【速報】ロシアをSWIFTから排除へ [323057825]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ユーロ圏の中央銀行幹部の1人は26日、ロイターに対し、ロシアを国際銀行間の送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除する決定が数日内に下されるとの見通しを示した。
この高官は匿名を条件に「SWIFT(巡る決定は)あと数日、非常に短期間の話だ」と述べた。
ロシアのSWIFT排除決定間近か、「数日内」とユーロ圏の中銀幹部
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-swift-idJPKBN2KV0EM バイデンは腰が引けてるからSWIFT排除はしないと言ってたな
やる気はあんまりないけど、わざとロシアに聞こえるようにリークしてるなwww
いややらんやろ
やったらロシア完全に終わるし、ヤケクソで核打ち内かねないよ
ABCD包囲網の再来
結果、日本がああなったように、ヤケになった人間は何するか分からんぞ
あらドイツとかが反対してるとかいう話は解決したの?
少なくともロシアが経済的に致命傷を追うのは確定か
世界中影響デカいだろうけど放置はしておけんしな
> 決定が数日内に下されるとの見通し
決まってから言え
>>17 2日ほど前にルーブルと一緒に死んだでしょ
せっかく株価もどしかけてたのに残念だったな
これで月曜はブラマン確定か
>>18 重要なのはドルとポンド
たぶん弱小通貨は相手にしてない
>>30 円の価値なんてもう二度と上がらないよ
残念だけど落ちる一方
上がる要素が皆無
>>31 ここまでは想定されてるとみてるけど甘いですか?
>>35 元のみでは対処できないし中国への飛び火が怖い中国の対応も気になるな
金融の核兵器だっけ
これは効果がありそう
糞ドイツは邪魔すんなよ
決済システムから除外されればロシアはガス石油を売りにくくなるな
まぁそれだけ欧州も本気だという事だろ
民主主義の危機だからなコリャ(´・ω・`)
>>3 このジジイ本当にダメ。こんなんじゃ同盟国とかからも不信感持たれる
>>16 ロシアと戦争するから戦争に勝ってロシアから奪えば良い
800兆円(金時価)が世界市場から消えるのか
>>1 ロシアは外貨準備高の3割以上ユーロだからユーロ制裁だけはないと踏んでるっぽいが果たして
これは… ウォンがグローバルスタンダードになる日も近いな
>>61 ロシアの仲間がベラルーシくらいしかないんだけど
中国はつくわけないし
>>25 ドイツはロシアの脅威を直接受けず、ポーランドやウクライナが盾になると考えて
驚異的な軍縮を行った。
今のドイツ軍が絶望的。もう防衛力が残ってない。
ウクライナがロシアに落ちたら、ドイツは盾を失う。
ロシア終わったな
GDP半分以下になるだろうし中国の足の裏舐めなきゃ生きていけなくなるやん
まあそういう選択を選ばないだろうから
西側に戦争しかけて最後の花火を炸裂させるか撤退するかどっちかだな
ロシアルーブルの担保はアメリカやEUと違って唯一の金本位制に近いのに全額消えるわけね(´・ω・`)
>>81 逆に自棄糞暴発もあり得るが
まあプーチン失脚の方が可能性高いかな
>>62 数年後の中国が今のロシア
習近平にしっかりこの姿を見せておくことが大事
台湾に手を出したら同じようになる
ウクライナ政権側に危害まで待つかと思ったが意外と早いな
ロシア逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
余り追い詰めると怒りのプーチン「ハゲの目覚め作戦」を実行するぞ
ロシアのガスを第3国経由で買う事になるからカス代高くなるね
ヨーロッパ自滅やん
もうこの際プーチンも習近平も金正恩も暗殺して南朝鮮人は皆殺しにすれば良いと思うの。
>>86 マジで毅然とした対応しないと中共が絶対に調子こくからな
>>56 EU以下の決断力
バイデンのせいでアメリカは随分評価落としたよな
>>73 ロシアの持っているユーロも金として認めずゴミとなる
>>85 ガチで有能な奴がいるならプーチンに印籠渡すんだろうけどな
>>39 競争ない電子部材や機械は円でしか取り引きしないところがおおい
だから為替で死なない
ドイツ、泣く泣くSWIFT外しに合意
↓
ロシア没落、西側陣営歓喜
↓
ドイツ国内でガス不足により大不況
↓
第二のヒトラーが誕生、暗黒時代突入
まあこうなるよね
>>76 そうなったら自然とロシア中国が世界から締め出されるってことか
>>97 い…印籠…??
陰囊の間違いじゃないかい…?
これは本当なら驚き
フランス財務省はSWIFT除外について金融界の核兵器と表現する程だったから最終手段として実行しないと思ってたから
飛ばし記事かもしれないが
ふー仕方ない
金融については中国ロシアにつくのが鉄則
すまんが俺のグループ4兆ドルもロシア中国につかせてもらう(´・ω・`)
>>85 プーチン失脚した所でプーチン以上の手腕が必要なわけで
つまるところロシアは分裂するしかないだろうね
これが実現すればウクライナはもちろん台湾、ひいては世界が救われるな
>>3 ヨーロッパが反対してると言ってたろ バイデンが認知症パワー全開したら怖いぞ
>>81 つか普通に革命が起こってプーチン政権崩壊するんじゃね
戦争に乗り気なのプーチンとその取り巻きだけだしロシア国民も軍も離反するでしょ
もしヤケで核のボタン押した場合…
どこに飛んでくる可能性高いと思う?
アメリカ国債とドルとユーロとフランを目いっぱい売らせていただきます(´・ω・`)
ついに金融核を使うのね
世界のウクライナ支援デモを見てドイツ、イタリア、フランスがヤバい!って判断したな
これ下手したら中国、インドも手のひら返すと思う
竹中平蔵みたいな奴が戦争しろってケツ持ちしてる
あいつがほんとに死んでくれたら電通・成田が死んだ時以上に嬉しい
ロシア国内の反プーチン派閥にどれだけ力が残ってるかだな
正直内乱の目もあると踏んでるが
でもさ、ロシア的には
中国への依存度が大きくなるだけで、そのままだったりすんじゃないの
中国はロシアを尖兵化して、米の力を可能な限り削ぎたいだろうし
>>124 竹中の信用はゴミだから気にしてない。あいつの資産はドルなんだろ。
暴落したショックで新小岩に突撃するんじゃね。
目まぐるしく変わる戦況を見れば、排除に数日かかるって非常に長い
それまでの間に撤退してSWIFT排除しなくていい事態を期待してるのかな
ガス使ってる賃貸の奴ら悲惨だな
価格3倍には跳ね上がる
iOS開発言語がObjective-Cに戻っちゃうのん?
朝のニュース?
これが本当な大ニュースだしどうだろ
>>139 御冗談を。最大14倍ですよ。中東も中国ロシアにつくんだから。
>>110 そうなると、樺太、カムチャツカ欲しいな 温泉とスキースノボー天国作れる クマもでかい
素晴らしいニュース
これでロシア経済もおしまいだね
自給自足が出来るロシアと出来なかった昔の日本を比べても意味なくね
EU加盟国の反対で見送りと出てたけど
どっちが正しいの?
>>135 ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
>>127 TOKYO2022か
また祭りがはじまるな
>>145 プーチン失脚じゃね
スターリンみたいな絶対権力も国民を協力に統制する治安機関もない
ソ連時代とは違いすぎる
支那より先にロシアがswift排除されるとは予想できなかったわw
ドイツイタリアハンガリーが反対してたけど
諦めたのか?
>>75 意味判ってないのか。
SWIFTがロシアを排除するって言ってるんだから日本からSWIFT通してロシアへの送金も出来なくなるんだよ。
>>81 多分これを想定してたとすると25%くらいじゃね
中国が例えば今ドル決済を止められた場合の影響はGDP25%らしいし
>>144 2022年2月26日7:18 午後1時間前更新
>>82 通貨取引っていうかまぁ、
遠回しに言うと他国から貿易不可能になるってことかな。
貿易以外でも株取引とかもできない。
お金そのものが使えなくなるって言えばいいのかな。
ジンバブエがかわいくなるレベルで。
>>118 何かの予言で、石川県にある航空自衛隊小松基地が核攻撃されるのあるらしい
金のない奴はロシアを批判する
金のある奴は戦争は拒否するが、金融についてはロシアに味方する
それだけや。(´・ω・`)
日本が買ってる、小麦とガスの代替えどーすんの
うどん高騰したまま、高級料理に昇格すんお?
核戦争始める気かよ…調子乗るなよ…恐ロシアが目覚めるぞマジ
>>152 これ耐えれるならソ連は崩壊してなかったんだよ
>>156 プーチンの義理の息子が財閥のトップで、ロシア経済を握ってる。
>>160 中国から迂回とかしはじめそうだけどどうなの
よく分かってないんだけど、SWIFTって国家間の為替取引の話?
SWIFT使ってる各金融機関のシステムへの影響はどうなるんだろうな
仮にロシア向けに決済したら特定のエラーが返ってくる感じなのかな
バイデンのアメリカの弱腰が戦火を招く
強者が強者の理論で秩序を保ってきたのだから弱腰になったらこうなるわな
>>164 SWIFTをアマゾン、ロシアをネット民だとすると、ネット民がアマゾンからアク禁にされるようなものか?
オイ!露助!
邪魔されてるぞw早よ何らかの報復しろや
>>171 この状況下でプーチンが核のボタンを押したらその時点で暗殺されると思うけどな
ガチで省いたら天然ガスとか資源系ストップされるけどみんな大丈夫なん?
>>164 いやむしろゴミ通貨とおさらばできて良かったかもしれん。
だってEUさん達、金ばかり要求してきて払わねーから資源保有国の間では
敬遠されてるから。特にドイツ、フランス、イタリア、スペイン、イギリス、北欧東欧あたりが。
トランプなら11月の時点でこの脅し使ってたろうなあ
すまん、なんでドイツはロシアの肩を持つんだ?
