X



【速報】政府「どうして若者は金を使わないの?」 負のスパイラル [144189134]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2022/01/23(日) 03:06:49.29ID:FeCPoX+s0●?2BP(2000)

若者の低下幅が大きい平均消費性向

経済の好循環の拡大には消費の拡大が不可欠です。
しかし、雇用・所得環境の改善に比べ、消費は力強さを欠いています。こうした状況の中で、「若者が消費に消極的」、「若者の消費離れ」と言われることがあります。

可処分所得に占める消費支出の割合である「平均消費性向」の推移について、
二人以上の世帯のうち勤労者世帯を世帯主の年齢別にみると、全体が長期的に低下傾向になる中、20歳代、 30歳代前半は全体より低下幅が大きいことが分かります。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/pdf/2017_whitepaper_0004.pdf
0902アフリカゴールデンキャット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:19:16.04ID:OPyxVkC90
政治の仕事は富の再分配なんやけど政治家になるのが富裕層側からしかならんから徹底した再分配は達成できないねん、最近BIが検討され始めたけど財源の大半が年金って年金の再分配してどうすんねん、富は富裕層のタンスの中や
0908スナネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:41:41.01ID:sYEcuE1n0
>>880
昔みたいにローン組んでクルマ買えってことだよ池沼
あと女とイタメシ食べてタクシーにチップで万札渡せ
ファッションはアホみたいに高いスーツを毎年買い替えろ

昭和はそうやって経済まわしたんだ
0909ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:46:33.25ID:c9ykKf9G0
そら二世議員が多くて高額な議員年金と親の莫大な遺産のある
国会議員が一般庶民の苦労なんて理解できないでしょう
先進国(今や語弊ありと言われている)の中で賃上げがほぼ横ばいなのは
日本とイタリアだけなんだよ
そして日本の場合は物価上昇指数は高い
余計な物なんて何も買えないし老後が不安で仕方がない
政府の無策のせいで内需が拡大しなのに
何言ってんだか
0910猫又(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:50:20.06ID:D4pyhZjw0
年金を積み立てさせられる。昔は大学生や大学院生等は免除だったが今は一律
20歳から。消費税がどんどん上がっている。大学の学費も授業料も上がっている。
物価は上がる傾向をしめしている。お金の使い道で通信費が大きな比重を占める
ようになった。どんなに使っても1人の月額を千円程度に抑えるべきだ。
コロナのせいでバイトが仕事が減った。出会いもなければイチャイチャも減るだろう。
不況に備えてお金は蓄えておかなければならない、老後に3千万円の蓄えがいると報じ
られたから使わずに貯めるほかない。
0912クロアシネコ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 23:13:16.03ID:kpB36WGt0
政府に巻き上げられているから
0913マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 23:15:38.23ID:IrwZUD7t0
若者=弱者だから金なんかねえよ。
金を収奪してきた側つまり企業、株主、経営者、公務員。
世代で言えば50代以上。ここから合法的に徴収する必要がある。
0916ラ・パーマ(東京都) [EC]
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:35.06ID:nhLKm3NS0
若い人の所得が5倍になればばんばん使うよ
2倍なんてケチケチしないでまずどーんと5倍にしてみよう
0917ベンガル(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:42.78ID:PgHbWLn+0
>>591
この増税分の金を、国民が持ってるときは経済が回り、国が持つようになったら経済が回らなくなった
じゃあ国民に返せばいいのでは?
0918ベンガルヤマネコ(埼玉県) [MX]
垢版 |
2022/01/24(月) 00:41:08.68ID:UE5Lmbw10
収入からの税はそんな変わってない印象 高給はしらんがw
週休二日とか残業規制でダウンしたほうが影響でかいと思うわ
平常時では消費税がでかいと思う
0919スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 00:52:23.53ID:Q0OZ5Xu70
>>917
 それって
「政府にとってのPB(プライマリー・バランス)の黒字化」
 の正体・不都合な真実なのよね。
国民生活や日本の経済の敵は「PB黒字化」を目指してる連中という証拠。
現行政府・日銀・財務省・大学教授・マスコミ・草加‼・中国共産党
等が日本国と日本人の敵。
0921アメリカンボブテイル(島根県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:20:07.36ID:wUlpYStx0
>>1
キチガイの増税推進派議員と増税推進派財務官僚が自分たちの贅沢三昧の財源とする為に消費税を増税するからだろ
買い物をしたら罰金を盗られてしまうのにどうして消費が増えると思うのか意味が分からない
0924ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:36:56.51ID:FUME1ond0
>>919
企業が投資しないからだろ
0925アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 01:58:12.21ID:CDq3Ks8A0
ジジババが若者だった時と比べて年金、保険料、それぞれ何倍だよ。10倍以上じゃねーか。そんなんで若者が消費できるわけない。

全てはジジババが持っていく。
0926ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:19:45.96ID:VKdJXweS0
>>925
年寄りは敬うもんだぞ、若造
0927コドコド(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:28:25.28ID:r8CAT3XX0
>>916
んでその5倍の給料は誰が払うんだ?多くの中小零細企業は死に体なのに。
その若者が会社に大きな利益を与える活躍をしてくれたら2倍でも5倍でも給料アップしてやれるけどな。残念ながら今の若者のほとんどはぶら下がりなんだよなあ。
0928(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:32:31.66ID:OJpm/myy0
>>617
どこだよ
教えてくれよ
0929(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 02:34:27.65ID:OJpm/myy0
一定の基準やテストに合格した親に、子1人につき月10万くらい支給してくれよ。
それなら結婚もするし使いもするわ
0930ボブキャット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 03:20:41.16ID:Wk1QDlEn0
せやな
買いたいモノが無いってのは不幸なのかもな
ほぼ寝たきり老人やん・・・なあ
やっぱ時代なのかね
俺も学生の頃は無性に車が欲しくてな
バイトなり起業なりしたもんよ・・・あ、おじさんは氷河期世代やで
そう、景気が悪いってのは金も力も無い弱者にとってチャンスなんよな
当時は企業はほとんどが守りに入っていてね
新商法を編み出したら無双し放題だったんよ
そう、俺が始めて手掛けた事業は大学1年生のとき
ダイヤルQ2を使ってテレビラジオAVなどの音声が聞けるビジネスだった
情弱相手に短期で荒く稼いだもんよ
何が言いたいかって
まあ、今は岸田のおかげで不景気まっしぐら確定や
派手に買い物したいなら勝ちたいなら今のうちに事業資金溜めとけって話ニカッ(´・ω・`)
0933ハバナブラウン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:22:22.80ID:F7bYgYSW0
土建屋で働いてて給料もあるけど休みが無いから使う暇が無い
0934ペルシャ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:27:52.45ID:yjiWmKKP0
恋愛と結婚に興味ないと金も使わない
将来に不安があると金も使わない(実はこれが大きい)
カネがないというのもありますが、金があっても使わないという現実
金がある人は投資しています
ものすごい数で証券口座が増えています 特に若者です
で、何を買っているかというとアメリカ株です
アメリカ株が7割ぐらいとか思うかもしれませんが
アメリカ株:日本株=100:0.6 ぐらいですw
0935縞三毛(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:29:20.87ID:uWdp8Z2Y0
医療が発達したおかげで寿命が延びた
だが、その分介護が必要だったり痴呆だったりと手間のかかる老人が増えた
歪なんだよ・・・寿命を延ばしすぎた
60越えたら安楽死も選択肢として認めたらいい
0937スコティッシュフォールド(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:32:41.97ID:5QdnNy470
可処分所得減らしといてよくいうよ
0938ペルシャ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:35:59.92ID:yjiWmKKP0
昔の若者も金はなかったよ
ただ給料があがっていくことは信じていた
年金がどうなるとか、話題にすらならんかったw
今の若者もしょぼく金使ってます
ネットや携帯に金払ってます サプリに金使ってます
課金に金使ってますw 100均で無駄に金使ってます
0939現場猫(富山県) [IT]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:39:02.04ID:A7InlrFh0
>>928
そんな美味しいモノを人に教えるワケねーじゃん
0940ペルシャ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:39:47.04ID:yjiWmKKP0
女性なら今は美白がどうとかいうてます
動画見るので、広告も見て買います(金使いますw)
昔は、たとえば内田有紀とか、真っ黒に日焼けしてCMでてたんですわ
若い女性は今ほど美容に金使ってないですw
0941ギコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:51:32.23ID:ngb+lY1/0
>>1

ジャップは世界の最貧国やで
0942オセロット(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:55:38.43ID:/ZbAatpf0?2BP(1000)

カルロ・ロヴェッリ「今」というものは無い

量子的にみれば
「世界の基本原理は
空間も時間もなく、
ある物理量からほかの物理量へと変わっていく
過程があるだけだ」
ということにも触れている。

何光年も離れた惑星のことを考えるとよい。
光ですら何年もかかる距離の隔たりがある
2点間において同時ということは意味をなさず、
それゆえ「今」というものは存在しなくなる。

それぞれ異なる時間の軸のなかで、
それぞれの「今」があるように感じられるだけだ。

はたまた、量子の不確定性に目を向けると、
時間の連続性すら存在しなくなる。

画像
https://i.imgur.com/uUTBvHe.jpg
0943オセロット(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2022/01/24(月) 06:55:50.90ID:/ZbAatpf0?2BP(1000)

そうだね🥳
0944カナダオオヤマネコ(新潟県) [NL]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:03:21.49ID:kZKIF3sE0
政府がそれ言っちゃ、早発性の認知症になるだろ。
小泉竹中の痛みを伴う構造改革とやらで、
雇用の不安定化と低賃金労働容認を定着させて、
国民が将来というより現在の収入状況に不安を持つ
ように仕向けたからだろw
「よーし、貯金なんかやめてもっと使おう」
「はい、明日から来なくていいから」
「えーーーっ」てなとこを恐れてるの。
0945ヤマネコ(日本のどこかに) [BE]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:50:46.72ID:uFUz/DIB0
両親が氷河期だから金がない、金を使わない生活なんだろ
0946ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:53:52.97ID:b1/b01I80
企業が最高益でも下層には流れない
そして上級が低所得者の需要部分を穴埋めのため
消費しないから
0947コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:56:15.66ID:P/sJ7U1y0
>>926
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、 保育園は昼間うるさいから作るな、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ共働きで子育てをしろ!
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !最近の若者は全くクズで
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |  どうしようもないな
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
0948ブリティッシュショートヘア(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 07:58:33.98ID:FvuOSs0r0
バブル期みたいに根拠なんぞなくとも成功感あればキリギリスみたいにぱーっと使ってくれるけど
氷河期やら首切りやら見せられて自己責任しか言ってなきゃ使うもんも使わんわな
0950三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:04:48.02ID:mEGn6+1D0
政府「やっぱり自己責任だな!俺らの政策は間違ってない!」
0952ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:10:02.46ID:ydbY9maK0
本当にモラルの無い年寄りだらけになった
0953ハイイロネコ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:10:30.86ID:P8wWsfcj0
あんまり賛成できなけど
公務員給与をどーんとあげよう
これは実現かのう
あとは給付金のばらまきかな
0954ハイイロネコ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:12:05.01ID:P8wWsfcj0
若者にバブルをおしえてやらなきゃね

高度成長も知らない世代だもんな
0955ハイイロネコ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:21:10.59ID:P8wWsfcj0
インフレになると物価があがる

おじさんには当たり前なんだけど
知らない世代がおおいもんな

w給与もさがるとおもってるし
0956シャム(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:10:19.32ID:G/kvk1Np0
>>2
んだわー
0957ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:13:04.81ID:1XjnQHuP0
ミクスの失敗は大きいだろうな
あれで若者は何かをあきらめた
0958アムールヤマネコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:13:58.47ID:khpIr9tT0
>>1
派遣ばっかで使えるわけないだろ馬鹿
0959イエネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:13:59.25ID:mpsKd3af0
税金が高すぎ
社会保険料高すぎ
給料安すぎ
どうやってお金使うんだよ
0963ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:37:42.63ID:1XjnQHuP0
いい年超えてボンボン臭が抜けない老人が
取り戻す、とか言って学芸会やってるんだから
若い奴はしらけるだろうな
0966コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 11:58:53.95ID:P/sJ7U1y0
高齢者が余りにも豊か過ぎるんだろうな
カネを持ちすぎている
0967スコティッシュフォールド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 11:59:36.76ID:SKAHqwZE0
>>926
敬ってもらえるように振舞えよ、クソ老害

てかうぜーしさっさと絶滅しろ
0968スノーシュー(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:00:57.64ID:xfyYMWHq0
ない袖は振れない
0969パンパスネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:02:03.20ID:07n43uAT0
大学生に年金の保険料納付しろなんていっちゃうからだよ
0970ブリティッシュショートヘア(茸) [MX]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:06:15.95ID:xH3aYJhG0
>>238
非正規をピンはねを許してもピンはねした奴がピンはねした非正規分まで金使ってくれる訳じゃ無いしな

ピンはね認めるならピンはねした奴にはピンはねした人数分の納税と消費させんといかんよな
0971ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:07:01.56ID:mK6W646s0
>>908
借金して積極的に消費しようと思えるのはまず現時点で好景気であり、その好景気が今後も続いて給料が十分に右肩上がりという見込みがある場合だよ
0973コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:12:39.61ID:P/sJ7U1y0
>>238
団塊世代の賃金と雇用を守る為に、若い世代は非正規雇用化された
0974オシキャット(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:14:35.13ID:Itm7W4xZ0
いや余らせてるジジババが使えよ
0975パンパスネコ(石川県) [EU]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:16:48.73ID:bQ9duBWR0
社会保険料が高すぎる
0976ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:21:43.46ID:p7Oa/1u20
社会保険料が高い原因は現役世代と年金世代のバランスが悪いから、解決策はバランスの改善、年金支給額の縮小、現役世代からの保険料拡大、一番選挙に支障ない対策が現役世代から多く徴収することやから
0977チーター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:29:42.34ID:8ummkBA30
経済界が長年続けてきた
「煽って買わせる」というスタイルに
操作されてる事に気がついちゃったからだろ。

普通は大人になってから気がつくが、
散財させる対象がどんどん低年齢化してる事と、
察知力を持つ子供の比率が増えた。

他人に操られて散財する事が
馬鹿馬鹿しくなったんだよ。

程度は違うが
借金漬けにされるのと同じだからな。
0978ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:31:55.33ID:1XjnQHuP0
ミクスの大失敗は大きいだろうな
経済対策失敗したうえ
分断あおってすさんだ世の中にして
希望すら無くなった
0980サバトラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:36:34.57ID:OPC7H4cR0
>>978
安倍政権で実質等価可処分所得の中央値が激減したからなあ
0981白黒(茸) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:49:00.76ID:psip6oJA0
>>42
そりゃそうよ自分所で雇う気もないのに移民受け入れて生産増やせとか宣う団体がトップの国だぞ
0982アメリカンショートヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:52:40.56ID:VCfZcOjF0
女性よりお金のほうが親切にしてくれる。
だから、若者はお金と結婚した。
0984キジ白(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 16:33:52.61ID:FaZjJ2l60
今の若者はスマホと消費税にカネが吸い取られているから、
他のものにカネが使えない。
親は、子供のスマホ代と教育と消費税にカネが吸い取られていて他のものに使えない。
ジジイとババアは老後が心配でカネが使えない。
0986キジ白(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 16:59:58.11ID:FaZjJ2l60
>>985
ヒマはあるけどカネがない。
カネがあるけどヒマがない。
両方ある時は先がない。
0988イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 17:01:18.33ID:Db0GdKTN0
金なんて後からついてくる
若いうちは使えるだけ使っとけ
今からジジイになった時の事を考えるなよ
0989キジ白(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/01/24(月) 17:04:07.93ID:FaZjJ2l60
>>988
そう言って生活保護にまっしぐらのヒトが多数いる。
0991リビアヤマネコ(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:27:09.83ID:m8Q3fdZB0
モノはいらんけど、美味しいもの食べたり旅行はしたいのにそれすら今はしにくい世の中だしな
0992ウンピョウ(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:32:31.13ID:gqWpY2j40
アベノミクス不況で使うお金がないんだろう
スタグフレーションだからね
0993ユキヒョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:41:29.54ID:eNDH8CD+0
老人たちが神学論争、正論マウントごっこ
将来を見据えた何十年単位の成長戦略を怠ってきた
将来に展望がない以上出費できない
増税、値上げ、社会保障費・・・
中でもミクスの大失敗はとどめだった
0994ロシアンブルー(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:42:12.46ID:paCi6CGA0
金持ってるの老人じゃん
若者は昔から持ってないし貯金額も小さい
0995バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:43:22.20ID:rTnxlXok0
ない袖は振れぬは大昔からの真理だろうに
0996ロシアンブルー(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:44:01.24ID:paCi6CGA0
とりあえず政治家官僚とそのOBが
5000万くらい残して全部使えばいい

5000もあれば快適な老後いけるだろ
あとは若いうちに遊んで溶かせ
0997ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:46:34.87ID:h0Nmeuq+0
安倍政権の増税と通貨価値の毀損で国民生活はもうボロボロ
0998スナドリネコ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:43.15ID:zRd57rgA0
>>778
50代の会社の先輩、昔はバブリーだったから
ディスコで絶好調だったって言ってたよ
毎晩踊り狂ってたって
1000トンキニーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 18:55:20.14ID:+m6xT8Rs0
>>999
アベノミクス不況だからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況