X



「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人は出世できないのです。なぜならば!」 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:53:58.29ID:uXkt64mk0
ひろゆきみたいな人が増えたのかな?

針の穴からモノ見てドヤ顔で自分の主観、しかも小さい事をさも大きく語るというか・・・

きっと語ってるときふんぞりかえって手でろくろ回しまくりなんだろうな(笑)
0215スノーシュー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:02.56ID:wASxqeKl0
>>118
しかも「美味い定食屋」とか無理だよねぇ…。
チェーン店なら知らないが。
0217スノーシュー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:55:23.40ID:wASxqeKl0
そもそも言ってる人間が牛丼屋は疎かその辺の定食屋にも行ったことなさそう。
だから700円もあれば美味しい定食屋で食べれるとか言うんだろうな。
0218ジャガーネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:10.98ID:CkPsejo70
まぁ、軽自動車乗ってる奴は出世しない←これは当たってると思う
0219ハバナブラウン(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:20.21ID:IZXkHAgI0
寿司屋で並でも特上でもなく特を頼む奴は出世できない
0220ジャガーネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:58:42.83ID:CkPsejo70
●を買う奴は出世できない←反論できる?
0221ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:01:36.32ID:uXkt64mk0
『人の出世や能力を「〜するような人はダメ」と決めつける上司の会社は部下がついてこない』 /経営コンサルタント

『牛丼など、下町で愛されている食事を例えに出して仕事と比較したりする人は例外なく視野がせまい』 /IT企業CEO

・・・ものは言いようで、こうしてもそれっぽくなる訳。洗脳や詐欺なんて簡単なのだろうな。
0223スコティッシュフォールド(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:14:07.88ID:Paz5qzH90
ランチ代と出世に相関が有るという根拠が全く示されていない完全な出鱈目記事
そもそも出世が定義されていない時点でなんの意味も成していない
適当言って人の興味を惹き騙そうとする典型的な詐欺の手口
0226ジャングルキャット(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:22:22.97ID:PmqOCIA+0
リモート朝礼とかやればいいじゃん
参加してないと降格か?
0228ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:36:08.99ID:0ca8RF2Y0
昼飯で何を食うかと仕事が出来る出来ないは何の関連もないのに独りよがりな思い込みで偉そうに語る社長こそたいしたことないアホだろ
0229(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:38:51.52ID:ZHjs4WQb0
ハンチョウじゃねえが、真昼間から定食屋でビールを飲める奴こそ
真の勝ち組だろ
0230マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:39:13.13ID:RDxnJ8wt0
松屋以外は潰れていいよ
0231アンデスネコ(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:39:13.36ID:+6sqQs0c0
金も無いしダイエットに昼飯抜いてるけど
金を使わないし慣れてきたし
これでいいわ。
飯の金額でケチ付けるなんて
迷惑な話だよ。
0235(光) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:04:58.01ID:dd9gpzaS0
またこれか
0236ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:06:32.48ID:JmNllPRr0
ランチタイムに、松屋に行列つくってるサラルーマンは馬鹿だなあと思う
というか、会社がフレックスにしてやれよ
0237ぬこ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:14:04.00ID:Pa/GJaRX0
配膳がおかしいツマミは上だろが
0238リビアヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:16:33.95ID:Jhc9zz9k0
世の中何でも適材適所だからな
要は680円の牛丼を食べるのに今自分が妥当な状況なのかを判断する能力を問われている
もちろんそれだけの金持ちということであれば問題はない
問題なのは金銭的にさほど裕福でもないのに日常的に一食に680円払ってしまうマネーリテラシー
そういう計算を普段からできない人が、厳しい要求の仕事をこなしていける可能性は低いという話
0240マヌルネコ(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:18:50.96ID:yobwpSsz0
>「700円あれば美味しい定食屋で食べられる」
どこの田舎だよ
700円で美味しい定食出す店あったら教えて欲しいわ
0241サバトラ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:20:27.66ID:cKIdDO9t0
牛丼チェーンの一番安いメニュー頼むやつは等しくバカだよ
成金バカにはこれが理解出来ない
0242ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:17.11ID:OF7Li3Py0
すき家が端末で注文する方式になって、初めて行ったんだが、「ネギ玉牛丼ランチ」を頼んだら卵を2つ持ってきて、店員に「1個多いですよ」と言ったら「こういうものです」と言われてモヤった
0245クロアシネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:32:29.05ID:DxheYwZ40
>700円あれば美味しい定食屋で食べられる
面白い理屈だけど700円の定食屋ってそうそう無いよなw
0246バーマン(光) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:35:51.20ID:wZorzS0U0
近い
牛丼が食べたい
短時間で済ませたい
気軽に食べたい

