X



「円安は日本経済にとってプラス。引き続き注視していきたい」──日銀・黒田総裁 [902666507]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陣太鼓くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:19:01.29ID:bGP7d/sl0?2BP(1500)

今回の為替相場の変動は「やや急」、引き続き注視−黒田日銀総裁

日本銀行の黒田東彦総裁は5日、3月以降にドルに対し10円程度も円安となった「今回の為替相場の変動はやや急」だと語った。衆院財務金融委員会で答弁した。

  為替の影響が業種や企業規模、経済主体によって変わり得ることには留意が必要としながらも、「円安が全体として、わが国経済にプラスに作用しているという基本的な認識に変わりない」と話した。為替相場は経済・物価に大きく影響するとし、引き続き注視していく考えを示した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-05/R9SUE4T0G1KY01
0005天女(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:24:25.57ID:2Evve/I90
円安って自動車産業と観光業だけしか恩恵なくね?
0006ばら子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:24:39.98ID:34OCYCys0
国内の工場が正常に稼働して海外に買う余裕が有ればプラスだろうね
コロナとウクライナが無ければプラスだったと思うよ
0007よかぞう(東京都) [CA]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:24:43.00ID:RJVCS+fK0
>>4
なら祖国大韓民国に帰れよ
0010湘南新宿くん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:25:39.48ID:vmjb1n6e0
円安って輸出するのにいいんでしょ?
でも日本って輸入が多いからプラスって理屈がわからんのだけど。
そもそも円の価値も落ちてる気がするし
0012雷神くん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:27:40.25ID:Lg7NYuO50
大本営だよね
負け方を知らない無能が舵取りをするとこうなる
0014チューちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:31:38.02ID:v4hn90bw0
もうボケてまともな判断出来なくなってるね、黒田さん
若いころはそれなりに優秀だから今の地位につけたんだろうが
晩年はこれまでやってきた政策の変更は自己否定になるから意地でもしたくない老害になってる
0016光速エスパー(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:40:44.86ID:tRU2K1FW0
円安で輸出が有利になる理屈がわからん
高く売れるほうが良くね?
安さを売りにしてないんじゃないの?
0017ゆうちゃん(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:43:10.58ID:l8hpr++T0
>>16
例えば同じ半導体をなんで高いほうから買うんだ?
0019とびっこ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:45:03.07ID:R8YFZ/0y0
仕事ができない黒田
まだ居座るつもりなの
0020シジミくん(東京都) [TW]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:46:34.10ID:NUKsoV/30
>>16
君の住んでるところのトヨタの車で考えればすぐわかるでしょ
同じ1万ドルで売ってるクルマ1台が、1ドル=100円なら100万円、それが1ドル=125円になると125万円となる。
25万円利益が増えるでしょ。
0025藤堂とらまる(広島県) [GR]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:34.84ID:byP6hEdh0
200くらいいけよ
0026チューちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:40.32ID:v4hn90bw0
>>16
円安なら値下げしても円換算すれば売上は同じくらいに出来る

1ドル100円の時1万ドルで売れば100万円
1ドル120円の時8333ドルで売っても100万円

値下げすれば売れるし中韓メーカーと価格で勝負出来る
0028みらい君(光) [NL]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:57:28.84ID:GsmvpQdz0
iherbから買うもの高くて大変
0029ひょこたん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:02:05.31ID:4PxC+FCx0
輸出以上に輸入に頼ってる国だからきついだろ
最近は色々買い負けてる
0030すいそくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:21:29.85ID:Y9OJt6YL0
特別輸出は増えてないからな
海外生産で稼いだ金を日本に持ち込めば膨らんで得するだけ
海外生産してない人や企業はコストプッシュで苦しいだろうな
0032元気マン(SB-Android) [RU]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:26:00.59ID:P70DtM/80
円安で人件費の低コスト勝負を仕掛けたせいで製造業は一時の利益を得たが全て死にゆく定めになった
為替安のおかげでイノベーション起こさなくても利益が出るというぬるま湯に浸かった経営者は競走を勝ち抜いた韓国企業に全て持っていかれた
日本人労働者は低賃金競走でやりがいも責任感もなくなり、無理なコスト削減要求は品質低下と基準値改ざんに走らせ、偽装大国の不名誉な称号だけが残った

全ては低価格競走で中韓に挑んだ大企業の経営者の責任
松下幸之助のように経営者は一度血の小便を流す必要があるだろう
0033ドコモダケ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:35:15.71ID:MYcPvPUK0
黒田の言うことを100%正解として応援する解説が欲しい
やや想像しにくい
0034ガリガリ君(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:37:52.41ID:ldnGeEAa0
>>20
円安のときに値上げして売って円高でも値上がり感を無くすようじゃなきゃ話にならなくね?
0037ピンキーモンキー(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:49:15.61ID:DQI7yEYx0
石炭掘って、発電しようぜ
0038らじっと(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:50:26.24ID:05ALApHc0
>>33
マクロで見れば日本は貿易黒字かつ経常黒字なので外貨準備は増え続ける
円安は輸出に有利に働くので貿易は黒字傾向が強まる
輸出が増え輸入が減ればGDPにはプラスに働く
つまり日本全体としては所得が増える

