国連常任理事国からロシアを解任する案を検討 英政府 [329591784]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【3月1日 AFP】英国のボリス・ジョンソン首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する
国連安全保障理事会の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した。
報道官は記者団に対し、「首相はこれに関して立場を示していない」としながらも、「われわれはロシアが外交的
に孤立することを望んでおり、それを達成するために全ての選択肢を検討するということは言える」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3392710?cx_part=top_topstory&cx_position=2
代わりの国はどこだろう?
日本に可能性あるだろうか?
インドとか?
しゃーねなロシアがいなくなるんじゃ日本が入ってやるしかないだろ
うわぁぁぁ
「おい あいつ無視しようぜ!!」
イジメのターゲット変更宣言ww
言い出しっぺはいつもこいつだなwwww
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
よっしゃー
代わりに日本入れてくれ
そして中共も一緒に追放しよう
民族浄化してるゲンダイのナチスでありロシアのお仲間なのだから
そもそも常任理事国が時代遅れ
拒否権発動で機能不全してんだから反省しろ
中国やロシアみたいな国を常任理事国にしているから国連が機能しないのだ
だけど常任理事国の全会一致がなければ可決されないんでしょ?
国家イジメを見ているようだが、ロシアの今回の動きは擁護できないからな。そもそも常任理事国の権限が強すぎるまであるが。
やっとこの時が来たか。
アホのアメリカが共産主義者と手を組んだのが全ての元凶なんだよ。
日本と入れ替えだろ
なんてったって日本はリーダーだからな
このままだと国連の意義がマジで無くなる危機だからな
常任以外の国からの突き上げが酷いらしい
そんなことより国連解体して新しい組織つくったほうがいい
追い詰め過ぎるなよ。プーチンは何をやるかわからんだろ。どうせもうすぐ引退だし。
ロシア崩壊に向けての動きが世界各国とんでもない速さなんだが
もう国連は機能不全だったんだから新しい枠組みを作るべき
中国反対して失敗するかな
でもそれやると制裁対象になりそうよね
>>21 実際は拒否権で終わるんだけど
問題提起として採決取ろうとしているんだろロシアが拒否は当然で
支那はまた棄権するのかなお友達としてw
車で移動中のウクライナ市民がロシア軍に銃撃されて
運転していた父親?と後部座席にいた犬が銃殺された直後の動画らしい
twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1498328079382503428
twitter.com/Bacco110/status/1497782496347496452
tp://pbs.twimg.com/media/FMsiiq9aAAEb5cR.jpg
別場所、激しく銃撃を受けた乗用車の中で無残に死亡しているウクライナ老夫婦が発見される
twitter.com/shcherbininainn/status/1498404775939002380
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いいんじゃない
邪魔しかしてこないし
これまでもこれからもそうだろう
まあこれからと言っても今後ロシアが生きてるかは知らない
バブル期に日本にもチャンスあって村山富市だか誰かが断った常任理事国の椅子やんけ
どう考えても軍事力ない日本が座ったら尻の毛まで抜かれて血も出ないレベルに堕ちるが
イギリスで次から次へと対露対策決まってて仕事の早さに感心した
国連が侵略行為を行っているのだから
全職員を国際裁判所で責任を取らせないと
あんな殺戮大好きなならず者国家が国連で意見すること自体だめでしょ
国連て拒否権強すぎてなんにも機能してないイメージある
>>36 常任理事国が侵略してスルーは国連ができてからずっと変わらんだろ
棚ボタ(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww
戦争を収める手段としては悪手
より激化させる手段だろこれ
なんなの世界は、第三次世界大戦をほんまにやらかそうとしてるの?
>>67 中共は中華民国を追い出して席を奪っただけだからな
ロシアの西方への領土的野心を捨てさせるためにも西側諸国は出資してシベリアを人類の新たな開拓地として国際共同開発すべし。経済制裁という鞭だけでなく飴も必要。このままロシアを一方的に敵認定して追い詰め続けても核兵器使用という世界にとって最悪の結末しか待っていない。
シベリアは確かに極寒だが火星や月面に比べれば遥かに住みやすく開発もしやすい。現代のテクノロジーを侮ってはならない。
複合型商業施設、オフィス街、集合住宅地を人間が一切外に出なくても良いように通路で結ぶ。他の開拓地とも地下鉄で結ぶ。開拓地がある程度人口が増えてきたり或いは他の開拓地と連結してある程度の規模になれば、勿論限定的ではあるが強力な自治権を付与される。自治区やチェチェンのような邦内共和国のイメージ。勿論ロシア中央政府に納税をすること、楯突かないこと、選挙権を持たないこと等は絶対条件。
この試みが仮に上手くいけばロシアにこだわらず世界各国で似たような開発が行われるようになることだろう。例えば「既得権に反発を持っている層」の新たな土地への棲み分けと軍事等を除く自治権の付与といった目的が考えられる。
更迭処理を是非、よろしくお願い致します!
UNITED NATIONS解任国家対象です
一方的に他国へ軍隊を送り他国を蹂躙する悪行を
絶対に許してはなりません
ロシアは変質した暴走国家、地球人では無い
いったい何を考えているか理解不能
地球に住む上で身勝手な振る舞いは地球人の我々は絶対に許しません
ロシア大使を欠席させてそこで開催して決議するんや
簡単や
>>74 いやあ、それはアメリカ、イギリス、フランスもだし
殺戮どんだけしてきたんや
第二次世界大戦の後も
昔台湾を解任したときは中国という席を共産党に移すって理屈でやったんだっけ?
常任理事国の席自体を無くすことって可能なんかな?
>>15 国連総会で2/3の賛成があれば、とか
アルバニア決議と同じ
アメリカが反対しても台湾と中国が入れ替わったろ
でも頑張って欲しいわ。イギリスは戦勝国なのに戦争の反省から領土を返していった国だもの。
露助のおかげで日本が常任理事国入りwwwwwwwwwwwww
>>88 都合が悪くなるとすぐ逃げ出す韓国に理事国になるような資質はないわw
落とし所がどんどん無くなるし
ロシアを孤立させて最後には亡ぼす覚悟でもないなら逃げ道は残しておけよ
>>88 ロシア制裁に協力的じゃない国ってアメリカに名指しで怒られているけど
どうするの自由同盟の雄とやらw
対象となるロシアの拒否権が無効となるとしても
中国が拒否権を発動して終わりだろ
遅いよ
第二次世界大戦で勝ってねえからソ連と中国は
>>108 だからアルバニア決議だってば
アメ反対しても通ったろ
>>13 貢献度とバランス的には日独あたりだが増やさない可能性のほうが高いな
ウクライナに悲報
【ひろゆき】核以外でロシアはウクライナに勝てない
>>65 ガチで主導的立場で動いてるな
大部前に英国で元スパイ暗殺されたりとか相当ロシアに憤ってるからな
日本の場合、アメリカの推薦がありえる
そこにイギリスが乗っかれば可能性あるな
フランスも最近日本外交を重視してるし
日本の座布団を上げてくれとは言わないから中露を外してくれよ
解任決議しても
ロシアには拒否権がある
それで御仕舞
プーチンに逃げ道はいらない
侵略戦争で核使う発言しているプーチンを容赦してしまうと世界が終わる
中国代表を中華民国から中華人民共和国に変えたアルバニア決議案
ソ連崩壊の時はロシアが承継
常任理事国はソ連と中国のあった大体の場所を支配してる国がなるってことなんかな
>>37 一つだけ核もってなくて、他国に首都上空の空域を支配されてる仲間はずれの国がありますね。
>>97 台湾がキレて出て行ったんじゃなかったっけ?
国連自体がもう形骸化して意味ないから解体というか、アメリカ、日本あたりから脱退して新しくつくればいい。
さあ反ロシアの西側リーダー日本が代わりに常任理事になるフェーズきましたよ!
まぁ仕組み上除名はできなそうだから苛烈な制裁を科して自主脱退を誘うしかないと思うが
>>13 代わりは置かない
これ以上増やさないだろうな
拒否権も糞だけれど安保理の常任理事国システムが機能してないでしょ
>>112 だからバランサーとして最適ニダ
とか真顔で言いそうあいつら
北朝鮮「核使ったら常任理事国から外れることにしよう!」
アメリカ、フランス、イギリス、中国、ロシア、日本「断る!」
別に国連の場にロシアが入れなくするだけで出来るやろ
拒否権あろうが会議に物理的に出れなくするだけでいい
これってイギリスはこれから
事実上、ロシアは中国に吸収合併される
と見越してるのか?w
>>146 常任理事国って制度があっても良いけど拒否権はなくせってね
>>128 国連と同じ組織を立ち上げてロシアをハブにして各国が新組織に加盟すればOK
>>154 ロシアへの嫌がらせだよイギリスだって拒否権をなくしたくはないからな
いや、ソ連から国が抜けただけでロシアが継承する事は正式に認めたことないからじゃないか?
いや、ソ連から国が抜けただけでロシアが継承する事は正式に認めたことないからじゃないか?
ロシアに戦争で勝って拒否権取り上げさせるのが外交よ
ロシアの常任理事国解任反対決議やって拒否権発動とかできないの?w
英国は元々ロシア大嫌いだったのが更に拍車をかけとるw
>>2 安保理でロシアが拒否権使ったら解決しないからな
まあはっきり言ってアメリカが世界警察やめる宣言した時点で機能しないことは分かりきってたわけだし
よくわからん反日が日本に難癖付けにくることも頻繁にあったからな
それでも世界がある以上秩序は保たれるべきだが
今度の件をどう始末するかで真価が問えるだろうね
その意味でも注目があつまるね
そこまで言ってで竹田も言っていたからな
「暴対法会議の席に極道の組長が二人出席していてそいつらが拒否権を持っているのと同じ事」
>>81 中露朝「戦争で一番やってはいけないのは、強い奴を敵に回す事じゃなく、無能なバカを味方につける事だ」
トンスリア「ニダ?」
常任理事国の拒否権そのものが国連の意義と矛盾してる
拒否権無かったら戦争やるしか無いだろ
なんの為の拒否権なんだよ
この機に乗じて新世界の覇権国家にのし上がる算段してるんやろうな英国さん
憲法改正できないくせに常任理事国入りとか夢見るなよ
ロシアが核攻撃チラつかせたせいで
中国ですら見限りモードよ
追い出して拒否権使えなくしてから解任案提出か
ロシア国連大使 会見中に携帯に電話が来て3月7日までにアメリカを離れるように言われる [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646107650/ ロシアとか中国とか常任理事国の地位にあってさえ、あれなんだから、枷を外したら更にめちゃくちゃしそうではある、
アルバニア決議で中華民国(台湾)→中国と入れ替わったように
元々ソ連が常任理事国で継承国としてロシアが認められてたけど別の国にしちゃえばいいじゃない
ロシアはEUとウクライナ犠牲にして米英にハメられた気がする
どこの首都にでも核兵器落ちて来るようになるから拒否権あるんだろ
常任理事国は率先して戦争しかけたらそうなるわな
本来なら止める側にいないと
>>167 実際にそっちの方が早い
そもそも国連自体が中国の影響力が強すぎてな…
しようとして出来るようなものではないだろ
拒否権!はい終了
解任反対してやるから北方領土返してくらい言ってみてもいいんじゃない
今は出来た方がいいと思うけど
この前例を作ったときに一国一国と減らせてしまうことを意味しない?
けしからん→否決→けしからん→否決の全員グルの出来レース
もうやめちゃえよ
じゃあなんで戦争しまくってるアメリカがまだ居座ってるの?って話にならない?
昨日の40年ぶりに開かれた特別会議が伏線になるな
拒否権発動 特別会議招集で全加盟国による投票で
賛成多数による解任ってルートか
欠陥あるんだから解散してロシア抜きでやろうぜ
連盟、連合ときたら、今度は国際連中とかさ
>>200 だからこんな話になってるんだが?沖縄人ってマジで頭悪過ぎだろ
それを容認してた今まででオッケーというなら口開かねえよ
いや常任理事国制度やめろよ
いつまで時代遅れの戦勝国ごっこしてるんだ
イギリスが出て行けよ
どう考えても歴史的にはイギリスの方が糞だろ
誰も口に出さないけど
市ぬまで一度は核戦争見てみたいよなぁ
東欧の一都市が吹っ飛ぶぐらいなら生活にも影響なさそうだし
アメリカがアフガンイラク踏みつぶした時に解任しとけよ
拒否権有りの常任理事国とかやめればいいじゃん
時代に合ってないし
そろそろ逃げ道作って一旦冷静にやらないと何やらかすかわからない日本だって安全な訳でないから
こんだけ平等公平を謳ってる時代に常任理事国ってなんだよ
存在したいが矛盾してる国連というゴミ
ロシアをこっち側に組み込めればチャイナを追い詰めやすいんだけどの
ロシアが抜けたとしても
日本が後釜に入るかは別問題だろ
移民すら受け入れない日本が常任理事国に入るわけが無い
常任理事国の中で1番やばいのはアメリカだろ
冷戦時に南米で反米の奴ら殺しまくってたのに
政治家までアメリカの裁量で拘束して アメリカの刑務所に入れてさ
とは言っても拒否権は西側にとっても頼みの綱だからね。
中国「沖縄の独立を承認する」
沖縄「国連さん、独立認めて」
日本「アメリカ様、拒否して!」
新しく国連作った方が早くない? 今の国連解散にして
台湾から中国になったみたいにロシアからウクライナあるか
>>2 そもそも大戦後に、共産圏を取り込まないとまた戦いが起きるから権利持たせたんだよ
でも、その国が戦争起こしてるのに、様々な決議を拒否権使ってるんだから支離滅裂じゃん
だったら解任するしかないだろ
こないだのケニアの国連大使の演説見てこいよ
いいスピーチだったぜ
>>233 他に入れるだけの国際的に影響力ある国がないからなあ
ぶっちゃけ面倒なんで知らんぷりするのが正解ではある
勝手にやってろと言えるような立場なら今回のウクライナ問題も西側諸国の問題で日本も米国も関係ないから
すでに米国ですら知らないと言ってるし
日本も知らないと言えるなら最強だわ
中国もいらん
第二次大戦の戦勝国連合なら中華民国(台湾)だろ
ロシアを脱退させる必要ねえだろ
キチガイの無双を制御できねえ組織なら日本が抜けろや
強気でいけって
まあ今の時代に大戦の枠組みで治安維持気取るのはそもそも無理がある
本来なら冷戦の時代にもっと議論があっても良かった話だろう
そんなこと可能なの?
UN解散してしまったほうが早くないですか
アメリカは警察じゃないよ
あいつらが1番世界に無益な戦争をしてる
武器を南米の右翼に渡しまくって 自分達に都合のいいやつらに政治をやらせる
ロシア追い出してからでいいけど、新しい組織再編したほうがいいかもな。
まずは、当事国が拒否権行使出来ないようにする所から、かね。
ウクライナに何の国連決議もなくロシアがソ連がいた椅子に座ってるのおかしくね?って言われてるな
そう考えるとこれから妥当か決議すればいいのでは?
出来るか出来ないかじゃなく、各国が問題提起したって事実が世界中に発信されるのが一番だな。
やれやれw
提案して中国が拒否権使用っていう戦争時の例を作るんだろ
>>3 ロシアがウクライナ兵が3歳児を釘で打ちつけて磔にして殺害したとどうやら嘘のプロパガンダ報道してるらしい
>>59 その父親一回首上げて様子確認してんじゃん
死んだふりなんか?
当然だろ、国連自体もうほぼ意味ねえけどロシア批難するわでもロシア反対のため否決とか意味わからんわ
なんか気持ち悪いスレだな....日本は敵国条項で永久に無法者国家扱いなのに常任理事国とかないわ
連盟よさらば!我が代表堂々退場す
の画像が貼られてないなんてレベル下がったな
まさかこんな形で中国包囲網ができるとは思わなかったな
国連を時代に合ったものにする絶好のチャンスだな
時代の目撃者になる気分
なんで拒否権なんていう縛り付けたんだ?
国連は馬鹿なのか?
もちろん拒否されるのは分かっててやるんだろうな
議案、評決されることに意義があるみたいな
仮にプーチンが諦めて、侵攻前の状態に戻したとしても、プーチンの辞任やロシアの戦争責任、国家賠償は求められず、経済制裁も解かれるんだろうな。
そして、ウクライナ復興のための多額の負担を日本は求められる。
なお、中国の最初の空母を引き渡したのはウクライナ。その空母はもちろん日本の脅威となる。
当たり前だろ、中国ロシアのせいで全く意味の無い組織なってんだから
しかし欧米も拒否権捨てろよ
>>108 総会の方が上
中華民国も常任理事国だったけど総会の決議で追放された
常任理事国自体止めちゃえよ
そうすりゃ中国も一緒に処理できるだろ
>>274 そんなん核兵器大量に持ってる国だからだよ
拒否権無かったら集まる必要がない
そもそも話し合いの場が無かったらいつ攻撃されるか全くわからなくなる
こういうことやってるから第二次世界大戦が起きたんじゃなかったっけ?
日本が常任理事国にならなくても
ロシア、中国を弾き出すだけでもいい
しかし常任理事国のロシアの反対で否決されるんやろ?
安全保障理事会ってのは平和を維持する為
安全保障理事会が無かったら常に戦闘態勢を維持する必要がある
新しい常任理事国には韓国兄さんを据えるべきだよね?国連事務総長も出したアジアの良心だと世界中に認められている
>>3 ウクライナが露旅団長を私刑した写真も上がってるなぁ。捕虜の私刑は戦争犯罪じゃないのか
そもそも、ソ連が常任理事国だったのに、もうソ連崩壊してるから空席のはずなんだけどな
なんでロシアが常任理事国なのか
イギリスは他の国がヘタレて何もしなかった頃からロシアを煽ってウクライナに軍事援助してたしな
国連て組織がもう根っこから腐ってる
新しい地球連合みたいの作るべき
中国とアフリカは入れるなよ
ね
ついにロシアの常任理事国 排除までwww
こんな事になるとは
つい一週間前に 誰が思ったことだろうかwww
-─ー- 、
/ ヽ
,' ・ ・! いじめる?
i _,●._ i
'、 モ_,ヘ_手ノ
ヽ_ / ,;⌒;,
/ `  ̄  ̄ ,フ 彡
/ -┬'´`ー"
i! |
ジョンソンはまともじゃないと思ってたがやっぱりまともじゃないわ
挑戦的
>>292 米中に挟まれて何の決議でも棄権しかしないだろな
>>303 ぷーちんが初手から斜め上やりよったからな
パルプンテよ
>>281 実際総会で追い出せるのかね?てか欧米の対応はニュースで見るが実際アフリカや東南アジア、南米辺りは今回の侵攻どう思ってんのかね、情報が無いんだが
>>303 いじめてるのはロシア側なんだよな
独立煽ってロシア領にすることを画策している
ソ連時代からウクライナの人々を苦しめてきた
そんなに独立を認めない国をネオナチ扱いするならチェチェンの独立を認めないロシアはネオナチじゃねえかw
ロシアこそ非武装化と非ネオナチするべきなんじゃねえの?
