X



二郎インスパイア店「大盛り頼むのなら覚悟して食えよ」 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一平くん(秋田県) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:00:49.70ID:1frBeckM0●?PLT(13001)

大阪府吹田市内にある人気店「ラーメン工藤」が、店のルールを守らず注文したラーメンを残して走り去った客がいたとして、
今後は「大ラーメンを注文するお客様には\10,000お預かりします。完食後返金します」とツイッターで宣言し、話題となっている。

【画像】「1万円預かる」と宣言

投稿によれば、店では「お残し禁止」のルールを設けているといい、別のツイートでは、「(注文時に1万円預かるという)ルールは
設けますがいつか廃止出来るよう皆様にもご理解、ご協力をお願いしたいです」と呼びかけている。

客側のお腹事情が急に変わることなどはあり得るとはいえ、ラーメンを含む飲食店側が、「食べられる分だけを注文してほしい」
「注文した飲食物はできればすべて食べてほしい」と思うのは自然だろう。しかし、あらかじめ一定額を店側に預けるルールを採用している店舗は稀だ。

しかも、多くのラーメンはどれほど高くても一杯2000円以内の値段におさまるところ、預ける金額が「1万円」というのは結構な金額といえる。
実際、この投稿に対しては、「モヤモヤするルール」「10000円預かりはやり過ぎでは」など懐疑的な意見も寄せられている。

なぜこのようなルールを設けたのか。「ラーメン工藤」の店主に話を聞いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0bfce4cfc4f06a3f8c0b54a51cdccfae0d8cbdd
0004アッピー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:01:49.95ID:kv9IkBP70
最初からそれなりの価格設定にしろよ
0005スカーラ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:02:03.24ID:f8uhRlah0
頭に来るのは食べ残し
0007かえ☆たい(福岡県) [AU]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:02:57.75ID:vMWopxn30
1万+αの現金をもってないと食えないとか時代に逆行してて好感がもてる
0009チカパパ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:03:57.31ID:cgkf+v1z0
店によって違うから難しい…
0013リッキーくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:04:52.10ID:Kmz9UbRQ0
完食直前になったら店員がゴホゴホ咳して唾をスープに入れたらどうなるのっと
0014マコちゃん(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:04:55.09ID:Y4A/u21A0
タッパー持参しろ
0016ピーちゃん(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:05:16.57ID:fwV47Jmy0
まぁこんなことでも店の自由だしこんな評判が広まったら客も減るだろうし
そもそもラーメン食うのに一万用意する客とかほぼいないだろうから潰れるだろう
潰れたらまたニュースになってくれ
0018トラッピー(光) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:05:23.65ID:QjTbNek+0
麺何gか表記してるところは優しい
0020ワラビー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:05:40.36ID:bvapbnWr0
>>6
食える自信が無いなら
端から頼むなって話だろ
0021ローリー卿(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:06:21.42ID:sJpDzp1S0
いい年して自分が食える量も分からんのか
障害入ってるだろ高確率で
0022さなえちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:06:44.40ID:x8XH8Mmp0
気持ちは分かるけどこういった二郎系はまずサンプルとか見た目で量を示した方がいいと思う
0024マックス犬(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:06:50.80ID:qKZFT1oD0
二郎系行くとめっちゃ大盛り頼んで、誰よりも速攻で食って
店主や客に、あいつはえええ・・・みたいな言われてる空想しながら店を出るのが日課だわ
0025タマちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:07:17.53ID:EKLQ7E/e0
麺半分野菜少なめが丁度いい
0028モッくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:07:27.78ID:i/68QCsv0
素人が大を頼むなよって話だしまあこれは全然いいだろ
0029ぺーぱくん(岡山県) [TW]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:07:29.51ID:NDhhQ8Rd0
>店のルールを守らず

