X



コーヒーを飲むデメリットが多すぎる [943634672]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エファビレンツ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:08:27.05ID:CXmxclEr0●?2BP(2999)

■コーヒーの飲みすぎは心の病気?カフェイン中毒・依存症だとどうなる?【医師が解説】

コーヒーの飲み過ぎによるデメリット・リスク
カフェインの摂取量がコーヒー1〜2杯程度と少量の場合は、集中力を高める、気分を良くするなどの良い作用が見られます。

しかし250mg以上のカフェイン摂取量、コーヒーに換算して3〜4杯以上になると、以下のような悪い作用が目立ってきます。

・落ち着きがなくなる
・神経過敏になる
・興奮する
・不眠になる
・顔面が紅潮する
・トイレが近くなる
・胃腸の調子が悪くなる
・筋肉がピクピクする
・考えや話にまとまりがなくなる
・動悸、不整脈が起こる
・疲れを感じにくくなる
・不穏になる

もしコーヒーを日常的に飲み過ぎてしまう人で、上記の5個以上に該当するものがある場合、

心の病気の診断項目に入っている「カフェイン中毒」の状態が疑われます。
https://news.livedoor.com/article/detail/21915527/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/f/cf8b3_300_bc84eb28_f4d56fba.jpg
0101エンテカビル(群馬県) [GB]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:46:39.41ID:WtJR0/D20
>>55
その烏龍茶の時だけ症状が出るならヤバい成分が入ってるんじゃね
日本で市販されてる烏龍茶は中国で豚の餌にするようなゴミ茶葉使ってるのもあるらしいからな
0104ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:47:57.60ID:Zruxn2cI0
前は好きで豆買って挽いて飲んでたけど、結石になってからは飲んでないわ
0106オムビタスビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:48:18.40ID:9Hy4U7fA0
缶コーヒーには香料が入ってるからね
独特の匂いがする
0107エンテカビル(群馬県) [GB]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:49:24.40ID:WtJR0/D20
>>98
コーヒーで体調不良起こすようになったら
緑茶も含めてカフェイン入った飲み物が一切無理になったわ
吐き気、動悸、冷や汗、頭部の違和感、睡眠異常
0114エムトリシタビン(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:55:53.52ID:wVuaA83y0
>>1
しゃーない、多種ある生物の中で人は必須栄養素以外も好んじゃうので。
タバコやお茶、ねるねるねるねも然り。
0115ガンシクロビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:56:06.93ID:MnBjyqw90
コーヒーって甘い物があってこそだよな
何もないのにブラックで飲むとか頭おかしいで!
0116オムビタスビル(東京都) [EU]
垢版 |
2022/03/30(水) 18:56:38.43ID:ZWhaicgv0
降圧剤飲むようになってから、飲みたくなくなった。
毎日2~3杯飲んでいたのが
月に数回になってしまった。
0122エンテカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:01:49.30ID:FtwsHWGH0
じゃあ飲むな
0124インターフェロンα(茸) [IE]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:03:24.38ID:G246+/ik0
コーヒーとミルクを混ぜると口が臭くなる
牛乳は臭い
0125リルピビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:03:25.35ID:KcotxHEw0
ドリップコーヒー飲み漁ってるけど、どこかオススメ?
ヨーカドー、イオン、無印、カルディ 
今のとこ西友のリッチブレンドが一番上手いと思う
ドンキまで発売してたとは最近まで知らなかった
0126アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:04:21.37ID:boAL9+fc0
毎日マグ6杯飲んでるけど
めっちゃ疲れるから中毒じゃないな
0127テノホビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:05:04.00ID:1bAYfUt80
>>125
ブルックス
0128ラミブジン(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:05:13.47ID:eHFwm1LT0
キスしないのと引き換えだな 俺は童貞なんでコーヒーを選んだ
0129ラミブジン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:06:59.85ID:TeMHvf2b0
おしっこからコーヒー臭がする
0130ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:07:45.39ID:PysOGoC30
コーヒー飲めないなら人生いらないな
0131オムビタスビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:08:22.40ID:/pBCXTUO0
朝は公園でぼーっとコンビニコーヒー飲んでる
家では飲まないんだけど無性に美味い気がする
無職の特権だよぉ
0132メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:09:41.32ID:CtkF2JY40
コーヒーと牛乳はしょっちゅう良い悪いが切り替わるな
0133ジドブジン(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:09:55.97ID:NGmFMUpt0
セブンのコーヒーを一日二杯は確実に飲むんだが
0134アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:10:03.56ID:boAL9+fc0
虫歯じゃないやつはコーヒー好きとは
認めたくないよな
0135エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:10:05.15ID:JGaTYXX20
心臓の鼓動がおかしくなることがある
0136テラプレビル(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:10:07.77ID:MWxOA6nQ0
朝コーヒーを飲まないと仕事が出来なくて大変なことになるから
平日は飲まないわけにはいかない
0143ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:12:23.95ID:PysOGoC30
>>45
覚醒作用が聴き始めるまで二十分あるから
飯食ってちょっとコーヒー飲んで二十分仮眠したら覚醒作用と相まって効果抜群
0146アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:14:18.72ID:boAL9+fc0
コーヒー飲んでも爆睡
0147ラミブジン(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:14:41.30ID:eHFwm1LT0
>>144
俺は種類というか相性の悪いコーヒーで胃がムカムカしてくる
0148ホスカルネット(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:15:13.39ID:H6tZWXoK0
慣れると全然そんなことはないんだなあ
あと
>・疲れを感じにくくなる
は悪い作用じゃないだろ
0150ラミブジン(北海道) [CA]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:15:51.29ID:ge6+Tc3v0
>>125
ドトール
コーヒーの日に買うと10パーOFFだしスーパーのに比べるとちゃんと豆の味がする
0152ソリブジン(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:17:35.37ID:uziRTSvV0
1日に3杯以上とか無理だわ
そこまで行くと依存症と何ら変わらんだろw
0153ガンシクロビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:17:44.33ID:aJLbanyr0
>>131
コンビニのコーヒー美味いよなー
特にファミマ
0154ソリブジン(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:18:31.88ID:uziRTSvV0
>>151
まぁ、この世のほとんどの物はアカンわw
0157コビシスタット(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:20:18.07ID:Z7Lqjo770
今度からカフェインレスのに変えてみるかなぁ
0158ペラミビル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:20:36.27ID:kmsXZ9Sk0
体質が変わったのかコーヒー飲めなくなったわ
飲むとソワソワして焦燥感が半端ない
0161アシクロビル(光) [RU]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:23:32.94ID:j/6L60yx0
>>1
1日4杯飲むけど
ゴールドブレンドのカフェインレスにしたわ
0162ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:23:56.02ID:Zz/DDbOf0
胃壁の老化が早くなる
0164アデホビル(高知県) [HU]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:25:52.60ID:xjS0ITpm0
>>45
そうね、普通に寝てしまうわ
慣れかねぇ
5杯は飲んでると思うけど、砂糖より牛乳で淹れることが多いかな
朝は甘いの飲むけど缶コーヒーの甘いのは糖分高すぎてあんまり好きじゃない
0169アシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:30:10.82ID:KfIL7VKe0
>>158
俺も
一時期毎日飲んでて効かなくなってた位だったけど
最近何故か効きが強すぎて普通に500mlペット飲んだだけで動悸と喉の乾きと焦燥感と小便止まらん
0172ペンシクロビル(愛知県) [TH]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:30:57.66ID:tt5vwOdd0
自分で毎回いれるようにすればめんどくさいので1日一杯程度にセーブできる
作り置きとか論外派なんでね
0173アタザナビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:31:30.04ID:xcMTjiaG0
昔アラブのお坊さんが
0174エトラビリン(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:33:14.03ID:tTW/pyJK0
コーヒーから糖分とってるんじゃいの?と言われるくらいコーヒーばかり飲んでたからか
・神経過敏になる
・不眠になる
・胃腸の調子が悪くなる
・動悸、不整脈が起こる