まあ、今のままなら「結局国連て何するとこなの」感が溢れ出まくりだもんな
>>4 戦犯国家がふざけるなよ
冗談でも言ってはいけないことがあるっていい加減学べよカス
代わりに日本が常任理事国(拒否権あり)の椅子に座りてぇ〜とか言ってるようじゃ何も変えられんだろ…
>>317 世界最大のジェノサイドを実行した中国が常任理事国になってるから平気やろ
カスペルスキーをアンインストール。
ざまみろハゲプー。
そりゃ日本に決まってるだろ。
実質、日本が入れば米英の票が1つ増えたも同然だからね。
拒否権で終了や
新しい組織に名前かえて常任理事国なんてアホみたいな制度なくしてみんな平等の一票や
まぁ絶対そんなことならんけど
>>3 さすがにフェイクっぽい
わざわざ処罰されそうな動画撮るかな?
かつての日本みたいに脱退してからが本番だろ
そしてこの混乱に乗じて暴れる国、露朝中三国同盟
イスラム国と組むのだ
日本が入ったらさ、
韓国は、佐渡の金山の反対運動やってる場合じゃなくなるだろうねw
新規に入れるなら日本、ドイツ、インド、ブラジル、南アフリカ当たりも入りそうじゃね
アフリカはナイジェリアでもいいけどさ
イギリスってなんでロシアが大っ嫌いなの?
サッカーのスポンサーはロシアばっかりなのに(´・ω・`)
そうしてみるとさ、
イギリスって、チカラがあるんだねぇ。すごいわ。さすが007の国だわ。
尊敬〜
国連役に立たんからな中露の拒否 棄権で何も決めれん
もう解体でもいいな 2大ゴミのバラ売りからいこうか
>>115 フランスだろ?ナチスを倒したのはソ連だよ
これが世界大戦だって言うなら新しい勝敗に基づいて制度も新しく練り直さなきゃな
まずは核による恫喝を認めないシステム作りからだからロシア外しは全然あり
>>3 こんな手の込んだこと、戦争中にやってる暇ないだろよ
制作ロシアってテロップいれといた方がよいな
これは小室圭さんが就職して弁護士の知識で活躍するにはもってこいだな
拒否権発動で否決されるとしたらロシア解体されるまで制裁続くかもな
そうなったら火の粉被りたくない中国も賛成に回る可能性がある
いずれにせよ国連の体制そのものの見直しが議論される事になると思う
ロシアも中国も常任理事国だつってふんぞり返っていられなくなったら平気で戦争やりまくりそうだけと大丈夫かね?
とっくに機能不全起こしてるんだから国連解体して作り直せよ
>>4 いらん
今の日本はゴマカシも逃げもできんで金と責任負わされるだけ
こうなる前に新しい国連作ってそっちに移行したかったな。こんなの茶番めいてるわ
常任理事国はソ連でロシアの継承は認めてないって案もあるらしい
>>350 そういや試験どうなったんだか、皆忘れてたな
>>338 2000年代半ばに英国が保護してる元ロシア人をロンドンで放射性物質でロシアは暗殺したりしてるからな
国連では、日本は冷や飯をさんざん食わされてきたから
新しい国際機関を作ってほしいよね。
>>349 賛同しなかったら一緒に解任だろうな
今回の侵略を知っていた可能性がある
ロシアを支援するかのような小麦輸入とかな
ロシアが裁かれるならば中国も裁かれるべき
国連を全ての国で脱退(ロシア、中国除く)
その後、新国連を発足
>>12 こんな東南アジアレベルの傾国が入れる訳ないでしょ
拒否した国は締め出して敵国条約に入れつつ新組織を作れ
最新の勢力図
これまで発生したウクライナ東部で数十キロごとに点在する戦闘箇所やロシア軍が通過したルートなど解説
tp://pbs.twimg.com/media/FMxRs3YXwAghOAg.jpg
↓
↓
頭プーチン脳フィルター
「ロシア軍はすでにウクライナ東部をだいぶ占領して支配下におき包囲網完成間近!!!」
tp://pbs.twimg.com/media/FMp0JKfWQAEPHnm.png
第二次世界大戦の枠組みの崩壊をようやく実現できるのか
>>317 ゴキブリ風情が人様に意見するな
ゴキブリが
ジョンソンがバカなんだよ
首都に核兵器落ちてこないようにする為の制度なのに
常に戦争との向かい合わせになるぞ
もう国連解体して価値観近い自由主義国家だけで再編すりゃいいやん
なんの抑止力にもならんことわかったんやし
>>366 よぉ朝鮮人
韓国軍に入って兵役についてこいよ
結局れいわ新選組の主張通りに事が進んでるね
戦争の早期終結からロシアの凋落に目的がすり替わってる
まあ気づけなかったのはネトウヨくらいだろうけど
>>1 ロシアだけじゃあかんわ
一緒に中国も罷免してしまえ
ついでにロシアをサポートしている
中国も外してくれ
国連の負担金は常任理事国が8割非常任理事国が1割残った国で1割でいいやろ
>>371 ロシアは解体されるだろうから心配ないでしょ
>>385 こんなん当たり前の構図だよ
欧米のゴリ押しが通用するなら常に戦争世界中で戦争が始まるよ
平和ボケし過ぎ
国連なんか只の町内会なんだから
ド〜でもエエやろ
分担金なんか払う必要もナイ
というか機能してない国連なんてのが必要無いわな
機能しないからNATOがあるわけで
国連を解散でいいよ
世界の平和を守るための国連が
こんな侵略国家を常任理事国にしておくとかおかしいからな
ロシアも金玉ついてるなら常任理事国の席を蹴り倒して真珠湾辺りに殴り込みかけてみんさい
そもそも常任理事国がソ連からロシアになる時に
議決取ってないってウクライナが主張してんのオモロい
国際連盟時代の常任理事国はイギリスフランスイタリア日本だったから
新国連は中国ロシア外しても問題ないっしょ
なんなら敵国条項つけても可
拒否権を非常任理事国20票くらいでキャンセルできる仕組みがあれば十分だよ
冗談抜きで、NATO(OTAN)が国際連合(連合国)にかわる組織になりそうだな
NATO設立の歴史
第二次世界大戦が終わり、東欧を影響圏に置いた共産主義のソビエト連邦との対立が激しさを増す中で、イギリスやアメリカが主体となり、1949年4月4日締結の北大西洋条約により誕生した。結成当初は、ソ連を中心とする共産圏(東側諸国)に対抗するための西側陣営の多国間軍事同盟であり、「アメリカを引き込み、ロシアを締め出し、ドイツを抑え込む」[注釈 2](反共主義と封じ込め)という、初代事務総長ヘイスティングス・イスメイの言葉が象徴するように、ヨーロッパ諸国を長年にわたって悩ませたドイツ問題に対するひとつの回答でもあった
ああ、岸田が急にやる気になったのは
このアメぶら下げられてるからかな
ネトウヨ
「中国も外して。あと日本は入れといてくれ
アジアの平和は日本が守る。軍隊も保有するんで」
wwwwww
夢が広がるねウヨクさんw
国連「ロシアは侵略を止めろ😡」
ロシア「やだ😠」
国連「嫌だってさ😅」
このクソアホシステムいる?
そもそも常任理事国1ヶ国が拒否権発動したらすべてすべて否決されるってのがおかしいんだよな
民主主義に反してる
全国が国連をボイコットした方がいいよな
あれ絶対いらんわ
ただの既得権益団体になってるだけだろ
WHOも変なのいたしな
私利私欲で立場乱用してたやついたよな忘れたけど
黒人みたいなやつよ
こういう胡散臭い団体はもう解体してくれ
>>410 民主主義って馬鹿の集まりの場合どうなるの?
>>404 EUの設立もドイツから通貨発行権奪って国力落とすのが目的だったんだよね
まんまとドイツに裏かかれたけど
中国が常任理事国って時点でギャグなんだよな
あんな無駄団体潰せよ
え、そんな事出来るの???
なら、バーターで日本の常任理事国入りをよろしくw
>>199 それやったら国連の意味がないだろNATOじゃん
>>417 常任理事国は台湾のものだったけど
台湾は中国の一部だって乗っ取ったんだからな
ソ連とか中国には本来与えられるものじゃなかったのに
それだけ国連の創立がいい加減だったってこと
敵国条項リストを書き換えよう
日独を消去してロシアとベラルーシを入れよう
常任理事国以外で口裏合わせて「次に紛争当事国が拒否権を行使したら、我々は一斉に国連を離脱する。」とか宣言すりゃ良いのよ。
>>415 どうもならん
お前みたいなのでもみんなと同じ1票だよ
日本にその枠くれ!と思ったけどあまりメリットなさそうね
今までもロシアと中国が常任理事国のせいで足並み揃えられないことが多かったからな
現代で侵略行為してるのが常任理事国のロシアと中国だ
>>426 最近すげー思うけど
民主主義って機能不全になりやすいんじゃないかって
独裁はトップが優秀でないとならない
トップが優秀なら独裁が間違いない
トップが優秀じゃない場合は民主主義
でもさ一般人て国の事ほぼ何も考えて無いんだよな
その考えてない奴がノリで投票するわけでしょ
国が良くなるわけがないんだよな
そもそも国連の機能不全の原因がロシアと中国の存在だからね
中国は多分旗色次第で手のひら返しあるかもだけど
民主主義も含めてなんとか主義ってのは胡散臭いからな
完全な民主主義(物事をみんなで決めよう)なんてのは不可能
胎児が産まれた瞬間に胎児にも決定権が発生するのか?
もし発生しないとすればみんなの部分が矛盾する
みんなで決めてないじゃん嘘つき!
こうなるわな
不可能なんだよな
胎児が含まれないならみんなではなくなるし
含まれるのであれば決定できないからね胎児は物事を考えられない
さてでは決定権の有無は誰が決めるの?
