酪農・乳業業界「春になったら牛乳が余りそう。みんな助けて」 [123322212]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャガランディ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/29(土) 13:04:53.31ID:R+w+b/850●?PLT(14121)

 年末年始に牛乳の原料となる生乳が余り、廃棄のおそれが生じた問題で、酪農・乳業の業界団体「Jミルク」は28日、学校が春休みに入る
3月の年度末に再び生乳が余る可能性があることを明らかにした。廃棄の回避に向け、消費の拡大や、一時的な出荷抑制などを呼びかけるという。

 Jミルクによると、2022年度の生乳の生産量は全国で771万トン(前年度比0・8%増)が見込まれる。一方、消費はオミクロン株による新型コロナの
感染拡大で不透明とし、牛乳の約1割を消費する学校給食がなくなる春休みや、季節的に生産が増える4、5月には、需給バランスが崩れるおそれがあるという。

 Jミルクの内橋政敏専務理事は28日の会見で、春に廃棄問題が再燃する可能性について「予断を許さない」とし、「春は年末年始より対策期間が長期にわたる。
関係者一丸となって(廃棄の回避に)取り組むとともに、給食がない期間は、子どもの体調を整える意味でもぜひ乳製品を活用してほしい」と話した。(川見能人)

https://news.yahoo.co.jp/articles/679c2cd6da39cd6d688d791eab465e0cf118f06e
0467ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:06.39ID:6lAW0e6+0
加工して長持ちする製品にすればいいじゃない
0468キジトラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:36.76ID:jwfEzuac0
途上国にあげたら?
0471アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/29(土) 22:55:36.88ID:He5QBqvw0
飲料として消費できる量は完全に頭打ち人口減少で減るだけ
バター・チーズの消費量は食文化として
まだ伸びるかもしれない。高くてあまり買わないだけなんだから
バター・チーズを安く売れよ
0472白黒(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:17:06.40ID:MGpWKAD70
俺が飲むから全部よこせ。
0473アムールヤマネコ(光) [FR]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:21:25.16ID:aMWEDos40
いい加減フリーズドライの牛乳作れや
牛乳買ってもすぐ腐るしめんどいんじゃ
0474ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:29:03.96ID:6lAW0e6+0
>>473
もうある
全粉乳ってのがそう
ただし水で溶いても牛乳には戻らない
牛乳っぽい何かになるだけ
でも料理とかには使える
0475茶トラ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:32:14.12ID:rF8HRpZx0
まだ時間があるんだから自分達で解決法考えろよ
消費者にお願いするのはそれからだろ
0477ジャガーネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:35:34.09ID:ta4JA0qV0
JICAの豚職員が自分のカネで買ってアフリカの飢餓民に届けたらどうなんだ?偉そうに言いやがって
0478イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:36:19.93ID:MVWGRA9p0
チーズとか作らないのかな。
0479ボルネオウンピョウ(群馬県) [CZ]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:37:47.43ID:FHi7I+Wy0
お前ら
コーヒー牛乳なんてもう飲まないだろ?甘いから
牛乳で割ってみ 甘さが散ってコーヒーが引き立ってうまいよ
0480イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:37:48.30ID:MVWGRA9p0
>>471
チーズは保存も出来るから
チーズが良いとおもうんだけどね。
0481デボンレックス(糸) [CL]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:40:28.09ID:X3hl/KO30
牛乳パックの蓋を閉じる前に
ヨーグルトをスプーン1杯分入れる
→封してシェイク→出荷
これだけでヨーグルトとして売れるだろ
0482アメリカンボブテイル(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:41:36.72ID:PrxLyNVf0
当たり前だけとそもそも牛乳というものは牛の母乳じゃん?
じゃ乳牛って常時妊娠と出産のサイクルを繰り返してるのか?という疑問が出るが
実はその通りなんだってな。出産を経ずに乳だけ都合よく出ないわね。
0483ベンガル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/29(土) 23:47:15.72ID:3QAf2Q5C0
>>448
そこで東京湾のホンビノス貝ですよ
0486コラット(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:18.25ID:zjIROnII0
>>463
ジャージー牛乳は美味しいよ
日本は殆どホルスタイン種だから美味しくない
授乳量が多い品種だから飼育してるだけ
だからバターやチーズも欧州のに比べて美味しくない
0487サーバル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:36.94ID:uzTcxOsc0
JICAの北岡伸一が自分のカネで買って在日外国人みんなにサプライズしたら良くないか?
0490ジャガーネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:29:08.96ID:RsReZnk/0
プロテインにしとけ
0491ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:29:59.02ID:+rQgTrM80
こいつら無能?
0492ボンベイ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:36:38.78ID:N8dx/9Q10
>>463
ノンホモ飲め
0493ボンベイ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:39:04.49ID:N8dx/9Q10
それでまた生産者に皺寄せするんでしょ
0497ボンベイ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/01/30(日) 01:39:54.45ID:/fMBnKGy0
全部値段そのまま3.7にしたらw
0499シャム(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:49.27ID:+J8xUrXu0
味占めたな
割引くらいしろ
0500アメリカンカール(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/30(日) 01:51:47.53ID:Dobhhj/40
安くしろゴミ
0501エジプシャン・マウ(山口県) [KR]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:04:57.11ID:Wmob1BfM0
詰めてやると相手にされなくなると教えてくれる人はいなかったの?
0502ぬこ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:19:21.36ID:kL8tjtW50
また足らなくなるんだから
バター作ったら
0503ツシマヤマネコ(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:20:49.11ID:7zQACcXU0
>>463
アーモンドミルク
0504ヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:21:59.24ID:koK6iYlw0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/eqsurC1.jpg
https://i.imgur.com/MidnDQ9.jpg
https://i.imgur.com/GIAbIYn.jpg
https://i.imgur.com/yGOkmOK.png
https://i.imgur.com/GjNgaVb.jpg
0505イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:25:39.69ID:oGnoUtXP0
次は牛乳プリンでも流行らせればいいじゃん
0507セルカークレックス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:41:40.12ID:AV5WPOIo0
牛乳余る余る言うくせにバターは絶対作らないの
どういう戦略?勝算あるの?
0510アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:51:23.24ID:ZXcJ08U80
>>507
一度でも値段を下げると次に上げにくいからな
0512マーブルキャット(光) [GB]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:56:23.95ID:jWQ6gTwf0
牛乳の脂質に関してはそれほど問題ではないだろう
血管関係に影響が出るみたいなことを言う学者もいるが、根拠に乏しく実験もされていない
そもそも食物の脂質は脂肪として残らず、余分なものは便などで排出される
0513マーブルキャット(光) [GB]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:58:29.96ID:jWQ6gTwf0
かといって飲み過ぎもまたよろしくないだろう
1日200ml〜600mlが適量とされている
食事前に飲むと食欲が抑えられ、ダイエット効果が期待できる
0514ライオン(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:59:20.95ID:pTzvLu3C0
>>508
チーズ100g作るのにどれだけ牛乳必要なのか調べてみ?
0515ライオン(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 02:59:49.30ID:pTzvLu3C0
>>17
じゃあ豆乳ラテで
0516マーブルキャット(光) [GB]
垢版 |
2022/01/30(日) 03:03:21.91ID:jWQ6gTwf0
脂質では太らない
太るのは糖質の摂り過ぎによるものであり、それだけを気にすればいい
ただし糖質は直接的なエネルギー源なので断糖高脂質食事による極端なダイエットは危険である
0518シャム(宮城県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 03:29:13.88ID:QhSROxpX0
チーズにしろよ
それだと安いから売らないって?
じゃあ捨てろ
0521バーマン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/30(日) 03:43:38.84ID:EjN4l/6K0
普通の牛乳は苦手だから味付きの高タンパクの奴とか飲むヨーグルトとかは買うようにはしてるわ
0522マヌルネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/01/30(日) 03:47:58.44ID:vjllED270
バター、チーズ、生クリーム…

いくらでも加工品あるのに利権まみれで何もしようとしない業界
0523メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 04:01:29.75ID:eDD/358V0
無能かよ今度は自力で何とかしろ
0525アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 04:15:34.83ID:3CyGAeKS0
こんな消費者を舐めた物言いされたら
不買したくなるわ
0526ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 04:33:24.50ID:ltequ/px0
バター…値崩れを防ぐため製造量を絞り込んでいる。生乳が余っても増産しない。
チーズ…高値で売れる商品のみ増産。プロセスチーズは投げ売り状態なので増産しない。
ヨーグルト…メーカーや大手スーパーに買い叩かれながら嫌々製造している。
0530ギコ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 06:31:18.64ID:1g2/sv8I0
いい加減にしろよ
0531スミロドン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 07:22:24.69ID:CIyrzMAR0
補助金ジャブジャブで損しないシステムなんだから値下げすりゃいいだろと思うけど
そうしたら価格戻した時誰も買わなくなるんでやらないんだろうな
0534ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 07:41:05.75ID:NsgzUveJ0
乳価さげてパックも増量するくらいはやらないとどうにもならんよ
声はあげてるんだけど無計画に投資しまくった借金持ちが反対してくる
0535(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 07:53:57.07ID:WI0JDIf60
企業努力をしないなら潰れればいい
0538コドコド(光) [DE]
垢版 |
2022/01/30(日) 08:35:20.48ID:3ffpDh+e0
牛乳も一回粉にしてるんでしょ?
真空パックとかで保存すればいいんじゃないの?
0540ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 09:25:18.16ID:BUfxAu670
>>14
そういう意味では不治の病ってないんだよな
0542スペインオオヤマネコ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/30(日) 09:44:05.44ID:nqJ8hyuF0
牛乳高いままでワロ
0544コラット(熊本県) [EU]
垢版 |
2022/01/30(日) 09:49:09.10ID:ovKj9byF0
>>482
ホルモン剤を無理矢理打ち続けられて最後は病気で死ぬ

牛のお母さんは、無理矢理妊娠させられ、最愛の子供とすぐに引き離され、ずっと泣き叫びながら、薬物注射で乳を無理矢理搾り取られ、最後は病気で死ぬ。

子どもはそんなもの飲みたくない
0545猫又(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 09:49:09.14ID:4cFQNXLa0
一日2リットル飲んでるからこれ以上はちと厳しいかな
0546(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 09:51:25.36ID:nNErSnow0
値段変わらんからなあ買えって言われても無理や
0547ウンピョウ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 09:57:15.94ID:eMOhKf7i0
はい、今回は、夢・牛乳を1本500円で提供します。
もっとおやすくならないの?
はい、では2本で300円にします。
やす〜い!
0548トラ(香川県) [BG]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:03:40.34ID:tz/r7Q6W0
牛乳が最も利益率高いからな(手間が少ない)。
バターやチーズは手間がかかるうえ利益率も牛乳に比べると低い。
だから牛乳しか作らないメーカーが多いんだろ(北海道以外)。
バターやチーズの生産量が増えれば、単価も下がり、消費者も買いやすくなり売り上げは伸びるのではないか。
設備投資してチャレンジもせず泣き言ばかりほざいてんじゃないわ。
0549ボンベイ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:12:44.14ID:N8dx/9Q10
>>544
熊本の畜産はそれが当たり前なん?
0550(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:13:48.72ID:kXFfp5Mg0
テレビで「一日一杯の牛乳が脳梗塞予防」って宣伝すれば売れるよ
0551アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:17:36.01ID:2mF51Rmk0
バターを作れよ高いからやすくしろ
脱脂粉乳はマッチョに売ればいいし
0555ジャガランディ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:23:23.87ID:qZ5o+P390
利益が減った…→自分でなんとか白
牛乳余った…→勿体ない!みんなで助けよう!
0556ベンガルヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:25:06.59ID:Oc827OXn0
チーズにして安くしてくれ
0557サバトラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:28:48.37ID:xspKweOB0
コジキがw 1度コジキの味覚えたらもう御終いだな。
0559ジャガー(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 10:36:15.05ID:ogWCa78+0
>>553
仕事は一緒でも内容は各自違うからなぁ
餌一つにしても違うし
そういうのが積み重なってって乳量やらが変わり売り上げも変わるんや
0562ぬこ(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:34:38.63ID:88x+vr5v0
ヨーロッパで作っている様な樽型のチーズを作れば良い。

プロセスチーズの値段は高過ぎる。投げ売り状態とか言っても、高い物は高いのだ。6PチーズとQBBチーズを比べて見れば分かるだろ。

消費者が欲しいのは、そのまま食べられるチーズ。
0566猫又(東京都) [IR]
垢版 |
2022/01/30(日) 15:45:50.51ID:6PentdJ50
>>554
ぽいよねえ
日本人は乳糖不耐性でお腹下す人が多いのに
飲む方どうかを選択できればいいのにやらないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況