これらを覆す定食屋があるならそっち行くだろうけど無いだろ…
0247シャム(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:36:38.93ID:erjJvtYm0
分かるわ
牛丼屋で500円以上、カップラーメンで130円以上は罪
0250ウンピョウ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:56:01.61ID:4a85myCv0
>>247
カップラーメンは90円までだな
0251マンクス(岐阜県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:13:48.07ID:MakdkZqi0
>>176
いろいろと可哀想な人生だなw
0254ターキッシュアンゴラ(茸) [SE]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:33:10.52ID:fAZg6jcj0
そういうデータあるんすか?
0255コドコド(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:35:34.60ID:Smb16SgR0
>>247
罪と言うよりギルティーにしようぜ
0256パンパスネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:40:12.26ID:RWPEIUpH0
1人で食事できない人は仕事ができない
0257アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:40:31.58ID:8Wc9J13b0
自炊なら国産豚肉使ってもカット野菜と炒めるだけで400円以下の大盛り野菜炒め定食が食えるのに
0258スフィンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:40:57.69ID:t/tRo/YH0
回転寿司行って来たわ、五千円オーバー
美味かった
0259ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:42:05.48ID:juMqV29i0
別にイイじゃん、自由ジャン
0260マーブルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:45:05.51ID:tJI8K5hg0
高すぎ食わないよ
0262ライオン(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:48:01.17ID:29d0ulPu0
680円を払えない奴はすでに負け組
0263カラカル(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:52:50.83ID:HTQojtU00
昔伊集院が師匠の楽太郎(現圓楽)の話として言ってたんだけど
楽太郎が牛丼屋で「俺さ、ステーキとか食っても贅沢してるって充実感は湧かないんだけど、
吉野家の牛丼の大盛りに玉子乗せて、その上に牛皿の大盛り乗せると、
『罰当たりなくらい贅沢してる』って思うんだよね。」

この感覚が理解できないんだろうね…
0265ブリティッシュショートヘア(青森県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:10:18.30ID:qT0YqmMI0
定食じゃなく牛丼が食べたいんだが
0266(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:12:58.46ID:wFK43vYE0
お前レストランとか行って「これのメニューはコスパ悪い」とか
ブツブツ言ってんのか?
0267ジャガー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:14:50.27ID:WIkE3iQK0
(´・ω・`)年収3億円....うーん、僕の納税額未満の年収しか稼げない小物に言われましても困ります....
0270ピューマ(神奈川県) [VN]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:23:30.21ID:VHH3ax6h0
単純に一般社畜のいつもの昼飯代だって今それくらいはかかることを知らないだけじゃないの?
0271アビシニアン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:27:19.97ID:qW8zIfS+0
>>1
でもバカみたいな高級外車乗ってんじゃねえの
0272ボルネオヤマネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:29:29.82ID:Fzb7HyZU0
牛丼の原価
御飯 米1俵15000円として茶碗1杯10円ぐらい?
味噌汁20円
牛肉 100g298円で50gぐらい→150円

