【円安地獄】悪夢の自民党政権【1ドル129円】 [755983215]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
参院選は野党に投票するべき。
円安さらに進み 1ドル=129円台 約20年ぶり水準
円安が止まりません。
外国為替市場で円安が進み一時1ドル=129円台をつけました。
2002年5月以来、およそ20年ぶりの円安水準です。 アメリカの長期金利の上昇で投資家が金利の低い円を売り、高利回りが見込め、運用に有利なドルを買う動きが続いています。
鈴木財務大臣は19日の閣議後の会見で「急速な変動は望ましくない」などと改めて円安をけん制しましたが、市場では「発言内容に変化がなく円安の傾向を変える材料とは受け止められなかった」とみられています。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424291 > 鈴木財務大臣は19日の閣議後の会見で「急速な変動は望ましくない」などと改めて円安をけん制しましたが、市場では「発言内容に変化がなく円安の傾向を変える材料とは受け止められなかった」とみられています。
😹
別段まだ言うほど安くないぞ
130行ってからで大丈夫
輸入企業から輸出企業に、利益が移っただけ。
株も上がってるしw
あと公務員とかナマポや在日には円安はマイナスw
マスゴミが円安悪って論調でまたキャンペーンやってんなぁ
チョンに利益誘導しようしてて露骨だけど、国民は騙されずに投票できるかなぁ
常識で考えて金利の低い通貨なんか誰でも嫌だよな
喜んでんのはドルで売り上げてる日本人だけだよ
こういうスレの場合どの党がどういう経済政策打ち出してるか分かるように
しないと意味無いんじゃないかなぁ
そもそも、
安倍、菅、岸田の何れかがデフレ脱却しておけば、日本はアメリカと同じくインフレの状態で今回の原油高を迎えることが出来たので、アメリカの利上げに合わせて日本も利上げすることが出来た。
今日の円安は避けられたはずやで。
自民党と財務省がデフレ脱却を放棄してきたことが、今回の円安の原因やで。
注視政治
そろそろコイツ等を始末した方がいいと思うぞ
分かってるとは思うがこれ世界中の金利上がり続けるからな
コロナが明日終わりでもしない限り
底なしに下がるぞ
自民党の工作員が必死で民主党や日銀に責任転嫁してるが、
円安の原因は自民党のデフレ放置。
自民というより岸田政権な。宏池会ともいうけど。
母子家庭と住民税非課税者にのみ、まーた給付金出すの決定してるけど、非正規や中小企業とか税金摂取するだけでなんにもしないとか凄い政権だよ。
今夏は初めて比例でも自民にはいれんわ
地政学的リスクもあるからな
口先どころか小手先の介入してもなんら影響ない
金利上げるか財務省解体するしかねえぞ
悪夢の民主党政権の時に時給600円だった乞食も
アベノミクスのおかげで時給1000円位になってるんだろ
円高で製造業は海外移転し日本人の仕事を奪った
円安で海外生産した製品が高くなり売れなくなった(・∀・)
そもそも、このデフレ期に「緊縮財政&増税」の自民党に投票する日本国民が最もイカれてると思うのだが。
今回の円安も含め、日本を衰退させたのは自民党に投票してきた日本のバカ国民やで。
日銀のせいなんだから野党になっても同じ
日銀に独立性求めすぎて総裁の解任権もないし
ゴトウビだから大人の殴り合い収まるまでY
中国入って来てからだろうな上目指すの
「緊縮財政&増税」という自民党の政策からすると、そもそも自民党とはインフレ期にインフレを抑制するための政党なんだよ。
今のデフレの日本が選択して良い政党ではなかったということ。
つまり日本の衰退は、デフレ期にもかかわらず自民党に投票し続けてきた日本のバカ国民どもの責任だということ。
尚
検討と注視を
加速し、
低所得者に対しては
10万円支給即決の
岸田
アルミホイルの妖精・還暦弓庭bot(Ver.3.3)
「ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!ネトウヨイライラ!ネトウヨ発狂!効いてる効いてる!ネトウヨ涙目!ネトウヨ低脳!ネトウヨ低学歴!ネトウヨはこどおじ無職!バカウヨ!ネトサポ!ランサーズ!IQ80!境界知能!1bit脳!知恵遅れ!エコーチェンバー!弓庭認定ガー!弓庭アツカイ…弓庭アツカイ…別人ダー!病気ガー!病人ダー!単発ッ!単発ガー!デマッ!デマッ!ワタシノスレ1000イッタヨ!ワタシノスレ1000イッタヨ!アベガー!ジミンガー!日本会議ガー!御聖断!朝敵!統一教会ガー!山本太郎中卒メロリンQマンセー!立憲共産党マンセー!( ^∀^)ゲラゲラ」
民主みたいに円高放置すると海外に企業が逃げるから円安のほうがマシだな
野党ならもっと酷くなるだけ
野党議員に金融分野に詳しい人がいると思ってんの?
NISAすら知らなかったのに・・・
バカが。
自民党に勝たせたら緊縮財政と増税が続くんだぜ。
つまり、デフレがずっと続くって事だろうが。
なお増税議論すらしないという野党に任せたら増税決定した模様
>>1 なぜか「共産党へ投票を」とは書けないモメンw
円高になったら文句言うし円安になっても文句言うよなお前らって…
自民党を勝たせるからデフレ脱却出来ないんだろうが。
頭使えよバカが。
みんながなんも買えなくなって景気悪くなるから金利上げろつってんのに
景気悪くなるから嫌だってのは返事としてどうなんだ?
どっちがより重大な被害になるのか
きちんと説明しろよ
>>34 放置どころか防衛ライン明かして積極的にハゲタカファンド呼び込んでた…
お陰で俺は会社も潰れ、国内工場を中印に切り売りする仕事になった
いやだから、
自民党を勝たせたら緊縮財政と増税が確定するんだよ。
それに反対しなければデフレが続くだろうが。
>>44 半導体不足が原因と書いてるが日本語読めるか?
>>1 円高でも円安でも批判とか、どんだけパヨは馬鹿のダブスタなんだよw
安倍総理の演説変わる 「アベノミクスの過去の実績」「民進党よりマシ」ばかり強調 円高・株安など失速部分には触れず [無断転載禁止](c)2ch.net [528692727]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1466315341/ >>44 それ電線がこない、セミコンがこない、部品もない材料もないで為替関係ない…
野党が良いんじゃなくて、
自民党に反対しないと国が滅ぶんだよバカが。
>>48 自民みたいなクソに投票なんかしない
問題なのは立憲・共産などの野党がそれ以上にクソで結局白紙投票しかないということ
>>48 もうざっくし日本滅ぼさない?
有志は北海道にでも集まって独立宣言すればいい
日本の問題はクソ自民の代わりを任せられる立派な野党がいないことだよ
あほなのかな。
年初から15円ぐらい上がってるでしょ
無視できるレベルではないよね?
>>55 それ10年前にやってその結果国が滅びかけたんだよw
少なくとも立憲はあの頃と政党名以外何も変わってないから政権交代しねえんだよw
>>25 全くその通りだが、まずは今の円安が悪い円安と言い切らない黒田日銀総裁が全面的に悪い。
金融機関が昨年から両替にも手数料を徴収し始めたのは、元はといえば異次元の金融緩和が原因。
金利で儲けが減った金融機関が手数料値上げで儲けを確保しているからだ。
それにゼロ金利を9年も続けてたなら、とっくに日本経済は復活してるはず。
まずはマイナス金利政策をゼロ金利政策に戻せ。
話はそこからだ。
自民党が勝つとデフレ確定なんだから、先ずは自民党に勝たせないことを考えるべきだろうが。
>>63 ありじゃね?
自給率高くてパイプラインくるよ
外貨建てで儲かっていてもデノミ、デフォルトで預金封鎖になると意味ないのだよ
有事の時は〜って自民党が条項変更してただろ
海外に口座作ってるなら回避できる、かもしれないが
参院選も自民党なんだろ
凝り固まった固定観念の呪縛は死ぬまで治らない
>>53 パヨの言いがかりはともかく円高でも円安でも批判するのはなんら間違いでは無いのだが
>>65 だからそれを主張するならどの野党がいいかを議論すべき
とりあえず自民以外なんて頭悪いこと言うなよ
>>41 オレは円高では文句言わなかったから。
海外に安く行けるし、輸入物も安く入手出来たからな。
仮に民主だったらノータイムで金利上げただろ
んで円上がって株と不動産は紙屑
住居費まで下がって国民の購買力は爆発的に回復する
ムカついてるのは不動産と証券と経団連だけ
これ以上正しい選択あんのかよ
なんなんこの円安は地獄キャンペーン?
たいしてダメージもないどころかプラスもありえるのに
>>62 円安の原因はデフレだよ。
そもそも、安倍、菅、岸田の何れかがデフレ脱却しておけば、日本はアメリカと同じくインフレの状態で今回の原油高を迎えることが出来たので、アメリカの利上げに合わせて日本も利上げすることが出来た。
今日の円安は避けられたはずやで。
自民党と財務省がデフレ脱却を放棄してきたことが、今回の円安の原因やで。
悪夢じゃなくてガチの地獄な
このままだともっとひどくなるぞ
>>55 民主党のクソみたいな円高政策の影響で円安でも儲けられなくなってんだよ
文字通り日本をぶち壊しやがったゴミ
3月に買ったイヤホンがいつの間にか9000円値上がりしててギリセーフだったと思いました まる
>>75 衰退インフレだからね
止める手段がないのがやばい
>>54 そうでも無いぞ。円高なら買い叩いて確保してる。
供給量の少ない物を確保できないという事は他所に負けてそっちに流れてる。
>>4 半分以上だろ
安倍は出口戦略を何も考えてなかったインパールの牟田口に似てる
>>66 お前らアジアンはシベリア送り
パイプラインの根元で働いて貰う
北海道島はスラブタタールが住むお前ら要らない
>>70 つまり理由はなんでもいいから批判したいでけって事だね、パヨは
>>83 安倍のケツすら舐めれた日本人ならプーさん服従なんか余裕だろ
忠誠心見せればそこそこは大事にされる
今さら民主党が出てくるのww?
素直に責任を認めろよ国賊どもが。
デフレ期に自民党に投票しちゃダメでしょ。
結局アベノミクスも現状も本質は同じなんだよ
株の維持のために国民の生活が破壊されてる
そろそろ底辺の給与上げて活気づかせないといけない
金持ちだけがやる気だしてもね
自民党が大手企業しか相手にしていないのは昭和の頃から変わっていない
>>34 今ドルに逃げてる
>>84 宇崎ちゃんでもたわわでもいいからな
ただ今回の円安にパヨ混ぜてくるのは違うぞ
ヨタの配当はすげえ事なるだろうよ
今売り上げたドル寝かせとけばこれから円が安くなる分を全部利益に計上できるんだから
>>51 世界的に不足してるのに円安日本が買い勝てるわけないもんな
>>93 パヨの根本にあるのは「理由つけは何でもいいから批判したい」
これのみ
今回のも日本経済を心配しているからでなく政権批判につなげる為の便乗批判
日本はデフレにもかかわらず、30年間も「緊縮財政&増税」の自民党に投票し続けてるんだぜ。
今もだぜ。
これ、おかしくないの?
材料は海外から安く仕入れられ、製品は海外に高く売れる(国際競争力の強化)
「民主党政権」時代に海外に逃げ出した工場が戻ってくる(日本国内の雇用増)
円安で悪夢? 悪夢は異常な円高で、日本の中小工場を潰しまくった「民主党政権」じゃね?
もっとも、今は地上のどこにも存在していないから、責任の取らせようがなくて残念!
>>1 キチガイパヨクズが称賛してきたキチガイ民主党は
円高放置で特亜に利益誘導してたけど
日本国民の手で壊滅させられちゃったねえw
こいつらをさっさと特亜に捨ててくればいい
こいつらにとっても特亜のほうが居心地がいいだろうw
>>76 まあ対日輸出に不利になるドル高円安を、アメリカのFRBやバイデン政権がこのまま座視してるはずはない。
早晩日本に円安是正を強力に働きかけてくるよ。
悪夢の民主党政権言われて悔しかったのか
言われ悔しくてオウム返ししかできないパヨクも思考停止してるよな
>>106 そんなことしないよ
主な原因はアメリカの利上げで
それはアメリカのインフレ対策なんだから
彼らの思い通りに動いててるのに文句言う訳ない
>>85 プーチンは自分を売り込んでくる奴、媚びる奴を信用しない
KGB時代からの受け売り
今回も親ロシアの連中が最前線に立たされてるからね
だから士気が低かった
自分達が真っ先に戦わされると思ってもいなかったから
媚び売ってきた連中と新兵の馴れ合い軍隊なんかそんなもんかとあとから増援して後ろから撃った
YouTubeの収益はドル建てだからユーチューバー大歓喜!!!
日本潰したくて円高にしてたときと状況違うから円安万歳とはならんじゃろ。リアルに円の価値下がって円安
全然地獄じゃないんですけど
民主党時代の方が地獄だった
>>1 よし、取り敢えず停止した原発を全て再稼働しようぜ
>>101 トヨタは税金払ってないって聞いたぞ特例で
売国パヨクが、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648781728/ 民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
すべてはチョンのためですw
円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1 円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/ 日本からの投資を見込んでた国は涙目だなwwwwww
悪夢の民主党
地獄の自民党
親露の維新
次の選挙どうすんの
中国 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1 プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本は、その後バブルがはじけて長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、投資先の国を通して
世界に輸出する方法をとった。これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく
経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。
>>111 というかスパイ活動には他国に現地協力者作るけど有事になれば真っ先に処分対象なんだよな
当然逆も然りで日本側からは外患誘致で追われる立場。
工作員てそういうもんだよな
夢じゃなくて現実やろw
しかし安倍の逃げどきのタイミングはいつも絶妙やね
あいつがやった政策の尻拭いさせられる岸田が可哀想
インフレ目標が2%なんだから批判する方がおかしいわ
○○円が良いとか言ってる奴は固定相場制を推進しているのか?日本から自由経済を奪って衰退させたいのか
>>1 一概に言うのは難しいと思うけど、日本の製造業の輸出が復活するのは何円くらい?
