X



【悲報】賃金を上げるどころか物価上昇で「実質賃下げ」に [902666507]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 01:28:49.89ID:EPRKYcWv0?2BP(1500)

賃金上がらなければ「実質賃下げ」の懸念 物価上昇、出口はどこに
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1W55T0Q1TULFA00G.html

しょうゆにパスタ、ティッシュペーパー。「生活必需品」とも言える様々な商品が続々と値上がりする。
原材料高などの転嫁をこらえてきた企業は「限界」を強調するが、値上がり幅は小さくなく品目も多い。見合う賃上げがなければ、家計の負担は大きく増す。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・経済調査部長によると、物価全体の動きを示す消費者物価指数(総合)が1%上がると、1世帯あたりの平均支出から試算できる家計負担は年2万8千円、2%上がれば5万6千円ほど増えるという。

 その消費者物価指数は昨年12月の時点で、すでに前年同月より0・8%上がった。斎藤氏は今年4月には「2%近くまで上がる可能性がある」とみる。
今後の値上げ幅は品目によっては10〜20%にも及んでおり、「購入頻度が高い食品が値上がりすれば、物価上昇率以上に家計の負担感を高めることにつながる」とも指摘する。

 物価が上がっても、見合う額だけ賃金が上がれば、実質的な家計負担は増えない。だが近年、日本では、そうなっていない。

以下略
0183コラット(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:22:41.97ID:ZTforXt80
安倍政権だったとき、企業はガッポガッポ設けて内部留保をためまくったが、賃金は上げなかった
そして今、原油高などのコスト増が苦しいから賃金を上げず補助金をよこせという

今の現状は、給与に反映して還元しなかった企業に責任がある
0184シンガプーラ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:45:34.72ID:8eboApte0
ここ20年デフレだったんだから賃金上がるわけないっしょ
ようやくインフレ気味になって上がるならこれから
0185ギコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:48:50.29ID:Q5BekH9K0
まあ給与上げなくても社員が残ってくれてるなら企業は給与上げないよねw
給与を上げざるをえない状況にならなきゃねぇ
0186ターキッシュバン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:54:34.05ID:rN15qgcJ0
>>26
東大官僚ってアホしか居ないからな
お勉強(ペーパーテスト)だけしか取り得のない、ただの無能な低能どもだ
0188ターキッシュバン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:56:39.83ID:rN15qgcJ0
>>180
ちゃんと順番通りに統計データ捏造・破棄をしまくった安倍晋三から処刑しろよ
岸田なんてよくやってる方だろ

安倍晋三を処刑しろ
0189ハバナブラウン(福岡県) [JP]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:58:07.40ID:NhdSMHs70
要求されないのに賃金上げる経営者とかいない
労働者の待遇は勝ち取るものです
こういうこと言うとパヨクと言われますが
そういうもんです
0190リビアヤマネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:58:21.70ID:i/maFdEz0
まだ安い
生活できるギリギリの所まで値上げと賃下げしないと日本人は調子に乗るぞ
0191マーブルキャット(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:00:25.34ID:NaIGNSCK0
だから散々言われてんだろうが
自民は庶民の為の政党じゃないんだって
本来なら野党第一党が担うべき労働者階級の為の政党がこの国には無いから実はとっくに詰んでんだよ
支配階級のやりたい放題
0192ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:06:31.21ID:zq1Idhxw0
トヨタ式のカイゼンとゴーンのリストラ切り捨てで日本は潰されたんだよね
この2社を手本にしろと政府と銀行がアホみたいに国民を切り捨て続けた結果が衰退国家
0193アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:12:10.95ID:j04G4+Mw0
>>156
そんなの大企業だけだぞ
零細の正社員はひどいもの
0194(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:15:27.69
>>152
スタグフレーションってオイルショックのような状態を言うんだぞ?どうしてソフトバンクは馬鹿しかいないのか
0195マンクス(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:17:21.98ID:BrcGZdZp0
>>193
零細までいかなくても中小もだな
そもそも非正規の値段は市場原理で決まるので当然上昇傾向
どんどん人件費の枠を圧迫してくるので大企業以上に非正規置き換えが進んでる
中小企業は正社員の給料なんか上げられない
0196(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:17:21.94
まあ正規も非正規も増えてるんだけどな
旧民主党時代が酷すぎた

