自分の体験だが、実家近くの温泉に家族で行き、翌日から涙腺炎で化膿して高熱を出し、酷い目に遭った事がある。
ジュビナバス(高圧シャワー)にかかったのが原因かなと思って彼の温泉に電話したがつっけんどんな対応をされた。管轄の保健所に電話して相談したのだが、定期的な検査(残留塩素濃度測定)はパスしているから関係ないんじゃないか、との答え。
歩行浴のお湯が凄く濁っていた位なのでちゃんと調べてくれと食い下がったら後日、別に検査に行くとの答えでした。
後日問い合わせると、担当者は残留塩素測定したが、塩素は規定内だったから問題なしとの答えだった。この業界では残留塩素濃度だけで判断するようだが、細菌と言うものは塩素耐性を持つものまであり、ちゃんと細菌の培養試験まで行わないと分からないのではないかと感じました。