X



有機ELスマホは「焼き付き」が酷い。想像の11倍くらい酷い。 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバビリン(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:24.64ID:6tqJBSY20?PLT(12015)

Redmi、K50シリーズが原神を1時間連続平均59fpsで動作させられると発表
https://iphone-mania.jp/news-443995/

redmi k50
CPU:Dimensity 8100(スナドラ888以上の性能

ディスプレイ:6.67インチ2K(3,200×1,440p 526PPI)Samsung OLEDフラットディスプレイ(中央パンチホール)120Hzリフレッシュレート
バッテリー:5500mah
メモリ:8GB
リアカメラ:48MPメイン(IMX582 1/2 OIS)+8MP超広角(119°)+2MPマクロ、最大4K30FPS動画撮影対応

https://i.imgur.com/v82Pdqy.jpg
https://i.imgur.com/jKwk8yo.jpg

■この手のアプリ入れとけ
https://play.google.com/store/search?q=%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%A0%E3%81%91%E3%82%AA%E3%83%95&;c=apps
0002エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:46.22ID:RPgGY1nt0
はい
0005リバビリン(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:28:26.23ID:6tqJBSY20?PLT(12015)

スマホは液晶がいいぞ
0006ダサブビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:28:39.44ID:WYmeet7p0
IPS液晶も品質悪いやつは短時間焼き付く
0009ダルナビルエタノール(王都アルクレシオス) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:31:26.28ID:2NLsVrIh0
スクリーンセーバーとかもはや懐かしい
0010イドクスウリジン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:33:34.33ID:VUDjKPzy0
有機ELの中華スマホだけど焼き付いたことないわ

まあスマホは長時間同じ画面表示しないしな
0011オムビタスビル(東京都) [CH]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:34:02.89ID:X0CI39vs0
Appleが頑なに有機EL使わずに有機ELより遥かにコストのかかるminiLED採用してる時点で分かるだろ
iPadProもMacBookも上位モデルはみんなminiLEDになったし
0013パリビズマブ(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:56.96ID:fP635ON10
モバイル端末のディスプレイが有機ELとか
頭おかしい
0017プロストラチン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:27.76ID:hFmEbfba0
想い出も焼き付いてる
0019アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:42:21.48ID:n5VZ/rek0
有機ELは地雷過ぎる
0021ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:43:10.83ID:KfWv+4u60
色の再現度が高いのは実は液晶
0022ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:43:14.70ID:UdM+eMxb0
>>14
ゼビウスを思い出す奴はオッサンを通り越してお爺ちゃんだな
0025バラシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:45:32.54ID:gSwkqHXV0
>>22
テーってテレレレってててーつてーてれれ
テーっててれれれってててーてー
0026エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:47:42.17ID:j/o0Ir0b0
有機ELって120Hz以上にすると灰色の画面とかで薄くノイズみたいなのがあるよね
あれなんなんだろう
60Hz時と比べると明らかに違いがある
液晶だと120Hzにしてもそんな事起こらないんだけど
0028ジドブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:49:21.58ID:iAsLAXYG0
チョンPhoneだけど、全然余裕なんだが
焼き付くのは支那製ELなん?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-01M/12/LR
0032ザナミビル(栃木県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:53:08.38ID:invCFZKd0
>>4
今どきのテレビは焼付き対策してるからそんなことないよ
昔のプラズマはまじで時刻が焼き付いたけど
0033ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:55:43.24ID:6JICPcFA0
>>26
韓国製の有機ELパネルは有機EL材を安定させて蒸着出来てないので黒画面にすると色ムラが凄い。
それがリフレッシュレートを高速にするとチラつくからだろうな。
0036ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:59:11.07ID:6JICPcFA0
>>32
プラズマは焼き付いても軽度なものなら動画とか流してれば上書きされて消えるけどな。
有機ELはドットごとの点灯時間を記録して劣化したドットの電圧を上げて対処してるが、長い間使うと消費電力がどんどん増えてくるのがネック。
0037パリビズマブ(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:59:11.23ID:mgzHPJX/0
買う前は心配してたけど、2年近く使って一度も気になったというか焼き付きを見たことがない

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/11/DR
0038エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 08:59:48.10ID:j/o0Ir0b0
>>33
なるほどなぁ
0039ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [TW]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:00:05.87ID:eSwH2lDt0
いつまでこの欠陥パネルを使い続けるの?
0040パリビズマブ(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:00:23.07ID:mgzHPJX/0
ゲームとかで長時間同じ画面表示してもなにも起きないな
0041ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:01:01.22ID:6JICPcFA0
>>35
有機ELは固定画面表示に弱いよ。
本来は動画などを流す用途で使うもんだから。
サムスンの折りたたみ有機ELも曲面の壁に貼り付ける用途だったのに何万回も折りたたむなんて用途は想定していないから問題が出てる。
0042アマンタジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:01:37.69ID:HZvJnGdB0
>>7
これはドラクエウォークの半放置画面
屋外でやるゲームだから長時間輝度を上げることになる
これに限らずGPSゲーと有機ELの相性は悪いな
0043ソホスブビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:02:01.63ID:sWi0nmb60
スクリーンセーバーとか20年ぐらい使ってない
0044ラニナミビルオクタン酸エステル(長野県) [NZ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:03:51.59ID:CQeyS7HS0
焼き付きw、ブラウン管と大差無いだろ
0045リルピビリン(茸) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:05:17.11ID:lQzvrHlB0
>>36
うちのプラズマは焼き付きひどくて視聴に耐えない
うちの有機ELも焼き付きひどくて視聴に耐えない
結局液晶が一番まとも
無償修理や無償交換は無理と言われたし大損したよ
0046アシクロビル(茸) [AR]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:05:49.91ID:Kzb+PRdp0
>>1
全然想像できない、つまりゼロ
0×11=0
何だ、焼き付きなんて無いんだ!
0048アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:09:43.77ID:uf0NUyaB0
>>35
ブラウン管末期にも薄型フラットブラウン管ってのを各メーカーが開発してて、日本メーカーはどうやっても四隅のボケを解消出来ないって製品化を見送ってたのに、かの国のメーカーはそのまま売って「日本を越えたニダ」って売ったんだぞ

