X



パソコンを購入するのはいいんだが自分の使用環境に設定するまでがダルいんだよな [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ミミちゃん(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:10:26.42ID:PXawXeRX0
ホームディレクトリは別にする
0004かもんちゃん(鳥取県) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:10:50.54ID:XeMGoeL+0
数回のアプデに再起動
0006ぴよだまり(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:12:40.71ID:BinjEWY00
面倒いなら設定しなけりゃいいじゃん
0007ハーディア(東京都) [CA]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:13:27.36ID:hZQ2hxIZ0
設定するの昔すぎてやってるうちにこれどこいじるんだっけ?ってぐぐり続けるやつ
0009ドクター元気(東京都) [MX]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:14:09.53ID:YcsN3gFS0
フロッピー差し替えるのが面倒なんだよな
0010あんしんセエメエ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:15:25.16ID:PMgq0x+j0
わかる。
去年買ったsurface laptop go、性能には満足してるし、キータッチや大きさなども気に入ってるんだけど、いまだゲーム機になってるわw
メインから移植しなきゃいけない環境多すぎw
0012ぴよだまり(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:15:45.60ID:BinjEWY00
無理して
買うな
使うな
設定するな
0013カツオ人間(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:15:50.15ID:B0tSg+9/0
DL販売で買った動画作成類のアプリ認証が大変
ベクターはメール調べればスグ判るけどそれ以外が…
0015auワンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:16:57.98ID:xHTcnwRS0
idパスワード忘れてcookie頼りのサイトあるんだけど引き継げる?
0018ぴよだまり(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:17:39.77ID:BinjEWY00
>>16
win環境にもあるのけ?
0020がすたん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:18:06.87ID:U5hU+Vf/0
縁側にでも設置するのか
0022ぴょんちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:18:49.19ID:wgZx5ms90
[144189134]
[525432919]
[468394346]
[547841423]
[429797837]
[866556825]
[928380653]
[633829778]
[565421181]
[518031904]
[973359214]
[611241321]
[358966518]
[336412577]
[194767121]
0023ピモピモ(試される大地) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:22.51ID:cbg//2Ph0
昔はセットアップで半日余裕だったから
今時のPCなんか箱から出して
すぐ遊べるレベルだろ
0024エコまる(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:24.78ID:NplNkE9i0
Google ChromeだとGoogleIDあれば設定してくれるし
WindowsもIDあったら勝手に設定してくれるでしょ
0025auシカ(茸) [CN]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:27.72ID:ITMCiqqO0
RTX3080TiでUNEXT使ってアニメ見てるわ
マルチの民度糞すぎてカクカクでもPS4のが楽しいわ
0026ドナルド・マクドナルド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:29.88ID:mu+MKiN/0
コルタナ消したり
0027ヤキベータ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:45.21ID:Op1ANVbJ0
>>21
付き合い始めた頃と似てるなw
0028バンコ(ジパング) [PA]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:19:47.47ID:8S5Ub/WK0
>>7
色々調べてるうちにもっと良い方法、新しいアプリや設定などが見つかって
より便利な方法を知るんだよな

