X



100円ショップ「円安で100円ショップ続けていくのは無理なんだわ」 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャプテンわん(秋田県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 10:50:23.27ID:/zwijHPe0●?PLT(13001)

バブル崩壊後、長らく続いたデフレがいよいよ終わろうとしている。

 1年前に108円だったドル円相場は20日、約20年ぶりに129円を突破。これまで「円安は日本経済にとってプラス」と主張してきた日銀の黒田総裁だったが、
「大きな円安や急速な円安はマイナスが大きくなる」と牽制コメントを出すほど円の独歩安に見舞われている。

「ミニストップ」5期連続赤字見通し…独自性強化の限界とセイコーマート成功との違い

 ウクライナ侵攻以前から上昇していた原材料価格や人件費に、急激な円安が追い打ちをかけ、生活必需品の価格が上昇。庶民生活に打撃を与えている。

 今や生活に欠かせない100円ショップは、もはや“100均”を維持できない状況だ。オープンから15年、地元で愛されてきた100円ショップ「まさし」(東京都中央区)は4月20日で閉店した。

「閉店は原材料高騰に円安が重なり、お店を維持できなくなったためです。商品を製造する会社も廃業しているところが増えています」(店長の堀内啓吾氏)

 運営会社は100円ショップを都内で9店舗展開するが、順次店を閉めていくという。中小では事業継続が難しい状況の中、大手は「脱100均」の動きを見せている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c84677f9829294991aff5d5a9811723e4409b681
0246DD坊や(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:04:20.51ID:/3MYIxIP0
>>16
本当かどうかわからんけど日本製って書いてあるのは増えてるね
100均でそういうこだわり無いけど裏側の説明見るときに目にする
0248リョーちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:22:37.55ID:4H6aMT5g0
100均も100円以外の賞品が増えてきたし、100円寿司も150円以上の皿が増えてきたし
そろそろ本格的に100円経営の店はなくなるだろうな
0249イヨクマン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:31:01.13ID:awFwHf250
150円ショップになってもいいから続けてくれよ
0250ネッキー(広島県) [KR]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:36:07.34ID:NVFTASd/0
製造してる会社は1秒何円で動いてるらしいから正気の沙汰じゃない
0251いたやどかりちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:41:25.97ID:lDEmbvJM0
>>181
ウイグル人を奴隷として酷使する中国人
0252ダイオーちゃん(東京都) [ES]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:47:38.77ID:3ocpxW0K0
100均の品質を200円で売るって言われると微妙だもんな
0254ドコモダケ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:50:12.30ID:dFhjpgX/0
>>11
ユニクロは
円安で増収増益だぞ
今や海外事業の方が大きいから
国内は駄目だが海外が好調
0255UFO仮面ヤキソバン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 15:57:22.03ID:VJsTclEs0
>>153
逆だ。
円高で輸入ばかりしてるから国富が海外へ流出する。
円安なら国産化されて国富は日本に蓄積され輸出が伸びれば外貨が入ってきて貿易黒字になる。
円高教はこんな単純な事すら判らないから民主党を称えるw
0257愛ちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:06:09.71ID:iinj3PWH0
こんな時勢じゃ順次値上げで仕方なし。
しかし値上げの仕方がとても難しい業態だから苦しむね。
0258ミミハナ(新潟県) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:15:07.40ID:e7ACZC8c0
なら用はねぇんだわ
0259おれんじーず(光) [PL]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:24:19.59ID:C/d0FX6w0
>>153
原発動かすだけで解決するんだけどな。
なんでそこまで意地を張るのかわからん。
原発事故なんて、そんな簡単に起きるもんじゃないのに。
0260ばら子ちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:27:15.43ID:X/MAJvLn0
>>255
https://i.imgur.com/0gWL31l.jpg
1980年からの日本の輸出入額の推移
金額こそは変動してるが、輸出入の割合そのものは円高でも円安でもさして変わらず推移してるんだよ

無学の円安信者は印象だけで反論する事はせず、データを調べた上で反論するくせをつけた方がいい
0261みらいちゃん(光) [TW]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:32:07.67ID:fmkBL+c10
>>260
そりゃ、日本のGDPの9割は内需で輸出は1割程度だから当たり前。
問題は円高による国内産業のGDP割合の変化。
0262UFO仮面ヤキソバン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:35:03.56ID:VJsTclEs0
>>260
2011年の東日本大震災から原発が停止して化石エネルギーを大量輸入して貿易赤字になってる筈なんだが、そのグラフおかしくね?
0264ばら子ちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:40:41.96ID:X/MAJvLn0
>>262
おかしいのはグラフではなく君の理解
このグラフにあるのは輸出入額の推移で貿易収支についてのものではない
0265みらいちゃん(光) [TW]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:41:20.36ID:fmkBL+c10
>>260
どこから持ってきたグラフかわからないものを貼ってソースにするのはいかがなものか。
リンク先の記事も貼るべきでは?
0266みらいちゃん(光) [TW]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:44:07.86ID:fmkBL+c10
>>264
民主党政権の頃の円高で輸入が増えて輸出が減ってるわけだが。
通貨レートが関係ないとか嘘つくなよ。
0269梅之輔(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 16:57:35.93ID:KU9h4FQ60
量を減らしたり小さくしたりで無理して100円にした商品とか却って損するからな。
プラ製品とか薄くしすぎてすぐに割れたり、収納ケースとかサイズが小さくて使えなかったり。
普通に値上げすれば良いよ。
0270ブラッド君(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:03:24.89ID:PhnzhjFZ0
>>244
それはない
あるとすれば(賃金なども含め)コストが発展途上国並みにならないといけない
そこまで貧しくなってでも工場が欲しいか?
0272なまはげ君(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:27:29.40ID:Wq5kM60T0
円安ではなくてドル高なんでしょ
中国とかレートあまり変化ないんじゃ
物価高を装って値上げで国民を苦しめようと
死ねよ自民党
0274みのりちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:44:39.77ID:POldtW6E0
>>272
真顔で言ってる?w
0275ばら子ちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:45:27.90ID:X/MAJvLn0
>>265
貼っているグラフは貿易額の推移
一方、君がイチャモンをつけてる点は貿易収支について
おかしいのはグラフではなく、君のイチャモンがおかしいと言ってるんだからソースを貼っても無意味でしょ

一応、財務省出典の公式のデータとだけ言っておくが、疑り深い君自身が調べた方がいいよ
検索すれば簡単に引っ掛かるから
0276ナルナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:46:54.85ID:Djs7xIPk0
>>69
聞いたの?
何処の誰が言ってたの?
0278ナルナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:48:06.92ID:Djs7xIPk0
>>119
じゃあホームセンターで良いじゃん
0279みのりちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:49:36.31ID:POldtW6E0
>>277
昔、有ったよね? 1$ラーメンw
0281ナルナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:50:37.65ID:Djs7xIPk0
>>181
その通り
>>11は馬鹿だな
0283ペプシマン(神奈川県) [MA]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:53:07.13ID:kTTnkKMO0
100円ショップ「円安で100円ショップ続けていくのは無理な

https://youtu.be/63v9dhlpzec
0285いたやどかりちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:57:45.86ID:oIC5mkZC0
秋葉原閉店したのにスリーコインズとセリアできたんだっけ?
上野方面の個人店?も潰れたし上野アメ横のキャンドゥも潰れたのに銀座に生娘乱立してるし
0286Mr.メントス(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/04/24(日) 17:59:41.50ID:aMPyESRs0
2021年は103円でスタートしてたのに、1年ちょっとで25%も円安
次のiPhoneとか多分庶民は買えなくなる
0287ミニミニマン(茸) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:18:43.84ID:32br7yzS0
5個買ったら100円ショップにすればいい
俺のセフレも5人欲しい
0288OPEN小將(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:20:24.91ID:uF0IDNby0
有名な100円ショップは軒並み100円均一ではなくなってる
0289アヒ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:25:59.56ID:C/Wfipia0
止めればいいのに
不要不急やろ
0290星ベソパパ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:31:52.52ID:rukcRpdD0
( ゚Д゚)「かんたんですよ。共産化だ」
(´・ω・)「あれもこれも」
( ゚Д゚)「ちょうど10点でもう1点」
(´・ω・)「100円商品、300円商品、500円商品の区別なく、10点買ったら、100円の商品をおひとつプレゼント」
( ゚Д゚)「11点入れると100円相当割引」
0292じゃがたくん(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:54:39.16ID:XhXMwveF0
だいぶ前から100均やめとるやんけお前ら
0293ピョンちゃん(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:55:41.14ID:Al/39qk/0
1ドルショップに変えればええやん
0295ひよこちゃん(西日本) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:57:37.83ID:VtdSKr9c0
数減らしたり小さくしたり薄くしたり商品種類を減らしたりまだ余地あるよ
それで勝てるかどうかはさておき
0296ウルトラ出光人(栃木県) [CA]
垢版 |
2022/04/24(日) 18:57:46.58ID:bLEA04+/0
デフレの元凶だしさっさと潰れればいいよ
使い捨て文化の権化みたいなもんだから、SDGsにも反するし、100円ショップなんてもはや社会悪なんだよ
0297トッポ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:03:14.21ID:b6KOsfid0
ダイソーに行ったらマジック黒3本入りが110円だった
あれゼブラのマーカーなら1本150円から200円くらいするのに
0299Qoo(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:13:27.47ID:611hLFSl0
知るかよ
と言いたい
今まで国内産業をガリガリ削っといて今更

色々な店が消えたね
円高で
0300Qoo(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:14:53.66ID:611hLFSl0
>>278
金物屋を復活させるべき
0301大崎一番太郎(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:18:41.44ID:7fgiMBls0
ダイソーの社長がなんかの番組でゴルフしててあの木は首吊るのに良さそうとか考えてた時があったとかインタビューで答えてたけど大丈夫か(´・ω・`)
0302怪獣君(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:26:11.92ID:lP9hHWRs0
>>1
そうかそうか
0303せんたくやくん(東京都) [CR]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:26:57.94ID:KLtcNowq0
だったらやめちまえ!・・
0304サンペくん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:28:27.03ID:da1C2dqI0
(´・ω・`)逆に今は100均じゃないと買わんは🥺🥺🥺
0307せんたくやくん(岩手県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:07.62ID:5HVK2sfG0
>>2
工場が無い
0308さっしん動物ランド(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:39:35.51ID:AmObJQGq0
こっちはもう閉めてる店あるわ
田舎は早い
0309OPEN小將(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:41:51.93ID:N3s+Xdb50
100円風ショップ
0311こんせんくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 19:53:02.80ID:1iPhJUi70
100円ショップなんていらんだろ
バカがしゃぶ漬けになっていらん物買ってるだけだろ
0312MONOKO(空) [DE]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:30:44.33ID:GuBeg/u40
>>311
なんか子供の考えだよね
自分が要らないものはこの世に無くていいっていう
そのくせ自分の大事なものは否定されたら発狂するっていう
0316みらい君(茸) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:48:42.02ID:7BmwdGLl0
製造業が国内に回帰する時間があれば円安の方が良いんだけど何も売る物ない状態だと結構きついよな
輸入品は在庫無くなり次第値上げだろうしGW明けぐらいから一斉に上がるだろうな
0318星犬ハピとラキ(光) [EU]
垢版 |
2022/04/24(日) 20:55:19.42ID:156km/Dy0
輸入品でやってたら中国も人件費が上がってるしミャンマーやタイも軍事クーデターや暴動やコロナで操業停止してるし海外への発注はリスクが大きいからな。
100円ショップをこれからもやっていくなら日本で作った方が安くなるんじゃないかね。
0320KANA(大阪府) [EE]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:02:41.24ID:1Gr0crdz0
>>13
材料は?
0321星ベソパパ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:04:29.68ID:rukcRpdD0
( ゚Д゚)「かんたんだよ」
(´・ω・)「貧乏になった日本人に作らせればいい」
0323星犬ハピとラキ(光) [EU]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:22:36.47ID:156km/Dy0
>>322
利益も出ないほど安くしてる店が多すぎるからな。
10%ぐらいの値上げは我慢しないと。
0325ファーファ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:43:51.49ID:WYGKvs3i0
アリエク回避
100均なんて高杉
0326ハーディア(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 21:56:21.79ID:r/n7/bA70
そういえばそうだな
ローソン100も普通のコンビニになってしまうのか
さみしいな
0327こうふくろうず(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:06:13.68ID:WzZg2uyj0
中国人工場の社長が何かに「日本の百均に卸しても利益ないのよ。中国で売った方がまだマシ」とか完全に貧乏国扱いされててワロタ
0328ケロ太(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:11:43.51ID:UK5VqFFD0
外国に出店する時代
あっちで稼いでくれ
0329金ちゃん(福井県) [AR]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:16:23.21ID:NJBHKRcd0
>>300
うわあ、懐かしい
けど買ったことないな
たしか朝に特化して職人さんが買いにくる店か生き残ってるとかテレビでみた
0330ナミー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:37:01.53ID:4nOqNdkj0
>>9
方向性としては良いよね
でも人民元と連動したほうがうまくいきそうではある
0331星犬ハピとラキ(光) [EU]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:40:27.11ID:156km/Dy0
100〜500円ショップにすればいいだけだな。
同じ商品でも値段が違うのを置けば比較出来て面白いかも。
0332ナミー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/04/24(日) 22:41:50.88ID:4nOqNdkj0
>>331
ダイソーは既に上限とっぱらってる気がする
bluetoothイヤホンとか1000円くらいでしょ確か
0333セントレアフレンズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:24:58.16ID:GeUyH46u0
円を廃止して米ドルを通貨にすれば良い
0334梅之輔(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:28:48.80ID:KU9h4FQ60
ダイソーなんて10年以上前から200円商品とか300円商品とかやってたはず。
別にそれで良い。
量を減らしても一個の商品としてのコストはそれほど下がらない。
パッケージ化のコストの割合が大きいからね。
0336ガリ子ちゃん(石川県) [LK]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:48:25.13ID:x3Gc9sxl0
150円で
0337MILMOくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:50:03.81ID:/UZ8pQTB0
>>244
賃金だけしか考えてないだろそれ
工場建てる土地も建物もその後の日本の法律に沿った運営も全て金の問題
0338パレオくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/24(日) 23:52:13.39ID:jRNNMS+w0
値上げすればいいじん
0342RODAN(光) [EU]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:12:52.12ID:63DXkiEw0
100円ショップで買うのは食器類とか単品で欲しい場合とかかな。
他の店で買うとまとめ買いしないと安くならないから。
0343みんくる(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:24:47.92ID:AELlJkuQ0
>>312
実際いらないし
0344ドナルド・マクドナルド(北海道) [DE]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:36:27.57ID:hJg4A18p0
もうさぁ、国内でも「ドル決済」が当たり前の世の中にしたらいいんじゃん
円よりドルで資産持ってる人の方が増えてるわけだし…
0345ちびっ子(東京都) [TW]
垢版 |
2022/04/25(月) 00:43:12.25ID:UgazvzpE0
>>344
ドルペッグはじつは有利なんだよね
だからやろうとしたらアメリカが激怒して阻止するはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況