これはある
0177テラプレビル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:15.14ID:ZT/BR3Xf0
医者に水飲め言われててさペットボトルの水職場に持っていってるけど毎日苦労して飲んでたのさ
先日上司がペットのコーヒー買ってくれて飲んだら美味いのなんのやっぱコーヒだわ!
と思ってまたコーヒ買っていく生活になったけど水分取ったことにならないんだよなあ
0178エムトリシタビン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:38.72ID:4sOVa6Sl0
素人だからドリップめんどくて水出ししてるんやが
白い膜みたいなの浮いてくんだけど粗悪品か?
0180ザナミビル(茸) [GB]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:39:26.97ID:+KTu/Pim0
イライラはするね

となりパソコンのカタカタ音がイライラする
0183ファビピラビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:41:26.28ID:nlDnUSYW0
>>93
どうおかしくなったのか詳しく知りたい
0185ピマリシン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:42:42.16ID:v11l/g9M0
>>178
状況がわからんけど豆の油分が酸化してるのかもしれん。豆の鮮度や保管方法を見直したら良いかもしれん。
0186アメナメビル(栃木県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:44:25.88ID:U72SKAFt0
豆から挽いたコーヒーは小便がコーヒー臭になったりしないけど、缶コーヒーだと半端じゃなくコーヒー臭するよな

ホント別モンだと思う
0187アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:44:53.43ID:UexZ1KuQ0
>>27
そりゃ含有量がダンチやろ
0188ピマリシン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:45:25.21ID:CqMX3dNH0
>>182
アドレナリン出にくい体質なんやな
あんまり怒って興奮したりせんやろ?
0189パリビズマブ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:46:40.86ID:YFO8Kand0
カフェインが胃にくる体質だから、濃いのは飲めない。
緑茶もペットボトルのは濃すぎて500mlも飲めない。
飲んだら気持ち悪くなる。
0190ファビピラビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:46:54.43ID:nlDnUSYW0
>>115
いや、タバコと同じで
「小難しい仕事+ブラックコーヒー」の相性は快楽
0191ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:59.50ID:ojf/Do6J0
酸化は悪いはずなのに炒った豆がなんで健康にいいのか不思議だった。
コーヒーの健康効果ってホントなのか
0195ファビピラビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:39.14ID:nlDnUSYW0
>>153
プレミアムの方はコンビニのコーヒーで一番うまいよな

マクドは全般的にレベルが低い(キャラメルラテだけ飲める)
モスはカフェインきつすぎなのかおれは絶対無理(すぐ吐き気がする)
0197ビダラビン(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:55:41.13ID:Yyst4Cdl0
>>188
おー確かに!15年間の謎がトケタ(^o^)

ソウイウコトカ!
めっちゃありがとうございますm(_ _)m
0198ラミブジン(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:55:56.68ID:eHFwm1LT0
>>177
お医者さんが水って言うなら水飲んでほしいんだろうね 
けどアメリカでコーヒーも水分としてカウントしていいって論文?か研究結果があった気がする
水なら氷入りのほうがのどごしがいいよ
0199リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:17.84ID:4CWUFfPT0
嗜好品だから摂取は自由だが珈琲にこだわりのある奴は性格悪い奴が多い
缶コーヒー好きはなぜか性格悪い奴少ないからやっぱ焙煎した本格的な珈琲好きは性格悪い
0200ファビピラビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:19.45ID:nlDnUSYW0
>>194
ググってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況