お、おう・・・
0030メロン熊(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:07:32.19ID:plYKZIdS0
最初に野菜だけ食う、麺はその後だ
0033マコちゃん(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:08:34.89ID:Y4A/u21A0
どんな店でも初見で大盛頼むのはやめた方がいい
0035ねるね(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:08:49.58ID:c+JczxHR0
そもそもアホみたいに盛るのもおかしいと思うが
0037ドギー(東京都) [IT]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:09:22.21ID:uNR9MzWP0
関西だとまだ浸透してないから量分かりにくいだろうに
0040ペーパー・ドギー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:09:50.20ID:x8e6K/zP0
ラーメン工藤会
0041スージー(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:09:57.37ID:3w3ihDeH0
食える量を見極めれないやつは知能に問題があると思う
0043アストモくん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:10:09.13ID:kD+AqfFq0
>>6
いや、大盛りを頼むなよ
初見殺しの個人経営定食屋で予想を越えた大盛りが出た、とかならいざ知らず
二郎インスパイアがこれだけ世間に周知されてるのに『こんなに多いとは知りませんでした』なんて被害者アピールは無理があるわ
0047マックス犬(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:11:21.17ID:qKZFT1oD0
てか二郎の大盛りも食えないような奴は二郎なんか行くなよw
すがきやにしとけ
0051アンクルトリス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:13:46.47ID:zPDvO2xm0
大盛りが並盛りと同料金なら別にいいんじゃね
全部食えばいいだけだし
0054フクリン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:14:15.54ID:gLEzgMtP0
食券制のデメリットよな
後払いで残しまくったら廃棄料+100円頂きますでいいんだよ
0058まがたん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:14:51.00ID:O+LMcOjI0
デブ救済のために大盛の追加料金なしにして身銭を切ってやってるのに
残されたらそりゃムカつくわな^^;
0063マコちゃん(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:16:10.04ID:Y4A/u21A0
大盛も料金同じなら
フードロスやゴミ廃棄考えたら、お残しは遠慮してもらいたいわな
0067み子ちゃん(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:16:33.76ID:3Jo+K+5r0
>>43
豚の餌のパクりの分量が周知されてると本当に思うか?
0068ローリー卿(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:16:43.77ID:sJpDzp1S0
とりあえずお得だからって
大盛り無料のところで大盛り頼むバカ
これが諸悪の根源
0069京成パンダ(光) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:16:48.32ID:49UthA/k0
関西人に二郎系って馴染むのか
味濃いめでしょ
0070パレオくん(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:16:52.17ID:3OjfrJvo0
しょーもないラーメン屋を持ち上げるのやめろよ
0071くーちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:17:14.40ID:7u2WBeYH0
レビュー見ると普段二郎系に行ってる人も残しちゃうみたいね
麺が茹ですぎでくたくたという意見が多い
0072宮ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:17:18.73ID:vzLHwAIi0
いつも俺はよく行く二郎系で麺500gの野菜マシマシだわ
本家二郎行くと量的にちょっと物足りない
0074サムー(東京都) [CA]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:17:45.06ID:KuOTu7ZX0
学生の為のデカ盛り店で写真だけ撮って残しまくる奴続出してデカ盛り止めた話と根本は同じだろ
0076あるるくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:18:39.64ID:sNKN40LQ0
>>20,43,45
普段大食いでも体調の問題で思ったより食べられなくて胃が痛くなることあるけどなー
0077デ・ジ・キャラット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:19:03.66ID:m+JnQdrz0
うまけりゃ完食できるんだわ
量が問題じゃなくて味が問題なのに客に責任転嫁すんなよ
0078モノちゃん(東京都) [HK]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:19:30.02ID:KRvC+Gpa0
>>1
インスタ用でマシマシたのんで残すバカいるからな
0080めろんちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:20:45.37ID:NAPZZ5JE0
食べんの遅いから
残していいですよって言われたけど
申し訳ないと思って、そこから10分くらいかな食った
逆に迷惑だったな。そんときはロットとか知らんかった
0081マウンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:21:11.07ID:DEmbt4TW0
食べられなかったら返さないんかな。金返してくれないって警察いかれたら、どっちにしろ返すしかないだろ。
0082サブちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:21:23.92ID:z56codUp0
どうせ食券なんだから2000円ぐらいにしとけばいいじゃん
完食したら1000円返金みたいな
0083マウンちゃん(愛知県) [MX]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:21:40.73ID:FunzckAY0
は?
俺らが大盛り頼むのは命かけてんだよ!
半端もんが中途半端な志で大盛りなんか頼むんじゃねえよ迷惑だ!
店のやってることは全面的に正しい
0086くーちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:22:20.32ID:7u2WBeYH0
店は柔麺系なのでそんなに食べられないことを周知した方がよくね?
普通の二郎系ラーメンだと思って大頼んじゃう人がほとんどだと思うよ
0088そなえちゃん(茸) [CA]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:22:37.20ID:S1r24/Cj0
>>79
完食後返金なんで完食しなきゃ返金されないと取れるだろ
0089フレッシュモンキー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:22:59.38ID:M6p+s5HL0
日本のラーメン文化も
落ちるとこまで落ちたと言う印象
まぁ見てな
近い内にこの豚の餌とも言うべき
クソ不味いラーメン屋は一掃されて
昔ながらの鶏ガラスープだけの
ラーメン復活するから
0091健太くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:23:37.79ID:e02FCWIF0
昔埼玉で食った二郎インスパイアの店、店内にゲロ吐きコーナー(でかいゴミ箱)があって、食い過ぎた奴がゲーゲーやってたな
今でもあの店あるのかな
0093とぶっち(茸) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:23:51.30ID:QUzQhj5e0
何ラーメン如きでイキてんだろう
知能低いんだなぁ
0094タックス君(光) [BR]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:23:58.40ID:KooVa04P0
二郎系って俺が20代だったとしても行かなかったと思うくらい下品で気持ち悪いと思ってんのに全国でぽつぽつある不思議
0097キャティ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:25:26.45ID:J+yZF1mM0
二郎は客も店も頭おかしい
過度の大盛り大量の生大蒜と背脂
全部がやたら体に悪いぞ
そして早食いの奨励とかマジキチ
0098↓この人痴漢で(茸) [ZA]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:25:31.30ID:tFL0oMAI0
普段から乾麺でスパゲティ500茹でるから次郎大盛りとか身構えて行ったっけ初見余裕だった
でも何故か健康診断ひっかからんし太らん
0100おばこ娘(空中都市アレイネ) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:26:00.97ID:EkGQ4yIp0
>>89
お前みたいな爺さんはそれでいいんだろうけど
若者は豚の餌食べたいんじゃないの
0101ドクター元気(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/04/15(金) 19:26:08.38ID:eOA8p9/f0
>>88
完食しなかったら返金しないなんて書いてないよ
あくまでも「預かってる」だけの金を返さないなんてあり得ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況