給与総額

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

旧民主党政権以降、非正規は1,796,000人増えて、正規は3,000,000人増えてるな
0197ヒョウ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:17:40.40ID:CL3kwZyf0
内部留保と、外国人株主配当により社員に還元できない云々
それを是正するが如くいまキッシーは奮闘しとる云々、言って欲しいんだろうな(ボソボソ

デジタル化で人員削減が叫ばれてるいま、同時に賃上げも要求するというダブスタ
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのもいまの日本って津田がゆーとったぞこないだ
0198シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:20:14.30ID:VbYLODDH0
>>181
永久に借り換えする、っていう事で肝が据わってるならそれもありだけどな
それなら当然増税は要らないし、しちゃいけない
確かに、税収=予算額ってのが今現在の国家予算で嘘だから、
国債の新規発行と無限借り換えでやっていくしかないかもな
0199白黒(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:25:31.60ID:cMAQST3K0
ははは、確実に日本経済ボロボロやね
まともな賃金払わない日本企業のせい
もう日本はアジアの貧困国になる
G7も何時までメンバーでいられるか?
経済が国力の基本
今のシナみたら解るだろ?
経済発展で軍事力も強化できた
0200メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:26:50.12ID:Zz/n2qMt0
中間搾取のマージンを下げる規制をしろ
何も生産性ないのに、末端では半分以上取られてるだろ
0202シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:33:53.87ID:VbYLODDH0
>>199
そうそう、自公政権+維新ほか全野党は
日本国の富国強兵を封印したんだよな
これは=日本国家の店じまいに他ならんわけよ
こりゃ全部の国会議員や官僚、
下手すると皇室まで日本国には要らないのかもな
0203(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:37:28.77
>>197
津dappiなんか信用してるってBTS株塩漬けしてそうだなw

日本は世界と比べても自己資本比率が高い企業が多い
そこらのほとんど外資に鵜飼の鵜にされてる国とは違うんよ
0204オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:38:56.03ID:0XYt+NnO0
労働者も経費として使用する必要が無い無駄な費用使ってるだろ
0205デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 11:49:32.58ID:zXU8tmeZ0
>>200
共産主義かな?
0206シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 12:03:20.03ID:VbYLODDH0
>>205
中間搾取自体がやり過ぎて共産主義みたいになってる
しかも再配分がしょぼい
現代日本の勤労者にとっては資本主義と共産主義の悪いとこ取り
0207ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 12:08:30.37ID:zq1Idhxw0
>>200
実労働者に元請けからの賃金の7割を保証し明記して確認させる義務が必要だよね
物価の高いオランダで非正規でも結婚して子育てして生活出来るのはこの制度があるから
20年前には既にあった制度だけど日本の上の連中は奴隷からの搾取がしたかったから都合の悪い制度は取り入れなかったんだよね
0208サビイロネコ(大阪府) [LB]
垢版 |
2022/01/30(日) 12:17:51.06ID:qiVE7vxA0
原油、大豆などが高騰しコンテナ不足、運賃高騰などが追い打ちをかけてるから
3%の賃上げでも厳しそうだな
0209イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:15:02.87ID:vEtqXi+30
>>14
大企業に帰ってきてもらおうとして:るのに
税金上げるの?
0210ジャパニーズボブテイル(日本のどこかに) [GB]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:17:31.61ID:XbSQ94kD0
デフレ派氏ね
0212カラカル(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:23:06.71ID:GPfRgeNX0
うまい棒もけっこう前から昔と比べて短小化してなかったっけ
0213デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:32:51.37ID:zXU8tmeZ0
>>206
中間搾取無くせと言うのが共産主義の主張の一つだぞ
そのための手段として生産手段の私有禁止がある
なんで中間搾取のやりすぎが共産主義的になるのか理解出来ない
むしろ過去の資本主義の特徴だろ、それは
0214マーゲイ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/30(日) 14:17:02.78ID:zjV8ksTl0
>>3
電通
リクルート
パソナ
0215スナネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/30(日) 14:38:21.30ID:RgxlJSXx0
お前らが経団連を恐喝して賃上げして最低賃金上げもした安倍と菅を辞めさせたからなw 岸田じゃ無理だろ
0216ラグドール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 14:44:17.49ID:2xVYwLEb0
経営者「便乗値上げはしても賃上げはしません🤗」
0217ラグドール(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/30(日) 14:52:04.31ID:rQvl9VNV0
>>117
減税は喜ぶだけで終わると思うで
これは単純に氷河期以降の資産が半減してる、別世界政治が行われてるからで
言い分は分かるけど、じゃあこの仮想世界の氷河期以降の年代に合わせて
税金を取らないという方針をとっても、50代以降の資産が回って来なくなるだけや

