X



【朗報】ドンキの米、10キロ2000円(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450マラビロク(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 17:54:10.84ID:c2RKnVeg0
1割ぐらいもち米混ぜるとマズ米も美味しくなる
ただ最初から普通の米くえばいいじゃんってなる
0451リルピビリン(宮城県) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 17:58:27.97ID:3AkT7QOQ0
>>93
昔イオンが騙されてたぐらいだから普通に中国米もかなり流通してるんじゃないの
古々米とどっちが危険なのか知らないけど
0454テラプレビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:02:04.93ID:RBYhAkec0
安い米でもちゃんと浸水させてから炊けば余って冷蔵庫入れてもパサパサにならないぞ
0455エムトリシタビン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:03:19.23ID:NTzgb/oe0
業務スーパーの方が安かったような
0456アデホビル(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:04:16.90ID:NMmOtHKs0
プリキュアが米食えって言ってんだからみんな米食えよ。
0457ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:07:54.49ID:WIt2In9g0
農家の方から玄米30キロを精米してもらって6500円で買ってる
龍の瞳という大粒米
コスパはドンキと変わらないな
すごく美味しいから外食の時に米が不味く感じる
0459エムトリシタビン(茨城県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:16:05.61ID:6BbxPhn/0
以前ドンキでこれより安い米かったけど凄まじくまずかった
我慢して食ったけどもう買わん
0462ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:21:59.28ID:5zCgrV5s0
冷凍ご飯うまくチンする方法教えてくれ
0464アデホビル(石川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:23:45.72ID:94jNm1hE0
高かろうが安かろうが米なんてただの澱粉じゃねーか、ゴチャゴチャ言わずに黙って食いやがれ、ハゲ!
0465バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:35:15.23ID:nnzBVWBT0
ココに相場師やギャンブラーが居るなら知ってると思うが

堂島取引所のコメが暴落して(今は銘柄によりリバウンド)

その煽りによってか異常に安いコメが出廻ってるからだろ
0470レテルモビル(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:06:54.31ID:i1ttxzXR0
あまり安いのはカビが怖い
0471エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:12:56.17ID:13+Rp/cb0
こういうとこで安い米買うと米粒が形保ってなかったりするのな
二度目はないわ
0474ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [FR]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:19:17.14ID:dsbIXV990
>>473
これマジだね
0475ネビラピン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:19:31.55ID:XQyuX3rR0
>>411
わからないよ
0477エファビレンツ(兵庫県) [MY]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:29:45.47ID:Q8wNpoME0
業務用市場が減ってるからダブついてる
家庭用は無くなったら炊くけど、業務用は来客後に炊いたら間に合わない
0478イスラトラビル(香川県) [JP]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:40:18.73ID:M943c+x10
※複数原料
0479オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:41:14.47ID:FeWZeF4/0
良かった。
ドンキホーテ行く人でもちゃんと米炊いて過ごしてるんだな。
0481アメナメビル(茨城県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:53:56.27ID:nQMeCTUD0
去年の農協の新米買取一袋30K7000円くらいのとこだとまあある
0484アデホビル(石川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 21:09:08.80ID:94jNm1hE0
それぞれの特性に応じた炊き方が出来ないヘタクソどもが己の未熟さを棚に上げて戯言ほざいてるだけだ。
0486ホスカルネット(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 21:17:02.47ID:K805hA200
外食で国産米使用と大きく書いている店をみかけるが、よほど外食は輸入米多いんだろうな。
ていうか、普通の人からしたら、そもそも輸入米を買って食べる習慣はないわけで、
わざわざ国産米使用と書いてアピールになると思っている外食業界は狂ってるな
0487ドルテグラビルナトリウム(福島県) [RU]
垢版 |
2022/03/27(日) 21:31:55.53ID:mL9nQhBO0
いわきの地元のドラッグストアで5kg¥1000のを2つ買って、paypay30%還元キャンペーンで実質合計¥1500きった(´・ω・`)米はこだわらんもんで
0488ピマリシン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 21:37:17.04ID:ZOmyRmCm0
不味い米は冷めて
おにぎりになってからハッキリ分かるらしいぞ?wwww
0490ミルテホシン(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:05:40.85ID:2maZbR+k0
俺はバカ舌だから普通に食えるだろうな。
水を少なめにして炊けば大抵いける。
逆に高級な米でも柔らかいと不味い。^_^
0492テノホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:14:46.27ID:uctJ9DHg0
楽天でもブランド米が5キロ1000円ちょっとで買えるからそんなもんじゃね
0494ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:23:33.11ID:jZbIG1cK0
一昨日買った山形県産のはえぬきが10kgで3980円だった。
0496エファビレンツ(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:25:20.10ID:Ya2t7cca0
どんなに美味い米、高級な米を集めても、複数原料米にしたら本当に不味くなる、って料理人の人がテレビで言ってた
0497リバビリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:25:22.23ID:FtW4C7BV0
三千円弱の山形無洗米こうてる 尼のミエライスより良い感じ
0501バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:48:34.76ID:VKyY7uq30
大幅に安いわけでもないからな
5k1200円の銘柄米で満足できるよ
0503プロストラチン(埼玉県) [CH]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:52:38.07ID:v5WPiYMV0
コメなんてどれも同じだろと思ってたけどミルキークイーン買ったら美味すぎて他の米買えなくなった
もっと美味い米あったら教えろおまえら
0504ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 22:58:39.06ID:p+A3wxVO0
>>493
家畜用飼料米はどんだけ経費削るかの勝負だから防除しないし除草剤すらケチる傾向
化成肥料も勿体無いから倒伏上等の堆肥投入で、ある意味自然農法
0507ロピナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 23:30:39.95ID:HLwfUGE20
今のドンキは知らんけど昔のドンキの米は
炊き方とか調理方でどうにかなるレベルじゃない
とんでもなく不味い米だったからな