応援してみたが、こんな感じでどうかなあ
0039らじっと(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:51:47.23ID:05ALApHc0
>>34
ロシアみたいに何でも円建てで売れば良いんだよ
水爆落とされるかもしれんが
0040ローリー卿(茸) [RU]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:55:02.62ID:7PlT1GBB0
ルーブルの次にまで価値が落ちてるのにそこはどうなんよと
0041ぴょんちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:58:54.95ID:C9o1q9Jq0
政府はもともとどこかのタイミングで円安にしたいと考えてたわけだしな
ロシア制裁反対派がネガティブに反応してるだけで経済評論家の殆どは悲観的な見方はしていない
0042いくえちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:03:25.05ID:4+8tQJa30
>>40
> ルーブルの次にまで価値が落ちてるのにそこはどうなんよと
ルーブルの次にまで価値が落ちてると思ったのはなんで?
ちなみに君の言ってる価値とは?
0043パッソちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:05:18.28ID:0BW4D19n0
もう30円から50円上がらないと農産物の輸出も出来ない。
日本では長年の円高で輸出よりも輸入に頼っていた。
だが円安が進行すれば、例えば小麦、大豆、等の穀物類が輸出できるようになる。今は農産物の輸出は高級食材限定でしか輸出ができていないのが現状だ
0044カバガラス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:06:09.93ID:2/5AjpD00
>>38
とはいえ多くの資源は輸入頼りの島国だからなぁ
輸入を減らすつっても限度があるからなぁ
0045こんせん(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:06:23.09ID:KxVq5pvz0
まだ黒田なのかよwww
大昔FXやってた時も黒田黒田言ってたが何年目だよ
0047いくえちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:07:13.57ID:4+8tQJa30
>>43
> もう30円から50円上がらないと農産物の輸出も出来ない。
円安っていうくらいだから上がるんじゃなくて下がるんだよ
0050いくえちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:10:12.97ID:4+8tQJa30
>>46
日銀が国債無制限に買い入れるって言ったから円安になったんだけど
0051ルネ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:10:19.12ID:khSFLY2U0
マクドナルドのプライドポテトのように
多くの物が高価格低品質化する未来
0052いくえちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:14:18.02ID:4+8tQJa30
>>48
1ドル110円から1ドル120円になることを円が下がるっていうんだけど
日本国内の農産物を輸出したいって言ってたから円安にしたいってことだろ?
0053スカーラ(兵庫県) [RU]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:21:34.10ID:8mhaQNLL0
黒田は為替の話をしているのに貿易の話をしてる奴いて草
為替バトルにおいて日本に勝てる国はない、これ豆な

