X



空自C130輸送機トンガ到着 飲料水3トン届ける [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/22(土) 14:27:26.39ID:1CyjQP+F0●?PLT(14145)

大規模噴火と津波があったトンガへの国際緊急援助活動として、飲料水を載せた航空自衛隊のC130輸送機1機が、オーストラリアの空軍基地から日本時間22日にトンガに向けて出発し、現地へ到着した。
飲料水3トンを届け、防衛省は「一日も早い復興と持続的な発展のため、オーストラリアなどと緊密に
連携して全力で取り組む」としている。

 C130輸送機は国際協力機構(JICA)が準備した支援物資の飲料水を積み込み、日本を出発。
21日午後に活動拠点のあるオーストラリアの空軍基地へ着陸した。

 活動拠点には今後、飲料水を積んだ別のC130輸送機1機や空自C2輸送機2機が到着予定。
https://nordot.app/857420730503004160?c=39546741839462401
0215マーブルキャット(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:29:44.48ID:2z7rfQWj0
>>209
今すぐ飲み水が欲しいのにプラント稼働するのにどれだけ掛かるの?
動かすための燃料はどうやって調達するの?
0216コラット(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:30:06.70ID:Faj/huE50
航空自衛隊もグローブマスターを保有するべき
0217ラガマフィン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:30:38.09ID:sv9FbQTc0
4機も裂けるんだ
0218キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:31:09.60ID:9M2pC0Dj0
c130の航続距離
4,000km(搭載量20t)
8,200km(搭載量9t)

オーストラリアからトンガまで往復6000km以上ありそう
トンガと近隣の島国では外部からの物流が滞ってるだろうし
トンガで給油は出来ないとすれば安全に往復するにはフル積載は出来ないんじゃないか

https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220121/4000015986.html
輸送艦のおおすみもトンガ派遣されるから
0220ペルシャ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:32:02.72ID:39rJ/A6+0
飛行機かよっぽど急いでんのか
港がないんか、無いよな多分
近くに卸して飛行機かな
こういうのいい訓練になるやろな
0222マヌルネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:34:21.46ID:RXwTPPDr0
>>33
人が必要とする水は一日3リットル
つまり2万人にしか配れん
各家にある貯水タンクの酸性水を中性に戻すってできんの
0223デボンレックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:35:02.16ID:mPhFKjf50
水3トン、3000円。
出動費用3億円。
0225サイベリアン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:36:12.93ID:mzkM97K30
火山灰飛んでるから飛行機や船のエンジンには甚大な被害受けるんだろ?
将来的にはこんな場合には宇宙ステーションから救援物資を投下するとか出来るようになるかなぁ?
0226デボンレックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:38:30.53ID:mPhFKjf50
>>225
人民解放軍の軌道兵器、神の杖ってやつか。
0229マーブルキャット(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:44:03.15ID:2z7rfQWj0
>>223
日本から積んだ水は5tだけど?
そもそも中継地点にしてるオーストラリアで調達すればいいから日本から運ぶ必要は無いからな
0236ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:58:55.67ID:aUObBhno0
オスプレイ持ってけば空港ない離島への輸送とかもできるのにと思ったけど航続距離短いんだな
0238サバトラ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:03:25.41ID:o1xB7Opm0
ニューカレドニアを中継基地にしたら、オーストラリアから運べるけど。
ニュージーランドから運んだ方が楽そうだ。
0239ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:04:46.10ID:aUObBhno0
東日本震災の時に来てくれたウクライナの世界最大輸送機は今回出動しないんだろうか?
トンガには降りれる空港ないか
0240ボブキャット(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:17:39.81ID:kbbHNcDZ0
トンガに頭のいい人や高度人材っているのかね
0242ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:30:09.10ID:axiT0HRw0
>>239
火山灰の問題があるから普通の飛行機だときついかもしれない。
整地じゃない場所に降りれる軍用スペックで4発エンジン
0243ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:32:35.30ID:JTjsRlQM0
>>45
ニュージーランドはタンカーで水運んだの?毎日バケツリレー?
0244ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:35:49.83ID:pYKBzZkc0
なぜかパヨ発狂wwww
0245ピクシーボブ(光) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:36:37.81ID:FkOb5sED0
たかが三トンて情けない。300トン位運ばんかい。
0246ぬこ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:38:28.06ID:Bn1hJqMy0
>>245
おじいちゃん、C-130にそんなに積めるの?
0248スミロドン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:40:31.75ID:1eY84xA60
電気無しで浄水したり、あるいは海水から電気を使わずに
真水を作る装置を作れば非常時には役に立つかもしれんな。

