80歳男性はね、現場から約260メートル逃走…40代男性警部補を書類送検「動揺し思考が停止…」 札幌市

https://news.yahoo.co.jp/articles/27434226f3297bdb007cbf588c9b1fc783e3bdf2
 去年9月、札幌市豊平区で、乗用車で高齢の男性をはねてけがをさせ、現場から逃走したとして40代の警察官が書類送検されました。

 書類送検されたのは、道警本部警備部に所属する40代の男性警部補です。
 男性警部補は、去年9月15日、札幌市豊平区平岸3条18丁目の通称「平岸通」で、乗用車を運転していた際、道路を自転車で横断していた当時80歳の男性をはねて大けがをさせ、その場から逃走した過失運転傷害とひき逃げの疑いが持たれています。
 はねられた男性は、当時、外傷性くも膜下出血などの重傷を負いました。
 男性警部補は約260メートル逃走した後、現場に戻って来ましたが、事故の通報はしていませんでした。
 現場は片側2車線の直線道路で、信号機や横断歩道はありませんでした。
 調べに対し男性警部補は「安全な場所で車を展開(方向転換)させて現場に戻ろうと考えた。動揺し思考が停止していて、すぐに止まることは考えられなかった」と話し、容疑を認めているということです。
 道警は、男性警部補を、23日付で停職1か月の懲戒処分としましたが、男性警部補は24日付で依願退職する意向です。