まあ、コロナ騒動に見せかけて、超スーパハイパースタグフで貧乏人じいちゃん達を殺そうとしてるのは内緒な
0054いくえちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:27:03.75ID:4+8tQJa30
>>53
> まあ、コロナ騒動に見せかけて、超スーパハイパースタグフで貧乏人じいちゃん達を殺そうとしてるのは内緒な
コアコアCPIは1%くらいじゃなかったか?消費者物価を出すための品目って言うのは何百個も有るんだよ
それ全部で計算するとまだ1%ぐらいしか上がってないの
0055BEAR DO(東京都) [GT]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:31:50.10ID:yVlP3Dd80
20年くらい前で時代が止まってそうな感じだな
国内に工場無いし輸出もあんま無いから円安ってつらいんじゃね?
0056auワンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:39:07.39ID:76WcforZ0
今度できる国内半導体工場にはいい話?
0057バザールでござーる(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:43:18.26ID:8Wi+APtO0
>>9
日本にとっては1ドル120円台が適正。
韓国にとってはもっと円高の方が韓国の輸出産業のために都合がいい。
韓国のためではなく、日本のためには今はそもそも円安ではない。
0059らじっと(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:48:31.78ID:05ALApHc0
中銀としては量的緩和で為替操作してますとはクチが裂けても言えないだろ
0060らじっと(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:51:20.24ID:05ALApHc0
つかソロスチャートって合ってると思うか?
0061ソーセージおじさん(糸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:56:39.96ID:vD1dekts0
電気代が高いから暖房を使わずなんとか冬を乗り切った
たぶん夏に熱中症でしぬ
さよなら黒田、死んだら化けてでてやる
0063ポリタン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:58:22.90ID:Qb2KYvZ20
>>10
輸出するのにいいよ
今は輸出額の方が多いから円高よりも良い
円高になると国内で作ったものが高すぎて売れなくなるから生産の海外移転が進んで雇用が失われる
円の価値が落ちてるから、ドル換算だと安くなって売りやすくなる
0064火ぐまのパッチョ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 04:59:13.37ID:wDFWuE1/0
>>1
ところで検証しないのか?見てるだけならアホでも出来るぞ
それで年収1億?
0065ポリタン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:02:44.49ID:Qb2KYvZ20
>>21
先進国は自国通貨を安くしようとして必死だよ
物によるけど海外に売ろうとすると、お客さんが10億人くらいいるけど、国内だと1億人程度
販路次第だけど販路の構築さえ出来れば海外の方が売りやすい
0066スカーラ(兵庫県) [RU]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:04:37.51ID:8mhaQNLL0
ここは、相も変わらず、工作員が湧きますな〜( ´,_ゝ`)〜
0067テット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:05:01.90ID:3AVlJ4fB0
>>32
円高で海外に売れなくなって、安い韓国にシェア奪われただけだぞ
苦肉の策で海外に生産拠点移したけど、中国に移した企業も多くて技術抜かれた会社も多い
0068ヒッキー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:09:14.93ID:JW9WDY9E0
ルーブルがV字回復してるというのに
制裁してるはずの西側各国がインフレ
どうするのこれ
0069テッピー(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:36:27.49ID:GOs9DccN0
>>1
このアホを何とかしろ
0071ニッパー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 05:49:34.10ID:uR9dby2c0
こいつマジで死ねよ
0073ぼうや(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:00:16.65ID:rnENlc7m0
1ドル222円
0074赤太郎(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:02:35.43ID:JTqzZFMm0
>>1
現状、海外が引き締めしようとしている状況を踏まえれば、そうだろうな( ・∀・)
それだけ日本の経済が悪いということ( ・∀・)
そこに円安是正しろ、金利上げろとか
日本経済がさらに悪くなるだけ( ・∀・)
まあ、超円高時と同様に政府が無為無策かつ緊縮財政と増税政策の結果だけどね(笑)
0075チルナちゃん(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:07:25.44ID:X0cknUWR0
インフレの状態を作るために安倍の肝いりで日銀総裁になった人だからな
個人所得の低迷が足を引っ張ってるけどそれは政治と財務省の責任
0077パナ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:18:26.73ID:9wimj29C0
年収ん千万円は言うことは違うわ
退職金か8千万円ぐらいか、で年金は80ぐらい。

違うわー
0078ポンパ(東京都) [AU]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:21:41.71ID:5Udf8ZPw0
根本原因は増税して阿部フレンズに配ってるせいで経済成長がマイナスなことにつきるよね
黒田はボケてるけど悪くない
0080買いトリーマン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:23:52.32ID:m/lmrx+10
黒田はユダヤの言いなり
岸田の対策は効果無しでパソナや電通を儲けさせるだけ
野党は批判の対象を政権に向ける役割
0081藤堂とらまる(日本のどこかに) [TW]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:26:48.42ID:aLn9XphT0
>>1
円高の時はあれほど円安にしろ円安にしろって騒いでおいてちょっと円安になると円高にしろってバカなのか?

円安になればなっただけ国際競争力が高まるんだから今こそ生産性を高める方向にシフトすりゃいーんだよボケが
0085健太くん(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:31:30.40ID:pTeRv3K50
>>1
こいつと岸田を辞めさせろや
0086スカーラ(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:34:07.10ID:BiC4mTuH0
輸出大国だの技術立国だの自称してた時期もありました(スンマセン)
0087さっしん動物ランド(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:35:34.44ID:C7eithwm0
老害の極み
早よ引退しろ
0088ドコモダケ(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:37:00.82ID:G6ljx1Ww0
誰にとってメリットがあるの
資源輸入国の日本では円高のほうが庶民にはありがたいけど
0089ニックン(福岡県) [JP]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:52:50.78ID:dp8SV0ZF0
いつもの注視モードに入ったな当分は何もしない
0094らじっと(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 07:28:19.31ID:05ALApHc0
「適正価格は1ドルだと思います」
0095ちゅーピー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 07:33:09.53ID:5xGjAf1W0
そろそろ黒田の任期も切れるだろ
このまま岸田政権だとデフレ派の雨宮が総裁になって、日本の国力はインドネシア並みになる
0099元気マン(SB-Android) [RU]
垢版 |
2022/04/06(水) 07:42:25.09ID:P70DtM/80
>>67
一度もウォン安政策をとったことがなくもはやサムスンの方が1.5倍も給料が高いのにシェア取り返せてない時点で価格のせいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況