X



【悲報】年収650万円の手取り33万円wwwww [518031904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:46:43.28?2BP(2001)

国税庁が2021年9月29日に公表した「令和2年分(2020年)分 民間給与実態統計調査」によると、日本の男性平均給与は532万円、女性平均給与は293万円です

男性平均給与よりも少し高い「年収600万円」であれば、平均以上の不自由ない生活が送れるかもしれません。
そこで今回は、「年収600万円」もらえる男女の割合や達成できる業種についてフォーカスします。

また、手取りはいくらかも併せて見ていきましょう。
年収600万の割合
同資料をもとに、「年収600万円」の人は全体でどれくらいの割合いるかを確認します。

男女合計では、「年収600万超」もらえている人は全体の約20%を占めており、少数派であることがわかりますね。
男女別に見ると、男性は約30%、女性は約6%の割合です。

女性に関してはほんの一握りの人しかもらえない給与水準といえます。
男性に関しても1年を通じて勤務した給与所得者の平均なので、年齢が考慮されていません。そのため、一つの参考として、年齢階層別の平均給与も確認してみましょう。

男性の年齢別平均給与を見ると、年収600万超の世代は45歳〜59歳までとなっています。
一般的には、管理職や役員などに昇格して現役時代のラストスパートにようやく到達する給与水準だといえるでしょう。

中略

手取りはいくら?
年収600万円だと実際の手取りはいくらになるでしょうか。
再び国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」を元に見てましょう。

年収600万円台の年齢や収入を確認します。

 ・平均年齢:46.6歳
 ・平均勤続年数:17.7年
 ・平均給料・手当:524万円
 ・平均賞与:122万8000円
 ・平均給与(年収):646万8000円
平均年収は約646万円となりました。先ほどの年齢別の平均給与と同じですね。

月の額面給与は43.6万円程度です。社会保険料や税金等を抜くと、個人差はあるものの月の手取りは33万円ほどでしょう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc79b62038d11ef27a71e04f899b0e60111f972&preview=auto
0007スフィンゴモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:48:45.53ID:uipYhnZp0
楽しそうだな🤔
0009スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:49:24.51ID:NiEXvE7+0
ここで無税をひとつまみっと(笑)
0013スフィンゴモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:51:54.66ID:WbRDHlvo0
>>8
転職しなよ
しかし600万越えってそんなに少ないのか
0014アコレプラズマ(北海道) [PL]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:52:21.79ID:IuVbO7u70
ちなみに消費税は10パーセントそこからかかり、
今の食材各種さまざまな値上げや量減らさせて10パーくらい

実質20パーは何もしなくてもなくなる税金みたいなもんだ
0015クリシオゲネス(光) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:52:36.17ID:GizCqS570
(´;ω;`)ブワッ
昨年リストラされて
今年上京するしかないと思ってる>>1
希望は東京で700万円ですが、650万円に査定されそうで納得がいかない。(`・ω・´)
0017シネココックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:52:57.61ID:gI4TNblb0
>>12
年齢によるんじゃない?
40過ぎてそれだとちょっとね…
0023アシドバクテリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:54:33.67ID:BoYzNUq70
負担の偏り
ひでえもんだ
本当に働いたら負けになりそう
0026シネココックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:55:00.51ID:gI4TNblb0
>>21
それならマシな方だね
0027ヘルペトシフォン(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:55:02.36ID:DviSv5Uh0
佐川の運ちゃんなら余裕
0035クリシオゲネス(光) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:57:50.54ID:GizCqS570
>>25
貴方の資格と経歴と能力を勘案して富山で300万円なら東京で1000万円超えますよと
甘い話を信じたら結局は1400→1200→1000→900→800→700(1400提示された半額を最低希望額とした)
で650マソでどお?という下りに・・・・(´・ω・`)
0036ゲマティモナス(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:57:57.09ID:DB13LJi70
>>27
最近は残業わ好きにやれないから昔みたいに1,2年佐川でがんばって起業しようってのも難しくなったな
0039スフィンゴモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:13.74ID:WbRDHlvo0
>>20
富山なら十分だろ
東京は物価高いよ特に家賃とか駐車場代とか酷いよ
独身だから遊んでられるが嫁子供いたら遊びもままならん
0040アシドバクテリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:40.35ID:BoYzNUq70
月給54万
手取33万
中抜き21万

酷えな
0041スネアチエラ(茸) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:56.44ID:rw1PIGOD0
これさ、いつも思うんだけど統計のマジックだよな
男性で600万円以上もらえてるやつが全体の30%っていうけど
それって全年齢層での話だろ?

つまり20代では400万円ぽっちしかもらえてなかったやつらも
当然年齢とともに昇給して50歳くらいには
当たり前のように600万円は越えるんだから

実質的には多分80%くらいのやつらが生涯通して
600万円の収入を得る機会はあるってことだろ?
0042クテドノバクター(大阪府) [MX]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:36.70ID:7ug6gujJ0
つい数年前まで平均400万じゃなかった?
婚活条件も400万以上とか多かったような
物価上がってるから?アメリカみたいになりそう
0044緑色細菌(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:45.59ID:qU8Y7b300
年収600位だけど毎月の給料は30切るからなぁ
税とか保険とか重すぎて消費に回んないよ
0045クリシオゲネス(光) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:27.85ID:GizCqS570
>>39
富山はねえ
平均家賃が30uで5万円〜だが、
そこだとバスが一日に4本なんだよ!
電車は1時間に2本だお。ちなみに午後11時終電(´・ω・`)
0049アシドバクテリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:01:31.30ID:BoYzNUq70
更に進む少子高齢化
支える側の減少は止まってない
そんな中で産み育てよ
0050キロニエラ(庭) [GB]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:01:35.87ID:bAsuIGLr0
>>6
釣りっスか?