まあすぐに液晶の時代が来ちゃったから買った人も少ないだろうけど
0049ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:10:43.46ID:6JICPcFA0
>>45
それは用途に問題があるんじゃなかろうか。
うちのプラズマは映画を見るのにしか使ってないから14年目だが焼付きはゼロだわ。
0051ポドフィロトキシン(愛媛県) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:13:19.99ID:tTULZ49o0
XsMAX3年以上使ってるけど焼き付きないなあ
使い方にもよるのかね
0053イドクスウリジン(東京都) [SE]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:15:15.33ID:lpDuoM4k0
スマホスレになると、必ずgalaxy自慢出てくるよなw

工作員わかりやすすぎ

昔からサムスンてこういう工作員いるよな
0054バルガンシクロビル(鹿児島県) [EU]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:15:35.10ID:93xyYdda0
焼き付き起きてないしそんなに騷いでる人いる?
0055ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:15:37.94ID:6JICPcFA0
>>50
iPhoneが日本で発売される前はGalaxyを使ってたけど2年目で画面が緑色に色かぶりしてiPhoneに買い替えたな。
あれ以来、有機ELモデルは避けている。
0057ホスフェニトインナトリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:17:06.17ID:pzdRX5/t0
自分のキンタマ画像輝度MAXでずっと表示してたらそのキンタマ画像が焼き付くんか?
永遠に俺のキンタマが画面に映し出されるのか?
メルカリに出品する時に自分のキンタマが焼き付いていますって説明付けないといけないのか?
どんなプレイだよっ!
0063ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:25:14.58ID:PUqhHPWD0
有機EL実用化しねえかなあと思ってたのに製品化への障壁をクリアしないでそのまま出してきたから逆に絶対に使いたくないマンになった
日本のメーカーがそこをクリア出来ずに当時製品化諦めたのと対照的だなとつくづく思ったわ
0066ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:29:43.12ID:6JICPcFA0
>>63
色ごとに寿命が違うのが解決出来んのよな。
特に青色の寿命が短い。
サムスンは白色有機ELに着色したが駄目だったし、LGはただのバックライトにするしか無かった。
現在、完全なOLEDの量産に成功してるのが日本のJOLED社のみ。
0071エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:40:40.63ID:haWqifOg0
(´・ω・`)任天堂スイッチは大丈夫なんですか?
0072リトナビル(茸) [TW]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:40:50.27ID:XT1mBr420
>>11
iPhoneXくらいからずっと有機ELだろ
0073エンテカビル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:41:15.51ID:DzrgnlTH0
iPhone13全滅だな
0075ピマリシン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:43:17.32ID:+nWvhETT0
スマホとかならサイクル早いからいいんじゃね?
モニターとか有機ELにしてる奴は2年毎に買い替えたりしてんの?
0076エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:43:19.51ID:haWqifOg0
>>1
具体的にどういう使用をしてたらこうなるの?
もっとも有機ELは買う気ないしスマホゲームもしないが
0079エンテカビル(東京都) [NL]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:45:02.26ID:bWWm1gmr0
みんな専ブラの焼き付きだよな?
0081ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:45:38.79ID:6JICPcFA0
>>77
色ごとにばらつきが酷くなければ目立たないけどな。
インクジェット式は均一に塗布出来るんで。
0083ロピナビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:46:42.13ID:ECyA4yKT0
iPhone x使い続けて4年近くだが一向に焼き付く気配ない
泥機種と何が違うんだろうな
0084ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:47:04.59ID:6JICPcFA0
>>80
折り曲げ有機ELパネルは住友化学製だが、もともと何万回も折り曲げるのを想定していないのにアホな韓国人が製品化したから。
0085ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:48:09.54ID:mhqURvK80
>>80
見てくれだけで無理矢理製品化しとるからや
折りたたみとか無理があるんよ
0087イスラトラビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:48:41.05ID:5ZWWH6As0
>>56
>>82
どっちも優秀
0088エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:48:43.30ID:haWqifOg0
>>83
良く言えば大事に使ってる
悪く言えば性能を使いこなしてない
そんな感じじゃないの?しらんけど
0089エファビレンツ(公衆電話) [ZA]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:48:46.57ID:HICvi+x+0
iPhoneだとならないよね。
0090エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:49:31.44ID:haWqifOg0
>>86
終わらない迷路みたいなやつ薄ら怖くて嫌い
0095パリビズマブ(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/18(金) 09:58:54.00ID:mgzHPJX/0
>>56
それパチモンじゃね?
0098リルピビリン(茸) [GB]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:04:08.42ID:lQzvrHlB0
>>49
ほぼ24時間つけっぱなし
プラズマは半年くらい
有機は半月もかからず焼き付けはじまった
CSのニュース専門チャンネルをテレビ数台並べてみてる
0099ピマリシン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/18(金) 10:05:18.69ID:m8r/0hkd0
13proを発売日に乗り換えるまでiPhone X使ってたが焼け付きなんて未だになってないな
ちなXも発売日組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況