仮に日本の阿蘇、富士、などが噴火したときに、火山灰が
飛んでいるなかで、はたして自衛隊の飛行機などはちゃんと
活動できるのかが大変疑問に思えてきた。火山灰が降っている
状況でも飛行できる飛行機や、活動のできる自動車、トラック、
戦車などを技術開発しておくことが重要であると考えられる。
0251マヌルネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:45:55.23ID:plmSjaCL0
>>233
汚水と海水の違いは塩分濃度くらいだし浄水器は普通に対応するよ
ゴミが多すぎる場合はプレフィルターが必要になるけど
0253アンデスネコ(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:48:02.08ID:3Z6V67U70
「世界で最も人生を謳歌したペニス」は、1770〜1784年に生存したトンガの王であるKing Fatefehiである。
彼は人生で、37,800人もの女性を相手にしたのである。
しかも、1日あたり7人の処女を相手にしたという。
0255猫又(長崎県) [GB]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:54:26.12ID:8AwE7xe30
>>253
校長の3倍か…
0256ベンガル(長野県) [JP]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:55:39.10ID:JMvqjxdB0
自衛隊さん、ご苦労様です。
0258スコティッシュフォールド(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:10.11ID:VW7pY6m30
現地で調達しろ
って牟田口みたいな馬鹿が沸いてるな
自衛隊じゃ禁忌だから完全完備で行くのに
0259アメリカンショートヘア(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/01/22(土) 19:04:56.63ID:tVG/Pfpt0
>>257
時間最優先で一刻も早く現地が必要としてるものを調達できた分だけ送ったんじゃね
第一便を届けたらあとは近隣で調達したり第二便以降で届ければ良いだけだし
0261スナネコ(東京都) [PH]
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:52.47ID:aTTI88fe0
     
  トンガ噴火への韓国人のコメント

・慶祝!!日本沈没^-^ トンガなんか、どうでもいい
・富士山の火山爆発までやってくれないの?ww
・海に放射能捨てるから、海がまた日本に津波で送り返したんだww
・先祖代々の罪が多いから。それでも反省どころか罪を続けて罰を受けるのだ。
・日本の奴らは地球が存在する間、ずっと罰を受けるだろう

・津波で日本を全部押し流してしまえ。
・我が国を皆殺しにしようとしてた日本ついに天罰受けるんだね。。。慰安婦を早く認めろ
・これを機に、福島核廃棄物が東京にすべて流れる事を望む
・神様.. もっと強く吹き荒れて...!!!
・日本の島全体が失われなければならない。犯した罪を天が知っている。滅亡せよ

 
10年前に起きた東日本大震災では
  津波で多くの善良な日本人が亡くなられましたが
そのときトナリの韓国では、国を挙げて大祝賀ムードとなり 
  「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
  「日本人がもっともっと死ねばいいニダ〜!」 
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
  「日本の大地震をお祝います。」 
などという垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
 