200円でお釣りがくる計算だな


牛丼屋ぼろ儲けw
0273コーニッシュレック(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:30:36.08ID:TY/1F8ek0
いつも400円以内ですが出世できませんが?
0274アメリカンカール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:37:05.59ID:u/59Ch5W0
まあ所詮は人の好みでしかないいが
牛丼屋で680円払う気はしないな 
チェーンの牛丼屋で昼飯食うという選択肢がそもそもない
街の個人経営の中華屋のランチで680円くらいいくらでもあるからそっちいく
0275サビイロネコ(富山県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:39:28.65ID:Vd8Pms0+0
グダグダなんの記事書いてんのかね
記者としての才能ないと思う
0276スフィンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:42:48.23ID:OY5gXCT10
食いたいものくらい好きに食わせろ!
たまに牛丼が無性に食べたくなるの
安さとか関係ないの
0277シャルトリュー(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:45:15.62ID:H5wWbtpC0
>>1
窓の外は雨なんですってか?
お姉さまとパニーニでも食ってろ
0278セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:46:43.66ID:zZaDjMii0
ほっともっとで弁当2個(約¥1,100)を常食してたら糖尿病になってしまいまいました。
牛丼屋で比較的バランスの採れた定食のほうが全然マシです。
0279マンチカン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:57:24.88ID:9eN6UrS50
こんなアホなことを言うてる人は出世できませんw
とは言わないです 関係ないからです そして意味もないからです
「長財布じゃない人は金持ちになれない」というのと同じです
別の話ならできますよ、節約して投資すれば、しアsんは増えていきます
0280マンチカン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:01:46.55ID:9eN6UrS50
考えてることがわかります 結果論を原因論にすりかえてるだけですw
牛丼屋なんかに通ってる奴なんて、どうせしょぼいリーマンだけだろっていうとこから始まります
稼いでる奴は牛丼屋なんかにいかないよwってことです
0281ラガマフィン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:04:07.18ID:MbTQppLW0
700円で美味しい定食やさんって いつの時代?今時の西新宿でも800円以上だろうし、牛丼屋の定食が680円ってのも厳しい
0282サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:04:44.22ID:G6EqDPoB0
なんで作ったら700円で立派な料理が出来るって発言に対してランチと仮定したのは仕事の出来ない人の発言だよね

そしてランチを早く食べたら空いた時間はお昼寝タイムで午後に備えるか、お昼凄く良いもの食べてテンション上げて午後から頑張るかの2択だわ

夕飯で牛丼は少し寂しいから基本行く事ないけど、牛丼屋で1000円超えする事もあるし食べたい物食べるわ
そもそもITで成功した位でイキるなよ
10年後にはその牛丼も食べられてるか分からんぞ
0283現場猫(愛知県) [AR]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:14:14.13ID:d/1fbWd+0
速攻出てくる牛丼屋かコンビニの二択よ
待ちたくねえ
0284チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:25:30.86ID:XWuuEBN70
まあ、わからんでもないな 食にどこまで比重をおくかで変わるから例えを自分の中で応用させる必要はあるけど ただ朝礼はもっと前向きな発言をして欲しい こんなやつはダメだより こんなやつは素晴らしいみたいな発言をして欲しい
0286アメリカンカール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 19:02:18.26ID:u/59Ch5W0
正直昼飯何くうかと仕事が出来る出来ないは関係ない
経営者でも適当な弁当食ってるのもいれば
車飛ばして1万ランチ食いにいくのもいるだろう
イメージとして牛丼屋で680円で昼飯食ってる奴は仕事できなそうってだけ
何食おうが昼飯時もずっと仕事のこと考えてる奴は仕事出来る
0288アメリカンワイヤーヘア(山口県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 19:10:11.23ID:MC672Jbz0
業界とか職種とか関係なく、定食で出世するとかしないとか言ってるやつがアホ
0289アフリカゴールデンキャット(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 19:17:41.28ID:Ei+vpUI30
他人の家を訪問して
食事をごちそうになったらわかるよな?
大して手がかかってなくて
いつもこんなもの食べてます
って内容でも
鳥や魚の焼いたのが絶妙な味付けだったり
合間に口にした漬物が激ウマだったり。
そういう家庭の人は出世する気がする。
0290ツシマヤマネコ(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/01/16(日) 19:24:16.34ID:Wf0zjsjL0
この記事書いた望月悠木のTwitter覗いたら最新の投稿が新聞記者を絶賛する投稿だったんだけどもしかしてイソコの身内?
0292現場猫(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/01/16(日) 19:36:33.71ID:gmVuyDRn0
地雷を引く可能性のある個人店を避けて安定したチェーン店を選ぶ人も多い
そもそも近くに店がなければ選びようがないし 田舎でもどこにでもある
チェーン店はそれだけで強みがある

