X



NECが小中学校に向けて販売したパソコンで発煙 約124万台を自主回収 [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パルヴルアーキュラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:44:13.55ID:9FamR6Q10●?PLT(13000)

■時事通信(2022年02月04日13時04分)

 NECは4日、NECパーソナルコンピュータ(東京)製でNECが小中学校用に販売したノート型パソコンで発煙が起きたため、約124万台を自主回収、点検すると発表した。小中学生に1人1台の端末を配布する政府の「GIGAスクール構想」向け製品で、約200の自治体や教育機関に販売した。

※全文は元記事でお願いします
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020400673
0002ユレモ(光) [KR]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:47:00.74ID:ZfaJvu810
途上国みたいになってきたな
0003ストレプトミセス(兵庫県) [PE]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:47:43.93ID:w179lXW00
低スペなうえ高価で耐久性もなく発煙もするNECのパソコンとか企業はなんで買うの?
0004ゲマティモナス(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:47:52.94ID:+F6RzGzG0
マジかよPC98捨ててきた
0007アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:50:58.19ID:N9IhLGW90
今のNECの廉価PCはみんな中身Lenovoだもの
0009クトニオバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:51:08.41ID:RpOmNqiA0
安心と信頼の中国製
0015ハロプラズマ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:53:12.57ID:cWSKQh0W0
まともな社員はとっくに転職してる。
0017ヴィクティヴァリス(モンゴル国) [CA]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:54:40.06ID:tJhWlIfd0
1番発熱が少ないセロリンPCのはずなのに
0019コリネバクテリウム(茸) [CN]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:55:33.00ID:G5w5eeXN0
>>3
学校とかからの仕事ってクッッッッッソ安い単価でやらされるんだぜ
極限までコストカットするんだから煙くらい吸えって思うマジで
そんくらい赤字
0020クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:55:35.89ID:Pj3dTFm/0
避難訓練機能付き
0022フィシスファエラ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:56:21.34ID:pUI0BXi90
外部と関わるとこうなるんだなガラパゴスとは人間性でもあるんだろう
信用しすぎと言うか、慣れるべきはむしろ我々かコモドドラゴンじゃねえよ
0023コリネバクテリウム(茸) [CN]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:57:35.27ID:G5w5eeXN0
>>7
マジかよ
NECのタブレットが2年で電源が接触不良
家族で2台同時期だからソニータイマーかと思ったぜ
NECタイマーだな
0025アキフェックス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:58:45.53ID:RvyAdZ070
まぁLenovoだし
0026キネオスポリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:00:35.77ID:AxUzKqrp0
>>19
逆だよ
市場ではあり得ないほどの高額だぞ
0028放線菌(茸) [GB]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:02:13.16ID:919OcLzL0
熱々なノートはあったけど流石に煙出るのは出会ったことねえわw
0036ホロファガ(日本のどこかに) [CA]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:13:01.48ID:ipIGMexc0
Chromebook転売したほうがマシだったな
0037マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:13:42.79ID:KKFhgUgg0
どんだけ売ってんだよ
まさに利権だな
0038ホロファガ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:14:21.27ID:QbIYn2oc0
>>1
何が全文は元記事でお願いしますだよクソ埼玉
早く自殺しろバーカ
0045リケッチア(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:21:15.42ID:URztS/7X0
何やってんだよNEC
小学校向けなんて性能なんてオーバーヒート有り得ない低性能でいいから安全第一にしないとアカンやろw
0048バクテロイデス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:22:04.51ID:EljoDUd10
ゴミスペックでぼったくり価格の挙句に欠陥品とか
0049テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:22:27.40ID:Ruc3U+NZ0
中国の生産工場のせいにしてるアホウヨいるけどさあ
ジャップで生産できないこの無様な惨状どう擁護すんの?

愛国心あることになってるNECが日本で生産して日本人雇用で時給3000円程度もださないのが悪いんだけど
0051シトファーガ(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:26:01.03ID:Lpa7TDWa0
ThinkPadの米沢生産モデルってどうよ?
0052テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:27:35.55ID:Ruc3U+NZ0
ついでに ジャップ生産工場で高時給だすと底辺ガーとか叩くんだろwwwww
金も出さないで何様おつもりなんだ テメエが作れよ
0054ヒドロゲノフィルス(ジパング) [TW]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:35:22.16ID:/4bUtFJx0
ゴミを高額で買って発煙ってww
これに決めた責任者誰だよ
どうせ接待でもされてるんだろうし表だして責任追及しろ
0057アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:38:46.64ID:wl+1bHZp0
IT後進国になっちゃったからな
仕方ないよ
0058テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:40:21.09ID:Ruc3U+NZ0
>>53
米沢生産ってことにしてたならいまやシナを超えて日本が得意とする偽装ですね
0059シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:40:42.06ID:jGig7bqz0
NECに何人の公務員が天下りしてんだろう?