>>1の記事に月収額面(総支給)43.6万円、いろいろ引かれて手取り33万円て書いてるじゃん
0051デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:01:41.06ID:H6ILhm6d0
厚生年金の半分会社負担ってのも本来は給料だからな
それ含めたらもっと獲られてるってこと
0053マイコプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:16.75ID:DGSfp9r60
>>28
最大手企業の地方にある事業所勤務とかならわりとある話
瀬戸内だと三菱や日立あたりの中間管理職が年収1千万以上もらって低コストに暮らしてるよ
0054アコレプラズマ(群馬県) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:26.94ID:T3cZZUiz0
>>41
でも賞与ってその時の状況次第でどうとでも転ぶ不確定要素だろ?それを勘案して年収650万だ〜って微妙じゃね?下手すりゃその1年だけ年収650万で次の年は賞与無しってなるかもしらんし(´・ω・`)
0055クリシオゲネス(光) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:40.41ID:GizCqS570
>>52
陽性と疑われた時点で自宅の窓ガラスに投石されて寒風が入ってくる土地柄です(´・ω・`)
0057キサントモナス(光) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:51.10ID:X4JqCcWl0
愛知のトヨタ系大型ドライバーだが、毎日残業4時間やって年収600あるから、とりあえずよかった⁉
0058クリシオゲネス(大阪府) [SA]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:03:11.48ID:Vo8G7CtJ0
ボーナスないけど月手取り45万くらいだわ
0060ヘルペトシフォン(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:03:40.30ID:DviSv5Uh0
お前らが重税に耐えてくれるおかげで飲食店に1日6万配れるのです
ありがとう
0061シネルギステス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:06.79ID:1ms/f/aQ0
手取りだとそんなもんなのかー
頑張って働いて稼いでも税金に取られるだけだな
0062クリシオゲネス(光) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:30.88ID:GizCqS570
投石されて窓ガラスに穴があいて寒風入ってくる雪国より
温暖な地域にあこがれる・・・(´・ω・`)
0063クトニオバクター(学校) [JP]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:39.07ID:u48O35Hy0
老人に搾取されっぱなし
0067マイコプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:05:24.19ID:DGSfp9r60
>>41
そんな甘えた社畜生活を送らせないための人事策が最近流行りのジョブ制度
低評価さえつければ若手社員と変わらない低賃金でハイパフォーマンスの労働力が手に入る
0069ネイッセリア(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:05:53.60ID:JpfkRqXO0
>>41
全年齢、同じ人口ならね
0073ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:07:11.33ID:STMQ+aUl0
>>47
既に給料で受けてるだろ
金融機関とかなら預金者は年金貰ってる老人
医療機関なら患者は年金貰ってる老人
メーカー系でも客は年金貰ってる老人
あらゆる職種が年金貰ってる老人のカネで回ってる
0075シネルギステス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:08:39.95ID:1ms/f/aQ0
今の俺の給料の倍以上なのに手取りだと倍にならないのかー
0076カルディオバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:08:43.82ID:lVNtdoVF0
ボーナス、残業代減らさると年収300万代まで落ちる人も多いだろ
0078アシドバクテリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:10:01.66ID:BoYzNUq70
社会負担厳しいけど
馬鹿嫁だと金だけじゃなく
精神まで大きな負担

お前ら気をつけろよ
0079ネンジュモ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:10:02.45ID:vxz3/gj40
>>41
こんなに昇給してくれる会社ごく一部か公務員
残業すら出ない
残業出るが昇給ほぼない
毎年昇給あり← 既に勝ち組
0085グロエオバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:12:36.95ID:ACKi46Oq0
去年の年収600万で、月の額面40万前後で手取り31万くらいだからまぁ650万ならそんな感じだろうな
0087エルシミクロビウム(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:13:27.94ID:3MvFdVX00
>>1
手取り33万円から引かれるもの
・住宅ローン
・火災保険
・生命保険
・自動車ローン
・自動車保険
・学費ローン
0089ニトロソモナス(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:15:02.59ID:VwbJ5fuZ0
先月の給料総額600000円で、手取り約4000000円だった・・・
税金ってほんと何に使われてるんだろうね
0091エリシペロスリックス(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:18:48.89ID:4DpuVxCm0
>>87
ほんとこれ
俺は昨年の年収が650を少し上回るくらいだったけど、いろんなものを天引きされて
毎月の手取りは25万を切ってたわ OTL
0093ビブリオ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:20:01.39ID:7dzj9rGH0
年収1300
教育費と税金と住宅ローンで食費は4人で月6万だ
貯金は中高学費×2
子供関係の恩恵は年収制限でなし
老後が恐ろしい
0097ホロファガ(光) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:22:56.86ID:nI49JpUg0
>>41
20代で400万貰えるのも一部だろうな。
大手でも初任給が15万ぐらいだから、そこから25万まで上げるとなると20代後半になる。
600万以上となると役職だから、社員全員にポストがあるわけじゃないので平社員と管理職とでは大きな差がある。
>実質的には多分80%くらいのやつらが生涯通して600万円の収入を得る機会はあるってことだろ?
機会はあるだろうが、実際にはそうはならないだろうな。
0098シネルギステス(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:22.59ID:Bv9u7m770
>日本の男性平均給与は532万円、女性平均給与は293万円です

統計偽装乙です。。。
0099アナエロプラズマ(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:33.79ID:Zs8ZvZfr0
愛知だと400万〜の求人が多くて東京だと600万〜の求人が多いけど
生活水準はあんま変わらんかったりするんかな
0100ホロファガ(光) [DE]
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:58.35ID:nI49JpUg0
>>42
全体平均では425万だから、男女合わせての平均だね。
女性の年収の低さが平均を下げている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況