どこからあんなもん仕入れられるのか不思議
0508テノホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 23:33:46.82ID:zSX5a8r40
ゆめぴりかはうまいな
毎日新米食ってる感じ
0509ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:46.82ID:X6CV4v4k0
>>137
メルカリ
0510エルビテグラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 00:39:55.22ID:h7lO4Btl0
もう1000円出してコシヒカリ食った方がいいな
0515ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/28(月) 01:49:32.60ID:DV20R3Bl0
>>332
ドンキはパンもひどい
80円ぐらいの薫麦という食パン、異常に臭くてびっくりしたわ
いくら安くてもよくこんなの売ってるなと
0519ロピナビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 02:30:48.82ID:4nut+OHI0
学生なら喜んで買うだろ。俺が学生の時なら30kmを歩いてでも買いに行くレベル
学生は買いにいけ
0522イドクスウリジン(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:14:52.96ID:rRyRJcbJ0
昆布と米油とお酢をちょっと入れて
数時間水をちゃんと吸わせて
短時間で炊き上げてすぐ天地返しすれば旨いんじゃね
自分は複数原料米使うくらいなら単一のマイナー品種買うけど
0523ネビラピン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:18:29.04ID:BpKjzxaP0
天地返しは炊き上げ後10分蒸らしてからじゃね?
0524ダサブビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:21:42.14ID:3zaLB3YG0
安いのは炊飯するとパサパサ
0525ダサブビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:46:41.77ID:o81ZwTuU0
>>334
ジャスミンの香りならまだいいよ
こっちは本物の悪臭だったからね
食い物が発する臭いじゃないわあれ
0526ダサブビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:48:28.03ID:o81ZwTuU0
>>515
食品系はドンキで買わないほうがいいね
どこから何を仕入れているのか信用ゼロ

あの悪臭まみれのゲロマズ米は、
もししたら政府備蓄の古古古米とかをタダで引き取って売ったりしてんのか?とか色んな想像したわ
元ドンキ社員で裏話知ってる人いたらぜひ聞いてみたいわ
0528ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:57:40.23ID:HpA1ocnt0
>526
間違い、事故米や家畜用を、混ぜてる