この30年、誰も問題の本質的を見ようとしないんだよ、出来ないんだ
50代以上が多くこんな掲示板ですら、埋め尽くしているのは思考停止の30年前から変わらぬ
政治家、公務員、税金、氷河期、誰かが悪い理論だから

それを一番言ってる世代の、存在そのものが元凶ですから言っても仕方ないんですけどね
0218ジャングルキャット(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/30(日) 15:01:11.51ID:Uchjk4KQ0
役人が無能だから
0219猫又(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/01/30(日) 15:07:39.42ID:Pg1cENVZ0
>>50
消費人口、GDPの増加、労働需給の逼迫
基本的に企業は自らコストアップはしないよ
人が足りない、いい人材が欲しい、同業の賃金相場とか、何らかの動機付けが必要
0223ヤマネコ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/30(日) 15:47:38.60ID:6AjCoOAy0
>>103
機械でも無能公務員でも有事は役に立たんから同じ
有能公務員は頑張り過ぎで死ぬけどな
0224シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 16:26:50.32ID:VbYLODDH0
>>215
お前ら、って便利すぎて使われ過ぎだと思うわw
0225シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 16:28:58.53ID:VbYLODDH0
>>217
で?
0226ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 02:18:52.85ID:xOP7pBAQ0
>>170
気でも狂ったのかお前
手元に金がなかったら値上げしようがしなかろうが使えないんだよ
0227スナドリネコ(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/31(月) 02:19:54.47ID:tyIDwjkb0
>>1
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち企業。時価総額も世界1
https://www.news-postseven.com/archives/20160222_387131.html?DETAIL

【トップ企業 世界ランキング】

1位 三菱グループ 総売上高58兆円

ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円

以下マイクロソフト、トヨタ、森ビル、グーグル、アマゾン、

【トップ企業 国別世界ランキング】

1位 日本

世界1の三菱、世界上位の三井、住友をはじめ、世界のトップ企業が沢山ある。
日本は世界1の経済力、世界1の金持ち大国。

ボロ家バラック村が無い国は日本だけなんやで。

中国、韓国みたいなボロ家バラック村だらけの貧乏発展途上国の
パクり猿マネ底辺貧乏企業、猿真似財閥は世界レベルのトップ企業ランキング圏外。
本物の財閥があるのは日本、ヨーロッパ、アメリカのみ。
サムチョソwwwファーウェイwwww

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70

中国、韓国に1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群はある?

貧乏発展途上国には無いwwww
0229アンデスネコ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 04:35:45.47ID:VpH3VoLN0
菊耳岸田と百合子さまロマンティカ
0230ベンガル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 05:01:17.75ID:7HuDlpIS0
rinna とかrpa aiと OCRぶち込めば一般行政は現業系に転籍できると思ってる自分がいるわ
0231マンチカン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 05:26:12.29ID:MQhT7UFo0
三菱グループって資本的に殆どつながりがなかったり、とっくに外資傘下のとことかあるから。
単に三菱財閥の流れをくんでるとこを一まとめにグループ扱いしてるだけで。
0232サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 07:49:38.24ID:l7wtZEM90
>>1
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。