大量仕入れによるコスト削減と 多額の開発費や設備投資
同じ価格帯でそれらに勝てるクオリティーを出せるところは
少ないから探すのも大変 そして混んでいれば 時間がなければ入れないのだ

>>59
その通り
0293スコティッシュフォールド(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:26:09.54ID:Qsh9QLaR0
大盛りを頼まずに牛丼二杯頼むやつはやるな、と思う。
0294イエネコ(福岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:27:37.44ID:szBVCdlb0
チェーン店は大量仕入れで中央の工場で加工して現場で簡単に調理
同じ価格帯なら早いし圧倒的にハズレは少ない
サラリーマンの昼食時間なら早くて安いのが必須
0295(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:48.33ID:/LS7l2KY0
1000円以内の飯の値段はよく覚えてないな

1000円前後で近くて注文後早く提供してもらえる店を選ぶ
値段はそりゃ安い方がいいけど
それより如何に時間を取られないかを選んでしまうな
0296トンキニーズ(香川県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:43:11.62ID:epeAFBnn0
要するに肉うどんに温玉と鶏天トッピングする感じか

それならうどんかけ小に乗せ放題わかめ、焼き豆腐のおでんとイイダコとカニかまの天ぷらにするわな
0299アメリカンカール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:49:03.68ID:u/59Ch5W0
リーマンて同僚と昼飯食いながら仕事の話するもんじゃないの?
1人で牛丼屋で急いでメシかきこんでんのかな
だったらコンビニのおにぎり数個食ったほうが早い
昼から満足感なんかいらないし
0300ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:09.03ID:1nOEletC0
牛丼屋で値段気にしないだろ
0303スノーシュー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:33:03.46ID:wASxqeKl0
>>283
時間は金では買えないからな。

過ぎ去った時間はどれだけ大金を積もうが戻って来ない。

それが分からない奴が馬鹿。

あなたは正しいと思う。
0304(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:51:01.76ID:NsmzKZ+w0
普遍性ゼロ
やり直し
0305ヤマネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:56:53.61ID:jHdgrXzk0
吉野家の牛丼もカップヌードルも定期的に食いたくなるわ。
金額の問題じゃないだろ。
0306アフリカゴールデンキャット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:59:13.77ID:ifrzgGb40
>>1
価値観のごり押しは無能馬鹿の証。
人間人それぞれ。
世間知らず。
0307バーマン(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:00:14.23ID:/Q2itj1a0
まあ内気やな、新しい事も始めずただただ貯金してるだけだろう
でも俺は自分で作った飯が好きで朝昼自炊してる、新しいと言っても外出は知れてるしな
自分で作る以上、アレンジは無制限
0308バーマン(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:02:11.89ID:/Q2itj1a0
>>305
それただの中毒、そういう意味もあるんやろうな
ファストフードは中毒になるように作ってるから
暫く離れるともう思わない
0309(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:27.65ID:vcQLj1IH0
>『なぜ、一流の人のデスクはキレイなのか? 片づけが9割』(総合法令出版)の著者で業務効率化コンサルタントの清水申彦氏に話を聞いた。

 まず清水氏は「牛丼屋にいつ訪れるかは不明ですが、ランチとして訪れることを想定して話します」という。
続けて、「『牛丼屋で680円ぐらいのメニューを頼む人は出世しない』というK氏の意見にbヘ同意しかねまbキ」と首をかしbーる。

「牛丼チェーン店で680円のメニューを注文しているからといって“仕事ができない”ということはないと思います。
 私の場合、ランチに出るのは週に2日ぐらいですが、できれば『あまり時間をかけたくない』というのが本音です。
 
 ですので、外に出る時に自分に課しているのが移動は2ブロック以内ということ。そうなると行く店は限られますが、都内だと5つぐらいの選択肢はあります。
 その中にも牛丼屋は入っています。その限られた選択肢なら、牛丼店に入り、680円の定食を頼むという選択肢もありだと思います」とキッパリ。
0310マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:08:51.59ID:PLCyHSjg0
バスター ビィーム! ス ラーッ
シュ!
0311スノーシュー(東京都) [SE]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:35:07.65ID:bkJq/zJm0
くだらない
0312(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:31:28.87ID:FRsmv6am0
本当にビンボーだと並盛しか食えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況