みんなで決めないと民主主義ではないけどみんなで決めるなら胎児は・・・?以下ループ
社会というもの不可能なことをあたかも可能であると偽ってなおかつできてもないことを正しく運用できているのだと嘘を吐き続けた上になりたってる
成り立ってないけどね
これが社会というものの本性だよ
なんとか主義だとか考えるだけ無駄なことよ
平和の番人たるべき常任理事国が他国を侵略しちゃあ駄目だろ
ロシアと中国は即刻解任すべき
今更なんだけどロシア擁護がネトウヨ なの??新ロ派って寧ろ左翼じゃないの?
ネトウヨとパヨの立場が全然わからん
( ゚Д゚)「おいら氏は指摘する」
(´・ω・)「仲良しだけを集めた閉鎖的なEUよりも、仲の悪い国も同席する対話の場が必要なのだ」
( ゚Д゚)「その通り。その役目を国連は果たすべきでしょうね」
IEA、石油備蓄の6000万バレル放出で合意−国際協調で原油高に対応
>プーチン万歳してたのがネトウヨ
プーチンと一緒に駆ける夢見て
寝言良いながら
北方領土と3000億を
献上した安倍応援団のネトウヨは
そうだろうな
どう考えてもパヨクが喜ぶ案件なのにな
これ
ロシアが抜けた席にはもちろん日本が入るんですよね?
そこまで言ってくれないと
ジャップとドイツは
良くて敵国条項削除だろうな
これすら中国が反対しそうだけど
ってか中国がキャスティングボート握ってる状況
不愉快でしかないな
露助がこんなにアホだとは
>>444 イデオロギー的にパヨ
プーチンは意外とネトウヨが評価してたとこもあったからウヨって言うんだろうけどね
まあウヨパヨなんて紐の両端じゃなく、
輪っかの上で背中向けて並んでるようなもんだよ
指摘されてるように岸田が強く動いたのはこれの打診あったからかもね
G7を土台にした新連合軍が第三次世界大戦で中共とロ連を解体して
新たなる地球統治機構が創設されて
真に公正公平な地球統治が日本発の新国際秩序によって確立するわけで
そこには常任理事国のみ核武装が許されたり、敗戦国が敵指定され続けたりするような
差別制度は存在しないから安心しろ(笑)
社会主義の源泉みたいなもんしょ…そこから流れた水が北中南を導き…
アカの情報操作が目に余るな
あいつら=露助=パヨクだぞ
>>455 うん、繋がれた韓国が北朝鮮に犯られてるねぇ
これプーチンが実質詰んでるように見えるけど
なにか起死回生の方策って有る?
G7を土台にした新連合軍が第三次世界大戦で中共とロ連を解体して
国際連合に代わる新たなる地球統治機構が創設されて
真に公正公平な地球統治が日本発の新国際秩序によって確立するわけで
そこには常任理事国のみ核武装が許されたり、敗戦国が敵指定され続けたりするような
差別制度は存在しないから安心しろ(笑)
>真に公正公平な地球統治が日本発の新国際秩序によって確立するわけで
そこには常任理事国のみ核武装が許されたり、敗戦国が敵指定され続けたりするような
差別制度は存在しないから安心しろ(笑)
そんなもんが出来た試しはないし
今後も出来るわけがない
国際連盟の時のジャップくらいだろ
馬鹿正直に脱退して
馬鹿正直にアメリカ攻撃したのは
露助も大概アホだが
アメリカ相手に正面切って戦争やる気はない
戦争仕掛けるような国は常任理事国から外せば
中国に対しての牽制にもなるだろ
>>465 プーチンは実質終わったと思うけど
ロシアが終わらないためにはロシアの民衆でも軍部でもいいから
自らの手でプーチンを下ろす事が重要だ
>>471 敵対国だけで連合組んだらどうなるんだ?
中国が強硬に反対をするなら国連を潰して中露を外した新組織を作るかもしれんなw
>>363 これカナダの意味がわからないんだけど
描き忘れたんで描き足したのかなー?
日本にとってはある意味チャンスとも言えるんだけど・・・
・・・どうせ指くわえてただただ傍観してるだけに終わるんだろうな。
>>478 ヨーロッパがイタリア入れる代わりにアメリカがカナダ入れたからイタリアの耳にくっついてるだけ
>>480 当たり前だろ
わざわざ他所の戦争に首突っ込むマネなんかされてたまるかマヌケ
>>433 >民主主義って機能不全になりやすいんじゃないかって
政治家の力量の問題でしょう
民主主義の政治家には「任期」があるから1期4年〜5年で時間切れになる。
民主主義は「時限の独裁を認める」ということを政治家自身が認識していないと
機能不全になりやすい。
能力の無い政治家が考えることは失敗したときに責任を分散することなんだよね。
責任を分散するのに一番効果的なのがなるべく多くの人に情報を渡して議論する
こと。
こうすれば時間ばかり掛かって、物事が前に進まなくなる。
日本の政治家には多いタイプ
日本は無理だよなぁ
他国でなにか起きても9条があるから武力を使えない
いや、そもそもこの制度がおかしいから解体しろ。ロシアもおかしいけど、こんなもん維持してる国々も異常だから
>>475 またソビエト連邦の歴史を繰り返すんじゃね?
どうやって解任すんの?
中華民国を追放して中共を入れた方法が踏襲できんの?
>>486 樺太と千島列島を取り返すチャンスなのにな
>>483 いや、俺が言いたいのは日本も戦争に首突っ込めってコトじゃなくて
この機会を利用して安保理改革に繋げられるよう
日本はうまく立ち回るべきなんじゃねーのって意味だよ。
ロシアというかプーチンは擁護できないけど実際イジメまくって本当にキレて核攻撃されたらそれはもう勝者ナシ全員敗北となる可能性もなくはない
S.P.Q.R Senatus populusquw Romans ローマの元老院と人民
その人民に与えられた護民官という元老院の決定に対する拒否権
つーかルール取り決めがザル過ぎでは
理不尽な侵略、戦争おっぱじめたら国連追放と最初っから盛っておけ
斎藤龍興相手に成功例の戦術桶狭間をやらかしたノブみたい
ロシアとの講和条約に国連の常任理事国から降りることを了承するように明記だな
国連安保理に枢軸国が入っていては機能しないからね
さて、代わりにどこが理事国になるかだな
ちなみに日本という選択はない
ロシアに核使用を決断させるくらい追い込んでそれを口実に一気に滅ぼす算段かな
>>15 そつてすか中国とロシアかわ脱退するんですか。
どうぞどうそ
( ゚Д゚)「皆さんのつぶやきは翻訳してプーチンさんに送付しておきました」
>>493 蛇は重要
WHOのシンボルマークも蛇(アロンの杖)だろ
旧約聖書を読めば重要性がわかる
常任理事国ロシアの拒否権行使で否決されるまでセット?
日本が常任理事国はありえない
なんせ敵国条項で明確に世界の敵に認定されてる
G7を土台にした新連合軍が第三次世界大戦で中共とロ連を解体して
国際連合に代わる新たなる地球統治機構が創設されて
真に公正公平な地球統治が日本発の新国際秩序によって確立するからね(笑)
そこには特定の国を常任理事国として優遇したり
特定の国を敵指定し続けて冷遇するような
差別制度は存在しないから安心しろ(笑)
>>492 内々で話はあると思うよ
ロシアをそのまま残すにしても解任にしても現状の仕組みでこの戦争防げなかったわけだし
もし追加するなら日本とドイツしかないでしょう
>>506 追い込んでからプーチンさん引退させるなら元に戻せますよって優しく言ってあげれば終わるよ
ここで常任理事国から外しておかないと
中国も台湾やるぞ
国連を解体してユダヤ中心の新しい国連を作ればいいんだよ
ロシアと中国とインドが抜けたら、ただの白人の社交界ですよね。
>>513 ロシアは資格不十分ってことを議決させれる事が主目的だからね
>>520 ユダヤを従えている日本が中心になるから安心しろ(笑)
>>519 拒否権発動して不可能だからね(笑)
3月15日に中共が台湾侵攻して東アジアも開戦するからね(笑)
>>4 なんで敵国条項の国が常任理事国になれるんだよ
国連は日本を倒すために作られた組織なのに
G7を土台にした新連合軍が第三次世界大戦で中共とロ連を解体して
国際連合に代わる新たなる地球統治機構が創設されて
真に公正公平な地球統治が日本発の新国際秩序によって確立するからね(笑)
そこには特定の国を常任理事国として優遇したり
特定の国を敵指定し続けて冷遇するような
差別制度は存在しないから安心しろ(笑)
ロシア軍でこれだから中国軍なんてもっと弱いのではと思うのですがどうなんでっしゃろ
言っちゃなんだが昔もあったからな 散々追い詰めたら飛行機で船に突っ込む自爆攻撃に踏み切った国があったらしいよwもちろんパイロットは行きたくなかっただろうが実行された
ロシアでそれが起こらないとは言い切れないから適度に逃げ道を残してやりつつ無力化しないとなあ 日本みたいに核攻撃で沈黙させる手もなくはないけど後処理が地獄になる
>>493 日本の神話で怪物といえば八岐大蛇だからじゃないの
>>519 常任理事国を中国から台湾(中華民国)に戻す選択肢もある
ロシア国民はせめてプーチンを地獄に送るくらいやらないと
世界は許してクレムリン
>>79 西側は一気にロシア、中国を叩き潰すつもりだろうな。
その算段が見えたのだろうよ。
どの道国連は何もできない
今までやって来れたのはパックスアメリカーナで
アメリカにやる気があったから
>>532 黙示録にも似たような多頭の化け物が出てくるよ
イスラエルの敵だったローマの七つの丘の暗喩なんだけどね
>>526 3/15じゃパラリンピックが終わってない
まぁ連盟の頃から本質的には変わって無いな
支那は建前上で入れられただけ…予想外に力はつけたようだが
核兵器配備数1600あるロシアをあんま追い込むのはどうかと思うけどね
どうにかなって欲しいなら追いこみゃ良いけど
まぁ世界に核が飛び交って中世か石器時代までリセットでもいいのかもね
国連ってのはジャップの呼び方で
連合国だからな
枢軸=ジャップとドイツをボコる為に作られた組織
常任理事国は無理だとしても
敵国条項は外して貰うくらいして貰わんと
ああそうか
ロシアを国連常任理事国から外したら
ますます法も道理も無い大きな北朝鮮になってしまうな
>>493 >>532 漢委奴国王の金印のトーテムが蛇だからやで(笑)
>>541 2022年北京パラリンピックの閉会式
2022年3月13日日曜日
ロシアさんは自分の立場がどんなに悪くなっても
ウクライナさえやっちゃえばいいの?
常任理事国はソヴィエト連邦であって
ロシアじゃねーって理論好き
ウクライナも元ソヴィエト連邦の一部だから常任理事国だ
>>492 原発と言っても未だにタービン回すだけ
政治と言っても未だに紀元前の仕組みでまとめてるだけ
そしてこの仕組みは形骸化し、最後は神に祈った
そらバイデンも祈るしかない、初めからそうしてればいいんだよ
傲慢になって脆いシステムにもたれかかってもすぐ壊れる欠陥ばかり
破壊兵器だけは超進化して行く、人間の未来に破滅以外あるだろうか
国連から外したら中東、南米、アフリカにテロリストなどなど核兵器やら生物化学兵器やら物騒なもん売りまくると思うから世界は結構不安定になるかと思う
軍産複合体はめっちゃうはうはだと思うけど
ロシアをはずしたら、次は自国がはずされる可能性がでてくるから、
既得権益をもつ常任理事国はどこもそんなことやらないだろ。
当然。て言うか遅すぎ
常任理事国はソ連と書いてあるのに、なんで勝手にその席にロシアが座ってんだよ
これはやっちゃうとダメなんじゃ
あのクソがいるからなあ
という思考は常に必要でしょう
大西洋憲章【たいせいようけんしょう】
1941年8月14日,米国大統領F.ローズベルトと英国首相チャーチルにより発せられた共同宣言。領土不拡大,民族自決,通商・資源の均等解放,安全保障など,第2次大戦および戦後処理の指導原則を明らかにした。国際連合憲章の基礎となった。
米英首脳会談 民主主義の原則を守る「新大西洋憲章」発表
2021年6月11日 6時56分
アメリカのバイデン大統領とイギリスのジョンソン首相は10日、G7サミット=主要7か国首脳会議を前にイギリス南西部のコーンウォールで会談しました。
会談後、両政府は80年前、世界的な課題の解決に向けて両国が協力するための目標をまとめ、国連の創設などにつながった「大西洋憲章」をモデルにした「新大西洋憲章」を発表しました。
憲章では「民主主義の原則や価値観、仕組み、それに開かれた社会を断固として守る」とし、アメリカが中国に対して主張する航行の自由を守ることや、ロシアとの間で問題となっているサイバー攻撃への対処などで両国の協力を確認しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013079341000.html 戦後体制完全終了だからね
G7を土台にした日本主導の新連合軍が第三次世界大戦で中共ロ連などを解体して、国際連合に代わる新たなる地球統治機構を創設して、真に公正公平な日本発の新国際秩序が始まるからね
手順としては当然ロシア所有の核兵器廃絶が優先だろうな
火事場泥棒の露助に常任理事国の資格なんか、そもそもおかしいんだよ
>>557 無法者のロシア健在よりももっと危険な世界になってしまうな
>>559 それをいうなら中国だっておかしいだろ。
その席には台湾が座っていないとさ。
田中派から田中角栄だけ置いて竹下が全員引き連れて経世会を作ったように
ロシアだけ残して全員で今の国連を出て新しい国連を作れよ
解任するのは流石に無理だろw
今の国連からロシアとベラルーシ以外全部抜けて別の国連を作るしか無い
>>1 中国「国連解体してくれん?」
国連「は?あんたはトップやろ?」
中国「使えねえ土人どもを食わす飯はねえ。土人は土人らしく俺らの下請けの国で役人でもしてろ。」
国連「失礼だろ!失礼だ!」
中国「使えねえんだよ。お前らは。事実だろ!何の役にも立たない。この金食い虫の屑が。ニートが全然良いわ。」
国連「クソニートが評価されるなど無いわ。クソニートはクソするだけ。」
中国「お前らは、それ未満だ。くっせー面を二度と見せんな。」
ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9deb01e761d23cadac10299c6705b51a0ab3519e 台湾の外交部(外務省に相当)は28日、バイデン米大統領の指示で、マレン元統合参謀本部議長を団長とする
安全保障問題に関する元米政府高官団が3月1、2日に台湾を訪問すると発表した。
ロイター通信は、バイデン政権高官の話として、派遣はロシアによるウクライナ侵攻を受け、台湾への支持を表明するためだと伝えた。
https://www.sankei.com/article/20220301-FY5YBOHUTZK2RBSLPWQWKI3OC4/ 3月15日北京パラリンピック終了とほぼ同時に中国軍が台湾侵攻を開始して東アジアも開戦するからね
これが実現したら多少でも支那への抑止力になるんじゃね?
キチガイ支那国でも常任理事国から外されたくはないだろ
>>574 EU加盟表明してるジョージアも急襲するつもりかもな。移動してるのがジョージアにやたら近いし
>>577 本当にそんな多方面作戦してるなら負けフラグどころじゃない話だなぁ
ロシア中国ベラルーシだけ残して他の国は新しいのに移る方が早そうだな
>>574 質が悪いのを増やしても戦死者が増えるだけだ
こんなんできるの?
拒否権発動されて無理なんじゃ?
中国もいるし
日本は基本的に核を持たない国で国債を発行してますから、
軍を持った途端に日本国債を売りまくるのは必至
>>1 安倍ちゃん達は、そういう事がわからないから改憲とか言ってますけど。
ロシアが抜けて
中国も抜けて
日本は国連に金を出しても出しても恩恵が無い。
故に将来世代は必ず国連への資金拠出を否定する法案を通すしか選択肢がない。
ここまでわかっているなら。後はタイミングの問題であります。(´・ω・`)ゝ
>>585 スイスが動くわけねーだろw
なんて言われてたのにこのザマなんですわ
常任理事国制度を無くせよ
いつまでしょーもない戦後体制続けているんだ?
米英仏が常任理事国返上して中露のみになったら
日本の国連信者がどんなつらするのか見て見たい
これはロシア激おこですわ。
ていうか国連とかナトーとか機能してないもん一度リセットすりゃええ。
ブリカスは畳み掛けるね
さすが鬼畜なことさせたら一級品よ
米国大統領がトラだったら
新しい国連的組織を作ろうとしてくれたんだろうけど
今の政権にそんな熱意はないだろうしなあ
ロシアが常任理事国である事がデメリットである様にしたら抜けるんじゃね?
>>493 そもそも、この手のイラストに日本が描かれること自体おかしいでしょ
ロシアがいなくなったら、日本、ドイツ、ブラジル、インドの4カ国追加が有力なんだっけ
中国が台湾侵攻したら、中国も抜かれるから新体制だな
そもそも当事者国に拒否権持たせたらいかんだろ
システムとしておかしいんだよ
ぶっちゃけプーチンの核使用線引きがこれだと思ってる
>>317 さっさと北朝鮮と併合されて飢餓で死ねよ朝鮮クソ食い猿
拒否権のせいで意味ない
意味ない団体に税金つぎ込むのやめろ
・ロシアに協力した国・・・ベラルーシ
・中立、事実上の侵攻容認をした国・・・中国、インド、ブラジル、UAE、シリア、他
ソ連崩壊から30年か…
また世界のバランスが変わる時期なんかな
プーチンが失脚してもロシアとドイツとフランスが仲良くする未来とか想像できないな
大惨事世界大戦がこないように願うだけだわ
ロシア、中国が理事国外されたら
速攻で脱退するだろうな
解任する手続きってあるのか?
そんな設計になってなさそうなんだけどな。
>>598 日本とドイツは選ばれんだろ
国連の根幹からおかしくなる
>>628 そもそも、拒否権持ってる中国かロシアのどちらかが行使するだろうから無理
今回みたいに、拒否権持ってる国が侵略を行うって前提が国連から抜けてるんだから、今回みたいな事になった想定をしておかなきゃいけなかったんだけどな
中共拒否権行使するだろうけど行使した事実がのこるのは痛いやろな
>>632 そんなん屁とも思わねぇよ
支那のツラの厚さを甘く見るんじゃねぇ
>>631 第二次世界大戦の勝ち組で構成されているんだが、あの時勝ったって言えるのアメリカぐらいじゃないかと思うんだが。
国連にしがみつく英国もダッセーけどな
常任理事国なんていらんだろ
ソ連じゃないのになんで権限あるんだって話
あと中華民国は台湾だし
法的根拠のない提案したイギリスが逆に解任させられる道義的責任がありそう(´・ω・`)
日本の国際連盟脱退演説
https://www.youtube.com/watch?v=W8PMGfioOuM 周りの人々の「こいつ何言ってんだ? 頭おかしいんちゃうか?」ってな表情がおもしろい。
今ロシアが国連脱退すると、いろいろな制約が無くなって何やらかすかわからない。
ロシアを国連に留めて、制約をかける方がいいと思う。
>>641 拒否権を持つ常任理事国だから国連の権限で制約掛けるのは不可能なんだよ。
なので西側諸国は国連の外から制裁する事しか出来てないでしょ
そもそもなんでロシアが常任理事国に入ってたのか不思議
中国も
>>645 ソ連は地獄の東部戦線の勝者だから当然
まぁソ連崩壊の後もしれっと残ってるのはあれだけど
フランスと中国は完全にお情け
国連総会なら拒否権は使えないんでしょ
ロシア非難決議も拒否権使われたけど、総会で採択される予定
中国は家電製品の技術力が向上してなんだかんだ経済成長してるから今は戦争して世界から孤立するなんてしたくないんちゃうの?