パソコンのアップデートも大切だが、じぶんじしもアップデートしなきゃな
5chも書き込み見てるといまだに10年前のパソコン知識からアップデートされてないジジイとか多過ぎる
0030ぼうや(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:21:36.98ID:MILKASu80
大して時間かからんやろ
クラウド化が全然ないときはいちいちバックアップ取って入れ直すの面倒だった
携帯機種変更も新旧繋げてとかだしな
0032チーズくん(光) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:22:51.64ID:wEznh2nK0
魚たちが泳いでるスクリーンセーバーついてないのかよ
0033プリングルズおじさん(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:23:13.76ID:xhKJdkxq0
そんなもん昔に比べたら全然楽やん
0034パー子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:23:24.41ID:YnGWBjqx0
全アプリで設定はクラウドに保管できることを義務づけろよ
IT業界ってホント遅れてるわ
0035こんせんくん(茸) [ZA]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:23:51.98ID:n3sUPbC70
Google driveやらOne driveやらでだいぶ楽になったわ
0037がすたん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:25:03.12ID:1B32wU8d0
winデスクトップからマックブックにした時はホントに苦労した
0045なっちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:29:45.01ID:STKdxVb50
クラウドドライブを3種類とOnenote、ブラウザ4種類も同期設定、アプリも設定ファイルを外だし出来るものはクラウドドライブで共有と極力環境依存しないようにしてるが、それでも同じ環境を作るのに丸1日かかるわ。
まあ半分は仕事用途だからしゃーないけど、もっと進化して欲しいな。
0048おたすけケン太(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:31:40.13ID:sPdMBzYw0
今のパソコンは複雑になったからしてないけど
PC98の頃は日々荒んできたらパソコンを初期化してたわ
20枚くらいのディスクを入れ替えてOSをインストールしてた
書き込みのメッセージがスクロールしてるのとか、フロッピーからハードディスク書き込んでる音を聞いてたら
なんか心が落ち着いてきてたわ
0051ペーパー・ドギー(北海道) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:33:15.90ID:38PsZFsf0
Win11がクソ過ぎるからな

最初にaerotweakを入れて、次にopenshellを入れて
レジストリから再構築しないと使いものにならないから
まじでwin11はクソ
粗大ごみ
0052コン太くん(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:33:38.07ID:LAjUI3aH0
PCよりスマホがダルい
0054省エネ王子(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:34:09.22ID:CQ4SHehZ0
逆に一番楽しい時だろ
0055たねまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:34:10.64ID:etotx6nI0
環境を整えて安定してきたら次の新しいモデル欲しくなる

スマホも同じ
0057ゆりも(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:34:46.60ID:esppw2fg0
これが結構めんどくさいよね
できれば買い替えたくない
0059ポンパ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:36:42.75ID:VJPcTbKj0
十云万するPC勝ってエロゲばっかりやってたのは、今更にホント無駄だったは
0060ペーパー・ドギー(北海道) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:36:56.64ID:38PsZFsf0
surfece買い替えた時最初からwin11入ってたから
どうやったらまともに使えるようになるか大変だったわ
ようやく使えるようになったので、もう一台をwin10から11に入れ替えて
同じ設定にした
一回わかったら10分で設定完了する
0062キビチー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:38:48.01ID:ykqsLKGf0
設定ってそんなに必要か?
今は下手にいじるとかえって使いづらくなるっての
基本デフォルトでそこで問題ある場合弄る方が良い
0064キビチー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:42:36.54ID:ykqsLKGf0
昔はPCメーカー独自のドライバでOS変えるとドライバ無かったりしてドライバ探しで途轍もなく苦労したけど
今は汎用ドライバでサクッと終了
こんなに楽なのに何が不満なのかさっぱり理解できない
0067サブちゃん(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:10.95ID:Bm+Gt0p20
アプリを大して入れてないなら環境移行は簡単だけど
認証がめんどくさい
0068ペーパー・ドギー(北海道) [JP]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:49.70ID:38PsZFsf0
マウスとか工房とかいろいろ見てたけど
今どき15インチや17インチのノートですら
光学ドライブがついてねーんだよな・・・
一応無いと困るじゃん?
15インチならついてないモデルあってもいいけど、まさか17インチでもついてないとか
しかもカスタマイズ開いても選択肢にも出てこない・・・
最初から光学ドライブを搭載できない設計・・・
わけわからん
ので、購入を辞めたところだわ
外付けでもなんとかなるけど、搭載出来ない ってのもモヤモヤする
他、どこをけちってるのかわからん
買う気にならない
0070エネオ(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:21.78ID:dRw5+p010
新しいPCに自分の環境作るの楽しいやん
俺はすきやで
0071愛ちゃん(岡山県) [US]
垢版 |
2022/04/07(木) 12:51:44.82ID:m0meXGt/0
>>68
出番が滅多にないから床取るし重いし必要な時だけUSB接続で十分
serialATA接続でも物理的な構造上スピードは出ないんだからUSB接続で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況