政府倉庫は深川が無くなり大和ハウスの物流センターになった
つまり、壊れて転用してる
つまり、数は少ない

あと、低温倉庫の実力を舐め過ぎ
低温倉庫で保管してたら古米でも味は落ちない
0529ダルナビルエタノール(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/28(月) 03:58:28.04ID:1fhETq7y0
熊本産のアサリと同じだろ
0530プロストラチン(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/03/28(月) 04:13:29.10ID:c+0/9zD00
複数原料米はホムセンやドラッグストアで10kg2000円前後で売られている
不自然なほどの安さではないぞ
0531レムデシビル(茸) [AU]
垢版 |
2022/03/28(月) 05:44:21.56ID:QLOr6n7m0
米はちゃんとしたの買わないと捨てる事になるよ 食うのが苦痛な不味いのがあるんだよ 単一米なら大丈夫だと思うが複数原料米はやめとけ  
0532ネビラピン(石川県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 05:54:06.86ID:NHZTk6LW0
米なんてシェアが高くない県が必死こいて売ってるんだからそれを買えばいい
こんな怪しい米買う必要はない
0534リトナビル(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/28(月) 06:19:51.80ID:IXoEv8DP0
>>13
中国人か韓国人だな
0535オセルタミビルリン(新潟県) [PL]
垢版 |
2022/03/28(月) 06:37:27.65ID:I+IQydAX0
10年くらい前は10kg1400円で売ってた
規格外米の寄せ集めだろうけど、中には古古米をもう一回精米器かけて酸化した外皮削るんだろうな
0536ジドブジン(長崎県) [UY]
垢版 |
2022/03/28(月) 06:59:59.14ID:BAvKwbE00
田舎ならあるぞ、10キロ2000ちょいくらいで農家から譲ってもらえるぞ?都会は生きるの大変やなあ、、
0537オセルタミビルリン(新潟県) [PL]
垢版 |
2022/03/28(月) 07:06:18.65ID:I+IQydAX0
>>434
基本的に古くて酸化してるんだよね
もともと三頭等米以下の規格外米の寄せ集め
それが経年劣化で酸化臭がすごくなってる
こんなの金出して食う方がバカ
0538ピマリシン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 07:15:38.13ID:vW9w7mbY0
古いうえに粒が砕けた激安ブレンド米買うぐらいならコストコのカルローズ買ったほうがいい
値段も同じぐらいだし硬めに炊いた日本米が好きならあまり違和感なく食べられる
0539ダクラタスビル(茸) [JP]
垢版 |
2022/03/28(月) 07:24:22.29ID:hYoeKoX40
実際、スーパーで売ってるコシヒカリとかあきたこまちとか
クソまずいのが多々あるから中身なんて信用出来ない。
逆にこう言う物の方が騙されてる感じがなくていいわ。
0540アシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 08:01:50.25ID:Mc0s8iCL0
Amazonで米買ってたけど臭すぎてやめた
0541ガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 08:05:19.24ID:eXD/Cr4T0
スーパーに行くと2800ー3000円でコシヒカリ10kg買えるのにな。>>1
1人でそんなに米食うか?朝を食パンにすると更に米の消費量は減るぞ。
0542インターフェロンβ(東京都) [AU]
垢版 |
2022/03/28(月) 08:06:47.50ID:QKVfj7Gd0
都内の飯屋はこのレベルの米出してくるのからなぁ
米が1番原価削りやすいんだろうけど、米が不味いと全ての満足度が落ちるわ
でも都民は平気な顔で行列して食べてるから不思議
あいつら米が美味いモノって認識がないんだと思うわ
0543バルガンシクロビル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/03/28(月) 08:07:43.72ID:NOIOBEud0
現金で横っ面叩いてダブった古古米を仕入れてんだろ?
有名になると仕入れに出向かなくても「どうか買い取ってくだちゃい」って向こうから来るし
おいしい商売だよな激安屋って
0545オムビタスビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/03/28(月) 08:56:07.85ID:7dgSCF+e0
西日本だと去年米屋の買い取り一俵1万1千円くらいだったぞ
たぶん福島の買い取り価格の方が高かったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況