前大戦で喧嘩売ってお互い大量の戦死者を生み出して分割までされたのに
プーチンはこれを想定してるのかどうか
やられた場合の対応策はあるかどうかだな
中国とか北朝鮮並みに洗脳・民衆を抑えつけできてないから
プーチン崩壊はあるよなぁ
>>174 そうなったら中国もSWIFTから外すことになる
もう損が出てもかまわないから今回はしっかりやらないと駄目という結論になったみたいだな
Swiftがなくても俺らにはIBANがあるから(震え声)
ロシアはいってたかな?
あの狡猾なプーチンが
アホのキンペーの実験台になっている
誰がこんな展開を予想できたであろう
>>95 やっぱりトランプだよな
ニューワルドオーダーから世界を救ってくれる光の戦士はこの人以外あり得ないわ
>>56 バイデンの思惑=米外交問題評議会=軍需産業で潤うロックフェラー財団を始めとした財閥だからな
不正な選挙と批判をされてでもバイデンをゴリ押しした理由がこういった戦争の看過だろう
あの選挙で軍需産業と関係無いトランプが勝つべきだった
>>3 そりゃ西側各国の同意得られてからじゃないとだしな
>>183 ロシアを攻めてロシアのそれらの資源を取るまで
つまり金銀プラチナ等の物々交換でしか露と貿易出来なくなるのね
それだったらビットコインでもよくね?
>>188 確かドイツはエネルギー関係でロシアから色々輸入してたかと
ヨーロッパもそうだから腰が重いはず
結局のところ、資源と地位と軍事力がある無敵の国が何かやらかしても動きが色々遅いんだよな
ドイツとイタリア反対してたんじゃねーの?折れたのか
>>183 多少は混乱するけど、オーストラリアとか代替えがあるだろ
おい日本!お前のとこに海にガスが沢山眠ってるだろ
掘れよ! って話しになる?
数日が短時間だと思ってるのは安全な場所にいるやつだけ
ウクライナの人たちには永遠に感じられるだろう
これガチで決まったら軍事戦略以前の国家運営のレベルでロシア終わりじゃね?
>>207 ロシアは世界一のダイヤモンド鉱山を持ってる。
>>207 ?
ロシアと中国が現物の貴金属保有量世界一なんだぞ?
世界の保有量の7割以上を持ってる。
>>198 今回はそのコメディアン大統領以上にプーチンがやべえのが問題なんだろうが
>>210 タワマンにロケット弾ぶちこんでたので折れたんじゃね
>>183 ロシアがストップしたら、外貨を稼ぐために中国に売る
中国はその分外国からの輸入を減らす
つまり全体の供給バランスは変わらない
短期的には世界中混乱だろうけど
>>188 間に中国が挟まってるからな
ドイツは想像以上に中国に対して金玉握られてる状態だから
中国もそんなにロシアに肩入れしてないからなぁ
安保理の議決も賛成ではなく放棄だったし
欧州との取引失えばもうやばいだろうな
ただ欧州も当然大ダメージうけるだろう
我慢比べか
>>208 ドイツって発電を自然系にしようとして失敗してるんだっけか
ドイツも昨晩には世論に押されてゴーサイン出してたもんな。
ここで中国インドが助け舟出したらどうなるやら。
しかしEU離脱したイギリスがつねに一歩議論をリードしてるな。
基軸通貨であるドル決済が出来なくなる
スイフトで米国は儲けている
デジタル化すると手数料がかからなくなるから便利だが
米国は利権を手放さないだろう
中国はデジタル人民元で基軸通貨の座を狙っている
しかし人民元自体に信用が無いから無理だろ
それに中共に取り引き情報全て握られる
スイフトが無くてもキザシがあればまだなんとかなる!
え?もうないの?
プーチンは本当に核戦争で地球を滅ぼす覚悟が有るのかが解る訳だ
>>3 昨日は遠慮してたけど見境なくスウェーデンやルーマニアも攻撃するとか言い出したから空気が一変したんだろ
コミンテルン壊滅させないとまた親露派を今後も送り込んで同じことが起きるよ
これ見て在日参政権なんてものを与えたらとんでもない事になることはバカでも分かる
おせーよハゲ
ドイカスは死んどけ
あ、死ぬ前にヘルメットくらい送っとけ
中国をデカくし過ぎたんだよ
安易に商人共の欲に便乗するから
>>241 なんだかんだ言われてるが
ジョンソンはこういう時頼もしく見えるな
>>200 あほか。トランプはプーチンに弱み握られてるの知らないのか?
プーチンの操り人形とまで言われてたのに。
>>239 科学よりも思想を優先するタイプの政治家が続いたからな
気の毒に
>>246 ユダヤ人はロシアと中国には叶わない
生物で例えると
ユダヤ人がミニブタ、ロシアはライオン、中国が虎
>>248 ってか、どこに原爆投下する気だろう
キエフはロシア兵でいっぱいだし
SWIFTから排除してドル決済を全面禁止にしたら
ロシアでは困る裏社会の人間は沢山いるだろうね
庶民生活の方はある程度輸出入が止まっても自給自足出来るみたいだし
一般のロシア人に被害はそれ程出ないだろうから
本当に悪い人間だけが困る事になる
更にこれに加えてロシアとの仮想通貨の取引も禁止にすればもっと効果的かも
>>238 それ俺も思った
中国側は侵攻までは行かないと思ってたふしがある
外相の発言見ると想定外だった可能性あり
>>259 アメリカはな
現物もってないンだわ!w
これじゃロシアの銀行がただの貯金箱じゃないですか!!
>>28 中国が仮想通貨を潰した。
仮想通貨取引は刑事罰の対象。
バトルフィールド3をプレステ4でやろうと思うのだが、マルチはまだ人いるかな?
>>229 コメディアン vs 炎上芸人(ベテラン)
中国は同じ紙幣番号の人民元が一兆円ほど見つかった
紙幣局No.2が製造して着服して捕まった
日本なら大ニュースで政府が責任追求される
なるほど、欧州の中で経済強いドイツもいろいろあるのな
だからそんな制裁意味ねえって
核戦争まで視野に入れてるやつに小手先の経済制裁なんか痛くもない
ロシア産のガスと小麦はキンペーが全部こーたる って話しが付いてたじゃん
ロシアは何も困らないんでそ
まだウワサの段階だからね
売り煽りのフェイク記事かもしれん
露助にはガツンとやってやりゃいいと思うが我慢比べっつうかチキンレースにならなきゃいいが
中古車の輸出先が変わるな
ウラジオストクとか錆びれるんじゃ
これをいち早く議論してたイギリス
やっぱ世界の覇権握ってた国は頭の回転違うわ
送金ができないってどういうこと?
現金じゃないと貿易もできないって事?
>>299 もはやビットコインで取引するしかないわ
>>291 意味あるわ
国内でのプーチンの基盤が危うくなるから
>>174 そもそもルーブルの価値が無くなる
価値の無い通過を中国は取引しないだろうな
>>288 アホか。
ロシア中国中東が
EUアメリカやそっちにつく国には売らないことになるんだから
そもそも取引はない。
この時のために、ロシアは74兆円余りを金やドルで保有しているし、swift排除も効かないだろ
>>293 果たして中国がロシアからそれらの物が買えるかな
ロシアに金は無いよ
ロシアが出すドルやユーロは紙くずになるわけだし
ほーこれやられると痛いだろ
ちょっとは本気みせたか
ガスの代替え先が決まったんだろ
これで露助のGDPは5%下がるって言われてるからソ連崩壊当時並みの経済状態になるな
北方領土交渉チャンスだぞ
>>1 国連はロシアの排除をしなければならない
オリンピックも参加資格剥奪が妥当だ
これはプーチンの罪であり
責任をロシア国民全員が負う必要がある
もしスイフト排除されたらロシアは中国の人民元経済圏に入るしかなくなってモンゴル侵攻以来のアジア人の軍門に下るわけか。胸熱
>>255 知らないな
年収1ドルで大統領やってたトランプが屈する程の弱みとはなんなのか教えてもらいたいところだ
>>309 資源と貴金属の現物保有量世界一なんだぜ・・・
>>3 客観的に見てもバイデンの頼りなさは異常だわ
覇気のなさといいオンボロすぎる
>>291 地獄への道連れを増やせた所でロシアの負け戦という事実は引っくり返らないけどな
>>313 そういうことなんだな
かわいそうだけどロシアの経済をボロボロにして国民を痛めつけて
国の指導者が間違っていることに気付かせないといけない
>>318 中国がそれと引き替えにロシアから買ったら今度は中国もSWIFTから排除されるんじゃないのかな
>>273 何いってんだよ。オリガリヒの海外の資産は全部凍結されるんだよ。
ドルもユーロも円もぜーんぶ引き出せないし決済不能で輸入も止まる。
>>175 国際間の金融取引決済
システムとかかな。
事実上国際的金融取引からの締め出し。
>>309 そもそも中国は金の無くなったロシアに義理立てると思うか?