技術を高めるより公務員受け入れた方が儲かるんだから そりゃあー世界で戦えなくなって中韓台にボロ負けするわな
0061フィシスファエラ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:44:21.93ID:8x1sZc/M0
吉田製作所で叩かれてたやつかな?
0063ハロアナエロビウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:47:56.18ID:/k6LPZ0K0
税金だからって低スペックパソコンを市場価格の何倍もの値段で買ってこれだもんな
子供たちより自分たちの公務員利権
もうこの国は滅びた方がいいよ
0066フランキア(アルゼンチン共和国) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:48:41.01ID:pbmBzypn0
高かろう悪かろう
0068マイコプラズマ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:54:54.30ID:J9kdcD2n0
NECのパソコン事業は中国資本
聯想集団(レノボ・グループ)という中国企業の傘下になっています。

おいおいチャイナ企業を参入させんなよw
日本の税金でシナ企業が肥え太るだろ
0071ハロプラズマ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:58:33.27ID:cWSKQh0W0
>>70
(京都府)
0072シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 18:59:52.36ID:JDRxupDJ0
仕様一覧
型番 PC-YAE11X21A4J2(LTEモデル:PC-YAE11X21A5J2)
CPU インテルR CeleronR プロセッサー N4020
ディスプレイ タッチパネル、解像度:1,366×768ドット、サイズ:11.6型
メモリ タイプ:LPDDR4、容量:4GB(オンボード)
内蔵ストレージ タイプ:eMMC、容量:32GB

このゴミスペックのchrome book を幾らで納品したんだ?
0074ニトロソモナス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:01:01.40ID:xt3Wxcz30
>>51
普通
特に米沢製が良いと思ったことはない
0075キサントモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:04:23.85ID:rySY6Jj50
>>49
マウスコンピュータとか普通に国産
あとHPも国産
0076アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:06:13.53ID:OcYhe5P+0
>>53
電源ユニットまで国内工場で作ってる訳ないだろ
自作PCみたいにコネクタ繋いで国産って言ってるだけだよ
0079アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:07:45.03ID:OcYhe5P+0
>>78
絶対無理やろな
電気高すぎるから
0080キサントモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:08:09.65ID:rySY6Jj50
>>78
中国産とかいってる奴に合わせただけだが
なにがいいたいんだおまえら
0082シトファーガ(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:10:28.98ID:Lpa7TDWa0
>>74
ありがとう。
いっとき購入検討してたから気になってた。

当方IT系の端くれだけど
winノートの中でThinkPadがエンジニア人気高いのはなんでだろうと思う。
0083メチロフィルス(茸) [JP]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:10:41.18ID:2QugSgVl0
いまや国内でつくる技術も資源もないのです
0084アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:12:18.94ID:OcYhe5P+0
まぁ、技術ならあるが、電気が高すぎるんだよ
世界一電気代が高い国で製造するバカどこに居るんだよ
0085キサントモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:12:27.71ID:rySY6Jj50
>>82
IBM時代からの人気の継続
あと真ん中の赤いのが好きな人多いから

でもレノボに吸収されたあとのスパイ騒ぎあってから
人気下がったとおもった
0087ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:12:50.26ID:TeYIUYb60
NECのノートを会社でレンタルしてるけど
まさにクソ
他社の方が頑丈で熱暴走フリーズなんて
NECしかない
0090ラクトバチルス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:14:44.60ID:3llOW90z0
もうものづくりなんて出来ないんだなぁこの国…
0092キサントモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:15:17.77ID:rySY6Jj50
つーかNECのPC事業は現在レノボのはずだけど
0093リケッチア(東京都) [GB]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:15:34.42ID:S6e6BXYT0
実態は中国製だから煙が出るのは当たり前、火事になったら
中国の反日テロは成功だよ
0094メチロコックス(千葉県) [HN]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:18:36.55ID:bYgGKu/U0
NECなんか使うなよ
0095アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:19:01.77ID:OcYhe5P+0
まぁ、そうでなくても、反日思想に固まった奴らに作業させてる訳だろ

ネトウヨが韓国向けの輸出品の製造やってたら何するかって話

想像力ないの?(´・ω・`)
0096スネアチエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:19:59.88ID:QjxBBMPD0
回収?代替えは?
0097メチロコックス(宮城県) [VE]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:20:12.56ID:NAm0tUao0
>>53
法人モデルだから、多分そうなんじゃないかな
組立て工程で電池の下に余分なネジが入り込んだって事だから、流石に擁護できない
0098スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:20:36.06ID:jL6B7fPI0
安物買いの銭失い
0100シュードアナベナ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/02/04(金) 19:22:31.45ID:6Px6vWXo0
NECのPCはレノボ傘下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況