のスケジュールを表示するウィジェットってありますか?
最近iphoneにしてみたけどその日のスケジュールは表示されるけど月のスケジュールが見られるウィジェットが見つからなくて困っている
0088ダイオーちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:12:53.70ID:PKngpUe00
>>87
カレンダーってアイコンあるんじゃね
0089俺痴漢です(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:13:18.59ID:44YYSTFi0
携帯屋だけど
あいぽん買うやつは8割ミーハーとアホ
1割は意識高い林檎信者のめんどくさいやつ
1割はキモゲーマー
余談だが自分の彼氏はマックにアイフォン使いの意識高い系でスタバ好きでゲーマー
0090星犬ハピとラキ(光) [EU]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:17:06.49ID:156km/Dy0
iPhoneはOSがハードに最適化されてるから、CPUの性能もバッテリー容量もAndroidより無駄無く使えるからな。
だからレスポンスも良い。
0091ポリタン(北海道) [VN]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:27:57.61ID:6CSOAZyy0
iPhoneばっかの日本人はアホとか言う奴いるけど
外国だって同じようなもんだからな
0092天女(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:37:37.42ID:QG7J7RK60
iPhoneは下取りも期待できる
3年落ちで画面バキバキの奴ですら高値で売れる

あん泥はこうはいかない
0093ガッツ君(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:01:49.94ID:NsnHLra70
単に大量に売らないとならない仕組みなだけ
キャリアは販売数アップルに決められてるからそれ売りきらないと次回入荷に影響する
よって1円でも売ってしまわないとならない
0094MOWくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:09:49.34ID:6PMUplBj0
>>75
こういう人が分からん
ただの電話機で大差ないのにどっちかしか使えないとか何なの?
0095RODAN(光) [EU]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:16:27.11ID:63DXkiEw0
>>94
携帯用パソコンみたいなもんだからな、今のスマホは。
WindowsとMacみたいなもんだ。
0096女の子(光) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:16:49.16ID:rGKgIRs+0
>>94
全て分かった上でそういうレスは性格悪い
白痴なだけ
0100やなな(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/04/25(月) 01:33:49.00ID:Hk6mwStT0
>>91
どうせお前はスマホを大した使い方してないんだろ
0101金ちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 02:18:02.74ID:Qv1HjG6z0
機種変更が楽じゃん。
Androidだと面倒だよ。
0102大魔王ジョロキア(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 02:47:05.97ID:pAUhDSgA0
NHKのせい
俺みたいな勉強めんどくさい人はワンセグ付いてないからとりあえずiPhone
0103チルナちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 03:15:15.28ID:S9X8jNRu0
>>16
クソ高いiPhonepromaxの最大容量版
ガキんちょはそもそも手が届かない値段
それか泥の中で値段が一番高い機種
0104ハービット(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 06:57:05.16ID:qPpOcH2b0
楽だから。ロイドは更新多すぎ、しかも無意味.13に変えたけど単純な操作なら。iPad出す必要も無い。
0106テッピー(岐阜県) [SE]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:50.41ID:q5ud0fdO0
iPhoneてボロボロでも使ってる人見かける
0107あまちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:51:15.00ID:nUIHi5Fr0
単眼スマホでシンプルなの出したらそっちにつく
今は泥ホン
0108つくもたん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:54:16.02ID:cTq0R87o0
iPhoneとAndroid二台の俺
どっちかにしろ言われたらAndroid一本にするわ
iPhoneなんて金がない学生が使うもんだよおもちゃだわ
0109やまじシスターズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:57:51.33ID:tAxNISsU0
普通に好きな方使えと思うが、

Androidがかなり良くなってきた事に対する
iPhone信者、というかiPhoneしか使えない奴の噛みつき方が異常
0111回転むてん丸(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:32:40.60ID:WiDV5GoM0
>>110
日本向けモデルの数を裁かなきゃいけない某大手商社がイキってるだけ
0112セフ美(東京都) [KR]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:39:11.20ID:HmSqdvvI0
>>75
全部Appleが設定してくれるから家電感覚でしかものを使えない、マニュアル読まないやつはiPhoneだよ
できるだけ自分の好きにしたい人はandroidの傾向
端的に言えばスマホに使わされるかスマホを使うか
0113エイブルダー(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:42:18.75ID:HCuTU/VR0
>>106
2015年に発売されたiPhone6sにいまだに最近OSがサポートされてるからね
Androidとか2年がいいとこでしょ?
0114メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:43:15.94ID:U0boQYp10
>>112
たかがスマホでそこまでこだわらないわな

テケトーに操作しても自分の思い通りの結果になればいいのだからね
という事なら、
操作性が優位なiPhoneが売れるのも当たり前だろう
0115メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:43:48.35ID:U0boQYp10
IS01でアンドロイドを見限りました
0116バンコ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:44:03.92ID:U7lP+DB10
とはいっても今どきの初期設定の操作量なんてどっちも同じ位じゃね
個人的に思うメリットはiPhoneはゲームの安定感でandroidは充電速度がクソ早い所だと思ってる
0117テット(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:44:13.94ID:vdc6oa7f0
値段を比べるときは安い中華スマホ
性能を比べるときは高いハイエンド
これがアンドロイドマン
0118エイブルダー(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:47:17.63ID:HCuTU/VR0
>>116
iPhoneは買い換えの設定引き継ぎ超楽
0119メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:51:49.97ID:U0boQYp10
>>118
多分今時のandroidでも機種変更での引継ぎは簡単になってるんじゃないかな?
昨日買い替えたWindowsパソコンも、アカウントを入力しただけで前のPCと同じになったのでびっくりしたもんな


そういうのよりも、
アップルのアカウントで設定してるから次もiPhoneにしようとするのが多いんじゃないかと思う
androidも同じだろうけど
androidはスタートで負けたんだよな

スマホが広まり始めた時期のアンドロイドは超絶クソだったからなぁ
今のは知らんけど
0120ピンキーモンキー(東京都) [EC]
垢版 |
2022/04/25(月) 10:03:24.21ID:xqUm3ACu0
両方持ってるが最近のはどっちも大して変わらんかなあ。
ガジェットへの自分の興味が薄れてきたこともあるけど。
0122バンコ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 10:18:36.52ID:U7lP+DB10
>>118
androidもグーグルID設定して引き継ぎアプリとかでデータ移行して終わりだから大差ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況