真っ先に手を切ると思うぞ
>>322 核で更地にして敵を全滅させれば勝ちだろ、とプーチンは思ってる。
いきなり狂ったようにも見えるし、着地点が見えない。
>>293 人民元建てガスを売るのか
ルーブル建てで小麦を買うのか
やっぱりドルが欲しいよな
>>319 売電が痴呆老人なのは事実だが現場は有能なままだからなアメリカ
今回の侵攻計画早期暴露もロシア兵站に打撃を与えたし
ロシアの功績は核武装を肯定することになった
これから世界は核武装に対して文句を言えない
国連もオリンピックも除外が妥当
ドイツ涙目だな
しかし、これはロシアが滅びるかも知れん
ウクライナ大統領を元芸人と揶揄してるが馬鹿じゃないからな
ゼレンスキー
19歳 劇団95地区を結成。脚本も主役も張る看板芸人になる
22歳 キエフ国立経済大法学部を首席卒業
25歳 95地区を劇団から映画・番組制作会社にする
28歳 番組「ストリクトリー・カム・ダンシング」に出演し最大瞬間視聴率87.57%を記録する
37歳〜39歳 ドラマ「国民と僕」が大ヒット。ドラマと現実を同一視するアホ国民が多発し当時の政治家が財閥の犬の無能集団だったことも相まって出馬を期待される
40歳〜41歳 95地区のメンバーとともに政党「国民と僕」を結成。その後大統領選で勝利し大統領になる。任期は2024年までの5年間。就任当時の支持率は60%以上。なお現在は22%の模様
44歳 絶賛防衛中。自分もキエフに残って徹底抗戦の構え。名演説を連発中
>>324 中国とロシアだけで経済が回ってしまう現実がある。
単独だけでもまわることはまわるが。日本やEUとは違うんだよ。
>>31 アメリカはウクライナに関わらないって表明してから株価垂直上げしてたからな
https://i.imgur.com/QmqYE9I.jpg >>318 その現物、プーチン政権崩壊と景気悪化による治安の悪化で略奪されるだけじゃないですかね
パヨクはバイデン推してたのはこういうことだったんだな
パヨクはロシア派だったわけだ
>>307 ほれほれ
欧州天然ガス支援で全力
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022022201258&g=int
カイロ時事】世界屈指の天然ガス産出国であるカタールのカアビ・エネルギー担当国務相は22日、ウクライナ情勢悪化でロシアから欧州への天然ガス供給に不安が強まる中、欧州に対して「最大限の支援に努める」と語った。ロイタ
>>340 ドイツには大量の褐炭があるじゃん
オーストラリアと同じ手法で水素化して売ればよくね?
マジか、大国相手のSWIFT排除は教科書に載るのでは?
ロシア連邦の崩壊か、何十の国ができそうだな。
>>333 軍部までイキリ狂ってなきゃ発射命令しても逆に始末されるんじゃない?
>>343 そんな事思えるのはシナチョンかロシア人だけじゃね?
どっちにしても現実味のある情報が出た時点で、
月曜日のモスクワ市場はやばいチャートになりそうだな
それも目的の一つなんだろうけど
>>16 eunatoで雪崩れ込んで
賠償金代わりに天然ガスを格安で徴収とか
>>341 まあどんな形にせよウクライナの歴史上かなり重要な人物として向こうの教科書にも載るだろうね
ウクライナのアマチュア政治家のせいで世界中に被害が拡大する...
>>340 韓国が涙目だろう。
ロシア国内で総額2兆円規模のプロジェクトが進行中。金を回収できない。
>>336 一帯一路はロシア、中国、中央アジア、中東、東アフリカで成立する予定
これに東南アジア、東アジアがつくか否かは各国次第です。いわば日本がつくのは
自由であり、あいつらからすると単なるオプション。
中国は今外貨不足なのにロシアに支援できる外貨が確保できるのか謎だわ
>>318 現物って?
ワールド・ゴールド・カウンシル発表のデータによると、2019年6月時点での世界全体の金保有量は34076.88トンで、
1位 アメリカ 金の保有量(金準備):8133.46トン(うち外貨準備に占める金の割合:75.8% )
2位 ドイツ 金の保有量(金準備):3366.77トン(うち外貨準備に占める金の割合:71.7% )
3位 IMF(国際通貨基金) 金の保有量(金準備):2814.04トン(うち外貨準備に占める金の割合:なし )
4位 イタリア 金の保有量(金準備):2451.84トン(うち外貨準備に占める金の割合:67.4% )
5位 フランス 金の保有量(金準備):2436.07トン(うち外貨準備に占める金の割合:62.2% )
6位 ロシア 金の保有量(金準備):2206.99トン(うち外貨準備に占める金の割合:19.3% )
7位 中国 金の保有量(金準備):1926.53トン(うち外貨準備に占める金の割合:2.7% )
8位 スイス 金の保有量(金準備):1040.00トン(うち外貨準備に占める金の割合:5.8% )
9位 日本 金の保有量(金準備):765.22トン(うち外貨準備に占める金の割合:2.6% )
ttps://goldplaza.jp/column/world-gold
>>354 金の保有量とダイアモンド埋蔵量保有量が世界一
>>293 金があっても
思うように物資が輸入出来なくなる。
国内的には慢性的なインフレになると思う。
中国はロシア崩壊後にシベリア占領する国
そうなるのは困るんだが
>>340 ドイツは自業自得だろ
ロシアと中国に首根っこ掴まれてアホかと
金儲けしようと見境なく中露と連んでるバカが世界を混乱させてるぞ
>>358 チャーチルレベルの英雄て載り方する可能性も出てきたぞ
イギリスが頼もしい?
アメリカとイギリスがウクライナから核取り除く代わりに安全保障約束しといて
なんの救援もしないで頼もしいとかアホか
これから起こるキエフ攻防戦で市民に数万人の犠牲が出るようなら躊躇なく実行せよ
次期にまたトランプになる可能性はないのかね?
バイデンダメだろ
保守的な弱いアメリカを作り出してる
ワイは今でも「短期的に見ればトランプがいい」「長期的に見ればバイデンがいい」みたいな話を鵜呑みにしてるんやが
その短期で隣国が大暴れしだしたせいで長期を待たずして日本死にそうなんやが
こんなことなら短期の平和でもいいからもう一度トランプ政権で延命治療してほしかったわ
ここまで来たら少しでも長く生きたい
>>3 経済への影響力がでかすぎるから無理でしょ。
ロシアと取引してる外国企業、軒並み振り込みなくなるぞ。
富山とか新潟の中古車販売業者ヤバそうw
>>368 戦争するには金が必要なんだわ
でもルーブルが紙屑になるんだわ
ドイツはこれに懲りて過度な脱原発やガソリン車廃止をやめるべきだな
>>343 なんやら、きみの認識怪しいなぁ。。。
中東も中露につくとか現実と違うこといってるし。
ただ、このECB幹部の話ってのも
匿名って所が気になるね
まずロシアと中国でなんとかなるならこんなんなってないだろw
クリミアみたいに数日で落とせなかった時点でロシアの負けだろ
ロシア軍の士気も低いし長引けばクーデターや国内で暴動も起こるぞ
クリミアで調子に乗らせてこれだもんな
今度ヌルい制裁すれば赤い国まで調子に乗り出すだろうし当然だろうな
問題はその後でロシアは核の恫喝をしてくるだろうがその対応がどうなるか
>>369 金って今でも貨幣としての価値があるの?
おっと。昨年の金鉱山産出量だけは中国に抜かれてロシアは3位に転落してたな。
埋蔵量(権利)は世界一。
まあでも欧米の制裁なんて想定の上で戦争起こしたんだろうから何年も前からとっくに根回ししてるだろ
中国がかなり協力してそうだけどな
>>386 バイデンになった途端に中露がイキって来たからなあ
完全にナメられてるし裏で繋がってるんじゃないかと思うほど
制裁解除の条件は核兵器の廃棄な
核兵器で脅迫したことは重い
これからは制裁兄弟として北朝鮮の後輩ポジションな
>>398 間違えた…
ECBじゃなくて唯のEU圏内の中央銀行か…
>>329 2回目の不渡り状態だな
ゴールドとか現金とか直接受渡しすれば取引できる
技術的に無理だとか言ってたけど
やれば出来るのかよ。
まあ出来るんならやらない手はない。
>>402 貨幣?高級品以外にスマホやパソコンなどの精密機器で使う工業材料として価値がある。
>>402 貨幣ではないけど、ある意味安定資産だな。今、アホほど高い
>>402 売ってしまってめちゃ後悔してる(´;ω;`)
>>181 スズキ「当たらなければどうということはない」
報復で中央銀行に核攻撃も辞さないって言ってほしいww
>>414 リスク的にやらなかったんだぞ
欧米もノーダメージって訳では無いから
これでドル建ての決済は一切出来なくなるわけか、これは諸刃の剣だけどリベンジブラストと同じでロシアに大ダメージだな。
基本こちらもかなりのダメージを覚悟しないとロシアを追い詰められないという事だが大義名分は西側にある。
これは聖戦だからアメリカはやるしかない。
ここで芋引いたらもう腰抜け確定だろ。
>>101 そうなったところで別に軍拡出きるわけもなくなんの脅威でもない
>>416 高すぎて安定資産としてはちょっと怖いけどね
昔はグラム5000円でも高値だったのにグラム8000円超えるんじゃないかとも思える
金は今何故か知らんが10年前とは比較にならんくらいに高くなって
いつ下落するかと思いながら9年以上見てたが、一向に下落する兆候がないンだわ
>>382 スズキってこだわって乗るメーカーじゃないのか?
最強の経済制裁みたいだけど
何がどう凄いのか? 無学だからわからん
どんどん行こうぜ
アルミ製品買えなくても何とかするから
逆らったら核打ち込むとか行ってるキチガイは始末するしかないでしょ
>>408 最近、北朝鮮の核弾頭ミサイルの技術が急激に進んだしな。
しかもミサイル技術がロシアにソックリ。
ロシアが北朝鮮に技術供与してたんだろうな。
週明けの株価凄いだろ
観測気球かガチか
>>385 少なくとももう民主は勝てそうにないな
保守というか弱気かつ極左w
まあこれでロシアに何も無しとかだったら核持ってて戦争ふっかけたもん勝ちの世の中になっちゃうからな
>>428 ロシアが持ってる資産は現物以外は紙切れになった
北朝鮮辺りが仮想通貨とか使って迂回してロシアの銀行の代わりをするだろうな
それからスマホのカメラレンズだったか。あの素材に使う原料の高品質なものも
確か中国やロシアから安価に取れていたっけ。アメリカでIT関連の資源が豊富にあるなど
聞かない。あっても価格競争で絶対に採掘されない。
損害受けない国が受ける国に支援すればいいんじゃないか
>>428 ルーブルが紙くずになって
ロシアが持っているドルユーロの使用が一切出来なくなる
>>401 宇宙から衛生で監視はしてる訳だから、発射する動きが見えたら先に射ち込んで破壊するんじゃないの?
レームダックになってるバイデン政権としては、わざと射たせてプーチンを極悪人に仕立て上げ、それを叩く事で支持率アップを狙うという選択肢もあるのかも分からんね
>>438 だってロシアはもともと紙切れ(紙幣貨幣)の発行数は少ないもん。
>>425 この間野球選手してるような24金のキヘイネックレスみててね。いくらですかってきいたら100万越えててわろたわ
>>401 クリミアの成功体験が仇になったかもしれんね
キエフ落とせなきゃもう戦犯国扱い確定だわ
ロシアは中国のCIPSに切り替えを図っているが時間がかかりそうとの事で
インドもルピー建ての決済システムでロシアと繋がろうとしているがデカップリングに耐えられるかな
ロシアのロケットで宇宙に行った人がいたが、
ギリギリのタイミングだったな。
ロシア革命の時のように、 反勢力を裏で煽れば
ロシア滅ぶんじゃね
>>428 SWIFTから外されると、その銀行は海外送金できなくなってしまう。
つまり、今月末に海外に送金しないといけないのに、銀行が送金対応出来なくなるので
品物が入荷しなくなる。
その前に、ロシアの企業と取引してる海外の会社は入金がされないので、下手したら倒産する
ハンドキャリーで持ち込むって手もあるけどw
>>452 ヘタしたらISSから帰ってこれなくなるのでは
これは
大日本帝国に対するハルノート
ロシアは座して死を待つのみ
にしてもここ数日で唯一希望がありそうな制裁がこれしかないな
スーパーヒーローアノニマスくんはまだなんの戦績も上げてないんやろか?
北朝鮮も耐えてるからそんなにダメージないんじゃない?
>>140 Swiftは人名でもある。
ガリバー旅行記の作者とか。
>>464 自国の安保やヤバいのに、そんなことしないだろう。
ロシアは先月だか今月だか仮想通貨を法定通貨と認めたよな大幅に規制を緩めた
>>467 兵士に払う金が無くなってルーブルで支給して
ハイパーインフレで何も買えなくなるなw
そうなったら軍部の反乱がおきるだろ。
ドイツとイタリア、結局ブロック経済されると最後は持つものと持たざるものの差が出るんだな。70年経っても何も変わってない。日本も原発動かさないとどうしようもないよ。
>また、ロシアは代替決済システムを構築しており、
>効果を疑問視する指摘もある。
はい撤収
つまりロシアの外貨準備が金をはじめとする実物資産以外全部凍結されたと?
>>470 地下に潜ってゲリラとか昔の戦い方
SNSにアップロードが現代
元はロシアの子分だった国が先鋭化してるのにドイツイタリアとかが及び腰なんよね
SWIFT排除なんてやるわけないだろ。
こんな記事に踊らされてバカじゃねーの。
今動いてるノードストロームだって売り上げ代金が入らないから止められちゃうんだよ。
>>467 未だに南北に分断されたままの北レベルの貧乏小国に成り下がっても良いなら、まあ耐えられるんじゃないですかね
飯田GHD、ロシア木材企業を買収 600億円、安定調達狙う
2021年12月08日18時38分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021120801070 これのお金が払えないと言ってる
>>472 外洋で現金取り引きして買い付けしそうww
これ食らったとしてロシアも中国に頼り切ると今度はあっちにキンタマ握られるからね
今の欧州の危機感は相当なとこだと思うぞ。NATO、EUへの挑戦を宣言したしな。
先週までは、まさかウクライナ全土を占領しないだろうと誰もが思ってた。
>>439 そうか、ロシアとの暗号資産取引を禁止しても
迂回すれば何でもありなのか
そろそろ中国だけじゃなく
他の国も暗号資産を規制する時期に入ったのかも知れないね
ここ数年アンチマネーロンダリングを叫ぶ声が大きくなってたから
行く行くはそういう流れになるんだろうなと感じてたけど
思ったより早まりそうな感じだね
やったとして
プーチン自重 5
かまわずそのまま 5
余計暴れる70
クーデター 20
あたりじゃないかと思うがどうか
>>485 だからえびぞうがtiktokで投げ銭もらってんのか
ロイターだけの記事じゃん
日経や他紙にこのニュースが無いんだけど?
>>3 そうではない
SWIFTは欧米だけではなく全世界と遮断する事になるからロシア無しでは生活出来ない国はSWIFTを使わなくなるようになる
しかもヨーロッパはガス代払えなくなると止まる
>>483 さてはお前ロシア侵攻する訳ないだろとか言ってた口だな
>>447 四兆ドル持ってるんだから5ちゃんねるなんかで熱くなるなよw
日経時間に売り材料提供して売らせて
NYタイムでは勃起上げして売り豚を焼くんでしょ?
>>491 クーデターなんて絶対ないと思うけどなあ。
ロシア人なんて所詮チンピラの集まりだろ。
他国を蹂躙して勃起してんだろ。
>>485 プーチン(私有財産40兆円)にしたら小遣い貰えなくて激おこだと言いたいのかw
ロシア国民たまったもんじゃないな。
内乱が起きるんじゃないか?
>>479 インターネットからも締め出すとか
言われたらどうすんだろ。
インターネットの管理はどうなってんのかな。
英仏が揃ってSWIFT排除に言及してるから、
あとはドイツ次第かね。
バイデンも欧州がやると言うなら止められないだろう。
>>504 今回の件でプーチンが正気じゃない事が良くわかったからなあ。
圧力掛けたらマジで核打ちそう。
>>497 言ってねーよ、バーカ。
俺にそんなこと分かるわけないだろ。
ただ、SWIFT排除はやらん。
>>507 切り離されてもロシア内だけで回線が成立するので
国民への情報統制にはちょうどいいかも
>>79 >>284 さんくす。情報のアップデート遅れてたわ
ロシアの進軍が失敗してるんじゃね?
大国ロシアでも弱ったら喰われるんやな…
実戦で3発目の核使うのアメリカだと思うわ
さすがにプーチンが核を撃てと言って
この状況で命令を忠実に実行するかどうか
数日たつ前にウクライナが降伏したら
うやむやになりそう
>>503 金もってても徳はもってなさそうかな?人はわからん
>>290 これでEU経済もフランスが主導権ゲット
だからルーマニアに増援派遣してる
>>277 トランプと安倍で均衡保ってたからそのとおりだな
>>479 中国は銀嶺だが、ロシアはブランド統一してないからなんかつくってると聞いた事はある。
手負いになったロシアが核ぶっ放すとこまでキチンと考えてるのか?
>>518 当たり前だろw
アメリカ大統領でも常に手元にあるのは核の発射コードだぞ
>>511 その場合仮想通貨の法定通貨認定ご
意味を為さなくなる。
>>427 クルマなんか安くて走ればええ、って人が選ぶメーカー
>>507 物理的に海底ケーブルぶった切らないと不可能。
ちなみに世界中のDNSの最上位のルートサーバーは、確か10個ぐらいだったと思うけど、9個ぐらいは、アメリカにあったはず。
もしぶった切ったとしても、アメーバの様に別のDNS立てるから実際には遮断不可能。
>>515 アメリカでさえ核のボタンは大統領管理なのにロシアは誰でも撃てるのかよw
>>515 命令背くやつをそんなポストに付けるわけ無いだろうがw
>>20 ATの繋ぎ方とかあの価格帯の割に結構良いぞ
>>524 プーチンの事だから手元に全て揃えているのかと思ってたごめんごめん
米国、SWIFTからのロシア排除の可能性を再び検討−関係者
Saleha Mohsin、Josh Wingrove、Nick Wadhams
2022年2月26日 12:37 JST
米国はロシアによるウクライナ侵攻を受け、国際銀行間通信協会(SWIFT)の国際決済ネットワークからロシアの銀行を排除するよう求めるべきかどうか真剣に検討している。ほんの数日前には実現の可能性は小さいと受け止められてきたこうした制裁のアイデアに対し、欧州の同盟国が共感を寄せていることが背景。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-26/R7W6K6DWX2PS01 >>523 そうなったらロシアは世界中からキックされるよ
>>513 そのメンツで枢軸とかいうと日本が入ってしまうやろ
だいたいロシアが日本みたいに産業が少ないのは人件費が高いからやぜ。
基本的な技術力は日本を凌駕してる。
ロシアと中国でそれなりに経済まわせるからなぁ。
ロシア+中国を制裁するなら食料遮断だが、そこまでやれるかな?
あと韓国企業ってロシアに工場もってるみたいね。
これやったらプーチンが宣戦布告とみなすって言ってなかったか?
その辺は中国とうまく連携して、ありとあらゆるものを中国経由でやり取りすればロシアの負担が軽減されるんじゃないの?
>>529 だから物理的トリガーが大統領の手元にあるわけないんだよ
あるのは発射コードだっつの
>>515 どうしても発射する時は抵抗する
部下を銃で殺してからだろうな。
>>483 常識的な見解だと思う
だが、ウクライナ侵攻が既に非常識であることを考えれば無いとは言いきれない
それこそ理屈で言えばあり得ないが、Swift排除から四面楚歌のロシアが核使用まであっても驚かない
ごめんやっぱり驚く
>>540 年間の支出は半額くらいになるんじゃね。国連や国際機関の脱退で。
日本も海外支援辞めりゃいいのよ。
>>534 いや中国は支持するんだろw追いつめたのはアメリカだーとか
間違いなく言うわ。
>>533 とうとう米国側からも裏付けの報道がされ始めたな
>>504 これから一生核で脅してくることに我慢できりゃな
もう今やっといたほうが良いと思うけど
ロシア崩壊御、サハリンの人に手厚くしたら、日本の県に入ってくれるかしら?