>>648 国連総会は勧告しか出来ない。拘束力が無いので基本的に無意味
>>2 中国に対してキツイ一発だな
やるなブリット
ロシアに拒否権があるのに
決定できるわけないし、決定したら
安保理体制が事実上の崩壊になる。
>>1 ソ連崩壊時点で常任理事国から外すべきだった
後、中華人民共和国も戦後に出来た国で理事国に
なれる要素がない
常に拒否権発動して何も決まらない
80年近くだ
ロシアを解任しろ
>>651 それでもかつて拒否権を持つ中華民国を追放した実績はある
ここまでやらんと戦争を抑止できんよ。
ウクライナのNATO参加を嫌がるのはわかるけど、むしろそんな事してるからだよと。
ロシアの拒否権は置いといて、中国が拒否するから無理でしょって思ったけど、力のないロシアを切り捨てて、より中国を強固にできるならあり得るなと思った
国連は共産国に拒否権あって意味がなかったからな
支那に対して恫喝も込めてロシアには退場願おう
>>2 Swift切り離しもブリカスが25日にNATO会議で提案したからな
今回は英米の頭脳戦、情報戦がエグい
>>612 旧敵国はまぁないな、、、。インドじゃないかね。対中国としてアメリカも嫌がらないし、かといってアメリカべったりでもないから中国もギリ容認できる。ブラジルはあの大統領じゃなければめはかあったかもw
>>628 解任は兎も角、国連からの追放は中華民国が追放されたアルバニア決議の前例が有る。
ソビエトからロシアになる時こういう議論なかったの?
>>644 総会で平和のための結集決議という手があるみたいだぜ
というか国連が常任理事国として認めたのはソ連だからな
ロシアは認めてないって今さら言い出して排除出来るかもな
国連は別の新しい組織を作る以外に解決策はない
ロシアと中国に都合の良いルールしか作れない
日独が代わりに入ったけど
拒否権はもらえませんみたいなことになったりして
ブリテンも大概だろ、仏蘭西もなぜいるのか分からん
普通に、日本とドイツを常任理事国に入れろ
大国に対する拒否権というのは
「拒否権認めるから脱退しないでね!」
という約束。力のある国からこれを奪ったら
とっとと脱退してしまう。
中華民国が拒否権を失ったのは力が
無い国にいてもらうより、力のある国が
国連にいる方が重要だったから。
安保理の原則は、力無き正義は無意味
>>4 それすると西側4対東側1になっちまうからな
つか常任理事国自体廃止にしてほしいわ
>>681 バーカ、第二次大戦の戦勝国ってだけで何の意味もねーよ
無意味に深読みすんな
ロシアの国連脱退 新ロシア派のウクライナ新政府
いつか来た道
日本国憲法みたいに
一票の格差を考慮するなら
中国、インドで決めるのが正しい。
>>13 サウジとか入れて
エネルギー安保みたいな機能を持たせてみたら
>>689 瑞典に何の常任理事国入りの資格があるのかさっぱりだ
ドイツにゃイタリア、日本にゃ韓国・中国って言ういっつも足を引っ張る国がいるけどスウェーデンは敵もいないだろうけど無色すぎて意味なさ過ぎだろ
>>631 国連に何を夢見てるのか知らないが
アレは戦勝国の集まりで
それに集ってるだけの組織だ
中国もロシアもお情けと大人しくさせる為に
常任理事国にしてるだけで
取り上げるのは簡単なんだよ
そもそも台湾って前列がある
本来の常任理事国は台湾の国民党で共産党じゃない
そしてソビエト連邦であってロシアじゃない
>>13 G4 日本 ドイツ インド ブラジル
アフリカ 南アフリカ ナイジェリア
オセアニア オーストラリア
東南アジア インドネシア
アラブ サウジアラビア
>>694 どんな組織でも決定者は只の一人
身近かにある副何とかって一切権限持って無いだろ?それと同じ
1番手未満は全て張子の虎、絵に描いた餅
ましてや烏合の衆など
>>674 そういや国連憲章ではソビエトのままだったっけ
台湾追い出したアルバニア決議を考えればありだな
継承国として相応しくない理論ならまんま使えるな
普通に国力と人口を勘案すると日本・ドイツ・アメリカ・中国・インドが常任理事国なんだろうけふぉ、戦勝国クラブだから無理なんだってばよ
ロシアの代わりに台湾戻しとけよ。当人同士で争わせろ
解任しなくても、ロシアと言う国が無くなればエエんやで
>>375 目的は変わってねぇよアフォ
手段が変わってるだけ
そして日本が常任理事国入りか
まあいいんじゃね
ところで中国は拒否権つかうのかね、この拒否権ってのも議論したほうがいいわ
解体ガラガラポンだな
欠陥だらけのシステムで機能しない団体は不用
小室圭をロシアに送って説得にあたらせろ
働かせろや
ソ連が崩壊してできたかつてのソ連の衛星国家は、
なぜ常任理事国になれないのだろうか?
アルバニア決議みたいに代表権をロシアからウクライナあるいはフィンランドかスイスに移したらだめなの?
要らない子はもう一人いますよ?
というかそっちの方がいらないけど
77年前の戦勝国特権終わらせろよ
今はゴミクズな振る舞いをする悪徳国家そのものやん
G7が国連を脱退して新国連設立
ロシア中国チョンは加盟不可
自分等がEU抜けたのも遠因にあろうもんが
極端に自国の利益だけ考えてても回らんのがよくわかったろ大英帝国も
>>1 国連みたいなゴミ組織よりG7が主体になって国際秩序を構築すべきだ
もちろん特亜みたいなゴミ国家は除外な
非核三原則「持ち込ませず」は「議論を」 国民民主党 玉木氏、ウクライナ侵攻めぐり「自国は自分で守る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a76fac22c1a940148f9d6a14652be739f91223 玉木氏に同意。
核シェアリングについては、自国内でしか起爆できないんじゃ抑止力としては期待できない。
だが基本方針として日本はできるだけ早く核保有国になるべきと思う。
なぜなら核【SRBM・IRBM・ICBM】を持てば侵攻されず自国領土が戦場になる可能性は0%に限りなく近づくから。
だから改憲するなら「戦争しない」では無くて「侵略戦争はしない」「日本領土を戦場にしない」が正しい方向。
>>727 そもそもとして英国は大陸嫌い
英国がヨーロッパであってヨーロッパの一部の英国では無いって思ってる
常任理事国とか拒否権とかベースが既に差別している段階で時代遅れの酷いシステムだね
>>317 ウイグルチベットでやらかしてる中国がなってるんだから、どこでもなれるだろw
常任理事国外す事って現実的に出来るのかね
出来るとしたらどうやったら外す事が出来るの?
ソ連はフィンランド侵攻して国際連盟から除名されて
ロシアはウクライナ侵攻して国際連合から除名されるのか
まぁ拒否権発動されるだけだから作り直しだな
そもそもソ連時代から居た事自体がおかしいんだよな
それもう国連じゃないんじゃ
まあキンペーちゃんの国があるからまだ変わらんけど
当事国にだと拒否権使えないんじゃなかったっけ
追い込み過ぎるのも良くないと思うな
もう西側主導で新組織を作るしか無いような
日独伊を永遠の敵と規定しつつ中に取り込んだ時点で既に自己矛盾に陥っている
中国がやらかしたときはロシアが拒否
ロシアがやらかしたときは中国が拒否
>>706 そもそも台湾自体が独立派と中国派に別れてるから。中国の一地方って設定の方が中国とも商売できていいし守られてる感もあるんだろう。大国中国の中の一つって感じ。虎の衣を借りる狐。
>>704 法律なんていくらでも変えられるから。何とでもなる。
中国、ロシアは解任でいいな
かわりに日本とブータンを入れよう
>>732 敵国条項に載ってる国は模範生で
常任理事国が問題ばかり起してりゃ世話ないわな
>>732 ドイツはNATO結成時に外れてるよ、残ってるのは日本だけ中国がウンと言わないから
常任理事国という制度自体が廃止になりそうだな
もうG7でいいじゃん
それよか国連をワザワザ潰す手間をかけるより機能しないままフェードアウトさせて有名無実な組織にして
G7を本当の世界協議機関に発展させれば良い、それなら中国も自然に排除できる
>>2 ほんとだよな
さすがにやりすぎだよ今回のロシアは
ロシアがG8から外されたのは簡単だったが国連はどうだろうな、無理なんじゃないか?
>>731 そんな事をいってるのは日本の防衛を妨害したい奴だけ
>>111 今でもGDP三位の国だぞ。
前大戦の結果とは言え、ここまで現実との乖離は異常だったかと。
>>753 国連に金出さなければ一年で潰れるだろ。
>>759 前にテレビで若者が日本が貧乏で経済的にすごく低い国だと思ってたのみてなんてバカなんだと思った
日本はGDP三位ですよ?前までは二位でしたって伝えたら無言だったけど
学校でなに習ってたんだよw
>>765 言葉足らずであっても相手の言いたいことの意味を汲み取れよ。
露助、シナチク解任して日本、ドイツ入れろ
つか常任理はG7でいいだろ
>>766 日本全盛期とか言ってるやつに向かって言ってるんだが?
バカと同じだなってそれとなく言っただけだぞ
>>1 2/24
国連安保理からロシアの除名を要求、ウクライナ「侵略戦争は国連憲章の加盟条件に違反」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645702025/ 3/1
【悲報】ウクライナ国連大使「あれ?ロシアがソビエトの継承国って国連で議決してなくね?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646128509/ 中華民国の後継国家は中華人民共和国ってのは議決取ったけどロシアの時は議決してないよね?
3/1
【イギリス】安保理常任理事国からのロシア解任、「選択肢」と英 [どどん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646145081/
解任がその後どうなるかも含めて難しいなら
いっそ常任理事国20ヶ国くらいに増やして、拒否権無し、2/3以上の多数決、とかにしたら?
…あれ、なんだか総会でいいのか
ロシアが拒否権使うから意味ないじゃん
他の加盟国が全部抜けて新組織作るしかない
そんなの中国ロシアが拒否権使って終わりだろけど、中国に対しての踏み絵か?
あーなるほど
そもそも常任理事国だったソ連とロシアは別の国なのでしれっと常任理事国ぶってるけど違くね?作戦か
つうかそもそも当事国に拒否権があること自体がおかしい。そこを直せよ。
>>772 それをいうと、この場合ロシアも拒否権使えるのかねえ
もう拒否権ってのがおかしいんだよ、国連を作った意図丸出し
>773
あの頃は民主化しそうだったんだよね、ペレストロイカとかグラスチノチみたいな
暗黒のイメージしかなかったソ連が変わった、そのときの大統領はゴルバチョフ
みんな期待したんじゃないの
戦争だらけにしたいの欧米の主張で開戦ばかりになるが
>>1 国連は解体せずに名目上の存在に
ロシア解任
露「拒否」
コレを繰り返す
そしてG7等を中心に新組織をつくる
常任理事国が拒否権振りかざし侵略始めちゃもう国連どうにもならんだろ
>>779 G7でもイタリアとカナダはオマケって感じだな、G5でいい
まあロシアアウトで日本インする可能性はけっして低くないと思うわ
ロシアのやらかしに「おとなしくしてれば復帰の目はある」と示す意味でもな
それが良いことかはおいておいて
まず今回の対応で間違わないのが条件
ロスケ「西側諦めるわ」
西側「やっとわかったか。白人殺したらまずいよな」
ロスケ「シベリア開拓するから」
西側「ジャップは金出してやれ」
日本「」
これな
なぜかチョンが自分達が選ばれると思ってるみたいだな
ワロタw
ボリス君もそっち側かぁ🙄
うすうす分かってはいたけど
ロシアが常任理事国なのは、国連憲章23条に基づいているので
外すには憲章改正が必要になるが
国際連合広報センターHPの説明では以下のとおり
>連憲章の改正は、総会を構成する国の3分の2の多数で採択され、
>かつ、安全保障理事会の5常任理事国を含む国連加盟国の3分の2によって批准されて可能となる。
この2行目が二通りに解釈できるんだが、常任理事国のうち一つでも批准しなかったら改正できないってことはないよな?
一気に土俵から落とされたな
中国「どっちが格上か理解したか?」
>>779 追放されたのにしつこく追いかけてくるプーチン
中華民国から中華人民共和国に常任理事国移したときは
どんなプロセス踏んだんだ?
>>769 なるほど、確かに。
ロシアは常任理事国でもなんでもない理論か。
じゃあ、日本が入ってもいいよな。
内戦虐殺けしからん、って話
もう国連は、常任理事国がアメリカとイギリスフランスの3国とロシアと中国の2国で対立して分断してしまっている時点で、機能していないんだよな
常任理事国に入るなら、国連軍組織されたら自国の兵を派兵しない訳にいかんよな
>>13 本命:カナダ
対抗:オーストラリア
ワンチャン:エストニア
ソ連から玉虫色でロシア入れて
いざという時外す
さすブリ汚い…
中国もヤバいよね
ロシア外してもシナカスおるからな
レッドチーム外して作り直した方がいい
戦争終結の1週間前にチョロっと参戦しただけで戦勝国w
しかも不可侵条約を破ってだからな
こんなのが常任理事国とか聞いて呆れる
てめえ糞チョンかよ
>>769 3/2
ウクライナ 「何でロシアが安保理常任理事国に居座ってるの?不当だろ」 ←それな。あと1国居座ってるよな [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646185180/ ウクライナ 「何でロシアが安保理常任理事国に居座ってるの?不当だろ」 ←それな。あと1国居座ってるよな [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646185180/1,2,7,21 >>802 下スレ訂正
ウクライナ国連大使「ソ連の常任理事国枠の後継国家はロシアって議決とったか?とってないだろ?」ソ連の後継は沿ドニエストル共和国だろ [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646149518/1,2,7,21 赤嫌いのマッカーサーは終戦後に図々しく北海道を攻めているソ連にブチ切れてそのままソ連と戦争しようとしたけど外交官が必死で止めてソ連は終戦宣言してんだよな
あの時に止めずにソ連をボコボコにしとけばよかったのにな
>>780 ロシアを安保理から解任しようぜ!
制度的には拒否権あるから困難?
いやできる
ロシアの国連代表部全員を米国が国外追放した
ということは安保理にロシアはその後安保理に出席出来なくなる
つまり欠席裁判にすれば良い
中国が拒否権発動したら、中国国連代表部も米国から国外退去を命じて国連から追放する
現状無理だから
棚上げして拒否権に制限設けろよ
当事国は発動できないとかさ
>>665 ブリカスがガチになると次から次へとエグい手を繰り出してくる
ロシアが北欧侵攻を口にしたのが運の尽きだわ
あそこを取られるとイギリスは目と鼻の先になるから
国連抜けて新しい組織作ればええやんロシア中国抜きで。
>>811 2/27
【ロシア】「SWIFT」から排除決定へ 米国やEU諸国などが合意し共同声明 ★4 [Stargazer★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645953898/
米欧、ロシア中央銀行に制裁 ロシアの外貨準備約6300億ドル(約72兆円)が使えなくなるw [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645936516/ 3/1
フランス「ロシア経済を崩壊させる」 ロシア、終わりへw [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646127735/ 3/2
フランス「経済、金融戦争を行いロシア経済を壊滅させる」と表明。後に撤回 [421685208]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646154933/
新国連を作ってロシア以外の国全てが移動すれば良いんじゃないの
>>2 あたぼうよ
それで日本かドイツを常任理事国にすれば立て直しが効くんじゃね?
場合によってはイタリアでもいいがな
大事なのは先の大戦における日独伊三国同盟の力を国連で取り込みコントロールすること
そうじゃないと世界大戦の危機はなくならない
ようやく先の大戦における「真の敵」が明らかになったんだから>中・露
@「解任」
Aする「案」を
B「議論」する
C「用意」がある
要するに何もしてないんじゃんw
お前らでたとえると
ハロワに行く決定を明日するかどうか考えるかもしれない
程度のやる気がある感じ
>>804 アホだなマッカーサーは、米軍が直接対決しなくても帝国陸軍の残存部隊に対ソ戦だけ継続して良し
と認めれば済んだものを
本気でやるなら、徹底的にロシアを叩いて最貧困まで突き落とさないとな。
あくまでもポーズのブラフなんだわ。露助が矛を収めるには足りないだろうな
>>818 3月7日までにロシア国連代表部全員が、米国からの退去を命じられた
彼らが米国から離れたらいくらでも欠席裁判できる
>>821 非常任理事国と常任理事国の推薦する国の中から、国連総会で採決するでよいと思う
日本は今すぐ立候補する準備と根回しが必要
>>824 まあそうなったら面白いけどw
絶対ならないとは言い切れんけどw
多分ならないんじゃねーの
なるとしたら国連は早晩終わって別の新しい枠組みができるだろうな
10年以内には
常任理事国からロシアと中国を外して日本と台湾が入る
岸田の戦略がそうなら支持しよう
常任理事国って解任できる制度あるの?
ロシアが拒否権だして終わりじゃねーの?
>>826 アメリカが拒否権使わないとき日本だけ拒否するケースがないから
日本が常任理事国になっても意味ないんだなあ
>>827 既に前例があって、朝鮮戦争のときに国連軍を出すとソ連がいないときに決議したんだよ
日本は英国と米国と語らって、ロシアを排除して常任理事国に入るようにいまからうごかないとならない
こんなチャンスは二度と来ない
>>831 まあな
国のスケール的にはインドなんかな
いくら人口あってもイスラムは入れないだろうからね
インドはロシアの拒否権に頼るケースが多いから今度の決議に棄権してたが、
常任になれば縁切りできる
武器も近年はアメリカから増えてるしね
>>831 米国が日本を裏切らないとは限らないだろ
>>830 中華民国と中華人民共和国が入れ替わったことがあるからな
>>263 王様ランキングでも見て思いついたのかな?
あと、英国からスコットランドが独立して場合ね
露骨に国力落ちるわ原潜基地を失って小国転落する
英国だってアメリカのカーボンコピーなんだし、
その時ばかりは日本と入れ替えていいんじゃね?
>>830 解任突き付けられたら
壇上にサヨナラと残してそのまま国連脱退
してミサイル覇者をやっちゃう
>>1 われわれはというより、ロシアそのものが孤立したがっているとしか思えん
>>835 わかんねーかな
アメリカが拒否権使わないときは日本に拒否する権限がないんだよ
実際何年も前から国連の枠組みや存在意義も疑問視する国もいたからな
今回のロシアは暴走しすぎたな
>>800 独逸と全面戦争もしていた
何所よりも戦勝国
>>634 かつて反日暴動があったろ江沢民の時代
あの頃、日本が国連改革を主導してて、
ドイツやブラジルと組んで常任枠拡大を主張してたんだよ小泉の頃な
だから靖国でもこじれてた
韓国やイタリアがそれに反対してたが、
一番反対してたのが中国な
中国はアジア唯一の常任国を、
自国のアジアにおける首位性の象徴と認識してて、
第二次大戦戦勝国の成果であり、
ゆえに共産党統治の正統性を示してるとみなしてる
統治の正統性という意味で台湾併合と同じ重要性を持ってるんだよ
日本と戦ったのは国民党だからね、
台湾て国があってはならんのよ
>>845 そもそもドイツと同盟してポーランド山分けしやがった国だったけどな
ナチスに攻められたってほっときゃよかったんだ連合国は
>>84 そんなの認めたら、イスラエルの二の舞になる未来しか見えないんだが…大丈夫か?w
むしろ、ロシアが賛成する要素あるか???
>>853 まあ大朝鮮は今回ターゲットにしないことでロシア排除が出来るのだろうから、次の機会になるんじゃないかな
大朝鮮は世界規模の生物テロを起こした犯人だから、このままで良いわけはないんだけどね
ロシアはその序章
ウクライナ攻撃からアメリカが韓国に一切の遠慮をしなくなった
韓国の後ろだては何やかや言いながらロシアだったのではないだろうか?
本体のロシアが詰んだ以上もう韓国が如きチンピラに一切の情けは無用ということなのではないか?
インドがいいと思うわ、しがらみが少ないし
アフリカでもいいけど
拒否権無しって書いてる奴はアメリカの拒否権で持ってるイスラエルどうする気なんだ?
中東が金撒きまくって確実に多数取る未来しか見えんのだが
>>858 戦勝国でも無いなんてのが条件なら
日本とドイツとイタリアこそ入れないだろ
頭悪過ぎる
ついでに中や米も弾いてくれたらだいぶ健全化するかな。
なら常任理事国という変な枠自体やめちまえという話になるか。
単純に出資額ランキングで決めればどうかと思うが、
やはり身分不相応なカネで買おうとする国が出るだろうし難しいな。
>>861 その敗戦国というのがリセットされるんだよ
今度の敗戦国は、ロシアと中国
>>1 いいね!ウィグルジェノサイドを強行し続けている中国も解任しよう!
日本常任理事国にして欲しい気持ちもあるけど
内部に中韓の余計な奴ら多すぎる
常任理事国の権限が強すぎる
今回みたいに常任理事国が暴走したら止められなくなる
こんなの昔から言われ続けてるのにな
ソ連から継承する国をウクライナにしてしまえばいいんじゃない?
拒否権を全廃するか、せめて当該国は拒否権発動無効化せんとな……
事あるごとに拒否権発動でグダグダってのは見飽きた。
多数決で常任理事国だけ10票入れれることにして拒否権無くす方向がいい
常任理事国からの除外は国連の特別総会で2/3か3/4決議じゃないか? だからロシア拒否権の対象外。
>>1 この流れは理想的だね。前例を作れば中国も排除しやすくなる。
普通に考えれば、ロシアに替わってインドの常任理事国入りだろうな
>>800 第二次世界大戦での貢献度だとソ連はS級だよ
この戦争のリーダーである日本がかわりにはいっちゃう感じ?ww
でもあんま追い込むとロシア暴走するよ?
今でも暴走気味だけど、今度こそ世界の主要都市に核が落ちる。
やるなら中途半端でなく徹底的に、ロシアを焦土にする勢いでやらないと。
>>800 対日本なんて第二次世界大戦の東の端っこのお話なので
5ヶ国すべての常任理事国が問題なんだから常任理事国制度を無くすことを考えろ
>>317 お前らは本当に根性無しの役立たず民族だなw
>>4 9条のせいで入れないよ
軍隊を派遣しないといけないからな
>>889 だね
9条を無くさないと常任理事国は出来ないな
町内でどぶらさいやると決めたのに、町内会の役員が、俺ドブに入って汚れるの無理、死んだ爺ちゃんの遺言で汚れることはすんなといわれる
そんな事いうような奴にはできない
みんなの為に率先してドブに飛び込んで頭から泥や汚水かぶって汗かく覚悟がないと
憲法変えないような卑怯者の国にはなれない
中国がゴネてドイツインドブラジル辺り入れるんじゃない?もう分担金滞納しとけ
>>875 中国が金で縛っているアフリカ諸国の票を取りまとめるから国連は中国の意向が強く働くようになる
多数決だけにするならせめてGDPがある額以上でなければならないとすればいい
大量破壊兵器保有という虚偽の理由でイラク侵攻したアメリカも追放じゃないかな
単純に各国一票とかだと、多くの国に影響力を持つ国が強いって話になる。
常任理事国制度は不道理だけど、単純な多数決は中国優位な世界を作る可能性もある。
イデオロギーが分かれてる大きな国同士が永続的な権限を持ち続けるのは、西側にとってもバリアであって。
まあ、単純多数決は危ないってこと。
国連のルール上ロシアを追い出すことなんてできないだろ?
なので新しい組織つくろうぜ
>>862 イタリアは第二次大戦末期にイタリア国民がムッソリーニを処刑して連合国側になってる
そしてドイツも東西分割されてナチス戦犯を徹底的に処分して贖罪は済んでる
ジャップだけなんだよ
戦争責任者の命乞いを聞き入れて、天寿まで全うさせたのはw
英米のイラク戦争、英米仏を含むNATOのコソヴォ紛争、米のヴェトナム戦争なども
国連安保理の議決に拠らない侵攻だったのにね。
国連総会緊急特別会合のロシア非難決議に棄権した35か国は、ロシアの侵攻に賛同は
しないが、欧米のダブルスタンダードの偽善にも与したくないという態度だろう。
>>886 常任理事国5か国は平和的模範国家だから選ばれているわけではない。大国であり、
かつ日独伊と違って滅亡の淵まで暴走せず妥協を心得ているから、これらの5か国の
勢力均衡により世界が破滅するのを避けられると期待されている。言わば必要悪。
ロシアや中国を外したり常任理事国を全くなくしたら、世界は不安定化に向かう。
日独伊の常任理事国入りはない。あるとすれば、拒否権なしの常任副理事国として、
日本、インドネシア、インド、パキスタン、トルコ、エジプト、ナイジェリア、
ドイツ、イタリア、ブラジルの10か国の追加だろう。
>>899 > 大国であり、かつ日独伊と違って滅亡の淵まで暴走せず妥協を心得ているから
嘘つき
ただ戦勝国だからだろ
大体日本以外の国では連合国側とちゃんと教えてる
それが理由なのなら中華民国ではなく中華人民共和国が常任理事なのはおかしい
>>900 そういう国だから戦勝国になれたし、その後も常任理事国制度に大きな反対がなかったのも
そういう理由による。
中華人民共和国は大陸の中華民国の後継国で、台湾の中華民国は単なる残党。
>>901 戦ったのは国民党で中華民国だからな
戦ってもない国が常任になるのがおかしい
代わりはインドだろなwwwイギリスの元植民地だし核保有国だからな(´・ω・`)ウィーヒック
>>901 国共合作があっただろ。毛沢東は漁夫の利狙いだったようだが、他の共産党指導者は
真剣に戦った。
当事者国は投票権なし
拒否権使えないことにしろよ
当たり前だろ
>>907 そんなことするなら新しい国連が必要になるけどな
>>908 ほんと新しい国連を作ったらいいのに
アメリカと日本がたくさん金を出しているのだから
この二国が脱退すれば国連は活動できなくなるので
新しく作った国連に移動してくるのは間違いない
>>912 アメリカって分担金滞納気味じゃなかった?
あと厨狂は、昔は途上国特権行使で経済力も上がってるのに負担金を少なくしていると批判されたけど、今や日本超えて第二位の負担してる(だから金出してますが何か?みたいに影響力をより主張してる)
だから新国連がそろそろ必要というのはわかるけどねー
有り有りの有りだね
中国を国連内で孤立させる事が出来る
中国には我を通したり脱退する度胸は無いからね
>>895 多数決だと中国が損なんだよ
だって10億の中国とポリネシアの島国が同じ一票なんだぜ
政治選挙制度なら人口比例配分されるから中国は日本の10倍、アメリカの3倍票なくちゃおかしい
そうやって人口調整するなら、
世界を指導決定付けるのはインドやアフリカなど理念も思想も欠けた第3世界になってしまう
拒否権てのは強国を包摂して単一のフィールドで協調機会を作り出す上での政治技術上の知恵なんだよ
でなければ国際連盟脱退した日本や最初から入ってないアメリカのような態度が出てくる
実際アメリカはWHOやWTOを拒絶してる
世界の指導的大国によって世界機関が結成維持されてる以上、
超大国を規制するような機構自体が論理矛盾して存続し得ない
それを不公平だと感じるのは平凡な日常感覚なのであって、
世界認識がナイーブ過ぎてる
そもそも国連は世界政府でも何でもない
ロシアを外して日本とインドを常任理事国にするのが現実的だわ
>>897 >ナチス戦犯を徹底的に処分して贖罪は済んでる
これウソね
西ドイツの大臣クラスの元ナチ党員
ゲオルク・キージンガー(首相)
ハンス・グロプケ(総理府次官)
テーオドーア・オーバーレンダー(難民相)
グロプケはユダヤ人迫害に深〜く関与
また
西ドイツ外務省発足当時における元ナチ党員職員の割合
= 6 6 %
https://web.archive.org/web/20050210021440/http://www.ia.inf.shizuoka.ac.jp/~nakao/thesis/maruyama/M-2.html
(まぁナチ入ってたのメチャ多いからw)
>>911 そのレス内容じゃ透視とか言ってもw
>>1 国連解体から新設まで持ってく流れだろうな
その為の母体となる布石がFOIPだし
いないほうが国連は安定するだろうがロシアの首輪の意味もあるだろうしな
解任したらホント野放図になるで
そもそも常任理事国があって拒否権を持ってるのが間違い
やっぱ大参事世界大戦やって勝たないと無理なんかな
サイバー世界大戦はもうかなり前から始まってるが、それではまだ生ぬるいということかと、、
>>897 大日本帝国はファシズムじゃないしなあ
しかもトップの首取って騙されてたんです!とかやるのって人としてどうなの?
ついでに中国も切り離せ
なんだよ棄権って
常任理事国なんだから、責任持ってYes/Noハッキリしろよと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。