貧乏発展途上国の中国「中国国民資産」は1兆円www

中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70

中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww
0233(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 07:56:46.71
東京経済圏は50年連続で世界一でこれから先20年は少なくとも抜かせる経済圏は現れないって言われてるな
0234ヒョウ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 07:57:22.65ID:5aXgqigT0
アメリカってどんどん賃金上がってるけど原資はどこにあるの?
そんだけ儲かってるのか?
0235イリオモテヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 07:57:38.63ID:K6vgmsNQ0
ま、そんなもんだよね(´・ω・`)

アベノミクスのあのやり方じゃあそうなる(´・ω・`)

せやから祐太郎
0237ベンガルヤマネコ(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:00:33.85ID:qR3mH9vr0
食料品は中身を減らすなんてやめてそのままの量で値上げしてくれ。中身減らされると結局二個買わされる羽目になる。それが目的の便乗商法なんだろうけどほんとやめてくれ。庶民いじめだぞ。
0238スナドリネコ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:01:05.40ID:dGAqy9Ef0
日本人の貯金を使わす為に消費税減税、金融取得税減税
0241トラ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:04:27.87ID:1JUEDUVQ0
>>237
レトルトカレーが軒並み180gになったのは許し難いよな
ちょっと前まで200gが標準だったのに
あとギンビスアスパラガスも全盛期の3分の2くらいになったし
サクレも明らかに小さい
0242茶トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:08:21.04ID:MUeKkOkt0
日本企業ですら投資先は海外だもの
君たちだって日本株より米国債やアメリカ株を買ってるでしょ?

