X



北海度と沖縄だけ送料高いのって差別じゃない? [971946189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おもてなしくん(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/04/16(土) 11:59:01.41ID:vTTRkylv0●?2BP(3000)

NHK渡辺美希さん、やる気、元気!「ほっとニュース北海道」新任スポーツキャスター

<カムカムスプリング>

4月から衣替えしたNHK総合テレビ「ほっとニュース北海道」(月〜金曜、午後6時10分)で、
渡辺美希さん(27)が新任スポーツキャスターとして道内の話題を伝えている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202204160000175.html
2銭形平太くん(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 11:59:37.03ID:nzhtkM9T0
地の果てだし。
2022/04/16(土) 12:00:20.18ID:pREYcCoZ0
同じ国でも遠いと送料違うのは当たり前じゃん
2022/04/16(土) 12:00:54.25ID:fCDWpYTm0
東京に近づけばいいんでないかい
5てっちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:01:25.67ID:IxipmE5o0
鹿児島と青森最低だな
2022/04/16(土) 12:02:21.01ID:RRM7KJ4w0
道路が本州と繋がっていないから輸送コストが上がるんだよね。
青函トンネルもカートレインでトラック通れるようになれば北海道は値下げできると思う。
2022/04/16(土) 12:02:23.69ID:mddAtm3J0
離島やポツンと一軒家も高くていいよね
2022/04/16(土) 12:02:28.85ID:BEQFiTd20
輸送距離当たりの値段ならむしろ安い
9てっちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:04:14.42ID:IxipmE5o0
>>4
そういえば四国も離島なのになんで無料なんだ?
2022/04/16(土) 12:04:23.62ID:VbcwEdoF0
北海道だと更に+1500円とか当たり前だからな
東京-青森と東京-北海道では天と地程の差がある
2022/04/16(土) 12:05:35.60ID:y5mPj+/o0
沖縄に船で配送するより、台湾に船で配送するほうが早いの草
2022/04/16(土) 12:05:40.43ID:OotohAtp0
九州や四国も橋やトンネルで本州と繋がる前は送料は別で請求されたの?
2022/04/16(土) 12:05:41.93ID:ODKAU6fv0
>>1が神奈川なんだが

何にでも噛み付く外国人や反日反社会的勢力か?
2022/04/16(土) 12:06:11.31ID:WsT+APrh0
北海道は送料変わらない場合も多い
沖縄はクソ高い
2022/04/16(土) 12:06:24.76ID:fCDWpYTm0
>>9
だな
本州と一緒でいいのかなって思うときはある
2022/04/16(土) 12:06:26.28ID:eamrzBgi0
運賃かかってるんだから当たり前だろ
何でも差別言うその神経を疑うわ
2022/04/16(土) 12:06:58.16ID:VbcwEdoF0
沖縄はそれ自体が離島だから高くても別にって感じだな
大手でもJoshinなんかは沖縄だけ送料+2000円にしてるしな
2022/04/16(土) 12:07:30.27ID:slOIEw0u0
楽天が39ショップの制度始めてから北海道、沖縄、離島には発送できませんてとこ増えた
3980円以上の買い物なら送料無料にしないといけないから
だったら送らねーって
2022/04/16(土) 12:08:28.91ID:gfBkE9ev0
その代わり本土より風俗安いじゃん
論破ァ!
2022/04/16(土) 12:08:40.37ID:t5+vkHK00
この差別のせいでヤフオクだと不利になる
2022/04/16(土) 12:09:39.90ID:NyfdNOvv0
郵便やヤマトで荷物配送したら沖縄向きは基本船便なんだろうか?
2022/04/16(土) 12:09:49.08ID:0acH37m30
送料高いから地産地消しやすい
2022/04/16(土) 12:09:55.53ID:lP9fXBB80
離島だと値段上がるって言うなら四国も上げないと差別だよね
2022/04/16(土) 12:10:36.48ID:3KkXyWHH0
違うモノを平等に扱えという差別
2022/04/16(土) 12:11:09.53ID:FjAXNyN70
北海道から大阪に取り寄せると送料が高いぞ
2022/04/16(土) 12:12:14.26ID:23FlMpCF0
またありもしない差別なんて言ってるのか

沖縄だけ冬でもあったかいのは差別、北海道だけ夏でも涼しいのは差別
なんて誰も思ってない

送料コストかかるのは距離や輸送手段が違うからだろ
27かほピョン(広島県) [IN]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:12:51.72ID:D4P5UiTS0
運送上のコストを分からんやつがよく言うよ
2022/04/16(土) 12:12:54.68ID:693A70+M0
だけじゃないし
他にも高いところいっぱいある
2022/04/16(土) 12:13:15.30ID:9svydRWA0
東京都の島は送料どうなの?変わるの?
2022/04/16(土) 12:13:24.86ID:OotohAtp0
五島市とか壱岐市とかも送料は別なんだろうか。
2022/04/16(土) 12:13:59.00ID:2WzGV3CK0
沖縄のもの買う時もあるからあまり気にしてない
32チャッキー(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:14:34.44ID:vrETNHi40
送料無料って書いてあるのに北海道、沖縄除くとかやめてほしい
33マコちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:15:16.18ID:D6xxu8AP0
沖縄は分かるけど北海道は何でだろう
だだっ広過ぎるからか
34とびっこ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:15:21.70ID:yCUSB/4s0
北海道は梅雨が無いし沖縄は台風が上陸しないから仕方ないよね
2022/04/16(土) 12:15:24.35ID:kX2bNSL/0
北海道も沖縄も自分たちが離島だと認めたらどうだ
36マーキュリー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:15:45.30ID:CIjirBU40
同じ値段で配送できるならビジネスチャンス
2022/04/16(土) 12:15:50.80ID:2WzGV3CK0
>>23
車道が開通してるやん
38ポコちゃん(東京都) [GR]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:16:16.07ID:pWQtK/4r0
気に入らないから差別といって喚くのか
ただのクレーマーだな
2022/04/16(土) 12:16:23.48ID:ar5/jnnf0
無茶言うなよ
九州と四国も高くなるだけ
2022/04/16(土) 12:16:41.13ID:32LGfoiu0
ほんとにひどいよな
だからAmazonしか使わない
Amazonありがとう
41マーキュリー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:09.34ID:CIjirBU40
>>29
離島を除くってあるし
小笠原とかしっかり取られるだろ
2022/04/16(土) 12:20:32.79ID:tsh8nMjG0
一票の格差で微々たる違いにケチつけるんだったら
こういう格差も否定して国が補助金出せというべきだろうな
2022/04/16(土) 12:20:45.67ID:xdakL1Vu0
沖縄に自分で運ぶよりずっと安く済むだろうが
2022/04/16(土) 12:21:40.92ID:RoAfHl1v0
日本の運輸業なんかだいぶ良い方だぞ
中国郵政知らんのか?
45カツオ人間(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:00.29ID:XkPorHxS0
九州は離島じゃないのか
46もー子(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:14.79ID:4hdwg9IS0
>>1貨物列車で運べるか運べないかじゃね 
青函トンネルから向こうは高いと
2022/04/16(土) 12:23:39.47ID:oMhAOCyi0
>>13
北海道や沖縄は反日勢力の巣窟だしなw
48ブラックモンスター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:49.18ID:kNueynvx0
アマゾン倉庫まで取りに行ったら送料ぶん安くしてほしいよな(´・ω・`)
2022/04/16(土) 12:24:54.52ID:IU4+0oic0
沖縄は日本じゃないから
国際便にカウントされるんだよ
火星にロボット飛ばして石コロ拾って来た時もコストがかかっただろ?
それと同じ
50オノデンボーヤ(茸) [DE]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:54.85ID:dBv31muC0
石垣とか宮古島とか
すんげー遠いもん
51マーキュリー(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:25:43.52ID:ZfzPY6AA0
地元の通販使えよ!
2022/04/16(土) 12:25:46.96ID:fCDWpYTm0
>>48
倉庫近くのコンビニ受け取りにするとか
2022/04/16(土) 12:26:05.32ID:RicSIMYJ0
>>21
モノによる
詳しくは公式見て

航空搭載できるモノでも
「雑貨」「キャラクターグッズ」とか
具体的に書かないと船便にされて
一週間近くかかる
2022/04/16(土) 12:26:11.53ID:+qduo7g10
本州以外は海外なんだから当たり前だろ
55てっちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:26:23.88ID:1MT8fJJ30
送料気になるなら東京住めよ
2022/04/16(土) 12:26:32.95ID:cQLAj8um0
そこに住まなきゃいいんじゃない?
57みやこさん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:26:50.60ID:xLfeVqNm0
本州最北端の大間は大勝利
58ドンペンくん(茸) [UA]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:28:01.77ID:xQDPkiZg0
本土まで泳いで持ちに来いよ
2022/04/16(土) 12:28:39.11ID:8gtMBjer0
逆にこっちから北海道の通販利用しようとしてもクール宅急便で1500円とかかかるんだよなあ
屋台十八番やWラーメン食いてえ
60アイスちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:29:16.10ID:5A84WAAa0
よくわかんねぇけど、北海道をやたら持ち上げるわりに沖縄をやたら貶す奴は日本人ではないってのだけはわかるわ
61レインボーファミリー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:29:20.30ID:cX3T2+Yz0
ここ最近一番びっくりした送料
https://www.koupenchan-store.jp/

https://i.imgur.com/RBFnwuX.jpg
>関東990円
>北海道1320円


>沖縄4070円 

コウペンちゃん好きなだけに辛いわ…
2022/04/16(土) 12:29:37.00ID:tpJdLPcJ0
>>23
なんで四国だけ?
九州だって離島だろ
2022/04/16(土) 12:30:16.11ID:rvDAuQYM0
でも土地代は安いだろ
64ヤキベータ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:30:31.06ID:WQojgGly0
そりゃそうだろ、方や広大な雪国、方や陸路じゃいけない
同じ料金でできるかよ
嫌なら引っ越せ
2022/04/16(土) 12:30:53.01ID:sQhdMZYv0
保管料無料にしといてやるから受け取りに来いよ
2022/04/16(土) 12:32:00.81ID:IU4+0oic0
>>62
本州も離島じゃんね
67アフラックダック(新潟県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:32:37.30ID:tc6sjpr30
北海道は船と電車で輸送できるけど沖縄は大部分が空輸だから高いの当たり前
2022/04/16(土) 12:32:52.47ID:FE0anOBs0
>>62
人口が少ないから支店出して従業員確保するのも利益率悪いんだよ
2022/04/16(土) 12:34:53.48ID:Nxp2+nPF0
Amazon使えよ
2022/04/16(土) 12:35:47.93ID:De7ivJmx0
沖縄は北海度ゼロだよねさすがに
青森岩手だと北海度 0.9 くらい?
2022/04/16(土) 12:35:51.24ID:/D0KFfh00
文句があるなら陸路を繋げろよ
2022/04/16(土) 12:39:25.82ID:fwEVJGu50
北海道は花粉症がなくてゴキもいないんだっけ?
まぁ実際ゴキは繁華街にはいるらしいが…
2022/04/16(土) 12:40:41.04ID:clp6+3sC0
沖縄はガソリン安いから良いじゃん
2022/04/16(土) 12:41:12.91ID:DBiCpwuJ0
北海道沖縄は仕方ないだろう
元々日本じゃないし
75みらい君(茸) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:41:58.71ID:HSYSC28N0
>>1
北海道と沖縄だけではないんだが
76がすたん(山口県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:43:39.06ID:CGcMoSi20
>>57
下関民だが、これだけは福岡民よりも得している

その分、何もない田舎だがな
77タルト(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:44:14.18ID:lCmogoDX0
その変わりに沖縄は自動車税が安い
78てっちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:46:23.40ID:IxipmE5o0
>>49
息を吐くようにヘイト
2022/04/16(土) 12:46:35.43ID:5fRaiUK20
>>57
だからAmazonになるんだよね
近所の激安スーパーでアロンアルファが460円
Amazonだと送料無料で280円
他社ショッピングサイトだと購入ボダン押してから、送料の返事や総理確定で疲れる
2022/04/16(土) 12:47:36.88ID:hBhFVY4z0
>>29
>>30
どっちも離島料金だったはず
81マーシャルくん(熊本県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:49:00.45ID:aOY58NN+0
北海道は47もある都道府県の地方交付税の1割を盗んでる
2022/04/16(土) 12:50:07.25ID:4u+yBnnu0
離島だからしゃーない
九州や四国は陸路でも線路でも本州と繋がってるけど
北海道は線路だけだし沖縄に至っては船か飛行機しか輸送手段がない
端っこ故の距離+限定された輸送手段でコスト高は必然だろ
83りぼんちゃん(神奈川県) [AR]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:51:11.45ID:huSlfIg30
「最も安全で効率的な発電方法は原発」に対する福島に暮らす人間からのアンサーが面白い「否定的立場だったが考え方を変えました」

https://agoof.casacam.net/kvYZ/336443961.html 1108887 FsBxl
2022/04/16(土) 12:51:17.18ID:EE0cCjT00
>>9
陸路で行けるから
2022/04/16(土) 12:51:18.63ID:MPYJVJFV0
僻地に住んでるからだぞ
86カツオ人間(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:51:23.24ID:2L1OFtWo0
コーラは沖縄でも東京でも110円
東京から沖縄に取り寄せると510円
この400円分は三国コカ・コーラボトリングが負担してるの?
2022/04/16(土) 12:51:35.20ID:wtoelQ8o0
北海道 ロシア
沖縄 中国
88マウンちゃん(福岡県) [ZM]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:51:41.35ID:nbz+YQzx0
スマホの次のブレークスルーはもはや物質転送装置しか思いつかない
89なーのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:53:08.48ID:o0D42Hmo0
>>1
そりゃ旧土人だから差別もされんだろ

昭和天皇も琉球民族は日本人(大和民族)じゃないから沖縄を本土防衛のための
捨て石にしたんだし(明確にそういっている)
当の沖縄人の意識の中でも「ウチナンチュー ヤマトンチュー」つって
日本人の事を差別してるんだから
お互い様ってことだよ
2022/04/16(土) 12:57:12.08ID:BdFonchC0
逆に北海道外割増って聞いたことないんだが
道内も結構広いよ
91よかぞう(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 12:57:57.94ID:4qrA4Bei0
淡路島とか瀬戸大橋のインターあるとことかはタダなのかね
2022/04/16(土) 12:58:56.20ID:4u+yBnnu0
実現不能だろうけど鹿児島から奄美通って沖縄本島に至る
鉄道道路供用トンネルでも出来ればかなり変わるんだがな
キチガーとか騒ぐよりそういうの政府にネゴすりゃ良いのに
2022/04/16(土) 13:01:40.30ID:bSXO7v1Z0
>>1
料金同じなら不公平だろ
差別よりも公平でなければならない
差別の意味を取り違えるな
94みらいちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:02:21.26ID:VmOAyV1x0
貧民しか住んでないだろうに可哀想
95Happy Waon(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:02:39.39ID:G+GKAEf80
さすがにそれ言ったらバカだよ
2022/04/16(土) 13:02:46.10ID:huwmLmFF0
>>88
スマホはブレークスルーしたかな?
97こんせん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:02:50.99ID:7K2IVAAp0
差別じゃなくで区別だ
98なーのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:03:49.37ID:o0D42Hmo0
>>92
どんだけ莫大なカネかかるんだよw 離島のために
2022/04/16(土) 13:10:12.49ID:p4N0raos0
淡路島が本州でも四国でもない扱いのほうが差別だと思うが
2022/04/16(土) 13:10:23.72ID:0acH37m30
>>54
首都圏以外でいいぞ
2022/04/16(土) 13:13:11.22ID:uQHs0EMY0
土民割増やろ
土民企業発送やと逆になるんやから諦めやw
102ブラッド君(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:14:33.82ID:FPcN5EK80
買わなきゃいいだけ
2022/04/16(土) 13:25:36.18ID:kFx3ghRw0
>>11
そうなの?なんで?
104801ちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:26:32.52ID:RualfXaW0
適切な運賃だと北海道沖縄は割高
全国一律は、荷物の多い首都圏に上乗せしてるってこと
2022/04/16(土) 13:30:34.45ID:g1NApTRU0
楽天で沖縄にある会社から買い物したけど
発送元は福岡だったな
一般に流通している品じゃなくて
その会社でしか扱ってないものだけど
2022/04/16(土) 13:31:04.33ID:GRZ977350
北海道の北海度は10!
107損保ジャパンダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 13:31:19.90ID:7yRLBAcJ0
>>20
ヤフオクには郵便・ヤマト共にいくらでも全国送料一律サービスがある
知識アプデできない爺は無理してレスするな
2022/04/16(土) 13:38:02.46ID:JcjkEIIX0
田舎だけど本州と言う一括にされて助かるわ
2022/04/16(土) 13:58:10.87ID:bJ+j3r0s0
むしろ役立たずの地域が日本に所属しているだけで手厚い交付金もらっているほうが差別だろ
2022/04/16(土) 14:25:02.52ID:wysnFf8E0
>>109
自己紹介乙
111金ちゃん(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 14:25:27.12ID:z2Zm62eZ0
確かに楽天通販よく利用するが
ほとんどのサイトが沖縄、北海道は送料無茶、割高だからなw
でも沖縄とか北海道に店を構えてるショップから本土に送る場合は高くない・・・
なぜなのか?
112あおだまくん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 14:27:45.84ID:X5tvu/Yp0
>>109
役立たずどころか、足引っ張ってる自覚は無いのか・・・
2022/04/16(土) 14:30:37.43ID:vtsjX7Gi0
送料無料 ※ただし北海道と沖縄を除く
こんなのばっかり
114ミルバード(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 14:33:36.68ID:eaBoLQJm0
どちらにも住まないから無関係
2022/04/16(土) 14:36:27.53ID:i0FU+nS50
世界中どこへ行くにも同一運賃にしないのは差別
2022/04/16(土) 14:36:32.95ID:XiRnrK1L0
>>111
沖縄と北海道以外を無料にしてる分を上乗せしてるんだろうよ
2022/04/16(土) 14:38:46.72ID:u2qhHbNb0
独立したら海外料金でもっと高くなるぞ
2022/04/16(土) 14:43:23.51ID:jWTr5m5m0
>>9
離島の意味わかってんのか
2022/04/16(土) 14:43:30.06ID:pmEmjomB0
>>21
航空機搭載不可の物は容赦なく船便
今は航空貨物は全数X線検査だから、怪しい物(モバイルバッテリー、アルコール類)は全て船便になる

それ以外は、配達日指定以外は大手運送会社が枠で押さえてる航空コンテナに容積・重量が平準化するよう計算して順次載せる(航空便が混み合って目処が立ちにくい場合は最初から大阪港や志布志港・鹿児島港から船便)
2022/04/16(土) 14:43:33.49ID:gf0wdDrP0
ロシアと中国に送ると思えば安いもんだ
2022/04/16(土) 14:48:32.75ID:pmEmjomB0
>>105
ある程度コンスタントに出荷が見込まれる物は、予めコンテナ単位で本土のデポに送ってあるんだと思う

どこのデポにどれくらいの量・頻度で送るかは過去のデータから最適化されているかと
122カーくん(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 14:56:26.60ID:ilzpFsg50
沖縄はアマゾン注文しても最低5日はかかるぞ
前は3日で来たのに
2022/04/16(土) 14:58:14.32ID:duN9MAYG0
陸<海<空
この運送コストの差はどうしようもない
124はまりん(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:00:47.39ID:vR8B4AdN0
嫌なら日本から出て行け
2022/04/16(土) 15:01:56.77ID:OZMvvok60
離島も高いぞ
というか距離で決まるだけだぞ
126パッソちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:05:21.53ID:WItJIDYi0
>>124
ひろし
実はねあなたのおじいちゃん戦時中に朝鮮から出稼ぎに来たんだよ
2022/04/16(土) 15:08:27.10ID:jWTr5m5m0
離島は貧民多そうだし値引きしてやれよ
128カンクン(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:16:34.61ID:FQrXbkgX0
諦めてる。
129ケズリス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:18:25.31ID:pmEmjomB0
海は高いな、ハワイでもインドネシアでも高い
現代ロジスティクス観点でいえば、鉄道がある北海道は物流シフトを怠ってきた怠慢への罰、沖縄のハードルの高さとは違うレベル
2022/04/16(土) 15:21:51.70ID:bST821Pw0
陸路があるかどうかと距離による
2022/04/16(土) 15:23:04.66ID:s3KJxNAv0
北海道でも函館と稚内が同じ料金というのは運送会社からすれば酷い話なのでは?
132あおだまくん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:23:32.29ID:X5tvu/Yp0
そう考えると四国の端とか得してるよな
2022/04/16(土) 15:25:54.31ID:QIjqPV0n0
いいね!!
こういうことで日本の分断を図ろう!!
日本死ねで団結しよう
134ガリ子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:28:37.28ID:BvYznlSN0
道民だけど北海道と沖縄って日本扱いされてないよね
飛行機移動が当たり前だから外国みたいな扱いになってね?
2022/04/16(土) 15:30:26.76ID:b1Aa5nqs0
NYからLAに送るのも高いし
2022/04/16(土) 15:33:01.17ID:rJ0VrBYy0
>>131
フェリー移動なので両方ともフェリーの港から遠いはず。
検索すると太平洋側のルートだと苫小牧、日本海側のルートだと小樽か苫小牧。
2022/04/16(土) 15:42:09.36ID:A4GfmSBd0
じゃあ自分で取りに行けばいいんじゃない?
2022/04/16(土) 15:48:19.21ID:qWKFyQs30
>>1
なら船代別途と書けばいいのか?
本土と陸続きになってからいえや
2022/04/16(土) 15:53:19.34ID:pvalK7Lv0
航空便だろ
140柿兵衛(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:55:44.72ID:TX1ENXGY0
>>136
太平洋フェリー(仙台 大洗(茨城) 名古屋)→苫小牧
シルバーフェリー(盛岡 八戸(青森))→苫小牧 室蘭
日本海フェリー(秋田 新潟 舞鶴(京都))→小樽
津軽海峡フェリー(青森 大間)→函館
飛鳥2(横浜)→函館
確かこう 石川からも出てたかも
千葉 東京 大阪からは出てない
141じゃがたくん(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 15:56:52.71ID:6qGn9Xg70
楽天だと北海道への配送料は5000円とか小さく書いてあったりするからなw
2022/04/16(土) 15:57:07.38ID:UfTLpnjX0
>>136
青函フェリーあるだろ
2022/04/16(土) 16:01:19.10ID:pvalK7Lv0
ヤフオク!で買ってみ
2022/04/16(土) 16:02:54.23ID:zpBjtfdu0
限界集落こそ高くあるべきだよな
145黄色いゾウ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/04/16(土) 16:06:12.61ID:HpPcw+b40
>>9
クソワロタ
146なーのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 16:08:00.62ID:o0D42Hmo0
北海道は政治利用されてない分まだマシ

沖縄について考えるどうもTBSの金平とか筑紫久米の顔がちらついて
赤旗がちらついて気分がどんよりするんだよ

申し訳ない 朝日のせいだ
147ぎんれいくん(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/16(土) 16:12:29.46ID:whOnC0RE0
>>1
まじで「ほっかいど」って思ってそう
2022/04/16(土) 16:13:08.39ID:rJ0VrBYy0
>>142
例えば大阪からだと舞鶴からフェリー移動が普通。
わざわざ青森まで陸路で移動しない。
多分、東京からの場合も大洗からフェリーだと思うわ。

フェリー移動だと運転手は休めるからね。
149モバにゃぁ?(熊本県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 16:14:21.02ID:xwMUMxxm0
通販してて思うのは北海道よりアメリカのAmazonの方が送料安い
150お自動さんファミリー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/16(土) 16:16:20.75ID:0fy/C/4h0
じゃあ引き受けやめようぜ
沖縄北海道宛は料金抑えて今でも赤字じゃね
2022/04/16(土) 16:17:57.80ID:2HrYFRiv0
オークションやメルカリで家具探すと気に入ったの北海道率高い
送料で断念する流れ
2022/04/16(土) 16:38:47.64ID:7Bm7NGWs0
有料なのはいいんだけどさ、妙に高くない?
他のところが無料な分を沖縄と北海道の送料に転嫁してるんじゃ…
2022/04/16(土) 16:45:47.43ID:vtsjX7Gi0
とりあえず沖縄は天気予報の日本地図ですら省かれることが多い忘れられた僻地だからしょうがない
2022/04/16(土) 16:49:38.11ID:AQQABj960
郵便はほとんどの国で国内均一料金だよね
2022/04/16(土) 17:58:18.91ID:y+YTcsgc0
差別やない、区別や。
156環状くん(北海道) [IT]
垢版 |
2022/04/16(土) 18:09:14.40ID:VVFx5U2b0
北海道は、食料生産の基地として大活躍している。
不作になると日本中が騒ぎになるほど貢献している。
偉そうに日本をデスったりしない。
自然が豊かで、楽しい話題を伝えている。
2022/04/16(土) 18:11:57.93ID:PfCmkN9J0
北海道はしらんが沖縄は航空便しかないもん
158Pマン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 19:11:27.78ID:dy2Blqi40
>>156
道民だがアマプラには感謝してるw
2022/04/16(土) 19:23:56.78ID:FYO2kVce0
お、パワハラか?
160京成パンダ(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:24.10ID:JEpO1EW30
そんなの言い出したら長野だってガソリン高いし。
恵那山トンネルがタンクローリー通れないのが原因なのか知らんけど。
2022/04/16(土) 19:28:21.62ID:9uafx8rE0
東京でも離島は高いだろ
2022/04/16(土) 19:48:44.27ID:wearZ80L0
いずれ太陽光パネルついた輸送ドローン出てくるだろうから
安くなると思うよ
2022/04/16(土) 21:55:15.44ID:d6he4vo40
だから全国一律送料無料を探して注文する道民。
2022/04/17(日) 05:07:56.29ID:c/vZuGEp0
>>163
送料無料になってるのに注文画面に移動したら北海道は送料かかるつうトラップどうにかしてほしいわ
特にヤフーは多過ぎ
165陣太鼓くん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/04/17(日) 05:33:01.25ID:oYzyuHDi0
>>164
楽天も多いね、なもんでできるだけ尼で頼んでるわ
166とびっこ(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/04/17(日) 05:36:59.90ID:r2XrNJwe0
沖縄だけNHKの受信料安いっておかしくね?
2022/04/17(日) 05:38:57.67ID:EMU6LcRA0
中国からは普通に届くのに不思議だよな
168ナショナル坊や(茸) [KR]
垢版 |
2022/04/17(日) 06:18:41.24ID:jtmVeB/w0
本州まで取りに来れば送料タダじゃん
169エネゴリくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/17(日) 11:53:30.81ID:Dn9tPLag0
北海道でっかいどう
札幌だけ除外してやればいいのにw
2022/04/17(日) 11:55:01.91ID:x1M/mo1y0
なんで浜崎くんは最近外で天気予報してるん?
171テット(光) [JP]
垢版 |
2022/04/17(日) 11:56:45.94ID:Oxs5DDLY0
実際には群馬あたりに即日配送のほうが企業の負担は大きいかな
172トウシバ犬(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/17(日) 12:00:33.83ID:zd8nYnRo0
>>1
受益者負担は当たり前
173けいちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/04/17(日) 13:18:55.19ID:eAN232fP0
>>49

沖縄からだけど、こういうレス見ると悲しくなります。
2022/04/17(日) 14:02:25.83ID:papZ+Yo40
北海道に住まなきゃいいやん
2022/04/17(日) 14:36:47.08ID:QhlelLp00
>>171
2022/04/17(日) 15:20:12.60ID:L1MxNkBj0
>>173
2ちゃんねるの意見なんか本気にするなよ
俺は宮崎人だが沖縄は好きだぞ
2022/04/18(月) 06:13:44.65ID:fOiR2Dt40
>>9
四国も離島扱いのところもあるよ
178こぶた(熊本県) [US]
垢版 |
2022/04/18(月) 10:21:33.05ID:R0XSUssb0
>>176
沖縄は日本のハワイ
179じゃが子ちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/04/18(月) 11:10:36.76ID:8wLqUwzE0
変なところに住むのが悪い
180RODAN(北海道) [JP]
垢版 |
2022/04/18(月) 11:19:09.03ID:FvF2hhDo0
>>173
沖縄出身のセフレいるけど、性にアグレッシブで大好き
時間にルーズなとこは頂けないけど
181BMK-MEN(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/04/18(月) 12:07:01.20ID:Cj/Kui0Q0
>>176

ありがとう。
こういう人もいるのでうれしいです。
182V V-PANDA(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/18(月) 12:10:07.70ID:09h+tW2H0
沖縄は途上国扱いで送料無料なんじゃねーの?
2022/04/18(月) 12:24:51.28ID:EnMJPb330
39ショップつうても3980円じゃなく3300円で送料無料つうとこもある
ワイがよくつこうとる店は3211円以上無料つう謎の半端な数字だ
これを一覧でも表示して解るようにしてほしい
2022/04/18(月) 12:34:02.83ID:pi+qIEnW0
>>1
大盛と並が別料金って差別じゃない?
松坂牛と和牛や国産牛アメリカ牛がグラム当たり単価が違うのって差別じゃない?
電話料金が違うのって差別じゃない?
深夜電力が安いのって差別じゃない?
などと同じような事を言っているとわかっているのか?
185しまクリーズ(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/04/18(月) 15:14:00.90ID:/Ghdl1yr0
差別だー😭
2022/04/18(月) 17:06:43.16ID:gHyEbirv0
>>12
四国も橋ができるまでは本州より高かったよ
2022/04/19(火) 01:31:02.48ID:AzyjjOFP0
テレビの通販は離島だけ高いことがよくあるけど
一つ一つ細かく見れば発送地点から遠い場所ほど高いってのが普通
福岡発送なら中国四国より関東のほうが高いとか
全部送料同じの方がおかしい
2022/04/19(火) 05:06:39.64ID:fJlZv3ue0
>>187
ターミナル間の移動が多い区間は毎日トラックでターミナル間の移動をしてる。
例えば福岡〜東京のターミナル間は毎日、定期便で何回も荷物を運んでる。

なので余計なコストがかかるのはターミナルから遠いど田舎。例えば船便だと思うよ。

ターミナルというのは大量の荷物を保管する巨大な倉庫みたいなところで営業所のことが多い。

余談だけど、荷物を早く欲しい時はターミナル止めにして、自分で取りに行くとかなり早くなるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況