X



セブン、レモンぽん酢の唐揚げ弁当を発売 ごはん大盛 550円 [187550797]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンボブテイル(埼玉県) [ES]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:47:14.25ID:6gWmtIpv0●?2BP(3000)

■大盛りご飯とジューシーな唐揚げにレモンポン酢付き! セブン‐イレブンが「大盛りごはんレモンポン酢で食べる唐揚げ弁当」を発売
〜税込11円値上げ、30kcal増、たんぱく質0.6g減、脂質1.3g増、炭水化物5.6g増

 セブン‐イレブンが、「大盛りごはんレモンポン酢で食べる唐揚げ弁当」を2021年1月11日(火)以降順次発売しています。

価格は550円(税込594円)。販売地域は九州。

 「大盛りごはんレモンポン酢で食べる唐揚げ弁当」は、大盛りご飯にジューシーな唐揚げを組み合わせたお弁当。

好みでかけて食べられるレモンポン酢が添付されています。

熱量は905kcal。たんぱく質 40.7g、脂質 24.5g、炭水化物 131.8g(糖質:129.0g、食物繊維:2.8g)、食塩相当量 7.5g。

 2021年9月28日(火)発売の商品(税込583.20円/875kcal/たんぱく質 41.3g/脂質
23.2g/炭水化物 126.2g(糖質:124.3g、食物繊維:1.9g)/食塩相当量 8g)より、税込11円値上げされ、熱量は30kcal増え、
たんぱく質は0.6g減、脂質は1.3g増、炭水化物は5.6g増、食塩相当量は0.5g減となっています。

 なお、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。

また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。

※画像はイメージです。
https://netatopi.jp/article/1380809.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1380/809/1_s.jpg
0007(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:49:05.94ID:Gg+2yY/x0
茶色にも程がある
0012エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:51:17.11ID:Z6nIaluB0
上げ底で不味そう
0015トンキニーズ(新潟県) [MX]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:51:32.04ID:ovJg5+U20
唐揚げ弁当で600円とか
これセレブの弁当だろ
0017ジャングルキャット(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:06.90ID:CDm5gBKN0
これで大盛りご飯てうそだろ
0018マーゲイ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:17.66ID:E88tpNdJ0
ほっともっとの特からよりも唐揚げが1個少ないな
0019マンチカン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:38.66ID:waKDXsFA0
最近あまり見かけないけど、ファミマのロングセラーの
おろしチキンタツタ弁当でいいかも、割と美味しい
0022三毛(新潟県) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:09.78ID:1geilZLT0
大人気のファミマのおろしタツタ弁当(ゆずぽん酢)真似してきたな
0023ロシアンブルー(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:46.07ID:YcB1ldm00
コンビニの唐揚げまずい
0025サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:37.89ID:E8ObZ48l0
ほっともっとでいいかなあ

やはり揚げたてを食べたい
0028サビイロネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:51.80ID:8XUAKsC50
こんなんただの唐揚げご飯じゃん
唐揚げメインに副菜があったり、箸休めとか彩りの物が入ってるのが弁当なんじゃないの?
0033アビシニアン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:59:47.95ID:SgY7wMgK0
Bento世界に広まってるんだし、そろそろ国が弁当の規格作ってもいいんじゃないか
大盛普通盛りはご飯何g以上って決めれば詐欺も無くなるだろ
セブンは小盛専門店でもやってろよ
0035ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:02:14.59ID:oc6GjGDj0
>>33
大盛の定義は無い
大盛と記載しているが大盛とは言っていない

とかゲリゾウハゲ一味の答弁みたいだな
0036イエネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:02:26.84ID:tqRR/+zB0
905kcalで唐揚げ5個が400kcalとしたらのこり505kcalはご飯で100g=70kcalで計算するとご飯720グラムあることになるけどんなわけないか
ん?なんか計算おかしいな
0040茶トラ(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:05:10.21ID:m6ck3S+a0
>>1
容器がよく有る底上げ容器ww
0041サイベリアン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:05:53.28ID:zeioJ2Ng0
>>40
わざとか?
それとも本物のバカか?
0043(京都府) [AR]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:06:38.96ID:Pm0VqKWS0
米・おかず・漬物の仕切りを波型にすることで容積を減らす作戦だな
弁当の容器の仕切りは底を上げて作られているから直線より曲線の方が容積が減る
0044ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:08:06.85ID:oc6GjGDj0
もうコンビニはいかにして消費者を騙すのか、皆が認識し始めてるな
見た目や売り文句だけではもうダメ あとはカロリーや成分をいかに偽装するかが焦点だな
0045ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:09:17.07ID:2ZWzEQtU0
大盛りっていってもほも弁の並くらいの量だよねコンビニ飯は
0052マレーヤマネコ(宮城県) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:16:01.82ID:MhKzy2uH0
うちのほうも専門店が500円でもっと量が多いし揚げたてサクサク弁当が買える
高いね
0053白黒(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:16:29.12ID:1EQtDnaz0
https://i.imgur.com/LbmrhEY.jpg

お前らニート正義マンは毎日>>1の埼玉に利用されて一日中ネガキャンするのな。
0055ヒョウ(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:18:17.03ID:BW9tDcVr0
スーパーなら250円レベル
0057ラ・パーマ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:20:02.79ID:tiEToj7/0
これよく食うが、まあまあのボリュームでセブンにしては割とごはんも詰まってる
あくまで比較対象がセブンなだけでファミマなら普通程度の量だけど

ちなみに唐揚げの下に油ギトギトのパスタ麺が敷かれていて、総カロリーの底上げをしているw
0058ボルネオウンピョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:20:18.78ID:/QwcsEeJ0
>>9
それすら面倒くさい人種向けだからな…
0059エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:20:45.40ID:Z6nIaluB0
>>53
お、無職正義マン今日も来てるな
まだ自分が正義マンと理解できないようだな
0061しぃ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:21:22.01ID:GNqxrY1w0
メニュー的に仕方ないとは言え脂質いらねえ
0062白黒(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:22:41.61ID:1EQtDnaz0
>>60
どうして毎日セブンスレを立ててるか分かってる?
0063(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:22:46.75ID:msbCQaem0
たっけえええ!
380円だろいいとこ
0064しぃ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:23:06.46ID:GNqxrY1w0
>>46
見た目意識しすぎだろ
カロリーで数字でてんだから実際の量なんかすぐに見当つくだろ
0065ボルネオウンピョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:24:06.09ID:/QwcsEeJ0
>>50
揚げたてならな…
って福岡の田舎なら250円ちゃうの!
0067マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:24:44.95ID:9UoD0cOq0
こんなゴミ200円だろw
0068ハバナブラウン(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:26:27.16ID:zxLtOw/X0
>>62
お前は正義マン気取ってねぇで
手帳持ち御用達のFGOだけわめぇてりゃいいんだよ
0069ピクシーボブ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:27:12.69ID:/vAbT7IF0
>>64
おかずも余計な油でカロリーは上げられる
米にしろツヤを出すためと理由付け炊く時に油を入れたり
0071ぬこ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:36:10.30ID:WHrOO3iF0
近所の唐揚げ専門店で買うわ 安いし大盛り無料だし
0074チーター(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:38:33.47ID:gnn8PyQs0
ファミマに似たような弁当が有るやろ
そっちはわかめご飯とおろしポン酢で498円だったと思う
0079ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:47:09.79ID:5pxUbD4V0
上げ底、誇張プリント、プレミアム商法

www
0082(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:51:10.99ID:6WPQlKew0
美味しそうですな。毎日でも食べれそう。
0083ぬこ(光) [MY]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:51:14.31ID:7xExXI6l0
大盛り語るならご飯のグラム表記しないとね
0084(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:53:23.90ID:6WPQlKew0
唐揚げは一つ百円が相場だよ、大盛りご飯200円相当もついてお得ですね。
0085黒トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:53:30.02ID:5i1q583Z0
だからなんでクソ田舎地方限定のばっかりスレ立てんだくそが
0087オリエンタル(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:58:19.60ID:oFxeRGE30
税込398円が妥当
0092サーバル(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:09:12.01ID:+Dp+Pza30
Hotto Motto
0097ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:14:10.89ID:vCF17bF30
>>75
ポン酢で酸っぱくなったスパゲティでライス食うのが美味えんだろが
0099チーター(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:14:53.73ID:RwbTtSRi0
タンパク質減ってるって肉の量減ってるよね。
んでご飯増やして値上げかよwww
0101ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:19:43.85ID:YIa21v0Z0
>>4
セブンだけが上げ底だと思ってるエアプw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況