X



【悲報】年収650万円(平均より上)の手取り、たったの月33万円だった… [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オピツツス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:51:18.80ID:tPSSZcrj0?2BP(1500)

国税庁が2021年9月29日に公表した「令和2年分(2020年)分 民間給与実態統計調査」によると、日本の男性平均給与は532万円、女性平均給与は293万円です

男性平均給与よりも少し高い「年収600万円」であれば、平均以上の不自由ない生活が送れるかもしれません。
そこで今回は、「年収600万円」もらえる男女の割合や達成できる業種についてフォーカスします。

また、手取りはいくらかも併せて見ていきましょう。
年収600万の割合
同資料をもとに、「年収600万円」の人は全体でどれくらいの割合いるかを確認します。

男女合計では、「年収600万超」もらえている人は全体の約20%を占めており、少数派であることがわかりますね。
男女別に見ると、男性は約30%、女性は約6%の割合です。

女性に関してはほんの一握りの人しかもらえない給与水準といえます。
男性に関しても1年を通じて勤務した給与所得者の平均なので、年齢が考慮されていません。そのため、一つの参考として、年齢階層別の平均給与も確認してみましょう。

男性の年齢別平均給与を見ると、年収600万超の世代は45歳〜59歳までとなっています。
一般的には、管理職や役員などに昇格して現役時代のラストスパートにようやく到達する給与水準だといえるでしょう。

中略

手取りはいくら?
年収600万円だと実際の手取りはいくらになるでしょうか。
再び国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」を元に見てましょう。

年収600万円台の年齢や収入を確認します。

 ・平均年齢:46.6歳
 ・平均勤続年数:17.7年
 ・平均給料・手当:524万円
 ・平均賞与:122万8000円
 ・平均給与(年収):646万8000円
平均年収は約646万円となりました。先ほどの年齢別の平均給与と同じですね。

月の額面給与は43.6万円程度です。社会保険料や税金等を抜くと、個人差はあるものの月の手取りは33万円ほどでしょう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc79b62038d11ef27a71e04f899b0e60111f972&preview=auto
0002フィシスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:52:28.28ID:RihhPcyN0
はい
0004クリシオゲネス(東京都) [IN]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:53:31.24ID:7jPx/tBH0
どうやって生活していくの…
都内じゃ厳しいだろ
0005ロドスピリルム(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:54:18.90ID:mgCSTcpS0
寄生虫の年金ナマポを養わないといけないからな
0007テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:54:50.81ID:5Sy71dRt0
賞与の分か
0013カンピロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:07:23.35ID:wOmV24PP0
婚活アプリで知り合った地方公務員の男が年収700万設定で散々会う前に食うには困らないって言ってて
実際会っていい仲になって家も行ってるけど、テーブルにあった給料明細見たら34万だったなw確かに食うに困らないだろうけど、住宅ローン、養育費(子4人のうち未成年3人)自身の生活費で貯蓄に回す金は無い筈、多分纏まった金500万すら無いと思うw
それでいて婚活アプリではシンママ歓迎、好きな人の子供は大事にします結婚したら子供が欲しいかの項目はハイだったよ
だから、食い扶持がないアホなシンママは釣れてるらしい
0017ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:20:02.08ID:STMQ+aUl0
>>13
公務員だとボーナスは1/4以下だから年収700万で 
年間150程度
残業しまくって年収増やしてもボーナスは増えない
0019ストレプトミセス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:20:32.67ID:TgVNkgFE0
>>9
この方針は昔から決まってたやつ
平成19年には始まってたな
厚生年金の金額は1万円くらい上がってるからな
0022ナトロアナエロビウス(光) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:24:06.27ID:A6vXIr3c0
>>19
自民党が決めた方針だぞ
0024クロマチウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:26:00.05ID:ifn4NVNL0
>>20

その代わり
入院手術しても10万以上は払わなくてすむから
安心安全だぞ
0026バチルス(茸) [AT]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:29:26.50ID:zzzmHeMp0
年収600万だが独り身なら気楽に暮らせるし、
出世して責任負いたくないから今のままで満足だ
遊んで暮らして定年までに死にたい
こういう人増えてるから日本が駄目になるんだけどな
0028プニセイコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:34:15.85ID:XdNNEb180
>>19
何のフォローにもなって無くて草
0029テルムス(兵庫県) [PE]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:37:05.25ID:0XtX5PTY0
手取り33万ってもう炊き出し並ぶレベルやんけ…
0031クロロフレクサス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:40:57.06ID:VueGK6GI0
給料の五分の一が使用者が出しても出さなくてもいい賞与だってのおっそろしい話だよな…
なんで日本の給与体系はこんな風に形作られてしまったのか…
0033ニトロソモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:43:41.12ID:7VgqXEEt0
>>6
毎月の支出は毎月の収入から出すんだから給料の手取りが生活の質を決める
ボーナス入ったら月々のマイナスがなくなってプラスになるけど教育費とか老後の備えになるだけ
0034ハロアナエロビウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:47:11.50ID:Og21HXON0
だからなんの課税根拠もない消費税に反対してるんだがお前ら
3円増えるだけだろとか頭おかしいやつばっかりだったけど

今や毎年25兆円毟られてるんだぞ
0036ナウティリア(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:48:50.38ID:6NlskRe30
>>33
そりゃ月々の収支バランスと賞与の額による話じゃね?
カツカツでもトントンでやってるなら賞与は文字通りのボーナスになる。
ある程度を貯蓄したなら、あとは遊んでもよし、大物を買ってもよし。
0037クリシオゲネス(光) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:49:21.23ID:GizCqS570
ハゲには厳しい現実
0038カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 10:53:04.25ID:L++KEQbc0
地方の団体職員だったが
事務所でうちの事業所の次長の給与明細あったから盗み見したら手取り34万だった
何か凄く悲しくなった。
0046ロドスピリルム(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/10(木) 11:12:11.18ID:xtDHO2py0
>>26
二馬力で1200万目指せばいいのに
0050ロドバクター(茸) [RU]
垢版 |
2022/02/10(木) 11:24:51.24ID:VQCaziO/0
貧乏だから俺一人食うのがやっとだわ
貧しいのだ
麻生さんに言われた金額は貯金したけど
足りないからまだまだもっと貯めるのだ
節約するのだ
貧乏だからしょうがないのだ
一生独身なのは貧乏が全部悪いのだ
0052アクチノポリスポラ(ジパング) [TW]
垢版 |
2022/02/10(木) 11:45:33.09ID:6dUGctlB0
働いたら負けの国
0054ラクトバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 12:00:15.24ID:RMsSUfBW0
五毛ちゃん…正社員で働いたことないんだろうなあ
0055クロマチウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/10(木) 12:01:32.40ID:ifn4NVNL0
>>50

昔は貧乏でも結婚してたのにね
やはり男女同権という絵空事が
国の衰退につながる
0057クロロフレクサス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 12:04:30.38ID:MtHiVjij0
公務員が給料上がらなきゃ庶民も上がらんし
管理職が上がらなきゃ平もあがらん。
金持ちの足引っ張るだけが良いことじゃない。
0058ニトロスピラ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 12:07:48.69ID:PR8XeWOe0
結婚したら金銭的には楽になったよ
もちろん共働き子無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況