「投資先」にならないと賃金なんて上がるわけ無いじゃん
投資したら人を雇って事業を回すんだよ

投資先にならないというのは、言い方を変えると、「世界の誰も日本人を労働者として使いたくない」て事だよ
そりゃ賃金上がるわけないよね
そもそも雇いたくないんだよ
0244ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:18:53.85ID:vZmM87sl0
ジョブ型雇用だの言ってまだ賃金下げようと必死なのに
それに対して全く抵抗もないし企業側はそもそも上げる気がない
0245ラグドール(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:25:15.28ID:wIwdb5GG0
世界中ぐちゃぐちゃしてきてる
0246スナドリネコ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:40:59.86ID:dGAqy9Ef0
マスコミは何で岸田やワクチン担当相叩かないの?
0247ラガマフィン(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:42:00.72ID:L7R99nkr0
>>236
脳がバブルってるな
0248白黒(光) [NL]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:43:05.71ID:HXkPUucL0
>>226
横だが日本人の貯蓄は世界一w
0249白黒(光) [NL]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:44:17.35ID:HXkPUucL0
>>237
ジジババ国家の日本で言われてもなw
0250ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:44:56.88ID:vZmM87sl0
ガソリン価格も物流コストで物価上昇要因なのに
菅首相みたいなスピード感ゼロ
0252カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:48:57.54ID:6aL54MvX0
日本人が安い賃金じゃ働かないから外国人を入れるようになったんだろ
賃上げは意地でもやらないスタイル
0253マレーヤマネコ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2022/01/31(月) 08:50:42.73ID:7g0SKSIT0
妥協して値上げしてもいいから量減らすな
減らしすぎてもはや別の商品
0254デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 09:00:11.78ID:1803nik60
借金は実質的に減ってくんやで
0255マヌルネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 09:06:29.22ID:CEQHZMwT0
ステルス値下げ(給料
0257アメリカンワイヤーヘア(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/31(月) 09:14:41.16ID:Nxm8UdD+0
さて問題です
物価上昇に追いつきもしない賃金上昇、実質賃金下落なのですが、
コレを何と言いますか
また、どういったことでコレを緩和できますか
政治家、公務員の保身の立場からお答えください
0258ソマリ(東京都) [SE]
垢版 |
2022/01/31(月) 09:53:40.06ID:tFG8NgoR0
スーパーで買い物すると 2割くらいの値上げ感がある
0260アメリカンワイヤーヘア(京都府) [RU]
垢版 |
2022/01/31(月) 12:14:05.17ID:iqoGOtQA0
>>252
高い賃金でも働かないだろw 土方とか運ちゃんとか。日本人底辺は怠け者だから
0263ピューマ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 13:13:41.99ID:jAK2fgBv0
企業は安い賃金で働く人を雇いたいからな。
人手不足になるのは当たり前だよ。
0264ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:45.06ID:yO2RzvAA0
>>232
土地を国富という意味で資産に計上するのはなんか違う気がする…
0265ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:45.11ID:yO2RzvAA0
>>237
金がないから値上げされると買えないんだよ
二個入り200円ではなく一個入り150円を買うしかないのが今の日本
0266ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 14:12:11.55ID:yO2RzvAA0
>>260
昔は建設現場も運転手も歯を食い縛って三年耐えたら家が立つ仕事だった
きつい仕事にはそれに見合った給料が出てた
自民のやった規制緩和で最賃以下に成り下がった
0267アビシニアン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/31(月) 14:17:30.22ID:c7UPCIuf0
中国が台湾侵攻したら、対中経済制裁で中国の食品や製品が輸入できなくなって物価は激烈に上昇するぞ
もう地獄だ猫の国
0268アメリカンワイヤーヘア(京都府) [RU]
垢版 |
2022/01/31(月) 16:20:12.53ID:iqoGOtQA0
>>266
んな事無いわw 働けよ怠け者。
0269イリオモテヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 16:21:35.27ID:K6vgmsNQ0
安倍ガーアベガー♪ 安部安倍阿部寛♪
安倍ガーアベガー♪ 安部安倍阿部寛♪
(ゴジラのテーマ)
0270ピューマ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 16:29:08.58ID:jAK2fgBv0
思えば2001年に発足した小泉政権のもとで、
竹中平蔵金融・経済財政担当相が中心で進めた小泉・竹中「構造改革」が、
日本経済の終わりの始まりだったわな。
0271ターキッシュアンゴラ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/31(月) 17:24:07.32ID:STgwMxG40
内部留保に大増税してみる?
0273ターキッシュアンゴラ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/31(月) 17:32:20.87ID:STgwMxG40
給与水準が倍ぐらいになるまで消費税なしでやれ
給与水準あげるなら消費税も取ってもいいが、公約したならやり切るまで責任持ってコレやれ
0274リビアヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 17:33:48.55ID:ZU0FfL9o0
黒田が言うにはスタグフレーションではないらしいねん
0276ボブキャット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 18:40:14.09ID:V2TFIjs00
どうせインフレするなら強制的に賃金上げてカオスにしようぜ
0278アビシニアン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/31(月) 18:52:42.48ID:c7UPCIuf0
>>276
どうせ凄まじいインフレで賃金も上げなきゃならなくなるから安心しろ インフレ率の方が遥かに高いけど
0279(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/31(月) 18:53:45.30
>>274
当たり前やんスタグフレーションってオイルショックみたいなこと言うんだぞ
0280ピューマ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/31(月) 19:41:53.97ID:jAK2fgBv0
アベノミクスの「第一の矢」が金融政策だったな。
金融機関が持っている国債を日銀に大量に買わせて、
代わりに世の中にお金を流す政策。
それを株式市場につぎ込ませて株価を引き上げたろ。
株価が上がって大企業の利益が膨らみ、大株主の利益も膨らんだよ。
この結果どうなったか。
格差が拡大し、富がごく一部のところにかたまった。
具体的に言えば、
資本金10億円以上の大企業の内部留保は20年度末には469兆円で、
12年度末と比べて130兆円以上増えた。
大富豪の資産は12年の6.1兆円から20年の21兆円に3倍以上に増えた。
他方で実質賃金は下がり、この20年で所得200万円以下の「働く貧困層」が倍増した。
そういうことだ。
0281サビイロネコ(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/31(月) 19:49:50.78ID:M/FDzWZE0
そもそもあがらいしwww
0282バリニーズ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/31(月) 20:06:42.08ID:mDxEoWb/0
金融緩和しながら手取り減るような政策してたし当然だろ
景気加熱するような政策も取らないのだなら
0283ハバナブラウン(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2022/01/31(月) 21:10:18.37ID:RBAlfDn60
さっさと賃金も物価も賃料もどんどんインフレで上がっていけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています