X



既婚者の61%が独身税の導入に賛成 世論調査 時間の問題か [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:42:42.12ID:EbRFuRw40●?2BP(2000)

既婚者の61%が独身税の導入に賛成であることが判明した。
既婚者を対象に行った世論調査によると、
独身税の導入について最も多かった回答は
「導入すべき」で61%だった。
続いて「分からない」が29%、「導入すべきでない」が10%だった。
独身税賛成派の意見としては、
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。
調査は全国1万人の既婚者を対象に行われた。

画像
https://i.imgur.com/rDEFoNY.jpg
0002ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:42:51.96ID:EbRFuRw40?2BP(1000)

ぐぇ
0003ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:42:57.18ID:EbRFuRw40?2BP(1000)

スゲー
0004ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:43:02.53ID:EbRFuRw40?2BP(1000)

やったぜ🤗
0008ティーラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:44:49.36ID:eS9t4W2f0
社会保障費の不足は高齢者福祉の手厚さが原因だから
老人税とか団塊税を取るべき
0011ぽえみ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:45:47.30ID:7MoOnfxi0
>>7
酸っぱい葡萄で草
0012山の手くん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:45:54.80ID:pYCffmpa0
これって既婚者でも離婚して独身になったら独身税払わないといけないということ?
もしそんな制度やったら既婚者も色々な面で縛られるから喜ぶのは政府だけだよ
0015ミスターJ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:48:03.04ID:JcCjimTz0
私は子供産みたくないし結婚もしたくないからまあ仕方ないかなって感じ
その代わり独身であることに今後文句言ってこないで欲しい
産め産め言ったり独身はわがままだっていうのも禁止にして欲しいわ
0016ぴちょんくん(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:48:31.70ID:cYhTkvpp0
子供のために使う財源も既に担ってもらってるだろ
この61%、間違いなく義務教育なんだから
給食費タダにしろとか言ってた奴ら
0018小梅ちゃん(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:48:53.89ID:a4JMPgYT0
益々結婚が遠のくな
結婚する為の貯蓄をさせないって酷すぎるわ
0022アメリちゃん(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:51:37.60ID:toFOrUvU0
定期プロパ 財🐶
0023カールおじさん(茸) [DE]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:52:18.47ID:RoIl3/fn0
独身税じゃなくて、子無し税を取るべき。
問題は少子高齢化なんだから。
次世代を育てもしないで、年老いてから、
他人の子供が納める税に依存するフリーライダーが悪質。
0024回転むてん丸(茸) [IL]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:56:51.60ID:EQyNxaIf0
独身税はかまわんけど控除は無くして大学まで無償化にするとか子供限定の優遇にしろ。
0025ミニミニマン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:56:54.96ID:4ZcPJ5pl0
これで結婚税も取れば政府ウハウハ
0026ナショナル坊や(茸) [TR]
垢版 |
2022/04/07(木) 19:57:19.95ID:f/PlP3er0
家族養っても老後の資金を準備できるくらいの収入がある奴だけ結婚しろよな
それができない程度の収入しかない奴は貧困を再生産するだけだから国にとって負債でしかない
0028都くん(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/04/07(木) 20:02:35.75ID:kMurSKWj0
ネットで「ネット利用してますか?」って尋ねるようなもん
0031ヨドちゃん(光) [FR]
垢版 |
2022/04/07(木) 20:36:24.38ID:h9j9nWNl0
分断狙いだから敢えてレスしよう
独身税導入なら配偶者控除撤廃しようね
保険制度も変えて扶養者も相応の負担をして社会インフラを強くしよう
0033サブちゃん(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/04/07(木) 20:40:08.84ID:Bm+Gt0p20
どんな理由であれ
これだけ経済が落ち込んでるとこに増税をしてもいいっていうのは
そもそも日本において税金がスタビライザーの役割を担ってるということを知らないって事だから
そりゃ日本も衰退するわな
0036ヒーおばあちゃん(大分県) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 21:09:14.50ID:H49Z4dv/0
>>25
離婚税も追加しろよ
0038レイミーととお太(石川県) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 21:12:22.25ID:cdya7L+o0
安易に離婚してる連中への離婚税も付け加えろ、再婚するまではな。
子供引き取って独身とかどう解釈するかは揉めるだろうが。
0040まりもっこり(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/04/07(木) 21:30:46.76ID:Jy64tj8x0
>>8
団塊は高齢化の原因になってるし、子育てに失敗して団塊ジュニアが少子化の原因作ってるから、他の世代より余計に税金納めるべきだな
0041あかでんジャー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:20.45ID:uehSD5QG0
何回だって書くけど、子供居る家庭は消費税無しにしろって
簡単だろ
0042バブルマン(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/04/07(木) 22:50:57.41ID:nGkxddFq0
しつこい
暇なら自分で稼げ
0043とこちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/07(木) 22:52:43.31ID:Nw7b+rsa0
>>41
レジでお金が足らなければ、我が子の首に手を…
0044ガリ子ちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/07(木) 22:59:45.62ID:9QahQKqM0
独身税より子供だな。
子ども産めない夫婦も施設から養子貰って育てるとかもできるだろうし。
0045かわさきノルフィン(大分県) [AU]
垢版 |
2022/04/07(木) 23:15:11.25ID:GLPPPQTH0
既婚者の扶養控除による減税が
ある意味その減税のない独身に対する独身税なのでは?
0046モノちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/08(金) 00:38:48.40ID:hRVh3/vc0
独身はカス
0047ハムリンズ(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:52.41ID:nuT78/zX0
やり捨てして5人くらい産ませてたらセーフだな
0048パレナちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/08(金) 00:41:20.07ID:4dMOeV0Z0
税金だけじゃなく会社によっては家族手当とか住宅手当の増額とかもある
それでも足りないと言うかもしれないけど色々優遇されてることを忘れてる
0052エネゴリくん(茸) [IT]
垢版 |
2022/04/08(金) 02:08:01.14ID:k9K7YwRr0
やってみろ、池田小してやる
0053キャプテンわん(茸) [CN]
垢版 |
2022/04/08(金) 02:10:07.30ID:lp5Lrtw80
いい歳こいた独身は駆除しとけよ
0054ぴちょんくん(東京都) [EU]
垢版 |
2022/04/08(金) 02:22:53.19ID:wrOsYnS40
アラサーです
清楚系とは何処で出会えますか?
0056BEATくん(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/04/08(金) 03:24:06.69ID:yNP4Q+TY0
別に国の為に結婚した訳でもない、自分の都合で結婚しただけだろうに
「独身ズルイ!こいつらに税をかけろ」だもんなwwww
0057暴君ハバネロ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/08(金) 03:39:04.68ID:5FvOo0JC0
>>44
結局それが扶養手当
これに独身税入れると言うことは、扶養手当を無くすという事なのにな
0058肉巻きキング(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/08(金) 03:46:59.22ID:VVLy/EyN0
好きで独身やってんじゃねえよ
その上課税とか人の心とかないんか
0059コンプちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/08(金) 03:47:07.43ID:mCdmfwGv0
>>56
独身がズルい???
0060BEATくん(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/04/08(金) 04:01:05.45ID:yNP4Q+TY0
>結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか

好きで交尾して作った子供だろ?
生活水準が下がるって事は無計画に作ったって事じゃねーか
そんなもん知るかクソマンコ
0061ぶんた(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/08(金) 04:08:44.96ID:fHEU4+Dh0
独身女に刺されてもしらんぞこのママさん
0062りんかる(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/08(金) 04:15:50.98ID:RKwa3+0v0
自分たちの番になったときの社会保障費の種を作らなかった独身と"敢えて子なし夫婦"はその分独身税や子なし税で補填する
正しい判断だわな
それか老後の社会保障費のカット
"いま年金払ってる"とかいう詭弁はいいから結婚して子供作れや
0063DJサニー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/08(金) 04:19:30.26ID:fYtHBTPD0
イメージでいうてるだけで、子無し税になると思います
そういうあからさまのは無理なのでw 違った形になると思います
子供手当増額、そして配偶者控除廃止ですw
0065メトポン(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/04/08(金) 05:32:19.89ID:+kU/+wOB0
>>58
「人の心」など吹っ飛ぶぐらい、結婚が苦しい証拠。



負動産と似ている。

 ・契約(結婚)したら最後

 ・業者(他の男)は買い取ってくれない

 ・国(嫁の実家)は引き取ってくれない

 ・固定資産税等(生活費)は追い込んでくる
0067あかりちゃん(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/04/08(金) 07:09:45.80ID:I8sytjlh0
1夫婦につき子ども二人以上作らないと人口維持できないんだから、子なしや一人っ子の夫婦も課税対象だよな。もちろん
あと、離婚しても課税対象だよな。当然
0068ぶんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/08(金) 07:11:59.73ID:cfhOirLX0
配偶者控除って実質独身税では
0071コンプちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/04/08(金) 10:49:37.09ID:mCdmfwGv0
>>66
「独身はズルいと思われる対象」という発想がもう独身の発想なのよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況