結局自国経済が大事だからやらないと思う
NATOだって動いてないし
ガキの頃からほぼ無理やりグロ画像見せられたり
恐怖体験を吹き込まれたりで散々核のトラウマを植え付けられた挙げ句
結局は日本人の意思なんて無関係に隣国のガイジ指導者が核ぶっぱして俺たちは死亡かよ
こんなオチならしょーもない戦争教育で奪われた俺等の時間を返して欲しいわ
0で良かったとは言わんが流石に多すぎや
核使うとしてどこに?
ウクライナに落とすの?自国の領土だと主張してるのに?
>>515 ロシアの軍人がそんな命令無視すると思う方がどうかしてるわ。
>>3に付いてるレスで自由世界側かロシアべったりの共産側かよく分かる
リトマス試験紙みたいなもんだな
>>544 実際の発射トリガーはミサイルサイロとか移動式発射台にあるのに?w
>>550 でも追い詰められてないのが現実
ロシア軍って最強じゃん、あれそうでもなくねってのが今だし
NYタイムでガラ発生を見越して寄りで日経ダブルインバースを買おうかな
>>550 ロシアシンパの左巻きも言いそうだなそれ
EU「スイフトから出て行け」
ロシア「その前に耳を揃えて金返せ。ただし俺らの通貨は使えないから、お前らの現物で返してもらおう」
EU「現物?」
ロシア「お前らの持ってる貴金属だけでは支払いきれんだろ。土地をよこせや!」
EU「!!!!」
(´・ω・`)絶対こうなるのわかってるだろ?
>>563 ?SWIFT遮断されても平気だと?平気なら良いけどねw
海外との決済できなくなるからもうさすがに無理だろ。戦争するしかなくね?逆に危険
>>363 ウクライナに兵器売って儲けてやがるのか…
SWIFT外すと、ヨーロッパに小麦とLNGの絶対量が足らなくなる。
もしやったら、かなりのブーメランだな。
英国ジョンソンが一番頼もしいな
核持ってて日和ってるバイデン爺では期待できな
日本の危機でもあるけど
>>576 そう
ただでさえ高騰してるのに払えない人が増えて店もやってられなくなって暴動が起きるはず
>>571 それが意外と平気らしいよ
普通の西側の国と違うんよ
戦争仕掛けるなら準備万端するし
株のアナリストがそう言ってたで
>>576 お前レス通じてだいぶ弱気になってんなwビビってるビビってるw
>>574 戦争は儲かるからね
日本も朝鮮特需で持ち直しただろ?
>>582 原因がロシアなんだから不満をそらすのは
そんなに大変じゃないだろ。
>>575 少なくとも旧ソ連ですら理性的判断でミサイル警報を無視し
命令違反に問われた将校がいたってこと
ソ連崩壊後のクーデター未遂んときもロシアの戦車兵は立ちはだかる民衆を踏み潰さず立ち往生してるし、現場はギリギリ理性的だと思ってる
だからちらウクライナに投降したって話も嘘じゃないのかと
これが本当ならプーチンは国民からつるし上げ食らうな
ざまあだけど
>>583 なんつーか経済を止められていつまでもつかって話だろw
ロシアは重油のルートを独自に持ってるから
始めただろうし
金融よりエネルギーこそが国が生きる糧って
解ってるんだろうな
SWIFTなんかよりロシアに近い氷塊とかを徐々に
溶かして水没させる方が現実的
正直裁定が下された時点でロシア系銀行は存続の危機だろう
>>589 だからそれが夢見すぎだって言ってんの。
そんな不確定な希望で物事を見ても何の意味も無いわw
しかし核チラつかす国ともう何もやっていけんよな
ロシア国民ははよプーチン失脚させないと第二のナチスだぞ
>>558 俺は小学生の頃から先生の反日教育反戦教育に疑問を持ち反戦反日の矛盾点を言って怒らせて廊下に立たされてたけどな
>>599 手続き上安保理に諮らないといけないんじゃなかったかそれ
>>584 お前よくそこまで的外れなことかけるな。
相当頭悪いぞ。
>>597 俺は事例をあげてるけど
オマエは根拠なくゴネてるだけだよなw
いっそのことインターネットからも排除したらどうだろう
暗号資産も使えなくなるんじゃね?
>>592 金の保有が凄いし
ドル決済自体が「え?」っていうくらい少なかった
中国とドイツが抜け道になると思うし
そうすれば意外と苦しまない
日本も例外じゃないぞ
ガソリン価格が3倍から5倍になる可能性がある
ロシアは世界三位の産油国
>>576 ロシアにはもちろん致命的だが、世界中もただじゃすまんから、果たして本当にやる気あるのかどうか
これロシア企業と取引している企業もダメージデカイよな
Pornhubがロシアからの接続をブロックしたらしい…
>>598 いや、第二は中国共産党だから第三のナチスだな
ロシア軍と真っ向から戦う前に、ロシア国民の生活を叩くのはまあアリなんだろね
ただソビエト時代、崩壊時に物資も足りなくてやりくりしてたからその辺に耐性ありそうなんだけどどうなんでしょう
>>255 プーチンとトランプはツーカーだったんだろ。
互いの面子を立てるために、裏取引ぐらいはしてたろうな。
そのお陰でトランプ政権時代は、北チョン、中国に注力できたんだろ
仮想通貨を準通貨にしちゃってるんじゃなかったけ?SWIFTから除外されても決済手段を確保出来るようにと。
ビットコインもイーサリアムも、結局はブロックチェーン上というwinnyみてーなネットワーク上で実装したアプリケーションだから
ハードフォークというバージョンアップしちまったら旧バージョンは使えなくなる。
仮にハードフォークでロシアからの決済を弾くみたいな実装(スマートコントラクトっていうんだけど)されちまったら意味ないだろうな
自前の仮想通貨を実装したとしても、承認(マイニング)してくれるマイナーがロシアと中国だけになったりしてな。けっこうリスキーだとおもう
暗号資産とかマヌケが言ってるが採掘以外は外貨で買うからそれも出来ないんだよ
ルールを無視して、ズルするからこーなる、
中国人と朝鮮人の未来
swift排除は結構でかいぞ。国際金融機関の電子送金が出来なくなるんジャマイカ
日本は日和見で良いよ。変に恨み買うような事すんな。核が飛んできても一般人が逃げるシェルターすら用意されてねーんだぞ。全く。
>>79 メルケルが退陣したから、なかったことにして、軍事費投入するようになるだろ
お前らヘタレだからガソリン価格倍になった時点で音を吐くんだろ?
>>609 昔ならともかく現代のロシア人がどこまで赤貧に耐えられるかだなあ。
中国は確実にバックにつくだろうけど、あからさまにやったら
中国も合わせて制裁対象になる。そうなったら世界中大混乱だな。
遅い今日中に決めて実行しろ
40秒以内に排除しな!!!
プーチンとトランプと取引してるとしたら逆に戦争せんでも併合ごり押し黙認だったのかもしれん
いいか悪いか結果では話せんが
元々東側の国々は物々交換で貿易してたから何とかなる算段はとっくについてるだろうな
>>599 いっそのこと常任理事国そのものをなくせ
ロシアっか旧ソ連圏は歴史的に見ても侵略戦は弱いけど防衛戦になると力を発揮するイメージ
今回ウクライナ自体が体現してるな
ていうかマジでロシア兵士気低すぎ
>>636 ビットコインは24時間365日取引されてる事を知らないのか
本日土曜日は-0.7%くらい
>>605 頭悪くても特に問題ねーよw
取り敢えずお前はビビってるって理解したわw
>>636 今も取引続いてるけどさがってんだわ・・・
>>644 日本企業はロシアとの取り引きは少ないでしょ
まあ正直NATOの東方拡大おかしいっちゃおかしいよ
>>617 実際に自給自足は出来るんだよな。
土地が広いから各家庭に別荘とかあって
畑もあるんだよ。
ハイパーインフレでユーロかドル紙幣でしか国内でさえ買い物ができなくなるな
公定レートとはかけ離れた闇レートが生まれる
SWIFT、SWIFT馬鹿の独り言のように言ってるけど
お前ら全員に降りかかるんだからな
お前らを根絶やしにするには最高のアイテムだけどな
中国が(陰から)助けるだろうけど
どのくらい効果があるのか
でもやらないよりはましか
映像に出てる囚われたロシア兵若すぎるわな
演習で来て突然戦争に駆り出された感じが見て取れる
ビットコインはアメリカ時間しか動かない。後は寝てるように横横
日経時間にダブルインバース買って翌日寄りに売る
で、引けに買って翌日寄りで売る
和平交渉までこれだけでいけそうだが
>>175 世界中の銀行がSwiftに加盟していて、Swiftに加盟してるから国をまたいで送金できる訳。Swiftからの締め出しは、金のやり取りが出来なくなるから、貿易できない!って事を意味する。
直接、現金で取引すれば良いんだが、現実的ではないわな。
で、話には続きがある。
Swiftからのしめ出しはロシアも想定範囲内。ではロシアはどうするか! それは中国よ。 中国がロシアの経済的な中継役となる事が考えられるし、その連携は既に出来ている見方も強い。
中国とロシアの関係がますます強く親しくなるんじゃねぇかな。と
>>655 放射能たっぷりの小麦買うって言ってんだから放っとけよ(笑)
>>387 無くなっていいよ
テロ国家と取引してる事自体あり得ん
マジで!
これはリーマン以上の世界恐慌くるぞ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
対岸の火事だと思ってたけど俺たちのも失業の危機が(´;ω;`)ブワッ
2020年の原油(石油)産出国トップ10
米国:1951万バレル/日量
サウジアラビア:1181万バレル/日量
ロシア:1149万バレル/日量
カナダ:550万バレル/日量
ロシア:1149万バレル/日量
これをどこの国がどれだけ増やすんだ?
お前ら自分自身がどうなるかわかれよ
馬鹿だからわからんだろ?
>>661 枢軸国が分かりやすくなって良い
露助、支那、南北朝鮮は枢軸国
ビットコイン下がっても上がってもなく横ばいだろ
下がったことにしたいのか知らんが
>>509 核つっても中国やアメリカが持ってる地球一周して降ってくるようなの持ってへんやろ?