介入は意味ないかもしれんが、全く中央銀行が役割放棄して、要所要所で通貨安を歓迎してるのはビビるわ
そのくせ財務官とかの発言みると、ガチで130円にはならずおさまると考えてたくさいし
ブラジルレアルだってトルコリラだって中央銀行が防衛してるからある程度押し戻す動きがでてくるんだろ
その「あるかも?」って威嚇すらないなら、そりゃ無防備に攻め込まれるに決まってるわ
通貨まで九条なのかよ
いやだから、
今回の円安に民主党は関係ないでしょww
>>103 ところがどっこい
今は中華製にシェアを奪われて円安になったところで日本製が売れないんだよな
しかも原材料を中国から買い付けてる時点で中国製に結局価格で勝てないという
民主党円高時代よりヤバイ状態なのが今だよ
アホもそろそろ気付くと思うが
>>103 一行目から嘘だろ
通貨安なら高く仕入れることになるし、高く売れるわけでもない
このレベルの知恵遅れってどうしようもない
例えば今時給が1000円だったとして今後円高になったら時給下げるのかといったらそうはならない
円高になっても1000円のままだ
今日本はインフレターゲット目標まで金融緩和を行っている
目標に到達したら金融緩和はやめ金利も上げる時が来るだろう
そしてその時円高になるが時給は1000円のままだ
超円高は日本にとって地獄だが超円安は日本の未来が明るくなるだけw
輸出するにも燃料費あがっめ海運コスト上がりまくりだとしんどいな
政府「悪い円安」
企業「円安で厳しい」
経済誌「危険」
中国の手先「円安で日本安泰」
つかさ、円安なんとかしろと言ってる人は、どうしろと?
金利あげて欲しいの?
>>1 円安要因のエネルギー収支解消のために
原発再稼働には当然賛成するんだよなw
>>134 日銀が1日700億円で買い支えたの知らないの?
円高なら、中国でモノを作るしかない。
逆に円安なら、日本でモノを作るしかない。
昨日、東北の地方都市に行ってきたんだけど、地元の自治体の担当者が
「ようやく工場が戻ってきて、税収と雇用が戻ってきました」って言ってた
新幹線から見える景色は、田植え前の代掻きを終えた田園風景が美しかった
そのなかに違和感を感じさせる、醜悪な太陽光発電パネルの波
「いっぺんやらせてみれば?」なんて、絶対やっちゃダメだったんだよなぁ・・・・・
円安止めるために利上げしたら、バブル期以上の値段で不動産買って住宅ローンくんでるやつ死亡?
>>129 円安になってる要因って
民主党馬鹿のせいで原発止まって天然ガス・石油多く買わないといけなくなって
貿易収支悪化してるからだよなw
急激な変動は望ましくないけど、市場が決めることだしなぁ
30年間もデフレを容認してる国民て、有史以来初なのではww?
自動車産業も半導体不足などサプライチェーンからの部品が入って来ず
かなり減産を強いられているのに円安のおかげで輸出額が大幅増で
減産でも過去最高益も夢じゃないw
円高で海外に出てった企業が帰ってくるぞ。
というかこの円安じゃ、海外でモノを作ると割高で儲からない。
>>138 いや、円安の今の局面でそんなに買ってるの?
と、バカに聞いてみる
喚き散らして誤魔化すと思うけど
>>134 まず円が下がると円建てでは株価は上がる
円安で株を買い入れるやつがいるから株が上がる
ダウが上がってるから釣られてあがる
要因はこれくらいだろ
景気がよくて上がってるわけじゃないくらい理解しとけよ
>>141 為替を円高誘導するために金利上げろと本気で言ってんの?死ぬの?
>>149 民主党のときは世界経済に連動しなくえ
アメリカ市場上がっても下がったけどなw
>>147 帰ってくるといっても
設備どうするわけ
建築資材も円安で上がってるんだけどwww
>>106 あるわけないじゃん
インフレ抑制が課題で通貨高を維持したいのに
>>141 そうなんだよね
円高に誘導するために金利上げろという頭悪い人が実在するのが凄いよね
超円高に比べりゃ物価が少し上がるくらいだろ
大した事ないわ
安倍信者系ですらアベノミクスの失敗を認めた方が3期目の可能性が高まるとか言い出してて笑えない
>>150 本気もクソもどこもやってんじゃん
日本だけだよ
今金利上げないキチガイは
>>147 海外って具体的にどこをイメージしてるの?
君は日本が発展途上国並みに安くなることを願ってるの?
円安で輸出が増える>間違い
近年は海外の利益が決算上増える>正解
んで成長しない日本に投資しても意味ないので海外に再投資するね^^が現実な
>>155 食品すでに数割上がってるしまだまだ上がるみたいに発表してるけど
>>149 違うよ
ざっくりいうと、日本は投資で儲けてる企業が多いから、投資の上がりが円建てでは大きくなるから、大企業の企業業績はよくなるのよ
為替なんて、どっちに触れても得する人と損する人がいるのが当たり前
そして、円安は比較的、海外投資が多い大企業に有利なんだよ
プリウスが海外で安くなった方が儲かるって必死に円安誘導してましたよね
>>145 誰が言ったか忘れたが、「日本は世界で最も成功した社会主義国」って言い得て妙だな。
>>152 継続的に掛かる人件費に比べたら屁みたいなもんだろう
すぐに取り戻せるわ
>>158 円安で高度経済成長し好景気に湧いた時代があった
バブル崩壊後30年以上続いた円高でこんな好景気な時代は一度もなかった
あとは分かるな
大体アベノミクスがジンバブエとやってること大差ないのよ
お金がない??いっぱい発行すれば良いじゃんってのと一緒で
株価が低い??お金刷って買えば良いじゃん!!
正常な株価じゃないんだからいつか崩壊するわ
>>152 建築にしても、この円安なら日本で林業しても儲かるだろうな。
これからは、製鉄から何から日本でやる方が儲かる。
>>171 バリエーション的には比較的割安なんだがなにかw
しかし、景気悪いから金利上げろと真顔で言う人がいることに驚く
>>14 アベガー、ジミンガーやりたいだけのバカなんだからする訳ないわな
アメリカ相手に輸出が有利ーとか
怒られるから業界で自主規制するから意味ないよ
アメリカ相手に輸出は増やせない
>>78 製造業だいぶ海外進出して、一次産業も補助金とかで食い繋いでたからな。
この円安が少なくとも3年以上続けば、景気良くなりそう。
>>160 中国や韓国
お前が馬鹿にしてる途上国の中国人なんか、人民元安利用して世界の工場やって
今じゃクッソ金持ってるぞ。
1ドル129円なのに日経2万7千円台というのが恐ろしい
今の日本で金利上げろと言ってるバカは、義務教育からやり直した方がいいよ
円安による物価高への対策は必要だけど、金利上げる環境じゃないだろ
こんなこと書いても、バカには無駄なんだろうけど
>>15 円高・デフレを故意に誘導した旧民主党の連中に政権をとらせろと?
民主党は円安政策とってただろw
普段からシャブ漬けだから海外がシャブをちょっと決めたら追いつかないだけで
トヨタとかは1ドル115円くらいを想定していただろうから
臨時ボーナスが出るんじゃないかw
コロナ ← アベガ−
ロシア侵攻 ← アベガ−
物価高騰 ← アベガ−
円安 ← アベガ−
・・・・・岸田さんの立場無いやん
正しい財政政策をやらない国がニッポンだよ。
財務省が強すぎるからな。
今は日本人ですら世界で人気の日本ブランドと聞かれて名前が出てこないw
トヨタとかテスラに駆逐される未来が目前。
もう自民党と一緒に終わりだよこの国は。
>>1 >円安さらに進み 1ドル=129円台 約20年ぶり水準
円安が止まりません。
一時1ドル=129円台をつけました。
2002年5月以来、およそ20年ぶりの円安
ふーん、あっそう!
でも、今まではしきりに
円高の時には経済的に大打撃ですぅ!
などと言って来たよなぁ?
>>153 あるよ。
米国にとって中国が敵国である今、貿易相手国としての日本は今後さらに重要な位置を占めてくる。
日本にさらにモノを買えと言ってくるのは必至。
その為にもドル安、円高の下地を整えようとするからね、まあ見てろ。
車とか家とか
ローン組む系のもんは売れなくなるだろうな
金利上げたら
けど悪いがそんなもんのために通貨潰すとか無しだ
家や車や株のために国民を殺す気かよ
>>183 民主党政権の時の円高時、政府の介入ラインを官房長官が明言してたな
とうぜん、官房長官が示した介入ラインまで円高が一気に進んだ
政府は「急激な変化は好ましくない」程度しか言っちゃいけないんだわな
>>189 詰んでるんだから特に岸田にやれることなんてないだろ
じゃあ原発再稼働には反対しないんだよな?
って質問すると口をつぐむパヨクさん
異次元の金融緩和やって延々と緊縮財政続けてれば誰が政権握ってたってこうなるのは当然の結果
輸出だけじゃなくコロナさえなければ観光客が何百万人も来てウッハウハに儲かってたのにな
ほんと間が悪いっていうかアベノミクスのの呪いw
昨日から原発がどうとか叫んでる右翼見かけるが
原発と為替になんの関係があんだ?
円高で海外移転した企業と輸入で成り立ってる企業と在日とChinaが文句垂れてるだけでしょ
関係ないよな
原発稼働して円安が止まるならとっくにやってるよ
>>197 官房長官だっけ?
チビッコ安住だったような記憶が しかも財務大臣・・・・・ まさに悪夢だった
単純に、海外から金を儲けてくる場面では得してる
海外に工場移転してそこからの上がりを回収してる企業は業績上がる
海外に金を払う場面では損する
日本全体では、まあいってこいでしょ
ただ、得な人と損する人の不均衡が生じるので、そこを埋めるのが政治の仕事
金利上げるなんて選択肢は無いわな
>>199 オレは反対しない。
少なくともロシアからの天然ガス供給がストップされるリスクを冒してまで、
17基の原発全部廃炉を決定したドイツはもうアホとしか思えない。
利権まみれのキチガイカルト教団に政権握らせたらどうなるか、いつになったら理解するんだよジャップ
政治のバランスガー ←バランス取って野党が声拾ってくれるの?やってほしい施策あるの?
>>214 要因の一つの原発停止は民主党の上
君達は原発再稼働には反対しないんだよな?
反対していた気がするが。
原発停止して円安要因するか
原発再稼働させて円安是正したいのかはっきりしたまえw
仮に適正レートなるものがあって、為替介入するのなら、日本は国際金融のトリレンマによって、固定相場制を採用した代わりに独立した金融政策を失うことになる。つまり、国内景気が今以上に海外に影響されて乱高下し、不況を自力で脱することが不可能になる。
なんで、こと経済においては、大学で経済学を専門に履修したことのない素人の戯言を誰も咎めないのか
というか、物価高を招く原因はいろいろあるけど、為替よりもエネルギー価格や穀物価格なんだよね
そっちのほう振れ幅が大きい
景気の更なる減速を覚悟して円安を多少抑えたところで、物価高は止まらんよ
そもそも為替レートを動かすことを目的に金利を変えるなんてありえねーよ
小売&メーカー「あー残念、円安だから仕方ないから値上げするわー、みんな値上げしてるし、うちもいいよね?」
まぁ、日本でスタグフになったらどうなるんだろうな?
一度見てみたい気もするわ
うぜぇ中小零細のセールス業者とか全員廃業してほしいし
円安なんてどうってことは無いが、ロシアのせいで物価が上がってる方が問題
ユニクロや外食産業みたいな円高で儲けてた所しか文句言ってないしな、ITや自動車は軒並み好景気
普通の国では30年も経済停滞させたらもっと頻繁に政権交代するんだけど日本は自民党しか勝たないからな、次の参院選も圧勝でしょ
>>207 貿易収支が改善すれば市場では円高方向への押さえが働くが
って言うか別に地獄でも何でもないし。
それより半導体不足とかそっちを何とかして欲しい。
ちゅうごくしね
>>219 プーチンがルーブル安回避のために政策金利あげて今侵攻前の水準までもどったけど、国内は死ぬだろうね
為替のためだけに金利あげるとか愚の骨頂
荒れないでしょ
自民も公明も勝つ気はしないけど、維新も株下げたし、国民も力不足
自民、公明、国民、維新の4択しか無いのは不幸だよな
悪夢の自民党政権w
仮に立民や維新が政権とってたらもっと酷いことになってただけな気もするわ
製造業に回帰しろということですな
若人よ 今こそ製造業で額に汗して稼ぐときですぞ?
日本の高度成長期の若者も2000年台の韓国の若者も
2010年代の中国の若者もそうやって一財産築いた
>>230 荒れた方がいいんだよ。
円安は今の日本には百害あって一利ないんだから。
「一番何もしない党」がいい。
昔でいう夜警国家ってやつだな。
バカがアクティブに暴れると何もしないより害悪。
番記者いわく政治マターになりかけてて安倍の影響力が落ちないと金融政策の正常化は難しいんじゃないかとのことだが。
リフレとアベノミクスの失敗を認める事になるからな。
円安より資源高がマズイ
資源高でなければ狼狽える水準ではないのだが
どちらか、あるいは両方に対処しないといけなくなった
>>239 ほんとこれ。
警察と国防以外は大幅カットでいいよもう。
>>236 そりゃ人口ボーナス期じゃないと無理な。
>>242 資源高は金融政策と関係ないからなあ
やれることは原発動かすとかしかない
財政破綻したくないから金利を上げないだけだけどな。
国も財務省も強く牽制しないのはこれでしょ。
日本経済とか国民生活なんて考えてないよ。
経済って、どんなことでも両面あるのが面白いよね
円高になれば海外のものは安く買えるけど、外貨獲得には不利になる
円安は貿易や投資による外貨獲得に有利になるけど、海外のものは高くなる
両面考えないと意味がない
「円高の方が海外のものを安く買える」のは確かだけど、海外のものを買うための外貨獲得はむずかしくなる。逆も同じ。
為替を動かすために金利上げるなんて、絶対にやってはいけない
やってはいけないというか、そんな選択は選択肢にないんだけどね
>>236 自動車工場行くとわかるが今はどこにも人がいないんだよな
トヨタは史上最高の利益出してるが雇用は増えない
1ドル200円くらいになれば海外から工場が戻って来るよ
もっと円安円安
>>247 まず政府と日銀が「金融緩和見直します」て言わない限り、金利はこのままだろうね
露助が戦争してなかった悪夢の民主党政権の時とくらべてんの?
>>244 現代の供給力をなめて貰っては困る
現代は供給力が労働力を大きく上回っている時代なのだ
だからコロナ前まで世界中で金利が低下し日本病が蔓延するのではないか?と警戒されていた
コロナテロや脱炭素化目標はそれを強制的に調整するために仕掛けられている
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/ ↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
日本の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1 円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
韓国経済、尹政権スタート前から前途多難 「上海ロックダウン」に「円安」直撃 文政権が残した負の遺産 [4/17] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650179944/ ↑
円安は韓国にダメージだから、チョンと一体化している日本の売国左翼は円安を異常に嫌う
民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
民主党政権の時が酷かったから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びなくて低いままなわけだからね
日本の売国左翼と在日チョンは刑務所に入れていくしかないんだよ
自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052101093&;g=pol&msclkid=3d137ae6b7ed11ecb613d1baef516a3a
安倍さんが進めてる、これが実現すれば、韓国を永遠に続く地獄に叩き落とせる
韓国は今、半導体が命綱だから
安倍さんが進めてるこれの為にも絶対に円安のほうがいい
これからは安いものをありがたがるのはやめろって事だよ
日本にいる朝鮮人中国人にはキツイかもねw
このまま140円ぐらいなら日本国内に工場回帰するのにね
130円なんて大したことないのにこれだけ騒いでるのは自民党の施策がパヨク方面によっっっぽど都合が悪いんだろう
70円切ってた頃の方がこの世の終わりレベルだったのに今騒いでる連中が同じテンションだった覚えがない
>>255 支持する理由が、自分たちの生活じゃなくて「嫌いなアイツをやっつけてくれるから」でワロタ
CPI+10%レベルの過度なインフレでもない限り政策金利なんて低いほうが
雇用GDPには良いに決まってる 某国政策金利20%で為替安定ドヤ顔されても笑うしかないw
円安つっても普通はメリットもデメリットもあるもんだが今は時期が悪すぎるな
穀物と原油の値段大暴騰が待ってるってのに
>>1 言われて悔しかった事を
そのまま言い返すいつもの弓庭仕草
>>262 ガソリン税廃止さえしてくれればある程度はマシになるんだがな
こういう時にダメージを軽減させるのも政治の役目なのに
円高過ぎるのも円安過ぎるのも、どちらも問題
円安の方が庶民にとっては物価高で痛いけどね
民主はあくまで「悪夢のよう」
アベスガ岸田一味は「地獄そのもの」
弱い者いじめをするプーチンロシア
庶民をいじめる安倍菅岸田自民党
政権維持のためだけに公明党がへばりついてるのも悪夢
自民党を脅かすまともな野党が居ないのも悪夢
>>205 ガスと原油の輸入が減らせるから。
電気代下げるのをパヨクが邪魔してる。
反日メディアは今の円安を悪いことのように印象付けることに必死だなw
まるでメリットよりデメリットの方が大きいと言わんばかりw
来年に出る2022年度の政府の税収を確認してから言えw
少なくても円安なら働きたくても働く場がない超円高の頃のようなことはないw
リストラされまくった超円高の頃と違い今の失業者は殆どコロナのせいだ
>>260 元が高騰、国内は情勢不安定で給料高騰
円安なら工場戻ってくんだろ
中国を世界の工場から引きずり下ろさないと
別に政権擁護するわけじゃないが。コロナと戦争の真っ最中に今までと比較する方がおかしいだろ。変な情報操作するなよ。
そもそも、
安倍、菅、岸田の何れかがデフレ脱却しておけば、日本はアメリカと同じくインフレの状態で今回の原油高を迎えることが出来たので、アメリカの利上げに合わせて日本も利上げすることが出来た。
今日の円安は避けられたはずやで。
自民党と財務省がデフレ脱却を放棄してきたことが、今回の円安の原因やで。
そもそも、このデフレ期に「緊縮財政&増税」の自民党に投票する日本国民が最もイカれてると思うのだが。
円安って何が悪いわけ?輸出企業はウハウハだし、インフレ目標は軽く達成するし、競争力がない国内企業は淘汰されるしでいいことしかないじゃん。
まあ、そういうても決算期に入ると
円安の影響で過去最高益
というフレーズが広がるんやけど
最高益でも給与あがらんち(T_T)
>>278 仕事何してんの?
普通の企業なら上がってるよw
輸出企業ならボーナス凄いし
WBSのコメンテーターがはっきりと日銀の失策と言っていたけど
お前らの予想ほとんど外れてんじゃねえかと
円高の時期より、困ってるように見えないけど。
この危機は、収入が少ない人にお金を配るだけで解決する話だ。
動かない政府は、何やってるんだ。
米国の利上げ次は大きくなりそうだから
日人はマイナス金利は解除するしかないね市場は130試したいけど129ストップが
溜まりすぎた 日銀の失敗は1月のレポートに縛られてるだけだ
コアCPI嘘書くのはやめてくれ
>>1 で、何ヶ月、何年続いた?w
実務の価格反映時の期間は?w
為替予約とかしらんの?w
まるで内部留保を全部現金と思ってた共産党みたいw
>>146 半導体枯渇もろもろで部品代が想像以上に高騰してて、利益圧迫やで
民主党なら「破ァっ!」ってやって戦争とコロナ止めて油田出現させてくれんの?
>>82 インタゲ派の大道インフレ率2%て言ってただろ
岸田自民「よくわかんないから注視しますwwww」
はよ死ね糞自民ども
>>287 ブルーカラーの労働力不足なのに何が工場だよ
寝言は売国自民党に言え
>>292 円安は良いものだと安倍に洗脳されてたな
円相場の影響ない高給取りになって良かったわ。
しかも今日休みだし。
>>294 穏やかな円安はいい
急激な為替変動はどっちに振れてもマズい
例えば円安だと海外からの輸入品は高くなる
円安だと海外旅行行けなかったり輸入車のベンツやBMW買えなかったりする
しかしそのかわり海外旅行行けないから国内旅行は多くなるだろ
ベンツやBMWの代わりにレクサスなどの国産車が売れるだろう
最近輸入小麦が高くなったが代わりに恐らく米の消費量が間違いなく多くなる
というように円安になると内需も拡大する側面もある
>>279 最高益だというなら、相応のベアが必要だろが
>>283 それ、円高の時期以上に、世界金融危機直後だからだぞ
シングルタスクの脳だと、複数の要素を同時に考えられないのかもしれんが
今からでもいいから消費税廃止して国民に百万くらい配れよ、それで金利上げろよ。
>>297 アベノミクスの通貨毀損のせいで、もうに2度と円高になる事は無いからアキラメロンw
今年の春闘で賃金は平均2.15%ベースアップしてる
また外国人が日本の土地とか買いまくってるってよ
若い頃居候させて貰ってた野沢温泉村の人に挨拶行ったら子供が結婚したけど良い土地みんな外国人に買い占められてるって
>>297 時期が悪いよなあ
さっきも言ったがダメージ軽減策をもっとしっかりやってほしい
>>303 売国自民党は消費税を増税する、賭けても良い
>>304 正直どうでもいいかな
ガソリン値下げ隊とか騒いでたときは1バレル140ドルとかだったけど
いまそこまでじゃないし
円高産業がブラック化と超絶デフレしか生まなかったのが悪いよ
>>308 時期とか関係ねーよ
アベノミクスで通貨が毀損されたから、これからは円安一辺倒だよ
>>309 朝鮮に都合のいい売国を戦後ずっとやってきたパヨクじゃないんだから
>>311 ネトウヨ「経済の話さっぱりわからんけど、何とかしてアベノミクス不況を民主のせいにできないかな?」
この買いオペ一部輸出関連企業の利益誘導にならんかね
>>313 お前がイメージしてるそれを、ずっとやってきたのが自民党だぞ
戦後の日本史お勉強したことないの?
通貨が毀損したのではなく金融緩和して円の供給量を増やしているから円安になっている
金融緩和をやめ円の供給量を減らせば円高になる
それだけの話だろ
日本が金融とかITとかで稼げないのが悪い
あと円高の影響うけにくい消費者相手じゃないような原発や鉄道の輸出に力を入れないといけない
>>317 介入舐めんな
あれは、まじで、薙ぎ払うというレベルでばいーんする
円安で輸出企業は活気を取り戻り
対外外貨投資の円換算額も高まっている
物価の上昇を補って余りある
かく言う自分もドル建投信が値上がりして儲かっているよ
これで円安が進んで進み切ったとこで南海トラフ炸裂の急激な円高で
一財産築けるやつだよな。
>>319 ロシアや防衛やコロナで恥ずかしい主張してパヨクがまだいるのが問題だろ
ゼレンスキーが安倍を叩くんじゃなかったの?w
>>320 なんでネトウヨ連呼は韓国批判に発狂してるのかな?
韓国のスピーカーやってたのはお前らパヨクだろ
>>321 やり過ぎるとヤバイから二年限度で止める予定だった金融緩和を、アベノミクスで景気回復全くできなかったので9年続けた結果、止めるに止めれない依存状態に陥ってるのが、今の日本経済
>>205 貿易収支の圧迫要因がなにか分かってない馬鹿だと自白するなよ
世界中でモノの価格が高騰してるのに円高だったら安いままだって思ってる思考がやばいよね
そもそも今この状況でも日本の物価上昇は他国に比べて鈍いのが問題なのに
>>328 ネトウヨなんて与えられた結論受け売りしてるだけで、因果関係も時系列も破綻してる話ばかり信じてるのは、2000年一桁台前半からお馴染みだろ?
もう128円台前半まで高くなったから早く喜べよ日本滅亡とか言ってる低能ども
>>329 いや、景気はよかっただろFランが一流企業入ってたんやで?
>>329 景気対策と増税を両立させようとしてきた財務省の問題だなあ
老人がここまで増えてるんだから結局増税は避けられなかったと思うが
>>332 それパヨクじゃん
ゼロコロナにしてから経済動かせとか
安倍がプーチンに税金貢いだとか適当なことしか言ってないじゃん
お友達同士の都合のいい理屈の連呼しかしてない
輸入のガス石油ドンドン高くなる
とっとと再生可能エネルギー大量導入せい
電気代が高くてかなわん
円高時代に原発停止して無駄に負担かけて円高メリットを国民に提示しなかったのが悪いわな
>>337 メガソーラーは勘弁な!
あれは日本に不要
>>331 それが世にいう失われた三十年
そしてこの約10年は特に、経済成長を伴わないインフレが続いてる
それが、アベノミクスの成果
そもそも2013年からの円安自体、早期に「インフレ率2%達成」を、急激な通貨安でコストプッシュインフレ起こして数字の上だけで実現するためのものでしかなかったからな
そして、そこまでしても、目標は達成できず、翌年度以降からはそのインチキも効果を失って物価上昇率は再度低迷
本当に、意味のない円安だったわけだ
でもこれ自民党の執政のせいじゃないしな
総理代わったって政権変わったって改善できない
出来ると思ってる奴はただのバカ
>>345 30年以上経済成長できてない自民党のが遥かに無能の実績は長いよ
何度でも書くけど、この局面で日銀に政策の変更を迫るのは雇用を破壊する愚策
円安にデメリットがあると言うなら、それは減税で解決すべき
悪夢はあくまで夢でしかないから国民が渇望していた実害はついに無かった
それに比べて国民の期待に応えリアルな生き地獄を公約どおり提供するジタミの偉大さよ
130円ってとこは心理的な壁があったりするもんかね?
リアルで国民生活を破壊した民主党政権を見た以上、立憲共産党に日の目はないぞ。
統計と得票率が語っている。
>>345 それどころか日本国内の成長事業を次々と潰して回った
現在の経済低迷の原因はこれ、バブル崩壊とリーマンショック後だけにインパクトがでかすぎた
枝野と蓮舫の罪は重いよ
>>352 30年以上無能続けてる自民党との死闘やな
>>335 増税の点で、昔からごりごりの増税派の安倍ちゃんと馬があったわけだ
国会で党首討論まで交わして作られた政党間の合意と、法律の付帯条項を、まさか一年待たずに平気で破ってまで増税してくれる総理なんて、財務省にとったら願ったりかなったりどころか、二度と望めないくらい協力的な総理だったな
>>345 ちなみに、アホのネトウヨの内輪の設定と違って、実際はアベノミクスと同じくらい金融緩和をし、同時に金利の引き上げも平行して動いてた
何がアベノミクスと結果を分けたかというと、アメリカの強硬な通貨安政策の有無の違い
>>358 アメリカが緩和しまくってたのに
同じレベルで緩和しなかったから円高にふれまくったのに
何適当に嘘ぶっこいてるの?
民族的習性なの?
>>362 知識もないのに「思ってたイメージの話と違〜う」で反発しても、恥をかくだけだぞ
どこかのアホな国じゃあるまいし、アメリカもいつまでも自国の通貨安政策続けるわけないだろ
通貨安政策なんてのは、一時的に行うカンフル剤であって、続けたらむしろダメージを負うからな
今の日本がまさにそれ
>>356 民主党の最大の失敗は感情と人気取りに任せて麻生政権の経済振興策をゴミ箱に捨てたことだよ
案の定建設がまず瓦解して不況ドミノが始まった
その現実から目を逸らして事業仕分けしてたってんだから
あと埋蔵金どうなったんだよ?
参院選のためのサヨク工作が活発になってきたなw
いつも選挙が終わるとピタッと止まるけどあれ感じ悪いよw
コロナのとき庶民にもっとばらまけばよかったのにね。金持ちにしかやらなかったから
人に言われたらすぐにオウム返しで同じ言葉を使うのが
パヨチンカスくんたちのよくない所
独創性がいつまで経っても習得できないもんだから
パクりや起源捏造しか能がなくなる
>>357 円安って悪いことだぞ
資源の無い日本は輸入で大損することになる
>>366 経済振興策って、まさか世界的に消費が冷え込んでるなかで、内需国なのに自国の消費を先食いするだけで国内市場を焼け野原にした、エコポイント制度のことか?
しかも、その後どうするかはノープランのまま始まったからな
そういう意味では、ドーピング政策→実はこの後どうするかはノープランでした、という同じ失敗を、自民の総理は二代続けてやらかしてるわけだ
>>357 円安って消費税増税と同じで
物価が上がって生活が苦しくなるってことだぞ
住宅のローン金利に大きく絡むから簡単には引き上げられない
難しい
>>357 このレベルの馬鹿が自民党応援してんだもんな
そりゃ日本のお先真っ暗よ
民主与党で、超円高のときに、工場が潰れまくったよね?
このときに何をしておけば、工場は潰れなかったか
今は、その逆でしょ。それをすればいいだけじゃねーのか?
インフレ率が上がらない、デフレがどうのっていってたバカと逆になってんのにまだ文句言ってんのかwケチつけるしか脳ないのw
貧乏人の日本人:新車で150万円なんて高いー!車買える金なんて無いー給料低いーぴーぎゃーw
アメリカ:15年落ちのスープラが2000万円!?くっそ安いやんけ!!!!
>>376 そりゃあ、世界的に消費購買力が落ち込んだからだぞ
買う側が買う力を失ったら、作る側は当然潰れる
シングルタスク脳は、一つのことしか考えられないから、飛び付いた為替の要素以外は、問題の最大要因であっても考えられなくなるんだな
>>376 自由経済だから外的要因で潰れる会社が出るのは普通で
政府がそれを助けていたら共産主義だよ
日本が経済成長した時期は? →円安
日本が経済縮小した時期は? →円高
>>381 円高馬鹿が如何にわめこうが
この事実は変えようがないからなwww
麻生政権と民主党政権は経済政策が同じ
どっちかが良いとかはない
両方クソ、経済政策担当のトップが同一人物だから当然
>>378 一回アメリカ行ってくるといいぞwお前みたいなバカは何時間も歩いて通勤しとるからw
>>25 それ言うと、選べる政治家,政党が日本から無くなった
それも竹下の時代からね
特に安部の8年間では、マネタリーベースしか考えずに、
円安・株高を維持して、緊縮・増税路線によるデフレを放置し続け、
技術革新や労働分配率の問題には一切手を打たなかった
日本経済が復調する事は無いよ
今日4月20日は珊瑚記念日。ツイッターでは盛り上がってるのに
ニュー速は一切朝日の珊瑚記念日の話題無しか。
>>386 技術革新や労働分配率の問題はあくまで企業がする事で政府が介入することじゃないよ
あくまで政府はお願いのレベル
>>384 実際にスープラが2000万円でオークションで落札されてるが?貧乏人の日本人乙
>>389 1をみて10だと思うw典型的なバカの発想で草
>>382 中国人と同じところまで生活を落とせば
再び同じことがなりたつけど?
月給10万円で働ける?
>>390 ワイスピ以降日本のスポーツカーは高額で世界で売れている。なんで知らないの?だから貧乏人なんだよw
>>381 バブル時も実質実効レートでは超円高だった
https://i.imgur.com/kHPajAC.jpg 今のアメリカの好景気しかり
通貨高最強なのはもう結論出てる
あとは安倍黒がどう責任取るんですかってだけ
>>392 だからそれ希少な例だろ?アメリカ人みんなが日本のスポーツカー乗ってんの?ここまで言われないとわからない低脳w
>>385 B29の本土爆撃が開始されたみたいなもんだからな
どうやって国民を騙して納得させようかと官僚と必死に考え中だろ
>>395 実際に他の車も売れてるし、日本人の貧乏人は車を買えない。お前みたいなカスばかりだから。貧乏人は沈んどけよ。
車でもバイクでも転売すれば良かったろ。そこらじゅうにチャンスあったんだからw
>>25 安倍の工作が大きい
円高が悪夢だと刷り込まれてしまった
小泉以降、経団連のにとって都合のいいバカしか総理になれないの金が絡んでそうだよなぁ
またキシダが何もしないのに円安を止めたか
これがリーダーパワー!
これくらいのショック療法をしないとお馬鹿な経営者のデフレマインドは治らないw
>>397 話すり替えるなカスw貧乏人はお前だろwアメリカも行った事もなくアメリカはスゲー、俺を認めてくれない日本はダメwかわいそうw
>>402 いや何度もアメリカ行ってるぞw 貧乏人w
>>403 嘘つけwアメリカ何度もいってりゃアメリカなんて大した事ないって分かると思うけどなあ?バカだから分からないのかw
>>331 物価が上がったら金利上げなきゃならないから
ずっと上がってないってことにされてただけだった
今の黒田の必死さみて気づこうよ
この国はGDP改竄してる国だしな
1ドル100円で経営できない企業は廃業してください
でいいのにな
>>404 お前みたいなアメリカの一面しか見ない馬鹿がアメリカと戦争するんだろうなw
お前が貧乏人だから貧乏人のアメリカ人としか会えてないだけだろw 類友w
>>394 バブルて円高に振れたからバブルになったんだからな?
消費税が10%になって物が値上がりした時に消費が激減しただろ?
今回は円安で値上がりになって同じことが起きる
円安は消費増税と同じ
>>376 グローバル経済に合わせて世界展開しとけば良かっただけ
生産拠点が日本だけとか脆弱過ぎる
>>409 どう見ても小泉の円安から下降して安倍がとどめ刺してんだろ
>>391 何を言っているのかわからんなドル換算ではもらえる円は増えるのだ
なおかつ生産力が上がれば円の価値はどうしたって上がっていく
逆説的にいえば生産力をあげずに円の価値をあげることは不可能
>>394 逆でしょ
プラザ合意によって超円高になり円高不況となった
それをなんとかするための金融政策でバブル景気になったんだよ
バブルというのは急激な通貨高で一時的に起こる現象であってそれが長く続くことはない
なぜなら通貨高は輸出品の価格競争力を低下させるから必ず貿易収支のマイナス圧力になる
ちなみに何故円安になっているかというとここのところ貿易収支がマイナスだからだ
ここが過去と違うところ
だから日本円は輸出業でもう一回がんばって稼がないと評価は元へは戻らない
ワイのウェルスナビちゃん、ドル換算だと+2.6%なのに円換算だと+25%で激しくワロスw
コンサルとか金融とか円の評価を回復する上でくその役にも立たんから
がんばって製造業で稼げな
>>417 就職氷河期なんて人口ピラミッド的にそうなるのは当たり前なんだよ
それを円安の方が儲けが出る経団連の都合で円安に切って地獄に落ちてしまった
悪夢の民主党政権
夢ならばどれほど良かったでしょう自民党政権
>>423 円高とバブル景気の関係は理解できたか?
米中韓が通貨高容認に舵を切って全ての指標が右肩上がりなのにまだ円安がいいとか言ってるキチガイワロタw
こいつらどうすれば気づくんだろうw
そもそも、
安倍、菅、岸田の何れかがデフレ脱却しておけば、日本はアメリカと同じくインフレの状態で今回の原油高を迎えることが出来たので、アメリカの利上げに合わせて日本も利上げすることが出来た。
今日の円安は避けられたはずやで。
自民党と財務省がデフレ脱却を放棄してきたことが、今回の円安の原因やで。
そもそも、このデフレ期に「緊縮財政&増税」の自民党に投票する日本国民が最もイカれてると思うのだが。
>通貨高容認に舵を切って全ての指標が右肩上がり
全く以って意味がわからない
金融緩和を止めて物価が右肩上がりになっているだけな
そもそも因果関係も逆で
住宅価格が右肩上がりになったから金融緩和を停止したわけだしな
>>428 マジでそれな。
現金で財産抱えてる老人が怖くてインフレ誘導できない政治家のせい
>>427 中国って完全変動相場制になってたっけ?
円高になっても円安になっても終わりって
なんつーか脆いよな
資源国じゃないからロシアみたく強気になれないし
一次産業、二次産業も海外に資本移しちゃったから内部がスカスカだし
なんかほんとに終わってんなーって感じがする
>>379 それは違う
原料安からの内需投げ売り競争があり その後製品まで海外製に乗っ取られた
>>436 為替変動も急激でなければ対応できるよ
つか急激な為替変動に対応できる国なんて無いのでは?
もう参政党かくにもりしかないね
他は駄目政党であるという結果が出てる
どうせどっちも駄目だろうからどちらを先にするかだけだよ
くよくよ考えるな
ありえんまじで
民主党(立憲民主党)はゴミだと思ってたけど、自民党もゴミじゃねーか
年初来もう1割も収入減ってんだぞ…
岸田って経済音痴も甚だしいな。増税しか考えてない
>>424 民主時代に思い切り円高になってた時はもっと悲壮感あった気がするんだよ
今の陽キャラな黒田に対して貧乏神みたいな陰キャの白川
あの時代はほんと死にたくなった
まぁイイじゃねーか、今は誰が描いた未来とも違う訳さ。
過去にさかのぼって文句言ったって、その時はそう考えたんだから仕方ねー。
違う奴なら回避できた訳じゃないだろ。
>>436 いや全然
日本が世界一住みやすい国なのは今後も変わらないし
物価なんか30年前が一番高い
円買い介入や金利を多少上げても中長期で円安は進み続けると思う
資産をドルに変えとこ
>>10 まだ円安効果はこれから、後半はデフレ信者勢揃いで間違いないわw
>>45 金利上げたら景気悪くなるだろそれすらわからない?w
怒らないで答えてほしいんだけどこうなるって知ってた人たちは何で黙ってたの?
>>443 民主の何がゴミだったの?(どうせ答えないんだろうなあ)
>>289 人に頼るな!
文句言う前にお前がなんとかしてみろってんだ!
>>453 少子高齢化が致命的な問題引き起こすなんて20年前からずっと言っていたぞ
目を背けて自民経団連がこの世の春を謳歌してただけ
>>443 お前の収入って為替に左右されるの(´・ω・`)?
>>381 これが、シングルタスク脳の限界点
こういう人間に、経済の話は無理だよ
斜に構えた中学生の方がまだマシな話してるレベル
>>438 イメージの話と違って、それはなかったよ
パヨクにとっては悪夢か地獄以外の何ものでもないだろうなw
嫌なら祖国に帰れw
>>1 悪夢の民主党、悪夢の岸田政権
共通点は、無脳
本当に何もしないな、こいつらは
円安大王安倍、岸田に助言せず
日本がどうなっても良いらしい
いや、アホが騒いでるだけで安倍にはこれが正解なのか?
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
原因不明の小児肝炎
キターーーーーーー🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶
安倍ちゃん「ありゃりゃ、このままじゃマズいぞ?はいカジ取り交代」
菅「え?え??すまん交代」
岸田「え?え??えええええ???」
だいたいこんな感じだよな
20年前って小泉政権位の時代だよな?
当時既に2ちゃんあったけど、今と同じ為替水準でも、もうダメとか終わりとか生活できなくて苦しいみたいな雰囲気一切無かったよ^^
>>474 あの頃は工場の海外移転がまだ進んでなかった
ミンスの超円高で国内が空洞化した
>>25 その通り、
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
>>310 >>312 おまえっていつも断定で不満ばかり垂れ流しなんだなw
ID:Yw3147v70
>>474 まあでも自殺者は滅茶苦茶多かったけどなww
当時大学生だったけど人身事故でしょっちゅう電車のダイアが乱れてたし
基本的に日本経済の対外依存度そんな高くないので、為替変動で生き死にレベルの影響なんか殆どない、というのが経済学者の見方なのよねw
つか、半導体材料輸出で韓国くたばるんじゃね?w
半導体無くなったら韓国になにがあるの?w
外で働きもせず、消費もしないネトウヨには株の上下なんて響かないニュースなんだよな。
身一つで家から叩き出されるまでわからないらしい
今回はアメリカが為替操作だーって言ってこないね 円安になると言ってくるのに
>>285 これから米金利が上昇して行くの知らなそうだなw
金利差も知らんの?w
>>481 逆でしょw
つかそれできるサラリーマンやらが為替や株にずっと貼り付けるかよw
働いたことある?w
>>484 で?
アンカーつけたなら、下記答えてみてよw
で、何ヶ月、何年続いた?w
実務の価格反映時の期間は?w
為替予約とかしらんの?w
まるで内部留保を全部現金と思ってた共産党みたいw
>>485 株やらんでも外で働いてれば普通に給与の増減とか物価の高騰を体感するわけで、
あんたこそ働いてる?
>>486 そんなもの関係ないからな
金利差が開き円が安くなると言う点がポイントでお前が言ってる事に関係あるなら、お前が勝手に解説しろや。
>>486 内部留保に現金がありそれが増え続けてる事には変わりない。
アホか。
日本円で25000円くらいのものがいまは5000円になってる。
悔しい。
>>1 地獄の民主党政権よりマシ
ちなみに、あまでもマシなだけ
海外援助については、日本は絶対に売れないアメリカ国債たくさん持ってるから、その利子のドルは浴びるほど持ってる。
海外援助はその利子のドルで損せずできるんよ。心配なし
これまでもアメリカ国債売ろうとした政治家は不審死してるやろ
それがドル支配体制
円安については、これまでアメリカも日本も緩和ジャブジャブだったから急に金利あげたらどうなるかわかるやろ
借金して事業したことあればわかるよね
>>365 おまえが知識ない馬鹿なだけだよ
相変わらずレッテル張りで反論になってない
異次元緩和と呼ばれた理由をその1bit脳で考えろやw
>>492 何言ってるの 財務省だよ最後の介入が2011年に8兆円極秘でしてるじゃん
今回も急激すぎるから市場が試してるだけ 135で来ると言われてる
大手決算発表の前後だろ
>>488 まだ為替反映期間の数ヶ月たった?w
原材料高騰と混在してね?w
>>489 >>490 はい、こたえられないとw
ざーこw
生活消耗品、キッチンスポンジは100均を利用することが多いが
近所の100均はスカスカ。閉店するの?ってきいたら
商品が入ってこないのですって言っている
商品が入らないのは上海封鎖とロシア封鎖でレア資源不足と海運高騰が原因じゃないの
知らんけど
>>499 無条件で定量入るわけではないんだから、円安に伴う価格の高騰とそれに対する企業の購買力、一般の消費購買力低下に伴う企業の資本力の低下等、全部連動して影響してるからな
>>494 何言われてるか君が勝手に理解できてないだけでしょw
理屈抜きでコピペの結論受け売りしてるだけだから、先に信じた話と違う現実をうまく理解できてないだけじゃん
>>501 だから反論になってない
おまえの理屈を説明してみろよw
>>502 大きく息を吸って、三回程度声に出して繰り返し音読したら、さすがに君の脳にも何かいてあるかの情報が届くよ
安住なら、「○○円までは大丈夫」って言っちゃうやつ
アメリカがヤバいレベルのインフレ資源国がアホくさい侵略戦争
この状況で経済維持できるわけないな
つーかEUとか酷いことなってるしロシアとの我慢比べ勝たんといかんからな〜
為替介入したら米国から目つけられて為替操作国認定される恐れがある
そもそも円安は国益脳が占めてる自民党政権が介入するとは思えない
じゃあ金利上昇を放置するのかと言えば、金利1%を超えると利払い費が30兆円に達するとのこと
金利も上げられないので、たびたび増額オペか指値オペをするしかない
日銀に今すぐ出来ることは9年経っても達成できない2%の物価目標は一旦諦めて、
金融緩和を辞め、国債保有残高を減らしていくのが無難な道
しかし黒田の任期があと1年足らずで、総裁としての9年間を否定することにもなるので、
絶対黒田は今の路線を貫いて、後釜にぶん投げるだろうな
一週間後に日銀の政策決定会合があるが、ここで政策が同じままなら150円も覚悟しろ
>>507 お前さんそのレスで、アベノミクスも当初は金融緩和(と財政出動)は依存度の高まりへの懸念から、二年を限度に止める(その代わりになるのが第三の矢のはずだった。10年たっても見つからないけど)って計画だったことすら知らないのを自白しちゃったなw
そしてその二年という期限は、民主-白川体制時代に「これ以上続けるのは危険」と止めたのが約二年だったことに由来する
何というか、自分が知らない話を知ってる相手に対して、知ったかぶりで対抗しようとするという発想がヤバイわ
普段から知ったかぶりで話すのが常習化してないと、普通レス書いてる最中に絶対躊躇するからなぁ
>>481 株ってさぁ・・・www
為替のスレで「株の事で云々(ドヤッ」
脳内ネトウヨお人形劇団おじさんの知能レベルやばすぎw
対ドルレートが、125円だった頃に、アメリカ合衆国が、円高で85円を示して、全ての工場を国外に出させた。一瞬、85円になったが、
結局は115円程度になった。その後に、恒常的な製造業がほゞ無くなった日本で、円安にすれば、 TOYOTA しか儲けが出ずに、
皆は餓死する手前に迄になった。
今の日銀総裁は、いつから死刑執行人になったのだ。ケケ中と言い。売国奴とは、斯う言う奴を言うのか。
今朝指値オペするかもって言ってたのになんでショートしなかったの?
良いインフレはあっても良いデフレはないんだぞパヨチョン
円安のメリットスルーでギャーギャーあほかと
この辺りでいったん様子見、油断させてGwに凄いのくるんだろw
>>515 大雑把に言えば日本には資源が無いから、外国からの輸入に頼らざるを得ない国だから。
>>511 相変わらず反論になってない馬鹿だな
民主党政権で同じレベルで緩和していたという主張
>>358はどこいったんだよ
鳥頭なのか?
>>515海外からの輸入に頼ってる日本は、円の価値がさがると同じ物を買うのに、たくさん円を支払わなければならない。
1割くらい円の価値が下がっているから、我々の生活にも影響がでる。
例えば、外国産牛肉が高くなる。海外からの商品は、すべからくこの傾向になる。
1ドルで買えてたジュースがあって、今は128円で買える訳だが、つい最近まで118円で買えてた。
コレが円安
>>520 大雑把に言えば、円安になった方が外貨稼ぐには有利だよ
日本は海外からエネルギーを買わないといけないから円安は困る。
日本は海外からエネルギーを買わないといけないから外貨を稼がないといけない。そのためには円安の方が有利。
どちらも正しい。
で、円安は直接的な海外製品の値上げ!だけには止まらず、日本経済のブレーキになる。
さまざまな会社が影響しあって、日本経済を形成してる訳だからね。
>>520 >>523 そんなもん減税すりゃいいじゃん
>1-30 >531-541
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
I実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者のパンデミック、飢餓輸出な暴挙。
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で最高だ。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
>1-10 >531-541
日本でも、上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
I実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 g偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者のパンデミック、飢餓輸出な暴挙、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
>>530 消費税とガソリン税が無くなるまで黙ってろ
>1 ID:gsZNAXrz0
ID:B4bkRueB0 ID:8BSPoB0h0
不要不急で、ハコモノ粗製乱造の、
重税加速でgインフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、
ああん、大阪万博 札幌五輪 中央リニア全部、今から、中止だ、中止、断固、粉砕だ!
総量規制 緊縮財政 出口戦略
構造改革、金融引き締め 友愛民主党政権 政権交代、円高デフレ政策こそ、令和ギガ正義。
うむ、日本は、今から、
令和スタグフレーション慢性化構造的大不況になるが、いわゆる、
マトリックス レザレクション
ソーラーレイ アクセラレーター
メデイユーサ
ここらな、金融ロックダウン政策をやれえ!
先月からの、令和ロシアのウクライナ ギガ侵攻
中共での、去年末からの 令和第2次文化大革命
武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌での
グローバル超金融緩和 グローバル超積極財政
グローバルインフレ化
グローバル投機狂乱メガバブル化
グローバル重税加速
グローバルスタグフレーション慢性化構造的大不況からの
ギガ総量規制 ペタ緊縮財政 ウルトラ出口戦略 超次元の構造改革を、行いだした、
ロ 中からの、グローバル投機狂乱テラバブル過熱津波 資本流出、
ギガインフレ波を、マッシブ反射させないとだめだろw
今こそ、森羅万象を司る閣議決定で、
出口戦略 総量規制 緊縮財政
金融引き締めで、
スーパー円高デフレ加速に、ギガ インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化だが、
日本国債金利引き上げで ペタ増税にせよw
>1-30
どうせ、自公安倍スタン幕府風味、
ナチスドイツマニアック、
大本営マニアック ジャップ猿国は、
○○ノミクスな、
軍拡傾向 インフレ化 重税加速で、
スタグフレーション慢性的構造大不況化になって、日本はすぐに破たんする。無駄無駄!
江戸幕府崩壊へ、黒船襲来後、開国後。
安政江戸巨大台風 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災。
トクガワノミクスなギガ軍拡。超重税、インフレ激化。
スタグフレーション慢性的構造不況化。コレラ コロリ アメリカ風邪 インフルエンザも、大流行。
桜田門外の変など暗殺横行。
薩英 下関戦争、
天狗党の乱 天誅党の乱 関西 関東内戦、戊辰戦争 長州征伐。
ハイパーインフレな、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
世直し一揆巨大暴動 和風ハロウィン、
ええじゃないか狂い踊りパンデミック。明治維新で江戸幕府滅亡。
日中太平洋戦争前後。大日本帝国末期。
1923年 大正関東大震災。テイトノミクス ギガ積極財政、
カントー投機狂乱バブル ギガ過熱。
不良債務 ペタ オーバーシュート化。
取り付け騒ぎ 預金封鎖な、昭和金融大恐慌。
1929年 大恐慌。昭和三陸大震災。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政。
投機狂乱ギガバブル過熱化。515,226クーデター事件。
そのまま、日中太平洋戦争へ 敗戦。
ハイパーインフレ 取りつけ騒ぎ、
預金封鎖 デノミ 財産税に。
超重 スタグフレーション慢性化構造的大不況。
>>522 口に出して読み上げてもわからないのは、シンプルに頭が悪いだけだわ
・民主党政権下でも二年金融緩和を続けていた
・その時期アメリカは強硬な通貨安政策をしていた
・通貨安政策はいわゆるカンフル剤であって、ずっとやり続けるものではない(続けたらむしろ中長期的なダメージを負う)
・アベノミクス下の金融緩和との違いは、アメリカの通貨安政策の有無
これだけ揃ってるのに「ちんぷんかんぷーん」な様子じゃ、経済の話なんて最初から理解してないだろw
円安で儲ける会社もあれば、苦しくなる会社もある
単純にいうと、
海外に金を払うことが多い会社は苦しい
海外から金を払ってもらう会社は増益になる
で、大雑把にいうと、海外から金を払ってもらう会社は大企業が多い。円安で苦しくなる会社は中小企業が多い。
問題はこの不均衡なんだわ。
まぁ、今は誰が描いた未来でも無い訳さ。過去にさかのぼって◯◯が悪い!と言っても、たらればよ。
>1-10 ID:Kq1Pog530 ID:B4bkRueB0
ID:4LKC8sJQ0
ID:yGrka11R0
【 令和 自公 ジャップ猿国政府は、中世暗黒封建体制、
>1 サムライ主導 江戸幕府以下だったw 】
江戸幕府が、地方勢力の勢力を削減させた、重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化、 c
各地の大名の、思考停止の極み、社畜行列化、
江戸ギガ一極集中化、参勤交代ww
ID:yGrka11R0
明暦の大火 江戸ギガ炎上。
第一次 大江戸 ロックダウン
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化、
各地の大名の、思考停止の極み、
社畜行列化、
江戸ギガ一極集中化、参勤交代が、
停止される。同様の、
ハコモノ粗製乱造 江戸城天守閣、
定期的な再建事業を、停止する。ギガ減税。
江戸幕府末期 黒船襲来後 開国後の、江戸幕府末期。
安政江戸大震災 安政江戸巨大台風
安政南海トラフ大震災
安政コレラ コロリ アメリカ風邪の、 ツインデミック大流行
桜田門外の変など暗殺横行、
薩英 下関戦争 ロシアの、対馬占領事件
天狗党 天誅党の乱 日本内戦 長州征伐
ここらから、文久の改革で、第2次大江戸ロックダウン。
思考停止の極み、社畜行列化、
重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的大不況な、江戸ギガ一極集中化になる、
思考停止の極み、社畜行列、
参勤交代が、 事実上、停止、廃止される。ペタ減税。
あとさ
今の問題は、
世界的エネルギー価格上昇
世界的食糧価格上昇
円安
で、円安は今の物価押し上げ要因として最も小さい
円安ばかり騒いでる政治家は明らかにバカ
>>527 経済は複雑に大量の要素が関係して構成されてるが、ネトウヨは一つの事に一つの要素までしか考えられない
それが、ネトウヨ経済学のトンチンカンぶりを生んでるのさ
話が噛み合わないのも、それが原因
>1-10 ID:Kq1Pog530 ID:B4bkRueB0
ID:4LKC8sJQ0
ID:yGrka11R0
【 令和 自公 ジャップ猿国政府は、中世暗黒封建体制、
>1 サムライ主導 江戸幕府以下だったw 】
ID:yGrka11R0
日中太平洋戦争末期。
Jアラート全開な、日本全土での空襲警報で、
パーフェクト ロックダウン開始。
日本全土で、ギガ 疎開命令。
ウルトラ減税w
>>543 なんか頭悪そうなレスだな
何も言ってないww
>>539 例えば、輸出業者は儲かる。自動車メーカーとかな。
1ドルで海外に売ってたら、その1ドルは今128円、少し前なら118円。輸出業者は、円安で儲かる。輸入業者はつらい
>>546 なお、製造して輸出してる会社も、その製造は輸入依存なのが日本
これを知らずに話してる奴は、その辺のコンビニ前に座ってる中学生以下の社会知識しかないアホ
>>547 その通りだな。 輸出業者だって輸入ありきだ。
で、円安が日本経済にとってダメージ!って事は分かった所で、
どうするよ?
円の価値を上げるためには、どんな方法があるんだよ。
アホは、円安の対策をせず、ただ「減税しろ!」って言ってるぞw
利上げするか糞有り余る米国債売るかどっちかしろよ
臨機応変に動けない国だな。。
たぶん日本のマスメディアのせいでってのもかなりあるとおもうよ
>>549 円安だから、海外から来日する旅行客は大喜び。
特に日本のGWの時期は中国も労働節といって大型連休だから、中国から大勢旅行客を受け入れて、
日本で大々爆買いをしてもらおうよ、マジでw
円安が日本に良いことだといってる連中は、勿論外国からの観光客(特に中韓)が日本に押し寄せても
絶対に反対なんかしないだろうからなw
>>551 米国債を放出すれば、米国債を買った時より多い円を手にする事が出来るな。
しかし、今そうするのか!って判断が必要になるな。 今なの?