0262サビイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/22(土) 19:38:42.41ID:iJEYh8Y20
>>261
自国の原発も捨ててるって知らないの?
バカチョンは
0266キジトラ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:12:43.45ID:mQ7PgJPA0
コロコロおじいちゃんがウザいから削除してもう来ないわ
0267白黒(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 20:54:16.19ID:SW7AHQIC0
いろいろと落ち着いたら、日本でトンガ、NZ、AUS、日本のラグビーリーグ戦やってほしい
0269デボンレックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 21:15:34.59ID:mPhFKjf50
>>229
途中で二トンも飲んだのか。
飲みすぎだろ。
0271ツシマヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 21:20:20.08ID:wgHhJc200
さすがC130 ヽ(´ω`)ノ 何ともないぜ!
0272アジアゴールデンキャット(鳥取県) [CZ]
垢版 |
2022/01/22(土) 21:27:16.43ID:m2ylsfbz0
自衛隊に寄付して緊急支援の活動費にしてもらいたいんだが
0273アジアゴールデンキャット(鳥取県) [CZ]
垢版 |
2022/01/22(土) 21:28:38.39ID:m2ylsfbz0
>>253
14で早死にしてんじゃねーか
トンガ童貞野郎だな!
0274ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 21:36:27.74ID:sn7MinxD0
なんだかんだで頼りになるC130
信頼と実績が違う
0276マレーヤマネコ(神奈川県) [AR]
垢版 |
2022/01/22(土) 21:57:26.38ID:MC6F32oX0
>>274
没落国家日本
しょぼ過ぎて泣いた
0281サビイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/22(土) 22:15:19.99ID:iJEYh8Y20
>>280
レシプロならでは
0283ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 22:26:58.20ID:axiT0HRw0
>>281
ターボプロップエンジンだよ
ジェットエンジンと同じでファンがプロペラなだけ
(ガスタービンの一種)
エンジンの位置が高いから巻き上げたものを吸い込みにくい。
0284ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 22:30:10.14ID:OKzO4nCN0
コスパ悪すぎ
0285バーミーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 22:31:28.71ID:lpTSigSs0
積み荷はもしかして役に立てばくらいで輸送機自体を送った感じか
ニュージーランドかオーストラリアとほいほい往復できれば便利だろうな
0286ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 22:33:38.92ID:OKzO4nCN0
>>135
6000だろ
0290スミロドン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 23:08:39.20ID:1eY84xA60
「降灰と津波で全人口の84%被災」トンガ海底火山噴火1週間…死者3人、通信は困難な状態
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220122-OYT1T50203/

こんな悲惨な状況なんだな。
0291ジャガーネコ(悠久の苑) [US]
垢版 |
2022/01/22(土) 23:11:58.25ID:kHRYnM5Z0
偵察のついでに運搬だろな、ニュージーランドかオーストラリアからピストン運送も出来るし
0292エジプシャン・マウ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 23:37:47.11ID:qlaEHxeP0
亡くなった人が3人でよく喰い止めたというべきでしょうか?
0293スコティッシュフォールド(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/22(土) 23:39:02.92ID:VW7pY6m30
C2 2機とC130 2機体制だから
C2が日本とNZ往復で、C130がNZとトンガ往復って感じだな
0294デボンレックス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/22(土) 23:42:23.13ID:MwYb9omN0
>>290
残りの16%は灰も降ってないのか
風上の離れた島とかもあるんかね
0295縞三毛(大阪府) [PE]
垢版 |
2022/01/23(日) 00:26:08.69ID:4coE/+Ca0
他の国の支援をアシストするのに輸送機もってくけど、空荷だとあれだからついでに水も持って行くかって話か。
0296オシキャット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 00:33:03.76ID:xDG86akl0
トンガの空港はもう利用できるのですか?
0297ペルシャ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 00:41:21.03ID:ckpRKZBe0
トンガから水くれって要請されたから
水運んでるだけじゃないの?
こっちが勝手に決めてる訳ないし
0301イリオモテヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 06:50:31.07ID:pVoyiXJy0
ハークの偉大さよ
0302スノーシュー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 06:58:51.84ID:s9BfADdp0
>>300
今回向かってるの、おおすみだから
オスプレイ離発艦用に甲板強化されてた筈だが

トラックとか運べるホバークラフト使うんじゃね?
0303スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:02:51.78ID:3ivzlqLH0
>>300
オスプレーってそんなに航続距離がないんでは?
特に垂直離陸すると燃料を消費する。
滑走路が使えるのならオスプレイである必要はない。
ヘリポート付きの輸送艦を派遣して接岸ができない時なら出番はあると思う。
0305スノーシュー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/23(日) 07:05:44.05ID:s9BfADdp0
港湾施設が破壊されてる離島での被災者救援に
ホバークラフトなら安全な島に移って貰う事も出来るな
0307スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:47.19ID:3ivzlqLH0
>>306
まあ、本当に危険な状況なら
空中給油機とセットで飛ばしてアメリカ大使館に着陸orホバリング
みたいな芸当は出来るんでは?
0308アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 09:45:40.31ID:nFUgQTyI0
状況が状況だから・・火山の再噴火も考えての災害支援になる
現地で故障した場合の修理も考えるし、非常時の退避も考える
現地飛行場の滑走路距離や耐荷重も計算しての事になるから
なかなか大変な作戦だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況