>>661 中国がロシアに金融制裁加えるってニュース出てたがどうなることか
>>661 締め付け甘くなるからロシアと取引あるところは同時に締め上げないと意味ないわな
金融核兵器って言われてる措置だろ
ロシアと取引ある企業は債権が焦げ付く
日本も無傷じゃない
>>661 それって中国のロシアに対する影響力が強まるってことだよね?
成り行きによっちゃプーチンのキャンタマをキンペイが握ることにならない?
>>661 俺もそう思う。
SWIFTは、テロ認定されると送金履歴開示されるけど、CIPSは、中国の思いのまま。
>>655 バレるほどは出来ないだろうな、今宣言してる分までで
このごたごたが落ち着くまで空気に徹するよ
テーラースゥイフトだっけか
あの表記の小さい「ゥ」いる?
ロシアは経済制裁で石油増産してないだけで余力は世界一の産油国だろ
>>669 ?ロシア舐めてんの?
てか別にそんな遠くにいきなり撃つ必要ないだろw
プーチンは核兵器が使えない腰抜けと市場は見てる
とプーチンを煽ってみる
>>670 中国の公式発表を信じるのはピュアすぎるって話よな
>>666 アメリカが今停止してる分だけ増産すれば世界がハッピー、アメリカも油売れてハッピーだろ
脱炭素()の言い訳も完璧
SWIFT排除で一番困るのは民間企業では?
取引の相手方も死ぬぜ
まぁまともに核飛んできたらシェルターがないこの日本では相当数の被害が出るよね。
この量の取り合いになったらお前ら根絶やし
ロシア:1149万バレル/日量
日本も石油買うしか無いからどうにもならん
お前らには残念だが生きられなくなるのは間違いない
>>690 関係ない日本に飛んでくるようならもう世界は終わりだよw
>>687 ロシアの民間は政府のせいで困窮するのに慣れてるという嫌な側面がある
北朝鮮辺りに迂回貿易させて北とロシア間の決済に仮想通貨を使えばどうにでなる
北なんか文章偽造や偽造パスポートやら偽造ドルやら国レベルでやってるからよその国にダミー会社を作るのも簡単
租税回避地なんかにいくらでもポストしかないようなダミー会社も作れるだろ
先進国で国民がいざと言う時シェルターに逃げれない国って日本くらいか?
各国連携せんと世界恐慌くるで?いつの時代も恐慌来たら戦争だから本格的にww3だな
中国が?
中国の銀行もロシアとの取引はNY連銀のドル建口座で通貨相当分のドルで決済だろ
>>686 どうやって運ぶんだ?
船も限られてるしそんな簡単な話じゃないぞ
日本も遺憾砲じゃなくて最終兵器の侵略認定砲を繰り出した模様
日本政府、ロシア軍「侵略」認定
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419436 原油はさらに爆上がりだな
ヨーロッパはロシア以外から燃料を調達しなくちゃいけなくなった
排除されると国際取引がほぼ停止するからヤバイって言われてたけど
中国が仲介するだろうから大丈夫なのではないかとも言われてるらしいね
そうなった時に仲介する中国の銀行を排除しようとすると中国と大揉めになるから厄介だとか
>>693 関係なくないよ
アメリカに忖度して制裁なんて調子こいてやったら撃たれても不思議はないね。
明日から取引制限しろ
アルミが高騰する?iPhoneが作れない?
一度ロシアを締めあげて、資源高になるか見てみよう
>>704 だからそんなの序列的に最後の方だろwアホか。
日本に飛んでくるようならとっくに世界は終わってるっての。
>>705 お前馬鹿?
馬鹿を承知で書くけど
今までどうやって運んでたんだ?
民間ベースでロシアとの取引を極力なくそう。
代替手段を探してロシアに金を落とすな。
日本海側の中古車取引からロシア人を排除。
小麦粉から米粉へ転換。
車は健康のためにもちょっとお休み。
>>694 明日から配給制にする!とか言ったら、あーしかたねーなあとか
納得しちゃう国だからなあ。
スイスポ消えたらどうしよう
EGシビックのSiRでも買えばええんか
>>707 おいおい
日本にアメリカの基地は沢山あるしそこには当然核兵器も配備されてるんだぜ。
結構先に攻撃されるよ。だが世界が終わりってのは変わらない
>>90 さすがに原発動かすだろう
みんなで増産してもしのげるかどうか
>>703 それってロシアの生殺与奪権を中国が握るってことだよな
ロシアはこれでいいのかよ
まずはロシア国内で緊急の核実験で脅してくるとか
やれるかな?
だからロシアは中国と取引するから問題ないんだよ
そんな事より短期の株価指数を予想しろ
俺は売り1択というか、キシダが辞任するまで日経ダブルインバース買い
キシダ排除は日本の投資家の総意だから
>>674 そこまではならんと思うが、ロシアは中国に大きな貸しを作るな。
はじめは12カ国だったNATO加盟国は今30カ国。これを脅威と考えロシアはウクライナに侵攻したんだが、その背景には
トランプもバイデンも「アメリカの一番の脅威は中国だ!」って姿勢をとっていた。
プーチンはプライドを引き裂かれただろうし、自国ロシアの衰退を自覚したんだろう。「強いロシアを取り戻す」ここにプーチンのベースがあるんじゃないかと推察する。
プーチンが「強いロシアを取り戻す。」こう血迷ったなら、軍事バランスは大きく変化して、バランスが崩れた時には血が流れる。
プーチンは古い時代KGBの出身だ。
EUが排除を決断するとはね。
ウクライナだけじゃなくフィンランドやスウェーデンにも吹っ掛けたせい?
>>718 ドイツはガスで発電するんだぞ
原発無くすからノルドストリーム作ったんだろ
お前みたいな馬鹿ばかりでだから日本は駄目になったの
>>709 日本はタンカーだけど??????
中東行きのな??
ロシアからそんなに来てたんだwwwwふーん、何処のパラレルワールド話?
中国「いくらでも融通するアルヨ トイチでいいアル」
>>724 独裁者は暗殺に弱いもんだけどKGB出身だっけ?掌握してそうだからどこまで突っ走るんだろうね
>>723 中国しか売り先無いとわかってたら中国だって足元見まくるに決まってんだろ
>>3 こいつはアルミとか自分らがほしいものはちゃっかり制裁から外したりまじでクソ
メルケルおばさんの功績
質量兵器移民拡散
中露接近
原発全廃
エネルギーロシア依存
ウクライナに不平等なミンスク合意をアシスト
ウクライナの武器調達を阻止
ウクライナのNATO加盟申請を反対
>>729 石油は取り合い
生産量は決まってんの
サウジアラビアから買い付ける国が極端に増えたらお前はどうやって石油買うんだ?
トイレットペーパー騒ぎと同じだ
馬鹿って永遠に馬鹿だよね
cipsて人民元の決済システムでしょ
流通量が圧倒的に少なすぎる
え!
ロシアに送金できなくなるんですか!!!
え!!!!
一度もロシアに送金したことないんですけど!!!!!!!
>>714 中露で小麦粉の大量取引をすでに取り決めた
イランがSWIFTから排除されているが、別にどうともなっていない
ロシアは過去から世界中から散々経済制裁を受けていてもなんにもなっていない
今回の措置も全くの無駄だろう
>>739 ばーか
アメリカが生産止めてるから今原油が高等してるんだよwww
この小卒がwww
>>736 別にどうにもならんだろ。しいて言えばロシアとの緊張を大きくしたのは
土人オバマ。あいつは世界中混乱に陥れたバカ。そのバカ民主党政権下だから
プーチンもやらかしたのかもしれない。共和党なら裏でちゃんと話して
こんな事にならなかったかもしれない、知らんけど。
>>16 ヨーロッパ全土がまたハゲ山になるのか
お前らも同じような頭だから容易に想像できるよな
匿名の1人ってなんぼでもねつ造出来るし、あやしいが
中国はポストドル狙ってcipsやってるからある意味大歓迎なんよな
ただそれでも参加者が増えると思えない
WW2は前回の世界恐慌が原因だといわれている
おや?今回の世界恐慌っていつだっけ??
おわたなw
眠たいことしてんとさっさとモスクワに核弾道バチクソ打ち込めよ(´・ω・`)
中国がーてのが沸いてるが、そもそもルーブルの公定レートが存在しないに等しくなるのにな。
北朝鮮並みの貿易しか出来ない、1億人超える国民を支援は無理だわな
>>736 トランプはロシアのウクライナ奪取の邪魔する気なかった
クリミア併合も非難することを避けてたしな
世界は口では非難しても、実際はロシアの侵略戦争を認めてるよね
ドル決済できないのは資源国として致命的
実質商売の相手は中国しかいなくなった
>>742 これは経済の話だから、ロシアの会社と取引してる民間企業があったなら業績は落ち込む。その業績が落ち込めば日本経済に影響する。
「私には関係ない。」 いや絶対関係ある。
>>744 すでに受けてる制裁で日本並みの経済成長に追い込まれてしまっているんだがいいのか?
これからさらに追加される訳だが
これ切ったらヨーロッパのエネルギー問題どうなるんw
>>3 長年政治家やってて何の実績も無いとか言われてたな
金儲けはうまかったのかもだけど
結局、メルケルとドイツがロシアと中国に痛い目にあうw
>>756 中国がーって言ってるのロシア政府とパヨクだけだろw
>>599 中露とともに名を連ねる大国は恥じてほしいな
キエフ LIVE 放送・カメラ
◆ NBC
https:/youtu.be/gMC4r9Or-PA
◆ ABC
https:/youtu.be/w_Ma8oQLmSM
◆ Watch Sky News live
https:/youtu.be/9Auq9mYxFEE
◆ DW (ドイツ公共放送)
https:/youtu.be/1e0MV6ox-OE
◆ 4カメ
https:/youtu.be/ycFYyQcuL1w
◆ 15カメ
https:/youtu.be/e2gC37ILQmk
ウクライナ国内 LIVE カメラ
◆ TBS
https:/youtu.be/nQ9Ewmd_X0c
元すら世界取引市場では2.5%の影響力しかない
露助と組んだところで3%の影響力もないのに
ドルユーロ合わせて60%の市場から排除される事を理解してない馬鹿が多すぎる
>>763 どうせロシアは敗戦する
NATO各国が分割占領するから天然ガスなんかどうとでもなる
情報漏洩 ←今ココ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正式発表
↓
決定
↓
実行
中国との結びつきを強くさせて中露を枢軸国に設定するんだろ
>>764 国対タイプであちこちに顔が効いて取引成立させてきた裏方政治家
先頭走るんじゃなくて双方行き詰まってから落とし所を持ってくるのが得意
ロシアの天然ガスは一部を中国がそのまま買い取って、
残りは日本は液化して買い取ったやつを欧州に売り渡してあげてもいいけど。
>>627 今のロシアの理論だと旧東ドイツも自国領土にして良い事になるからなw
メルケルうれションしちゃうだろ
こんなこともあろうかと、ロシア版SWIFTは開発導入済み
中国との石油、天然ガス取引は使用実績あり
>>779 そうだよな
キエフって東方スラブ民族の古都でしょ
日本でいうなら東京が京都や奈良に核使うようなもん
輸出入もだが船会社に運賃を払えないし、ロシア船籍ても係留の支払い方法さえ無くなる…
>>697 石炭はどうなるんだろ
まあもうSDGsとか言ってる場合じゃないけど
いくら仲間といっても中国は自分が損してまでロシアを助けはしないと思うな
むしろロシア劣勢なら火事場泥棒も辞さない連中だろ
>>759 致命的も糞もねえは
物々交換ができるだろ
ロシアは資源をやって他所の国からは救急車とマスク2000枚もらえれば良いだろ?
>>35 SWIFTから排除されると中国との間でも電子送金出来なくなるから
輸送車を使ったりして現金運ぶんだぞ
ウクライナ侵略戦争が炙り出した中露の本質・・・ 力の信奉者 。
中国総領事の恐るべきツイート !共同通信客員論説委員の本質を見誤った議論。
長島昭久議員の正論(22/2/26)
https://www.youtube.com/watch?v=6sn8-U5HHXc&t=28
ウクライナ侵攻が突きつけた“民主主義の弱点”
https://www.youtube.com/watch?v=CNZVn_t0iLE&t=288
冷戦時代はゴールドで貿易してたんだよな
ロシアはこないだビットコインを準通貨に指定した
まあゴールドよりは勝手いいだろうけどw
>>798 来週には「ロシアの帝国主義に抗議する」とかあの女報道官がいいそうw
ロシアこれで3分割ぐらいにされるやろな
中国からの自衛の為にロシアと近付き過ぎた
インド・アラブが今後どう処されるかは知らんが
>>792 現状ロシアが世界の斜め上のことしてるから
予想がつかないよね。ドネツク辺りの独立で
止まると思ってたからな。ロシア狂ってるわほんと。
>>801 2国間なら取引は簡単
手形でやり取りするだけ
>>796 日本は「石炭発電潰します」と言いつつ潰すのは古いやつで最新式は新調してるから意外と持ちこたえられる
ドイツも発電所の解体まではしてないから、褐炭をまた掘り出せば良い
ユーロの皆さんの大好きな
持続可能エネルギー使えばいいんじゃないですか
ロシア産の原油やガスは中国が買い支えるんだろ
そうなると中国が買ってた中東産が余るからそれをヨーロッパが買えばいい話
G7をはじめとする国際社会と緊密に連携し、制裁措置を強化する しか言ってない岸田
>>809 それって中国が信用出来るって前提だよね・・・・
>>807 左中右の三分割じゃなくて上中下の三分割な
>>776 そこまでは血迷ってない。 しかしあまりにも戦況が不利でロシアの国土を減らすような事が有れば、プーチンは打つと思う。
過去に核を使ったのはアメリカだけだ、強いロシアを取り戻す為にプーチンは打つよ。 核保有国には落とせないから、核を持ってない国に
>>785 うん
NATO各国がロシア敗戦後にロシアに進駐する
極東方面は手が足りないから、日本にも進駐してくれと言われそう
樺太、北方領土は自衛隊が進駐
ウラジオストクとかは米軍が進駐するだろう
え え え????
マジっすかwww
これ とんでもない事態になるよな????
また 株価 大暴落するで?w
, -z―─―- 、
, ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、
, ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
/z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
/y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n
/ .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\
≠=:::::ー= / / /((○)) ((○)、三)
z 三 '''' ,' ,' / '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ギャー
ニ ー=, z≠! V |r┬-| |
ー' 三ニ ,kz'! \ | | | /
,ィk =ニ= ,z| ノ | | | \
≠三 ¨ ', /´ `ー'´ ヽ
>>813
それでいい つか余計なこと言っちゃだめ ロシア自体、内部に共和国多いからな
ザハとか有名だが独立しちゃうのかねぇ
>>815 もう言われてるよ。
向こうのメディアが煽ってるだけだろうけど。
まだキエフ陥落してない
ロシアが制圧したのは人口15万の田舎町だけ
想像以上に苦戦してる
プーチンは耄碌したな
もう中国の隷属国家としてしか生きる道なくなった
てか日本のマスゴミの報道の質が低すぎて引くわ
欧米の報道の質と量は桁違いすぎる
日本のニュースは学生が作ってんのか?ゴミそのもの
ベネズエラとかイランみたくハイパーインフレになるだろうな
イランはSwiftから外されて輸出が大幅に減った
>>817 だからそのリンゴ払いで誰がどれだけ困るのwってな話
>>833 日本のニュースは中国人と朝鮮人が作ってるから。
ロシアはこれから図体のでかい日本にさせられる
モスクワ裁判で戦犯死刑
軍備の放棄
米露安保条約、9条を憲法に導入
こうなると思う
代わりに日本は晴れて9条廃止釈放される
>>830 アホだね
民間人犠牲にしないために慎重にやってんだろ
お前は空飛んでお前んち爆撃するぐらい屁でも無いけど
わかんないんだろ?こういうの?
>>826 なんなら今、仲介役で割って入れ。
仲介役が成功したら、ロシアにもアメリカにも世界に、大きな地位を日本は手に入れれる。
ウクライナは犠牲にして手打ちで終わりじゃないか
ソ連時代の子分国のNATO加盟が多すぎでウクライナまでとなるとこの危険性はあった
つまりクリントンが悪い
仲間増やせばいいってもんじゃない
結局ロシアどこも占領出来てないし
これにSWIFT排除も来たら撤退濃厚だな
NATOはどさくさに紛れてバルト海封鎖してカリーニングラード占領しちゃえよ
>>834 ソ連時代に戻るのを今の世代の連中が耐えられるかだなあ。
まあこれに備えて秘密警察とかも強化されてるんだろうけど。
>>817 日本はカペルスキーの国内利用を停止する制裁を!
>>16 そうしてでも矜持を示さないと、西側諸国としての敗北を認めることになるからね
結局バイデンが駄目ってことか…
なんでバイデンはロシアを守ろうとしてんだ?
>>793 撃つならウクライナ西方のリビウだろ
ポーランドとルーマニアからの援助を絶つ為に効果がある
>>813 有能じゃん。バカは岸田に何させたいの?ww
わざわざロシアのターゲットになりたいのかよ。低能過ぎ。
ロシアと貿易している会社やばいよね
EUが圧力かけ出したらパイプライン止めそう
それ以外思い当たるところはないなぁ
>>528 windowsとiOSとAndroidのローカライズを止めるという話はある。
ビットコインなどの仮想通貨の取引禁止もセットで来るよ
せっかくSWIFTから外したのにその効果を削ぐような迂回路を放置するわけがない
>>820 うーんそれはないな…左中右もしくは左右と下
今の中国が調子に乗ってんのはロシアから北米ルート
ここがあるからガツガツ日本や台湾にちょっかい掛けてる
東の端に日本人にでも入れときゃ
未来永劫中国の太平洋進出防げるわけだし
ID:Ivm70GgC0
コイツ臭くね
早く今原油が高騰してる原因言ってみろよ小卒のカスがよ
ロシアの勝利に終わらないか?
今更止まる気はないだろうし意地でもウクライナを飲み込むつもりだろ
脅されれば核で威嚇
愛車はスイフトスポーツですわ
次はジムニーシエラ買うけど
ルーブルの大暴落やな
暖かくなったらウラジオストックに現金にぎりしめて行くかな
ロシア娘はいいぞ、コレが事実なら1/10位に成る。
イランとか飛行機代1ドルなんてのもあったし、ロシア娘とヤルチャンス
大歓迎だな
>>856 いやだからウクライナ取ってそのあとどうするの?って話だけどw
>>849 原油が爆上げするから世界経済がやばいよ
バイデンがグリーンなんちゃらやめてシェール開発再開させればチャラにできるけど
>>536 日本の中古車が高値で取引されとるロシアの先端技術って?
>>841 ウクライナが、ロシアから離れたかったのだが?
アルミとチタンにパラジウムのシェアもそこそこあるから
本音はインフレ抑制の為にウクライナを生贄にしたいはず
これからウクライナ侵攻成功したところでロシアはもう負けたよ
戦わずして中国に負けたし、これから経済的に死んで逝くだけ
>>833 日本は海外通信社や日本の共同通信とかが拾ったニュースをネットで拾って横流ししてるだけ
独自取材なんてやってない
>>842 カリーニングラード手出したらバルチック艦隊とバトルからガチ大戦突入やろ…
欧米はここまでやるならいっそ参戦して
ウクライナ兵助けようぜ(´・ω・`)
こうなるとロシアの貿易相手は中国と北朝鮮と、あ、制裁に参加しない韓国か。
なるほどなあ。
ドイツは東ドイツ系の奴らが足引っ張ってそうで信用できない
こんなの当たり前だな。。戦争を舐めてる言われてもしょうがない。
>>875 それやるとマジで核撃ちそうだからなあいつ
これで中国が台湾に侵攻した時もSWIFTから排除が規定路線になる。
未だに中国と取引してる日本企業は送金に撤退しないとマジでヤバい。
なにしろ中国は台湾侵攻を公言してる。
侵攻しなければ「人民解放軍はまた敵前逃亡した」と嘲笑されるからな。
>>1 まだ決定じゃないじゃん、伊独が反対して流れそう
>>840 アルジャジーラはCNNやBBCよりわかりやすい報道してるよ
>>856 シーランド公国が国籍不明の核を供与されてロシアに打ち込んだら
ロシアはどこに報復する問題
日本も交戦状態だぞ。国際法的には。
謝罪と補償を申し出ているなら誤爆で済むが。
実質東ドイツとロシアに挟まれてるポーランド可哀想w
ドイツ主権無いな。原発廃止した結果がこれだよ
エコ最高最強至高!
>>875 段階踏んでるんでしょ、自国民納得させるのに
まずは経済で締め上げて、それでもロシアが止まらないから軍事介入の順番
流石にこういうやれること試さないでいきなり自国民兵士が死ぬ参戦はできないでしょ
ロシアから小麦爆買を約束した支那もSWIFTから排除しとこう
ロシア国民がまたレーニンスターリン時代のように飢え死にしちゃうトラウマにさらされて、ウォッカ片手に皇帝降ろしに立ち上がるのを促す気か
TVなんかの海外ニュースはデーブ・スペクターが仕切ってるみたいだね
日本のメディアは死に体
スイフト除外は経済制裁の核爆弾だよ
WW3完全にはじまった
>>833 csとつべで見てるがほんとこれ
アメリカ含む他国の細かい動きとか決定もリアルタイムに報道してねえんだなって思う
スカイニュースがキエフの地勢交えてこの先の戦況めっちゃ細かく想定してて草
こっちは一日中使い古されたTwitterの映像とフリップ使ってひな壇でクソ芸人がコメントしてんだもんな
シリアはロシアに恩義があるからロシア支持してそうなもんだが
>>833 国防意識が高まらないようにアリバイ的に海外のニュース拾い読みするくらい
>>876 マジで?
韓国って一応西側のくせになんで制裁参加しないの?
キエフの市長ってボクシングの元ヘビー級チャンピョンのクリチコなんだな
ロシアが核打って混乱に乗じて中国が台湾に侵攻とかもあるかな?
君たちはロシアが核を打つ打つと言っているが、NATOをなめちゃあかん。 撃たれる前に打て! 世界中の核をロシアに在庫処分よ。
>>467 テレビもネットも自由に使えるロシアに、毎年餓死者が出るような極貧生活を耐えられるかな?
確実に移民するわ
ジジババは冷戦時代で慣れてるだろうけど若者はたまらんだろうな
ロシアが核撃つとしたら負けそうな時だろ
欧米も参戦すれば勝てるとは思ってるだろうけど、
勝ちそうになったらロシア核撃ってくるかもなあって思って落とし所が難しいから困ってるでしょ
戦略核はそういう抑止力あるな
>>896 いつもの恫喝的なコメントはしないんだな
>>910 ソビエト連邦庶民の歴史はそれに耐えることだったから、まあ我慢すると思うよ
我慢できない奴らはすでに淘汰しているという
>>912 負けそうな時じゃなくて衝撃を与えるため
お前は隣んちで銃声が聞こえて来ても安心出来るの?
NATOの歴史を見るとプーチンが怒るのも無理ないと思うのだけど‥
東側にNATOを展開しないと約束しておいて
どんどん東進して挙げ句の果てウクライナまで‥
その辺りは全く報道されないね
プーチンが要望してるNATOを1997の状態に戻す
と言うのをちゃんと報道すべきだと思う
>>912 核攻撃するなら初手からモスクワを狙って、反撃の核ミサイルが飛んでこないようにするだろ。
>>915 あほだろ、ペレストロイカはもう30年前だぞ30代以下はソ連なんてもうろくに知らんわ。
>>921 核撃たれたら全核ミサイルを打ち返すファイナルアタックみたいなシステムがあるらしいなロシアには
ブラフかもしらんが真実味がある
>>910 資源も穀物も自給できる国に何言ってんのお前
これ脅しだけで実行はしない否できないんじゃないか
チキンレース仕掛ける相手がキ印だから脅しも効かなそうだけど
>>920 まあそれは理解できるんだが、ソ連時代のヤバさでみな自発的に離れていったわけだしな
結局宗主国としてダメだからなんだわ
ロシア経済終了のお知らせ
マジでデカい北朝鮮になるしかない
ロシアには原油と小麦、魚がある、死ぬこたぁねぇだろ?
だいじょぶだよだいじょぶ
>>896 ウクライナに戦争仕掛けて
ロシアの戦死者いないとか嘘つく必要ないんじゃね?
それだけじゃない嘘も多い
韓国と同じじゃねーか嘘つきロシア
>>10 SWIFTって世界中の銀行で共通なんだが
>>15 ないだろ。むしろロシアが世界から何も買えなくなるほうが影響おおきい。
>>931 上場廃止の株券
中国に足元みられて取引すればいい
>>936 多分広島の5倍の核兵器を100発一気にお見舞いする覚悟だろ
>>914 正気じゃねぇだろうな
内外問わず文句言うヤツは片っ端から片付けていきそうな雰囲気感じるわ
>>933 スマホもネットからも排除されて食っちゃ寝生活に堕とされた若者が耐えられるかな?
自分には無理だ
今思うとzozo前澤はギリギリのタイミングで飛んだんだな
>>921 首都壊滅しても確実に報復するために海に戦略原潜回遊させるのが戦略核運営の基本じゃろ
ロシアが黒海に面したウクライナ欲しがるのも、中国が太平洋に面した台湾欲しがるのも、大洋への玄関口が欲しいから
今の状況は、両国とも戦略原潜の海への進出ルートがかぎられてて、基地から大洋に潜むまでに待ち伏せしたアメリカの戦術原潜に追尾されて、首都壊滅後に戦略原潜が報復する前に沈没させられる可能性あるから、報復の確実性が低いってのが中露のいう安全保障の欠如でしょ
要するにロシアの政府や企業は現金でしか外国と取引できなくなる
ロシアに勝つ事は
欧州にしたらある意味悲願なんじゃないのかね
ロシアの民間人もクレジットカードでAmazonとか使えなくなる
日常生活に相当支障出る
参戦したら核撃ちます→発言した瞬間世界からターゲット
全く脅しにもならず自給自足の暮らしへ
>>947 そんな事は無い
昔の人はどうやって他人と取引したり外国と取引したんだよ
>>937 今の若者が求めているものは、ギガだぞw
マジで現代のロシア人がyoutubeとか無しで
生きていけるのか。
>>950 なんかどこかのエロサイトがロシアからのアクセスブロックしたとかw
>>825 つまり買えってことだろうが
株買ったことない俺でも分かるわそれくらい
NATOとロシアのくだらない争いのために、ウクライナは血を流している。命を捧げている。理不尽極まりない。
自由主義陣営が経済的にダメージを負うことなどウクライナの犠牲に比べれば安い。日本もこの程度のことは腹をくくれ。
自国民の生活気にしてるような奴がそもそも戦争仕掛けるわけないだろ
そこ締め上げても意味ないと思うなあ
>>952 昔と今じゃ決済システムそのものが違いすぎる
銀行行って数十億単位の決済が現物で即決出来るわけがなく
>>961 プーチンは気にしなくてもロシア国民が
気にするだろ。もう内部から崩壊させるか
暗殺しかねーよ。
>>920 ロシアもNATOに加盟しろよw
いつまでもNATOを敵視して周辺国に圧力かけてるから皆逃げてくんだろうが
adidasが買えなくなったらロシアの半グレがクレムリンに押しかけるな
>>955 撃つぞ撃つぞ詐欺なんて
黒電話が日本の老害とプロレスでみせる拝み渡りだろ
世界でやったら速攻で今の結果だし
>>972 その手形切る為のシステムからも除外されるんだよ
>>255 息子のウクライナ企業からの献金に関与してるバイデンの方がよっぽど弱み握られてるだろ
ロシアとほぼ言語同じだからロシア系ウクライナ企業とかロシア人経営だったんだろ
>>841 クリントンは日本バッシングやったせいで
景気の悪いところに追い打ちをかけてきた
こいつを許したらいかん
>>965 なんならメールのやり取りで決済出来るぞ
ヤフオクと同じ
個人間取引は不安だからヤフーが仲介してるだけ
>>968 それが一番平和的な解決策なんだが
ソ連崩壊の原因であるアメリカを仇敵だと思ってるプーチンには無理
Nato加盟は、アメリカと一緒になるって事だからな
>>1 今打てる最善手かな( ・∇・)
ロシアがどう出るかだが・・・・( ・∇・)
>>974 手形をわかってない
約束手形
約束を差し引きして取引するんだからお互い様
>>928 今のロシアは、まともな車すら作れなくて日本の中古車せっせと買ってる国なんだがw
⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_(´・ω・`)_./ /
\ \_∩_/ /
/( (::)(::) )\
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
>>1 ロシア完全敗北だな。
ロシア人は早くプーチンを始末しないと中国製品以外は買えなく
なるぞマジで。
スズキのスイフトスポーツ思い浮かべた奴
>>1-1000 ロシアにいる日本人はとりあえず全員帰国しないと死ぬな。
ヤマハとか今のところ帰国は考えていないとか言って
どんだけ低能だと思ったが。
>>983 君は現代の金融決済システムを理解してないわ
【helloworld2022】バーチャルYouTuber「キズナアイ」無期限活動休止の闇の真相に批判殺到!
https://youtu.be/d2yjqK29kPg このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。