米国債を売っても一時凌ぎにしかならない
円安を止めるには輸出企業にドルを稼いでもらい
原発を稼働してエネルギー輸入を減らす
>>551 米国債放出は、アメリカと敵対関係にある中国や北朝鮮は容赦なくやるだろうが、
アメリカの傘下にある日本政府に果たしてその勇気があるかな?
以前、橋本政権が米国債放出をにおわす発言をしただけで、アメリカ当局から
宣戦布告とみなすと脅されたことがあったが。
ttps://moneyworld.jp/news/06_00014880_news?msclkid=4f33b585c09711ec947d3243365c9928
>>561 イイね。私は原子力推進派だから、原発で海外からのエネルギー依存を減らす!ってのは、方法の一つだと思う。
>>562 ドルの価値を下げる事につながるからな。
>>559 三年前の時点で、来日中国人「爆買い爆買いって、来る度にテレビや冷蔵庫買うわけないでしょ」って言ってる状態だぞ
>>523 メーカーや問屋の卸無視とか、
価格を即改定してたらそうだろうけど、
実際は競争もあるからそうそう直ぐにはできないんだがな
ぱよぱよは、はしゃいでるよな〜
嬉しそうにスレ建てとか見かける度,働いたことないだろwとしか思わんわ
スーパーとか小売りですら分かるぞ
電気関係とかもあるから、わからないのは
小、中学の先生やら市区町村の公務員で現場手配やらしないとこぐらいだろ
>>538 金融緩和していたことと
同じレベルの金融緩和していたことは別問題なんだが
頭の悪さ露呈したいだけなの?
白川が無策で国内工場が海外に移転して非就労者が増えたのを取り返そうぜ
>>564 それだけじゃ無い。
今、日本政府が米国債を売りに出そうものなら、「尖閣諸島は日本と中国の問題。尖閣が中国に
武力支配されても、安保条約に基づいた中国への攻撃はしない」とバイデンに言わしめた挙句、
日米安保条約破棄→在日米軍基地撤退にまで最悪なりかねないんだよ。
米軍基地に悩まされてる沖縄県民は万々歳だろうけど、代わりに五星紅旗がたなびくことになるかも。
まあこれはちょっと極端かもしれないけどね。
>>51 文章を読めてないのはお前だ
円安の恩恵である輸出による為替差益が出来ないなら
円安のデメリットだけじゃん
>>569 行政資料見てくれば?
もしかしてお前は、確認したこともない話を喋ってるのか?
もう30年の円高に頼り切りすぎて国内にロクな産業が残ってないから、もう本当に終わりだよこの国
>>572 なお、円高で工場の海外移転が増えた事実はない
誰も確認しないことで成立する、単なる空想の産物。言い換えればただのオカルト
>>576 お前の主張は民主党は自民党と同じレベルの金融緩和していたとの主張だっただろうが
違うと言ったりお前の頭は鳥頭なのか
主張をイエスノーではっきりさせろやw
>>579 行政資料見てくれば普通にわかる話だが
ネットde真実ばかり見てきたお前が、ただただ知らなかっただけの話でしかないよ
>>580 オウムかよ
答えになっていないなw
結局自民党と民主党で同じことはしていないってことでよいんだよな
>>581 「(僕が信じたい)答えじゃない」かもしれんが、現実を示してる答えではあるよ
お前が確認するかしないかで、結果が変わる訳じゃない
>>582 だから君は言い張っているだけで何も説明になっていないし
君の説明では「同じレベルの金融緩和」していたことの説明には
1mmもなっていない
プロのランナーと素人が同じマラソンで「走る」という行為をしたら
同じことしたよなというのと一緒のアホな説明
ここ見とけばいい。ビジネスニュースが、自然と集まってくるスレ。
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/ ちゃん経済学んでる人や、当時の記憶がちゃんと残ってる人は、民主政権時代に連日「包括的金融緩和」「実質ゼロ金利政策」とかの報道が続いていたのを覚えているが、
ネットde真実を見て「うおおおお、俺は社会の真実を知った!!」な人は、馬の骨がシコシコ書いた話しか知らないから、それらの金融緩和政策を知らない
知識の有無がはっきり線引きされるリトマス紙だけど、後者の頭悪い子は指摘されてもまだ理解できない
>>524 加工貿易なら原材料輸入コストが上がっても材料コストはそのまんま最終製品に転嫁すりゃいいので、決定的なマイナス要因にならんしな。。
ドル換算比較で人件費は割安になるので生産には有利に働くw
>>587 なお、買う相手の購買力は考えないものとする!
>>1 バカウヨがチュウゴクガーカンコクガー逝ってる間にwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
>>12 中韓に土地建物買い漁って貰わないとね
日本人は追い出されてどこに住むの?
>>590 グラフすらも見たこともないから、前の円安時から変わらない伸び率を維持してるだけだったことすら知らない、お前みたいなやつのことだぞ
他の皆には今かいた恥のことは黙っといてやるから、小泉政権あたりからの推移を続けてみれるグラフを見てきな
>>594 現実は、波もほぼないきれいな伸び率が10年続いてるだけなんだよなぁ
これも、イメージの話で経済語ってしまってる恥ずかしい子と、ある程度でも経済のお勉強してる人の差が明確に出るリトマス紙
>>597 それは企業努力がベースにあってそこに民主政権の終わりと共にアベノミクスで
個人的には成長というより元に戻った感があるけど
本題に戻すと当時の日銀が何もしなくて海外移転が増えたのは事実だ(・∀・)YO!!
>>462 イメージ??
過去に学ばないモノに成長は無いのだな
これ夏に外国人がわんさか観光に来てバンバンお金使ってくれそうじゃん
>>601 2〜3行で収めるようにお曖昧な文章にしたのが良くなかったですかね
飲みに行くんでこれでやめますね(・∀・)イイヨルヲ!!
やっとアベノミクスが実を結んだな
お友達企業は泣いて喜んでるだろ
>>593 ここでID:GHFnqT1o0のレスを見てみましょうw
586 ドンペンくん(兵庫県) [US] 2022/04/20(水) 20:24:16.17 ID:GHFnqT1o0
ちゃん経済学んでる人や、当時の記憶がちゃんと残ってる人は、民主政権時代に連日「包括的金融緩和」「実質ゼロ金利政策」とかの報道が続いていたのを覚えているが、
ネットde真実を見て「うおおおお、俺は社会の真実を知った!!」な人は、馬の骨がシコシコ書いた話しか知らないから、それらの金融緩和政策を知らない
知識の有無がはっきり線引きされるリトマス紙だけど、後者の頭悪い子は指摘されてもまだ理解できない
1.ちゃん経済ってなんだよw
チョン経済かよwしらねえよw
2.民主政権時代なはずなのに、
小泉政権からw
どっからだよハゲw
3.知識の有無がはっきり線引きされるリトマス紙だけど、後者の頭悪い子は指摘されてもまだ理解できない
オマエガナーw
円を安くするとか高くするとかじゃなくてなんか産業育てるなりすればいいのに
>>601 自分のすぐ上のレスで矛盾してるのに「理屈、プロセス」w
もう自分がなにいってるか分かんないだろwボケ老人かな?w
>1
ID:yGrka11R0
小林源文氏の、漫画
レイド・オン・トーキョー いわゆる、令和バージョンへww
近未来、北陸沿岸 新潟県沿岸地方に、
先制予防飽和 巡航ミサイル 精密誘導爆撃での、先制予防飽和ギガ爆撃
ジャパン ギガ ジャミング攻撃
ジャパン テラ ブラックアウト作戦
シャントン リョウネイ グズネツオフ
空母機動部隊艦隊の、ペタ航空支援
超大型クルーズ船からの観光客を装った、
スペツナズ カデロフツイ ワグネル
特殊作戦群
ペタ破壊工作 ギガ暗殺 支援
ここらのもと、 巨大強襲上陸してきた、
ロ中 ミャンマー 朝鮮 イラン
シリア スーダン 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z軍。
こういうZ圏軍を、令和日本本土決戦で、迎撃する、
我が軍 自衛隊の指揮官
ID:yGrka11R0
「くそったれ、やつら、(Zども)、
(利益誘導 桜を見る会 モリカケ忖度 縁故資本主義の
パンデミック、オーバーシュート
ギガクラスター、
自民党〇〇ノミクスの、産物、北陸道、角栄道路を)
関東地方への、高速進軍での、前進のための、橋頭堡にしてやがる!」
>>470 キチガイか?
今は岸田政権だっての
アベガーは本当に狂ってる
草が生えて木になって森になったわw
すげーなSDGs解決できんじゃね?w
ID:GHFnqT1o0
>>25 だから早くおススメの党教えろ
答えられない無能?
例えば、単価1万円の製品で、価格の1/4が輸入原材料だとする
1ドル110円で
輸入原材料は2500円だと22ドル70セント
単価1万円だから
輸出価格は90ドル90セント
1ドル130円だと
22ドル70セントは2951円
単価は7500円+2951=10451円
輸出価格は80ドル40セント
国内の製品価格は4.5%上がり
輸出価格は11.6%も下がった
つまり、安い原材料を買って加工して輸出する加工貿易をやっている限り
円安になれば輸出量が増えるし、製品の輸入は減るので
国内の雇用は確保しやすくなる。
これ逆だと、国内単価下がるけど輸出価格が上がって、輸出は伸びず、製品の輸入が増えて
雇用が減るという、現在の状況だから。最悪だから。
>>613 だからそれ
為替の適用時期と
競争と在庫無視だわな
為替上がったからすぐ影響とかならリーマンショックでくたばるし、為替予約とか無くなるわw
消費税を8%にした時点が自民党利権で
国民に死ねといった様なカンジ
無能国会議員と財務省で日本は終わる
>>613 1ドル110円で
輸入原材料は2500円だと22ドル70セント
単価1万円だから
輸出価格は90ドル90セント =10000円
1ドル130円だと
22ドル70セントは2951円
単価は 7500円+2951=10451円
輸出価格は90ドル90セント =11817円
国内の製品価格は4.5%上がり
輸出価格は18%も上がった
これが正解
昔は360円で日本企業はこの世の春を謳歌したんだが
>>606 「前後の推移を見て為替の影響を見る」ということすら理解できないやつは、さすがに初めて見るわw
まだまだこの板の住人を甘く見てたようだw
>>610安倍がやってきた結果が今なんだよwww本人は仮病で逃げ切ったと思っているかもしれんがね(´・ω・`)ウィーヒック
>>619 「スレの推移を見てレスの影響を見る」ということすら理解できないやつは、さすがに初めて見るわw
まだまだこの板の住人を甘く見てたようだw
ミンストウセイケンカヨリマシ
ミンストウセイケンカヨリマシ
ミンストウセイケンカヨリマシ
信心を強くする場所はここですか?
360円時代を知ってる俺から言わせればまだまだ序の口...
>>613 雇用が減ると言う現在の状況?
円安信者って日本の雇用問題が深刻とか本気で思ってんのか
お前ら失業率0%でも同じこと言ってそうだな
>>617 お前のその理屈だけじゃ衰退する日本の国内企業に対して
「うちは儲かってるでー」と自慢しているだけの完全にお山の大将でしかないぞ
対外ドルは全く増えてないどころか日本全体ではそれじゃ原料の輸入価格高騰分下がる
円安になったら安く売れる分での競争力でシェアを拡大させられなければ何の意味も無い大赤字でしか無いのに
肝心の輸出企業はいくらシェア拡大しようともはや日本からの輸出量には全く関係の無い商売でしか無い。
完全に意味の無い円安
民主党も自民党も悪夢だ
この国はお先真っ暗を航海する泥舟よ
結局円安の方がいいとか思ってるのは考えが及ばない馬鹿しかいない
>>625 貿易赤字で正しい
経済の原則から言うと貿易黒字の方が景気が悪いのね
生産物が国内消費できず輸出されているわけだから
貿易赤字なんて戦後はオイルショック時とそれ以外は東北大震災からのアベ政権以降だけだ
ちゃんと調べろボケが
アメリカの場合はドルが世界基準なんだからアメリカが貿易黒字なんてなってたらそっちの方が大問題にしかならない
>>636 貿易赤字って事は日本の資産が流出してることじゃんw
やったな!
これで政権交代できるな
野党の時代が来そうだな
米国の貿易赤字の背景には、旺 盛な消費によって消費財の輸入規模が大きいことが挙げ られます。 さらに、米国のような先進国は、@国際的な信 用力の高まりから通貨高になる傾向にあること、A賃金 を始めとする生産コストが上昇すること等を背景に、製造 業の競争力が低下します。
給料そう上がってないのに物価だけ上がるわ
円高の方が海外のブランド物安く買えたし良かったわ
>>643 日本て景気悪いの?
アメリカよりも悪いの?
今って自民党政権だよね?
財務省の鈴木大臣が悪い円安とかつまらん事を言うから、煽る奴が出てくるんだよ
>>638 日本が海外にドルで持ってる資産の価値が上がってる
>>644 アメリカは前年同月比7%、EUは6%のインフレ
日本は1%
>>628 > お前ら失業率0%でも同じこと言ってそうだな
NAIRU
この程度の円安は地獄でもないし、悪夢でもないぞ
コロナの規制が緩和されればインバウンド需要が凄いことになるのでもう少し円安でもいいくらい
150〜200円の間でバランスとればいいんじゃないかな
>2002年5月以来、およそ20年ぶりの円安水準です。
あの頃のほうが悪夢の民主党政権よりも確実に景気は良かったからな。
>>10 >あと公務員とかナマポや在日には円安はマイナスw
あいつら円でだけ金もらってるから、円高でないと通販や海外旅行で得にならないって文句言うんだよな…。
>>25 >今回の円安も含め、日本を衰退させたのは自民党に投票してきた日本のバカ国民やで。
日本に寄生するだけの在日や公務員が支持母体の民主党が、何を寝言言ってるんだ?
上がっても騒ぐ下がっても騒ぐ
結局騒ぎたいだけじゃん
>>530 昔円安だった時代はそうだった(´・ω・`)
消費税も無く、年金も払わないやつが結構いて200円から150円くらいのレンジで戦っていた
仕事が立て続けに入ってくるから10時間くらい働いていた、とは言うがダラダラ働いて残業代が出ると
1.2倍〜1.5倍給料が増えるから皆残業していた。
この時代はサービス残業なんて言葉はなく「不払い」という大変当たり前の呼び方をされていたし、訴えられた。
>>655 200円から150円くらいのレンジってお前それおにぎり1個5円とかの時代じゃね
大概にしろジジイ
にっくきアベに悪夢と言われて悔しかったのはわかるが
株価を見ればどちらが悪夢かは明白じゃねw
>>658 それも完全に地雷でしかないぞ
株価なんて給料と同じで上がって当たり前なのに他国に比べてどうなってんのか比べてみろ
おにぎり一個5円w 正確にはおにぎり買うって発想がなかった時代だな
かーちゃん思い出しちまったよ
外国人投資家は、大損害だな。
この掲示板は、外国人が多そうだけど。
129はストップ溜まってたから
抜けて135で介入するだろ神田もさすがに早すぎるんだよ
翌日0で緩和緩めて締め始める準備だな 個人は食物になるぞ
>>661 麻生時代よりは上がってんだろ
盲目かよ
それと世界比ではちゃんと株価もドル換算するんだぞ
>>661 8兆円の介入しただろ 成功したんじゃん
>>664 2009年 バブル崩壊後の最安値を更新
リーマン・ショックの影響は止まらず、2009年3月には7,000円を割る寸前まで下がります。バブル後最安値をさらに更新することになります。
だってさ
で、リーマンショックという世界恐慌並みの時に対して、民主党ってなにしてたっけ?w
補正案や自分らが選んだ日銀総裁すら反対してたなw
そんなんも忘れたクソボケかなに書こうが戯言じゃん?w
>>665 なにが成功したの?w
いってみなよ?
韓国とのスワップの乱用?w
>>666 民主政権がいつからかも知らねーで偉そうに語ってんのか?お前は
こんな袋小路で身動きとれない状況って
黒田もアベと同じバカレベルだろ
>>618 安くて性能良いってことで日本製品に価値があった時代だろ
今は中韓に負けてる分野もあるしな
>>668 で?w
2009年3月辺りに民主党政権はなにしてたでしょうか?w
2009年3月4日2:47 PM
https://www.reuters.com › article › i...
衆院本会議、08年度2次補正関連法案を再可決 | Reuters
衆院本会議に先立って午前に行われた参院本会議で、同関連法案は民主党などの反対多数で否決されました。
衆議院の優越をつかうまで反対してたよな
3ヶ月くらい無駄に時間浪費したりボイコットしたりなw
今じゃ聞いたことある雇用調整助成金やらにすら反対してなw
そんなんも忘れる鳥頭なら脳みそカラカラだなw
>>669 >>665 なにが成功したの?w
いってみなよ?
韓国とのスワップの乱用?w
>>672 まだアベガーかよw
何年前だよw
ボケジジイは年すらわかんなくなってんのかw
支持政党関係なく財務官の仕事だ(1,2年で辞めて天下るけど)
現状は125−130に落ち着かせてるのが最優先
利上げ環境を整える強い決意を感じないとダメだ ペースが速すてゲームになってる
市場は試したくて仕方がないんだから 市場で調整される
韓国の事ってそんなに気になるか 現状気にしなくていいと思う
>>676 民主ガーより短い事も分からないアホ
ボケジジイは年すらわかんなくなってんのかw
>>674 予算は29日の参院本会議で野党の反対多数で否決されたが、衆院の優越を定めた憲法60条の規定で成立した。
菅政権は予算成立で予備費など合計1兆1600億円を当面の復興財源として活用できる。さらに4月中には、がれきの処理や仮設住宅建設など震災復興にあたり早急に必要で野党の賛成を得やすい費用に絞り、第1次補正予算を提出する方針。夏以降は、本格的な被災者支援や復興対策を盛り込んだ数回の補正予算を編成していく考えだ。
自民党も野党の時同じことしてる
この菅政権て民主のだぞーw
都内戸建て ローン無し
現金、金融商品5千万
50歳 離婚 子供は今年社会人
会社辞めたい
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
https://i.imgur.com/hiZozE4.png https://i.imgur.com/rKI1WeV.png
夏になって猛暑が続いたらタイヨウコクテンガーとか喚き出しそうだな猿ジャップwwwwww
>>588 為替安だから相対的に相手の購買力は上がってるだろ(´・ω・`)
なんの為の円安だと思ってるのかw
海外メーカに発注していた部品などを国内メーカに発注替えする企業が
増えそうだなw
贅沢さえ言わなければ仕事にあぶれることは無い、めでたしめでたしw
国内から仕事を奪った地獄の民主党政権よ、永遠にさようならw
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじかよ自民さいてーだな!
まぁだからってミンスキョーサンレーワとかには投票しないけどな
128、129という数字よりも
ドルの利上げで各国通貨が安くなってる中でも円の下がり方が大きくて
対ユーロ、対人民元、その他の通貨に対しても軒並み安くなってる
という事のほうが重要
これはもう明らかに金融緩和のしすぎで円の価値を下げすぎた
>>683 日付書いてみ?
あと、当時空き缶は外国から献金疑惑
>>696 無関係の民主たたきコピペのネタを列挙の時点で、もうそれ「僕よくわかんないけどとりあえずミンシュガー!!」っていってるようなもんだぞw
129円→129円まではセーフ!
130円→130円まではセーフ!
135円→135円まではセーフ!
150円→150円まではセーフ!
>>699 アホのネトウヨが真に受けるからその手のネタは控えろ
2013年ごろは、マジでそのフレーズに飛び付いて本気で連呼してたからな
>>691 そもそも内需経済の国だからね。
今朝のニュースで言ってたけど、1ドル130円台になっても標準的2人世帯なら年間負担が光熱費等で2万円程度増える位とエコノミストが
分析出してたとの事。とてもじゃないがジミンガーパヨクが言ってるような経済崩壊とか日本崩壊なんて事には永久にならない微々たる影響ですわ(笑)
>>700 お人形さんのお話嬉しそうにし始める奴の書き込みってキモいとバカにされるだけなんよねーwx
>>699 360円が良くて129円も良いけど80円はダメ
ガバガバ過ぎん?w
>>702「お人形がー!!!(顔真っ赤)」
過去ログ「安倍ちゃんが直接指示したのかよ!安倍ちゃんは悪くない!」
>>535 要求しねえと減税なんか実現されねえよ
殴られても黙ってるお前みたいなのがいるから無制限に増税されんだよ
>>1 自民党ですらこうなんだよ。
政権交代したら更に国力が落ちるから円安加速するよ。
>>670 安くなったら資産を売るとでも言うのかね?
>>701 そこに、実質賃金の低下や貯蓄ゼロ世帯の急増の現実要素を足すと、一気にヤバイ話となる
ちなみにどのニュースでそんなこと言ってたの?
できればそのエコノミストの名前も教えて。新たな笑いのネタになりうる存在だわ
日本は内需型の国
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2108/02/news001_4.html >日本経済の実態は、貿易立国ではなく、内需型経済に依存する国だということが明らかになったと考えます。
つまり、為替レートの多少の上下動が経済に与える影響なんて極めて限定的で、決定的なカタストロフィなんかに至る事は120%「ありえない」
つーのが、少しでも経済を学んだ者らには「常識」的な話なのよね(´・ω・`)
>>704 おや、図星で発狂すかww
そういうイキナリの発狂でなく、もっと冷静に論理的な話し方出来ないのかねぇ、このワタクシのようにさw
>>706 民主党の円高ガーはどこ行ったん?w
自民党ですらというか円安は明らかに安倍政権での方針転換だろw
>>706 民主党政権で円高になったのは日本の国力が上がったからなのか?
勉強になるなぁw
>>708 統計マジックによる印象操作なんだよなぁw
バカは統計数字の内容よく考えないでその印象でモノ言うけど、まあその典型やね、おまえさんみたいのはw
>>707 売りもしないのに価値が上がって意味あんおん?
>>709 図星って言葉は、実態があってはじめて成立します
今日は朝から1つ、お勉強になりましたね
さて、では実態があるのはといえば、これまで安倍ちゃん擁護の理屈として、この政府と同じ理屈を散々しゃべってる過去ログがあるネトウヨがズバリ当てはまります
今の君の状況を、日本では「墓穴を掘った」といいます
今日は朝から二つも言葉の意味を知ることができて、君は随分とラッキーボーイですね
元々は1ドル1円
敗戦後はアメリカの言いなりで1ドル360円
円安ってのがどういう意味かぐらい馬鹿でも分かるやろ
>>713 はいはい、都合の悪い要素は全部統計マジックね
致命的な少子高齢化社会も、お前の中では統計マジックってことにして解決しそうだな
>>662 金利の安い日本で金を借りて
金利の高い海外で運用してるだけじゃん
>>716 朝から狂っぷりすげーなww
そんなに悔しかったんかいwww
いいオジサンが悔しい時にやりがちな反応そのもので草ボーボーです^^
>>697 はいはい
日付やらソース書かない時点で
負けでしょw
>>722 > これは円高の民主に政権交代した方がいいなw
また大地震が起きるぞ(汗)
>>717 戦前は月給100円だったらしいなw
昔の話持ち出してどうしたいのか知らんがw
>>718 ちゃんと深くモノ見て喋らんとクライマックスで、一番気持ち良くなる場面で致命傷的なツッコミされて大恥かいて発狂するしかなくなるよ?
という親切な忠告ですよww
こっちはツッコミネタ幾つも用意してて、その上で弄って遊んでるんだぞ?ってゆー親切な言外の忠告なw
つか円安影響少なくする日銀の買いオペやってんじゃん
民主党政権時代は注視発言かましてなにもしなかったクソだったな
例えば燃料費クソ高くなったのは為替というより明らかに先物が要因デスヨネーw
↑とか、為替でジミンガー言ってる奴には「不都合な真実」ネタなんか幾つも用意してるけど、相手がクライマックスで得意の絶頂の
タイミングとか、致命傷与えられるタイミングまで出さないでニヤニヤしてたりw
>>722 円高に対応しつつ後半は金利の上昇に向けて動いてたからな。あながち間違いではなかったりする
政権交代で極端に円安に振って、全部水の泡だけど
そしてその円安も、結局為替変動の初年度に急激なコストプッシュインフレで「物価上昇率2%」の目標を、数字の上だけで達成するためのものでしかなく、そしてそれにも失敗したからな
その上、そもそも通貨安政策って一時的な措置として行うものであって、長期でやったらデメリットの方が大きいのに、結局成長戦略に何一つ繋げられなかったので
ズルズル延びて9年続けてしまった
それが、今の逆風に踏ん張る力も失った経済状態を作り出したのさ
>>709 日本が内需経済の国というのはよくネットで言われることだが、これは大きな間違い
理由は二つ
GDPに計上されるのは輸出−輸入の「純輸出」であり、GDP全体の約500兆円からすると微々たる額だが貿易額(輸出+輸入)自体は約140兆円ある。これは140兆円に相当する雇用があるということ
また貿易に伴う国内取引は内需として計算されるから、実際には140兆円よりも多くの額に相当する雇用がある
その人らの国内消費力は貿易に大きく依存している
もうひとつは、日本は資源や食料の殆どを輸入していること。
これは資源の乏しい日本にはいかんともしがたい事情で、内需業に特化させて輸出が減ると輸入も減るという図式は成り立たず、貿易赤字が爆上がりして、GDPはガクンと下がる
>>726 現実世界の当時「包括的金融緩和」「実質的ゼロ金利政策」
コピペの世界の当時「見てるだけ〜」
経済の話をしてるのか、コピペの設定の話をしてるのかが一瞬でバレるネタだなこりゃ
先物が要因とか
先物の意味すら分かってるとは思えないんだがwwwwwww
>>728 適当に聞き齧ってきたキーワードのツギハギで説明できないのがバレバレな時点で、虚勢にもならんよ
物価高騰の緊急経済対策が今年度から非課税世帯になったところへ10万円給付とかアホなの?
>>733 で?グダグダ書く割にはなーんもこたえきれてない奴がほざいてもなぁw
ざーこw
ID:q8P+H4Ts0
円安になれば輸出がし易いから、国内での製造が増え雇用も増加する。
>>730 ネットでよく言われる←でなく、経済学んだ人間にとっては「常識」なのよ、ネットde真実脳クン(´・ω・`)
>>739 国内の製造は輸入依存
ちな、義務教育レベルの知識
>>740 「常識だ」というのは「明確な論理がある」という事だから
間違っているというなら、論理で反論すればいいだけです
>>740 経済学しか学ばなかった人間はみんなそういう
政治家や公務員と一緒で現実を知らず金の数字だけ見て判断するしかできない
だから頓珍漢なことを言う
>>712 20年成長してない国なのにどうやって国力があがったんだろうねw
>>743 昔は月給100円だってさ
だからと言って今その値段出されてだから今大丈夫という話でもない
>>728 皆がお前をバカにして気持ち良くなってるぞ
早く留目を指すために先物どうこうの解説をするんだ!
金利上げて大幅財政出動しろよ
いまの岸田と糞財務省じゃ絶対無理だけど
>>730の書いてるエネルギーや食糧の輸入依存度が高いのは、単に輸入した方が安かったから、というだけの話で、依存出来なくなれば(笑)、単に国内モノに
「置き換わるだけ」なのよね^^;
エネルギーで日本壊滅!みたいな妄想してる奴って日本国内には燃料資源「実はまだある」事すら知らない奴にありがちなのだけどw
国内産エネルギーを市場に乗せるまで時間掛かるなら、ならばその間はそもそも「なら原発動かせ」って話だし(´・ω・`)
食糧問題しかり。「安いから買ってるだけ」w
相対的に安く無くなったら国内産に「置き換わるだけ」で経済破綻だの、まして日本壊滅だの
起こりようもないww
そもそも
>>730は内需の「需」の意味すらよーわかっとらんネットde真実脳クンみたいだねw
1985年のプラザ合意までは1ドル270円台だったのに
>>751 これ以上恥をかく前に、中学一年生の地理の教科書読むところからやり直した方がいい
「自民以外が政権取れば良くなる」は「今の仕事辞めたら楽になれる」と同じ発想に思えて好かん。
インフレで円安
アベノミクス大成功じやん
信者の皆様
>>748 昨日の最新ニュースだと、ロシアの侵略戦争受けての日本の経済成長予測は今年2.4パーセント増の予測でしたよ^^
なるほどなー、
中学一年生程度の地理の知識で経済の話してたのかー。
なるほどなぁww
>>751 そもそも「無い」ものを調達することはできない
終了
ジミンガーさんに言わせたら、海外の先物取引市場の商品高を操ってるのもジミンらしいっつー笑える脳内お人形劇シナリオww
>>760 本気で書いてるそれw
ってか知らないのかな。
そちらこそ恥かく前に(ネタバレされて発狂する前に)ごめんなさいしといた方がいいよ?(忠告)
>>759 お前さんが知らない産業と輸出入に関する知識と情報って、実はそのレベルで既にしっかり出てるんだわ
ちなみに、これが意味してるところがわかるか?
ひとしきり履修範囲終わったこの時期(四月時点)のその辺歩いてる中学二年生以下の知識で、お前は朝からドヤ顔で話し続けてたわけだ
やっと日本のモノづくりに拘ってきた人たちが報われる時代が来そうだな
安易に海外メーカに発注していた企業もこの機会に国内メーカへの発注切替を
ものづくり大国日本復活ののろしを上げろ
合言葉は「メイドインジャパンを世界に」でヨロ
国内のものづくりに携わっている連中は円安で嬉しい悲鳴になりそうだなw
輸入したものを国内で加工し国内で販売する連中だけは別だけどw
>>764 中学生レベルの地理の知識で経済語る人にドヤ顔されても草生えるだけッスw
>>765 円安で割高になって今までみたいに輸入できないんだけどなw
モーニングショーで榊原英資、
「日本は豊かな国」と寝言を連発し
日本の惨状についてはわからないを連発
円安は国益!
日銀黒田の失策も隠せるし助かるw
所得は増えてないのに物価が上がるの困る?
知らねーよそんなのw
庶民は破産しても仕方なしwww
自民党 日本銀行 財務省 経団連
知らない間に日本が参戦?このままでは日本は領土も資産も失うかも知れない!ロシアが北海道の領土権を主張!円ドルもやばい!
【世界金融大改革】『日本政府とその仲間達』が金融で締め上げられてます(by米国政府&露国政府)@信用創造利権完全消滅C旧ドルや旧ユーロがもう使えないB金本位制復活CQFSDGESARA発動FSWIFT完全終了Gブロックチェーン付デジタル通貨H通貨管理制度完全終了
https://twitter.com/i/status/1514434891207053317 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>767 1ドル300円位になったら一理あるが、今の段階なら単なる極論バカ発言w
円安は国益!
日銀黒田の失策も隠せるし助かるw
所得は増えてないのに物価が上がるの困る?
知らねーよそんなのw
庶民は破産しても仕方なしwww
自民党 日本銀行 財務省 経団連
このままいけvば参院選で自民党が負けるだけだろうw
150円は確実にいくし、その先もある
アメリカはロシアに対応するために円安にかまってられんし
そもそも令和の日本はアメリカが怯えるような輸出大国じゃない
価格勝負しかできない中国と同じレベルに転落
円安を望むってことはそういう事だから
ドル買ったけど買った途端に130円目前にして
なんか足踏み状態。やっぱり乗り遅れたんだな俺は・・・
>>776 電気代も原材料も高騰してるから
そこまで儲からない
書き込めなくなるたびにぎゃあぎゃあ喚くほど想像力に乏しいオマ工ラが日本の未来を語っても説得力ない
必ず落選させよう!
<2022年参議院選挙 落選ターゲット>
立憲民主党
┌────┐ ┌────┐ ┌────┐
│辻元清美│ │ 蓮 舫 │ │福山哲郎│
└────┘ └────┘ └────┘
徳永エリ 真山勇一 石橋通宏
鉢呂吉雄 那谷屋正義 難波奨二
田名部匡代 宮沢由佳 古賀ゆきひと
木戸口英司 小川敏夫 江崎孝
小西洋之 森裕子 有田芳生
青木愛 斎藤嘉隆
日本共産党
市田忠義 田村智子 武田良介
大門実紀史 岩渕友 山添拓
社会民主党
福島瑞穂
れいわ新選組
山本太郎 金泰泳(キム・テヨン)
>>775 自民政権の話だから
それこそ、アベノミクスが終わってまだ半年たってないぞ?
今の状況に至る主要因は、まさに安倍菅政権だからな
そういう因果関係と時系列の認識が苦手な発達障害持ちは、
>>777みたいな発想になってる
>>726 そもそも対ロシアの世界情勢の影響で日本に悲観したものじゃないんだよな
対策も打ってるのに上がろうが下がろうが政府のせいにしたいのはただの自民嫌い
欲を言えば個人都合で180ぐらいいってまた120台ウロウロしてほしいが
自民党あんまり関係なくね
世界情勢に振り回されてるだけで
>>785 めちゃくちゃ関係あるよ
通貨安政策なんてのは、カンフル剤として短期に行うものなのに長期でやってかえって経済の余力を失わせたし、
金融緩和も「依存度が高くなるから短期(二年)まで」のはずだったのに、景気回復しないために見栄で9年続けた結果、日銀黒田も時々ポロっと認める依存症状態になった
その結果、今の様な逆風に対して踏ん張れる力を失ったわけだからね
「現状」ってのは、今起きてることだけで形成されてるものではないってことを理解しよう
岸田は叩きたくないからキシダガーでなくジミンガーw
安倍は叩きたいからジミンガーではなくアベガーw
129ストップ溜まりすぎだな
午後FRB議長の発言待ちだ 0.5匂わせたら一気に行くぞ
>>787 それって今までやってた通貨安政策はカンフル剤にもならない程度のものだったということだろ
ここにきてやっとカンフル剤として作用しそうな通貨安になっただけでさ
>>794 アメリカの金融政策が引き金になっているが日本政府にいったいどうしろと?
>>783 180は極端すぎw
ロシア侵攻前は115ぐらいだったからまだ一割ぐらいで、しょうがないんだよなぁ
ウクライナへ供給してる武器も在庫だから再生産やらもあるだろうし、代替の場所から原油食料も多めに欲しがる
そしてルーブル使えないから基軸通貨の米ドル需要増
それに金利上げだから
ぱよぱよは一部だけ切り張りと妄想が酷いから
>>799 はいはい
(富山)何でbe けしたのw
ウクライナの戦争
物価高
コロナ
この三つが迫ってきてるのに円安にするなんてアホでしょ
上海でロックダウンやってるけど意味わかるか?
法に反しない限り、山本太郎が何をしようと、山本太郎の自由です。
少しでも野党の票を伸ばそうとして、奇策に打って出たのでしょう。
成功するかどうかはわかりませんが、彼なりの計算があるのでしょう。
私は、山本太郎を応援しています。私利私欲しか考えていない政治家とは、
人間の格が違います。
過去の景気が良かった頃の水準まで円安続けるのだろ。
目標1ドル360円位。
>>574 まぁ、アメリカとちょっと険悪になるけれど、
日本はアメリカの太平洋防衛の要であって、ゆえにアメリカは日本に基地も作れば、ミサイル防衛システムも配備する。
日本はアメリカから兵器を買って防衛強化もする訳さ。
ここに両国の合意点があって、日米安保は成立してる。
フィリピンもアメリカと安全保障を結び同盟国であるし、台湾も同盟関係って訳ではないが、アメリカの法律によりアメリカ大統領権限で台湾の防衛を助けることができる。
このアメリカの太平洋防衛線が崩れりゃ、アメリカの大きな脅威となるから、まぁ日米安保は強い。大丈夫さ
そりゃ中国相手に輸入している奴らには
悪夢だろ ざまみろ
海外輸入製品は軒並みダメージをうける。
日本経済そのものが、海外からの輸入にたよっているので、日本経済そのものの問題。
輸入牛肉がたかくなるわ〜だけじゃなく、日本企業全体に影響する。倒産する会社も出るかもしれない。
中には減税すれば良いと言う奴もいるが、それでは円安って問題の根本的な解決になってない。
激ヤバ憲法改正で預金封鎖、ワクチン強制、徴兵制度
警察軍が反乱者を射殺する権限そして政府の独裁化が起きるらしい。
更に日本の領土を外資にどんどん明け渡すシナリオも
この糞自民に取って代わる政党がないっていうのがまたな
物価はインフレ、給与はデフレ、
それがコストプッシュインフレ!
こんな状態で消費税19%にしようとする岸田はおかしい
>>813 バブルの時代なんか公定歩合1.5%で、あれだけの資金需要があった。
今は市場金利0%、それがもう10年近くも続いてるのに一向に景気は上向かない。
マイナス金利政策というか異次元の金融緩和でもダメ。
少なくともマイナス金利→ゼロ金利には舵を切るべき。
なぜ金融機関が各種手数料を取るようになったか、値上げするようになったか、
それは帰するところ金利で利益を得られなくなったからだからな。
ニューヨーク訪問中の黒田日銀総裁
「円が下落しても積極的な金融緩和を継続する必要」
「日本は景気過熱を懸念すべき状況にない」
↑
この発言でドル円急騰
あたまおかしいよ(´・ω・`)
>>816 そんな黒田を日銀総裁に据えた政府・自民党の罪は重いな。
「通貨の番人」の役割を完全に放棄してるし。
「平成の鬼平」三重野康総裁の再来を期待するしか無いのか・・・orz
例えばメルカリで個人の海外販売ドル決済が出来るなら円安歓迎だが
そのへんなんとかむりかね
>>1 日経「パターン青!ダメです!円安止まりません!!!」
外貨建評価損益+1,170.00USD
円換算評価損益+354,682円
これはワロタ
庶民共の溜め込んだ悪魔の蓄えを一掃するにはいい機会だと思ってるんだろう
金融緩和して円安になっても賃金が上がってないってことか
アベノミクス失敗なのになんで黒田がまだやってんだよ
>>1 悪夢さんって言われて気にしてんのかよ立憲信者wwwww
なんで日銀は何がどうなってもずっと同じ人が同じ路線を仕切っているのだろうか
いかなる場合でも定期的に人は交代し、政策をより吟味していくべきではないのだろうか
>>823 民主党時代、苦しい人は本当に苦しく、電車に飛び込んでた
あの頃は毎日電車が止まって通勤が大変だったよ
今は苦しいと言ってもあまり電車は止まらない
みんなが等しく苦しくなったけど死ぬほどではないのだろう
ID:r2iV70FT0 ID:5mrjetjE0 >1
ID:yGrka11R0
ルーマニア チャウシェスク
縁故資本主義 モリカケ忖度
桜を見る会、利益誘導 政権が、
やってた、
輸出産業に偏重の、重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況化じゃんw
ID:yGrka11R0
いわゆる、ブラック奴隷貧困派遣労働者、
ペタ オーバーシュート。
ギガ パンデミック。
飢餓輸出ってやつw
1ドル360円時代は高度経済成長、終身雇用、一億総中流社会で天国。
130円程度じゃまだまだ天国には遠い。
もう規制緩和して観光客いれりゃよくねぇか
どうせコロナはもう減らない
ID:EURWLBLV0
ID:as0UsOCF0 ID:yGrka11R0
武漢コロナ熱パンデミック 超恐慌からの、
ペタ積極財政 ウルトラ インフレ化で、
インフレ投機狂乱ペタ過熱バブル、
グローバル ギガ 資本流出 巨大津波を、
シナ、チョン、ロシアにむけ、
インフレ投機狂乱ペタ過熱バブル
重税加速化の、
スタグフレーション慢性化構造的不況を、ギガ反射させ、
今から、ウルトラ自滅させるため、
ソーラ・レイ
アクセラレーター
メデイユーサ
マトリックス レザレクション
ここら戦略で、ギガ壊滅するために、
森羅万象を司る閣議決定で、今から、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
大金融引き締め、ペタ綱紀粛正、金利引き上げ
ハイパー円高デフレにしないと、ダメだろ。
ID:EURWLBLV0 ID:Sgg1Gd+00
ID:as0UsOCF0 ID:yGrka11R0
武漢コロナ熱パンデミック 超恐慌からの、
ペタ積極財政 ウルトラ インフレ化で、
インフレ投機狂乱ペタ過熱バブル、
グローバル ギガ 資本流出 巨大津波を、
発生源の、シナ、チョン、ロシアにむけ、
インフレ投機狂乱ペタ過熱バブル
重税加速化の、
スタグフレーション慢性化構造的不況を、ギガ反射させ、
今から、ウルトラ自滅させるため、
ソーラ・レイ
アクセラレーター
メデイユーサ
マトリックス レザレクション
ここら戦略で、ギガ壊滅するために、
森羅万象を司る閣議決定で、今から、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
大金融引き締め、ペタ綱紀粛正、金利引き上げ
ハイパー円高デフレにしないと、ダメだろ。vc
ここまできたら岸田の責任だろ
市場からは無能な岸田では、まともな経済政策は期待できないと思われてるんだよ
買おうかどうか悩んでたものがAmazonでも楽天でも値上げした
そもそも半導体使ってるもんはこの先買おうにも買えなくなる可能性すらある
お前ら急げ!
民主党を叩いているヤツは参院選を恐れている自民党員だなw
自民も民主も糞だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています